NyanTa_sapporo の回答履歴

全308件中21~40件表示
  • 朝里岳山頂、ニイサの鐘(冬)

    朝里岳山頂、ニイサの鐘って有名みたいですね。HPとか拝見しますと冬でも行けるらしいんですが、アクセス方法がよく分かりません。もしかして雪の山道を徒歩で登らないといけないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#221710
    • 北海道
    • 回答数2
  • 札幌のラーメン店は郊外がいい??

    札幌のラーメン店の記事を見ていたところ本当に美味しいお店は中心部には無く郊外にあるとか書かれていました。中心部のお店はどうしても観光客相手とか。これって所謂都市伝説的な話なのでしょうか(笑) 確かにラーメンに限らず美味しいお店は『メイン通りから1本路地を入ったところに…』なんて言われますけど(笑) 少なくとも札幌のラーメンに関しては中心部のお店よりも郊外のお店の方が総じて美味しい傾向ってありますか?? もし郊外お勧めならそれによってプランも変更しないといけませんし。 地元の方とか実情を教えて下さい。 ちなみにラーメン横丁はお勧めしないって記事が多いですね…やっぱりここは観光客相手なのかなぁ(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#221710
    • 北海道
    • 回答数5
  • スノーボードのターン出来るようになりたい

    スノーボード経験2回目のド素人です。 ターンする以前に、フロントサイド木の葉の時点でびびってまして、手が雪面からなかなか離せない&常前傾姿勢です。 こんな状態なのでターンがびびって出来ません。 急斜面でなければあまり怖くないので時々ターンできましたが。 どうしたら怖がらずにターンまで出来るでしょうか?上達したいです。

  • スノーボードの板について

    スノーボードを初めてまだ4日目の50歳代のおじさんです。 10年ほど前の初心者用セットだったという150cmの板を譲られはじめたのですが、頼りなく物足りなく思っています。 スキーを若いときやっていたので、整地であれば急斜面でもなんとか、中斜面ならカービングもどき(内倒でエッジに乗っているだけですが)で結構なスピード滑ることができるまでにはなりました。 アウトレットショップでエランのChristiansen61(161cm)を見つけ気になっているのですが、どのような板かお分かりになれば教えていただけますでしょうか。 ソールはグラファイトベースでした。

  • 倶知安駅周辺のお勧めの居酒屋

    来月ニセコに友人と行きます。夜は倶知安の街に行って みたいと思いますが、お勧めの居酒屋はありますか? 友人は、夜は部屋でゆっくり休みたい、と言ってるので 私一人で行きます。希望としては ・一人で行っても違和感の無いこんじまりした店 ・観光客向けではなく地元の人が集まる様な店 ・食べ物にはこだわりはありません。なので北海道を 意識した店じゃなくても構いません。 どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 子どもに大人用のゴーグル

    小学校2年生と5年生の娘が、初めてスキーをしに行きます。 スノーゴーグルのサイズですが、キッズサイズではすぐに 使えなくなってしまいそうですが、 レディース用ではあまりに大きいでしょうか?

  • 札幌のガス代

    札幌で単身用プロパン賃貸を借りたのですが、ガス代が高い気がします。 以下明細ですがどうなのでしょうか? ガス 数量1.1 金額3459円 なおガス明細書には数量の単位と単価は書いていないので基本料金などはわかりません。 それと部屋にいるのはひと月に1週間ほどです(3週間は出張)。 ガスは風呂・洗面所に使う程度。料理はしないので台所では使いません。 これは妥当な額でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 冬スポのスノボ3点セットは駄目ですか?

    スノボ経験数3回の初心者です。 やっとゲレンデをドリフトターン?で転ばずに滑りきれるようになった程度です。 毎度ウェアもボードもレンタルしていたのですが、知人からお古のウェアを譲ってもらえることになりました。 ボードも毎回面倒くさいレンタルをして、ちょこちょことレンタル費を取られるならいっそ安いボードを買おうかと思います。 冬スポでボード・ビンディング・ブーツの3点セットが3万円程度で買えることを知り、3万円くらいならいいかなと思っています。 しかし、ネットで見ると冬スポの評判があまり良くなさそうで心配です。 そこで、下記の2点についてご教示ください。 (1)値段相応だとは思いますが、3点セット3万円はそんなに酷いものですか?   ブーツがワイヤーで止まって、レンタルボードよりマシならいいやと思っているのですが、どの程度のものなのでしょうか。 (2)神田で揃えた場合、おいくらくらいになりますか?   幸い、都内在住なので神田にはすぐいけます。   神田で安くそろえた場合、おいくらくらいになるでしょうか?   都内在住とは言え、ちょくちょく行くのは難しいので、まめに通って特売だけを狙えば・・・というわけではなく、アベレージでの価格を教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 札幌、小樽付近の温泉

    札幌、小樽付近で有名な温泉と言えばどこになりますか。アクセスは車で来月下旬に行く予定です。道内で行った事のある温泉は定山渓や登別くらいですかね。出来ればこの2つ以外で、大型旅館がありがたいです。部屋食あって、館内にいろいろ遊べるところがあれば嬉しいですね。当方、東京在住で寒さに弱いです。なので、出来るだけ施設内でいろいろ遊びたいなぁと。 お詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみにの友人同士で行きます。天然温泉には拘りたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#221710
    • 北海道
    • 回答数8
  • 札幌、小樽周辺、部屋食、ボリュームあり

    札幌や小樽周辺の温泉宿に1泊したいと思っています。まだどの温泉にするかも決まっていません。どこかこのエリアで、部屋食ありでボリュームあるお宿はご存じありませんか。前にネットの評判を信じて宿泊したサロマ湖の『船長の家』はボリュームが半端無かったです(笑)部屋食ではありませんでしたが。まぁ、あそこまでとは申しませんが、あのくらいボリュームもあるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#221710
    • 北海道
    • 回答数2
  • 長野付近のスキー場について

    私は長野県長野市に住んでいて、軽自動車(タントEXE)4WDではありませんが、スキー場に行きたいと思っています。 軽できている人はいなかったと言われたので、車を借りるか他の人に車を出してもらうしかありませんが、できれば自分の車で行きたいと思っています。 これは不可能でしょうか?? それと、この車で行きやすい長野県のスキー場を教えて下さい。 お願いいたします。

  • (スノーボード)体が硬いのですが・・・

    今年に入りはじめてスノーボードをはじめました ウィンタースポーツの経験は全くないのですが・・・ スノーボードですがDEELUXEブーツを購入し UNION バインディングを購入しました 先日は2回目の講習をお願いし、スケーティング、サイドスリップの方法などを 学び、なかなかスノーボードは大変なんだなと思った次第です 僕はもうすぐ40歳を迎えますが、どうしても体が硬く UNION バインディングを両足で自分で足につけることができない状況です インストラクターの方には「体が硬いこと」を伝えつけていただきましたが 一人で滑るとなるとどうしてもUNION バインディングを両足つけること が必ず必要となるそうですが、同じような体が少々硬い方でつけ方のコツ を知っているかた、またなにか補助的な道具を使うとつけれるという方 は教えていただけるとありがたいです また一番困るのは転んだ時です、講習ならばインストラクターの方が起こして くれるのですが自力で起き上がるのが困難に近い状況です 普通に膝を曲げてスクワットぐらいまではできますが、いわゆるヤンキー座り? みたいな膝をぺったんこにして曲げる事が困難なので、膝をスクワットぐらいまで曲げて 起き上がれる方法または介助道具などありましたら教えていただけるとありがたいです 全身的にやわらかくしたいと思うのですが、なかなかもうすぐ40歳になると すぐに柔らかくできない状況もありますので同じような状況で苦しみ?の方 いらっしゃいましたらぜひご教示していただけると大変助かります 何卒よろしくお願いします

  • 札幌、小樽付近の温泉

    札幌、小樽付近で有名な温泉と言えばどこになりますか。アクセスは車で来月下旬に行く予定です。道内で行った事のある温泉は定山渓や登別くらいですかね。出来ればこの2つ以外で、大型旅館がありがたいです。部屋食あって、館内にいろいろ遊べるところがあれば嬉しいですね。当方、東京在住で寒さに弱いです。なので、出来るだけ施設内でいろいろ遊びたいなぁと。 お詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみにの友人同士で行きます。天然温泉には拘りたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#221710
    • 北海道
    • 回答数8
  • 北海道旅行での見どころ

    5月下旬から6月の上旬ごろ、クルマ(軽バン)で車中泊旅行を考えております おさえておきたい北海道の見どころを紹介願います 日程は、1週間でも、2週間でもと特に決めておりません 気にいるようなところがあれば、2、3泊しても良いかと考えております 安く、落ち着ける泊まりどころがあれば、車中泊にはこだわらず、宿に泊まることも考えの中にはあります 20インチですが、自転車は持って行きます 気力・体力もある方ですが、66年間この世で暮らしており、ガタはきています 男子です 福島県から新潟、山形、秋田、青森経由で北海道に入ります 路面電車には興味があり、西日本の路面電車はかなり乗りました 温泉もかなり好きです 北海道に詳しい方、どうぞよろしくお願いします

  • 北海道旅行での見どころ

    5月下旬から6月の上旬ごろ、クルマ(軽バン)で車中泊旅行を考えております おさえておきたい北海道の見どころを紹介願います 日程は、1週間でも、2週間でもと特に決めておりません 気にいるようなところがあれば、2、3泊しても良いかと考えております 安く、落ち着ける泊まりどころがあれば、車中泊にはこだわらず、宿に泊まることも考えの中にはあります 20インチですが、自転車は持って行きます 気力・体力もある方ですが、66年間この世で暮らしており、ガタはきています 男子です 福島県から新潟、山形、秋田、青森経由で北海道に入ります 路面電車には興味があり、西日本の路面電車はかなり乗りました 温泉もかなり好きです 北海道に詳しい方、どうぞよろしくお願いします

  • 豪雪地帯の方教えてください。

    昨年4月に豪雪地帯に引っ越して、今季、初の豪雪を体験中です。 主人は洗車が好きで、、、と言っても自分でマメにするタイプではなく、週に一度は洗車機にかけないとブリブリ怒り出すような人です。 以前寒冷地に住んでいたときは、極寒だけど雪がそれほど降らない所だったので、融雪剤がまかれて錆びる のを嫌い、乗るたびに洗車機にかけていました。(私 は拭き上をしていたけど、主人はしません) で、今は。。。車に乗るたびに、高圧洗浄機(洗車場にある水が勢いよく出るヤツ)で雪や氷を落としてるみたいなんですが、するとたちまち凍る訳です!ドアも凍って開かなくなります。ワイパーも、濡れたところに雪がつき、ガリガリになり、ワイパーとは呼べない状態になってます! 私は、こんな大大大雪で、しかも氷点下10度にもなっているのに、高圧洗浄機かけて吹き上げもせず走ったら、その時は落ちていても、すぐに凍って危ないんじゃないの?と思うのです。 でもそれを言うと、主人は激怒!もう何度も何度も高圧洗浄機をかけては凍る…を繰り返し、イライラしています。 朝になるとドアは凍り、ワイパーも氷を取らず走るの で、前は全然見えません。だからまた高圧洗浄機…… 私、嫌です。 (高圧洗浄機)←コレがダメなんじゃないの?と言うと、「ほんならどないすんねーん!」とキレます!車についた氷や雪、どないしたらいんでしょうか?高圧洗浄機かけなかったら、少しはドアは凍らなくなりますか?

  • 豪雪地帯の方教えてください。

    昨年4月に豪雪地帯に引っ越して、今季、初の豪雪を体験中です。 主人は洗車が好きで、、、と言っても自分でマメにするタイプではなく、週に一度は洗車機にかけないとブリブリ怒り出すような人です。 以前寒冷地に住んでいたときは、極寒だけど雪がそれほど降らない所だったので、融雪剤がまかれて錆びる のを嫌い、乗るたびに洗車機にかけていました。(私 は拭き上をしていたけど、主人はしません) で、今は。。。車に乗るたびに、高圧洗浄機(洗車場にある水が勢いよく出るヤツ)で雪や氷を落としてるみたいなんですが、するとたちまち凍る訳です!ドアも凍って開かなくなります。ワイパーも、濡れたところに雪がつき、ガリガリになり、ワイパーとは呼べない状態になってます! 私は、こんな大大大雪で、しかも氷点下10度にもなっているのに、高圧洗浄機かけて吹き上げもせず走ったら、その時は落ちていても、すぐに凍って危ないんじゃないの?と思うのです。 でもそれを言うと、主人は激怒!もう何度も何度も高圧洗浄機をかけては凍る…を繰り返し、イライラしています。 朝になるとドアは凍り、ワイパーも氷を取らず走るの で、前は全然見えません。だからまた高圧洗浄機…… 私、嫌です。 (高圧洗浄機)←コレがダメなんじゃないの?と言うと、「ほんならどないすんねーん!」とキレます!車についた氷や雪、どないしたらいんでしょうか?高圧洗浄機かけなかったら、少しはドアは凍らなくなりますか?

  • 北海道旅行での見どころ

    5月下旬から6月の上旬ごろ、クルマ(軽バン)で車中泊旅行を考えております おさえておきたい北海道の見どころを紹介願います 日程は、1週間でも、2週間でもと特に決めておりません 気にいるようなところがあれば、2、3泊しても良いかと考えております 安く、落ち着ける泊まりどころがあれば、車中泊にはこだわらず、宿に泊まることも考えの中にはあります 20インチですが、自転車は持って行きます 気力・体力もある方ですが、66年間この世で暮らしており、ガタはきています 男子です 福島県から新潟、山形、秋田、青森経由で北海道に入ります 路面電車には興味があり、西日本の路面電車はかなり乗りました 温泉もかなり好きです 北海道に詳しい方、どうぞよろしくお願いします

  • 豪雪地帯の方教えてください。

    昨年4月に豪雪地帯に引っ越して、今季、初の豪雪を体験中です。 主人は洗車が好きで、、、と言っても自分でマメにするタイプではなく、週に一度は洗車機にかけないとブリブリ怒り出すような人です。 以前寒冷地に住んでいたときは、極寒だけど雪がそれほど降らない所だったので、融雪剤がまかれて錆びる のを嫌い、乗るたびに洗車機にかけていました。(私 は拭き上をしていたけど、主人はしません) で、今は。。。車に乗るたびに、高圧洗浄機(洗車場にある水が勢いよく出るヤツ)で雪や氷を落としてるみたいなんですが、するとたちまち凍る訳です!ドアも凍って開かなくなります。ワイパーも、濡れたところに雪がつき、ガリガリになり、ワイパーとは呼べない状態になってます! 私は、こんな大大大雪で、しかも氷点下10度にもなっているのに、高圧洗浄機かけて吹き上げもせず走ったら、その時は落ちていても、すぐに凍って危ないんじゃないの?と思うのです。 でもそれを言うと、主人は激怒!もう何度も何度も高圧洗浄機をかけては凍る…を繰り返し、イライラしています。 朝になるとドアは凍り、ワイパーも氷を取らず走るの で、前は全然見えません。だからまた高圧洗浄機…… 私、嫌です。 (高圧洗浄機)←コレがダメなんじゃないの?と言うと、「ほんならどないすんねーん!」とキレます!車についた氷や雪、どないしたらいんでしょうか?高圧洗浄機かけなかったら、少しはドアは凍らなくなりますか?

  • ニセコの雪はどうなるの?

    年末年始にニセコにスキーをしに行きますが、スキー場の雪というものは何cm以上になれば、間違いなく素晴らしい雪を味わえると思いますか? たとえば3mと4mではどちらも大差なく気持ちのいい滑りができると思うんですが、50cmと1mでは結構違うのではないかと思います。 年末までにふかふかのパウダーを味わえるのか毎日の積雪状況を見ながらやきもきしてるのですが、はやく安心したいです。   お願いします。