woowq の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • なんで中国より東京の方が高層ビルが少ない?

    東京 http://tokyo-sky-tree.up.seesaa.net/image/20090727_1.JPG 中国 http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/e/4/e47d92fd.jpg ソウルにも下手すると負けているかも? 土地自体は結構広いと思いますけど

  • 死ぬことへの不安。生きていく事への絶望

    死ぬことへの不安。生きていく事への絶望 高校1年生の男子です ふと死について考えました 人間である限り死が必ず訪れます それを考えると、とても切ない気持ちになります 沢山の人との別れや永遠の無を味わう孤独感. . . 何より一番怖いのは死ぬ寸前になった時に今までの人生がほんの一瞬でしかないことです これから歩んでいく人生が一瞬の記憶にしかならないと思うと、生きていくという事に絶望感がこみ上げてきます どうせ死に、過去の思い出が一瞬の瞬間でしかない人生をどう生きていけばいいのか?生きる事に何か意味はあるのか? かなり悩みましたが自分では結論を出す事ができませんでした くだらないと思ったならスルーしていただいて結構です 結論を教えて下さい

  • 楽天ショップ?のメルマガ

    最近楽天ショップ?のメルマガが、 登録もしていないのに勝手に登録されていて、沢山メールが来ます。 (そのショップは、初めて見るものばかりなので、ショップを利用して来ている物ではないと思います) 原因は何でしょうか? ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 楽天ショップ?のメルマガ

    最近楽天ショップ?のメルマガが、 登録もしていないのに勝手に登録されていて、沢山メールが来ます。 (そのショップは、初めて見るものばかりなので、ショップを利用して来ている物ではないと思います) 原因は何でしょうか? ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 単純な疑問なんですが今現在ニートと呼ばれている人達が全員職についたら逆

    単純な疑問なんですが今現在ニートと呼ばれている人達が全員職についたら逆に働きたくても働けない人が増えたりして日本の雇用状況は今よりもっと悪くならないのでしょうか? それに働きたくても働けない人が増える状況になるとすれば間違いなく今より自殺率も増えると思うんです。 働きたくないから働かない人と働きたい(働かなきゃいけない)人が働けないのは精神的なダメージも全然変わってくると思うからです。 やはりニートは今のこの時代には必要悪なんでしょうか…?

  • 医者や医療関係者と上手につき合うには?

    病院で問診を受けるとき症状や病歴等を伝えると医師を怒らせて診療拒否に合います。理由は 1.専門用語を多用して事実を詳しく話すため医者のプライドを損なうから 2.事実を正確に伝えるため治療によって悪い結果が出ても正直に話してしまう。 3.病歴などを聞かれたとき他の医師の不手際で障害が残った過去を話した。(法的に解決) などです。やはりお医者様の機嫌をとるため虚偽の症状を言わなくてはいけないのでしょうか? 私を批判する回答お待ちしています。医者は絶対正しいお前が悪いでしょう!ちなみに私も自分が間違っていると思い臨床検査や生物。化学系の勉強を3年ほどしましたが、医師でもなく医療機関に勤めていないので私が間違っているんでしょうね!そういうう問題じゃないといいたいんでしょうが、回答が予測できるのでつまらないですが

  • 医者や医療関係者と上手につき合うには?

    病院で問診を受けるとき症状や病歴等を伝えると医師を怒らせて診療拒否に合います。理由は 1.専門用語を多用して事実を詳しく話すため医者のプライドを損なうから 2.事実を正確に伝えるため治療によって悪い結果が出ても正直に話してしまう。 3.病歴などを聞かれたとき他の医師の不手際で障害が残った過去を話した。(法的に解決) などです。やはりお医者様の機嫌をとるため虚偽の症状を言わなくてはいけないのでしょうか? 私を批判する回答お待ちしています。医者は絶対正しいお前が悪いでしょう!ちなみに私も自分が間違っていると思い臨床検査や生物。化学系の勉強を3年ほどしましたが、医師でもなく医療機関に勤めていないので私が間違っているんでしょうね!そういうう問題じゃないといいたいんでしょうが、回答が予測できるのでつまらないですが

  • 医者や医療関係者と上手につき合うには?

    病院で問診を受けるとき症状や病歴等を伝えると医師を怒らせて診療拒否に合います。理由は 1.専門用語を多用して事実を詳しく話すため医者のプライドを損なうから 2.事実を正確に伝えるため治療によって悪い結果が出ても正直に話してしまう。 3.病歴などを聞かれたとき他の医師の不手際で障害が残った過去を話した。(法的に解決) などです。やはりお医者様の機嫌をとるため虚偽の症状を言わなくてはいけないのでしょうか? 私を批判する回答お待ちしています。医者は絶対正しいお前が悪いでしょう!ちなみに私も自分が間違っていると思い臨床検査や生物。化学系の勉強を3年ほどしましたが、医師でもなく医療機関に勤めていないので私が間違っているんでしょうね!そういうう問題じゃないといいたいんでしょうが、回答が予測できるのでつまらないですが

  • これは、差別になるからですか?

    これは、「(差別になるから)今後はしない」という意味ですか? どういう意味で、「今後はしない」のでしょうか。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110419/dst11041913400028-n1.htm

  • 前近代にも無神論は普及し得たのでしょうか?

    近代科学の登場は人類の平均寿命を延ばし、 生活圏を拡大させて参りましたので、 「従来には宗教に頼らなければ受け入れられ難かった問題群」の多くが科学的に解決されてきた事情を踏まえますと、 『死への恐怖心をも科学的な解釈によって緩和させ得る可能性が見出されてきた』 と見做す考え方もが普及している展開は、 今後にも更に普及していくだろう、と思われますが、 「無神論」へ思いを馳せている間に、此処のタイトルの通りの疑問もが浮かび上がって参りました。 答えが有るのか否かさえもが私には分かりませんので、 上手い表現で綴れずに此の質問を提出させて頂きまして、 誠に畏れ入りますが、もし可能なら、仮説でも構いませんから、 御教授を下さいませ。 そこで末筆乍ら再び質問内容を綴らせて頂きます。 『前近代にも無神論は普及し得たのでしょうか?』

  • アフェリエイトについて質問がございます。

    アフェリエイトの資料請求プログラムで保険や金融などで、 登録すれば1000円以上というものがあります。 私はネットショップも運営していて、お客さんから 送料を安くして欲しいという要望がままあります。 そこで自分のホームページにアフェリエイト広告を貼り、 資料請求の登録をしてくれたら送料は無料にします というようなコメントをして、アフェリエイトを しても大丈夫でしょうか。そういうシステムで 運営している方がおりましたらアドバイスをお願い いたします。

  • ヤフーのプレミアム会員について。

    ヤフーのプレミアム会員の特典いろいろあると思います。 たくさんで理解するの大変。 分かりやすくかいつまんでいうとだいたいどのような感じだと かいつまんでいうと、どうでしょうか。? どうぞ宜しくお願いしますm(   )m

  • 水道水や地下水の放射性物質を除去できる浄水器の理由

    地下水には上水道と比較して放射性物質が多く含まれていると聞きます。そこで除去できる浄水器を探していますと、三菱レイヨン、東レ,roが良いと掲示板で何度も見かけたのですが、なぜ良いのか理由がよく分かりません。 また、具体的にはどういった商品がお薦めでしょうか? どなたかご存じでしたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 前近代にも無神論は普及し得たのでしょうか?

    近代科学の登場は人類の平均寿命を延ばし、 生活圏を拡大させて参りましたので、 「従来には宗教に頼らなければ受け入れられ難かった問題群」の多くが科学的に解決されてきた事情を踏まえますと、 『死への恐怖心をも科学的な解釈によって緩和させ得る可能性が見出されてきた』 と見做す考え方もが普及している展開は、 今後にも更に普及していくだろう、と思われますが、 「無神論」へ思いを馳せている間に、此処のタイトルの通りの疑問もが浮かび上がって参りました。 答えが有るのか否かさえもが私には分かりませんので、 上手い表現で綴れずに此の質問を提出させて頂きまして、 誠に畏れ入りますが、もし可能なら、仮説でも構いませんから、 御教授を下さいませ。 そこで末筆乍ら再び質問内容を綴らせて頂きます。 『前近代にも無神論は普及し得たのでしょうか?』

  • 印鑑って売れますか?

    祖父の商店の閉店品で印鑑を1000本以上譲り受けました。 数えてないですが1000本以上あります(名字ばら) 新品です 金額は150円で販売してたようですが100均の品に比べると かなり品はいいです。 高いのは業者に買い取ってもらったんですが この1000本だけはまとめて1000円しかならないと聞いて自分が貰いました ヤフオクで売れますかね? 検討してるんですが...

  • 100個のパンを101人に平等に分ける方法

    震災にあわれて非難されている方々は毎日大変な思いをされているのでしょう。 こんな記事を目にしました。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110403-00000009-pseven-pol 平等は大切なファクターだと思います。 しかし知恵を出して困難を乗り切ろうというときに、不平等を理由に支援物資を突き返すより、受け入れてうまく平等に分配する方法はないものでしょうか。 それとも平等が優先される集団は危機的状態にはないということでしょうかね(これは感想なんで、この部分へのレスはいりません)。

  • 前近代にも無神論は普及し得たのでしょうか?

    近代科学の登場は人類の平均寿命を延ばし、 生活圏を拡大させて参りましたので、 「従来には宗教に頼らなければ受け入れられ難かった問題群」の多くが科学的に解決されてきた事情を踏まえますと、 『死への恐怖心をも科学的な解釈によって緩和させ得る可能性が見出されてきた』 と見做す考え方もが普及している展開は、 今後にも更に普及していくだろう、と思われますが、 「無神論」へ思いを馳せている間に、此処のタイトルの通りの疑問もが浮かび上がって参りました。 答えが有るのか否かさえもが私には分かりませんので、 上手い表現で綴れずに此の質問を提出させて頂きまして、 誠に畏れ入りますが、もし可能なら、仮説でも構いませんから、 御教授を下さいませ。 そこで末筆乍ら再び質問内容を綴らせて頂きます。 『前近代にも無神論は普及し得たのでしょうか?』

  • 自営業で国民年金以外にかけたい

    はじめまして。自営業ををしております。 いま現在、国民年金を払い続けております。35才です。 将来的に国民年金の受け取りだけではとても不安です。 なにか国民年金以外で払って将来的に少しでも役立てたいのですが ご指導お願いいたします。

  • 前近代にも無神論は普及し得たのでしょうか?

    近代科学の登場は人類の平均寿命を延ばし、 生活圏を拡大させて参りましたので、 「従来には宗教に頼らなければ受け入れられ難かった問題群」の多くが科学的に解決されてきた事情を踏まえますと、 『死への恐怖心をも科学的な解釈によって緩和させ得る可能性が見出されてきた』 と見做す考え方もが普及している展開は、 今後にも更に普及していくだろう、と思われますが、 「無神論」へ思いを馳せている間に、此処のタイトルの通りの疑問もが浮かび上がって参りました。 答えが有るのか否かさえもが私には分かりませんので、 上手い表現で綴れずに此の質問を提出させて頂きまして、 誠に畏れ入りますが、もし可能なら、仮説でも構いませんから、 御教授を下さいませ。 そこで末筆乍ら再び質問内容を綴らせて頂きます。 『前近代にも無神論は普及し得たのでしょうか?』

  • 原発の無い生活は

    どの位の生活レベルになりますか? 戦前レベルですか? 大正時代レベルですか? 江戸時代ですか?