moochi99 の回答履歴

全594件中81~100件表示
  • 新幹線内で車掌を呼ぶには

    皆様、ようこそ。 suiennです。 過日7日午後5時18分に地震が発生しました。 この時、私は新幹線に乗っていました。難聴もある私は、アナウンスがすっかり聞き取れなかったため、隣の座席の方に、難聴があることを伝え、アナウンス内容を教えてもらいました。 もっとも、最初は室内灯が突然消えて、非常灯だけがついていました。この時点ではアナウンスがなかったです。少し経ってから、新幹線が緊急停車。この時初めてアナウンスがありました。 テロップは流れませんでした。音声のみの情報でした。 今回はお隣の方に教えてもらったので、よかったですが、 今後また遭遇した場合、車掌を呼びたいと考える場合があります。 それ以外にも、用件ができたとき車掌に伝えたい場合もあります。例えば、下車した駅で、誘導してもらう必要が生じる場合があります。帰りが遅くなった時など。 新幹線内で、車掌を呼ぶ方法を教えてください。 移動が難しい場合もあるので。 どなたかわかる方、お願いいたします。

  • 地方公務員の給料、本当は高くないのになぜか批判され

    最近、地方公務員給与を削減すべきというような風潮があるのですがあれはなんなのでしょうか? 地方公務員の平均年収が770万円だとか、50歳で年収1000万超えるとか雑誌やネットで書かれて、貰い過ぎだ、高い、削減すべきだなどと言われていますがどれもこれも真っ赤なウソです。 地方公務員の給与は総務省が5年置きに実際に支払った支給額を細かく公表しています。 にもかかわらず、なぜマスコミはそれをきちんと報道しないのでしょうか。 一部、待遇のいい例外的な自治体を取り上げて、どこも同じようにもらっているように見せかけたり、平均年収と書いた上で小さく「本誌推定」などと書いて逃げ場を作っています。 総務省が実際に支払った「本当の年収」を職種や学歴、勤続年数、自治体区分別に詳しく公表しているのになぜ、マスコミが勝手に「推定」して、嘘の数字をでっちあげて公務員を批判するのでしょうか。意味がわかりません。 さらにいえば、ちょうど今、YAHOOのトップに以下のような記事が出ていました。 . <地方公務員給与>削減に高いハードル 民主支持労組けん制  財務省は12年度予算編成で、地方公務員の給与を削減する検討に入った。東日本大震災の復興財源として、国家公務員給与を平均7.8%削減する計画に対応するもの。地方交付税の人件費相当額などをカットし、公立小中学校や独立行政法人向けの人件費補助も含め幅広く見直しを図る考えだ。しかし、民主党の支持団体で連合傘下の自治労や日教組などは激しく反発しており、年末の予算編成の火種となるのは確実だ。【坂井隆之、大場伸也】(毎日新聞) ↑ いやいやいや!地方公務員給与削減に高いハードル?地方公務員はここ数年毎年年収下がってるんですけど? 地方公務員はここ数年ずっとボーナスを減らされていて、年収ベースでみれば平均で20~30万円は下がっています。 それは一切取り上げず、地方公務員は収入が減らないみたいな書き方をするのはいかがなものでしょうか? ↓これが地方公務員の本当の年収です。  高卒や短大卒も含めた全学歴の全自治体の平均で681万円です。  これが全てです。表をみれば支給人数の割合などもすべて載っています。  ここまで実態を細かく公表しているのに、なぜマスコミが推定をする必要があるのか、そしてその推定された数字が実態を大きく上回るのか理解に苦しみます。  平均770万? 50歳で1000万?そんな数字どこから出てきたのでしょうか? 総務省 平成20年4月1日地方公務員給与実態調査結果 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html 第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表~第8表(PDF) http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf 第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】              全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区        5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万 5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万 10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万 15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万 20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万 25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万 30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万 35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万 ------------------------------------- 合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万 平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年 平成20年当時はボーナスが4.5か月分ありましたが、今は3.95カ月分です。 当然、その分年収は減っています。 地方公務員のボーナス支給月数 20年 4.50ヶ月 21年 4.15ヶ月 22年 3.95ヶ月 たとえば神奈川県では3年間で30万円ボーナスの平均支給額が減っています。 つまり、その分年収は減っているのです。 神奈川県職員 一般行政職 ボーナス 平均支給額  3年で30万円減 2008年(平成20年)夏冬 195万6700円(4.50ヶ月) 2009年(平成21年)夏冬 177万5331円(4.15ヶ月) 前年比▲18万1369円 2010年(平成22年)夏冬 166万3129円(3.90ヶ月) 前年比▲11万2202円 2008年比▲29万3571円 地方公務員の年収なんて今は平均650万円程度です。 こういうと、それでも民間の平均年収に比べて高いという人が出てきます。 民間の平均年収にはパートやアルバイト、契約社員も含んでいます。夫や親の扶養に入るためにわざと年収を103万円以下になるように抑えてる主婦のパートや、大学生のアルバイトも含まれてるんです。 正社員でも給与が安い女子の一般職も含まれています。 これに対し、公務員の給与は一般企業でいえば「総合職の正社員のみ」の数字です。 アルバイトや数年働いて結婚退職することが多い女子一般職を含めた平均と比べることに何の意味があるのでしょうか? 勤続年数をみてください。公務員は平均で22.8年働いているんです。 あなたの家計を支えている旦那さんやお父さんを見てください。 民間の平均である年収440万円前後ですか? ほとんどの人は違うでしょう。 公務員と同等かそれ以上もらっている人の方が多いのではないですか? ちなみに地方公務員の給料、大卒に限定しても平均年収が1000万を超えるのは勤続年数35年以上の 政令指定都市、特別区の職員のみです。 大卒で35年以上働いた県庁職員でも平均1000万はもらえません。 第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【大学卒】              全自治体  都道府県  指定都市   市    町村    特別区        5年未満  388万    379万     423万   387万   341万   421万 5年以上10年未満   451万    451万     508万   448万   408万   497万 10年以上15年未満  553万    561万     620万   548万   501万   615万 15年以上20年未満  663万    675万     728万   651万   591万   716万 20年以上25年未満  755万    766万     840万   739万   676万   815万 25年以上30年未満  822万    823万     922万   812万   746万   900万 30年以上35年未満  874万    872万     968万   866万   790万   957万 35年以上        930万    916万    1001万   926万   835万   1086万 --------------------------------------------------------------------------- 合計           677万    695万     752万   662万   592万   750万 平均勤続年数     19.4年    20.1年    19.6年   19.0年   18.3年   19.9年 「減らすべき歳出の断トツは「公務員の給料」――東洋経済1000人意識調査 -」 ちなみにこの調査をした東洋経済新報社はこんな会社だそうです。 東洋経済新報社    従業員数 269名  平均年齢 41.1歳 平均勤続年数 14.4年 平均年収 1277万円 ボーナス(基準給×8.5ヵ月) !前年はボーナス9.75ヵ月分 離職率 0.4% (データは就職四季報より) 40歳で1300万円弱の年収をもらってる会社の社員が、同じ年ならその半分しかもらえない公務員の給料をここまで批判するのは一体何故なんでしょう?

  • これが普通…??

    付き合って7ヶ月の彼氏がいますが 最近合わないのかな、別れた方がいいのかな…と思ってきました。 私は過去の恋愛のトラウマもあり、好きなどの好意を あまり相手に見せないようにしています(重いと思われたくないため) 彼に依存もしたくないので付かず離れずの距離をとってます。 でも彼は私のその行動を冷たいと言ってきます。 トラウマの理由も彼は知っています。 昨日寝る時に甘えたら「なんだよ~」と言われ甘えさせてくれませんでした。 たまにあります。 「冷たいって私に言うけど、自分だって冷たいじゃん」と言ったら 「基本が冷たいからいきなり甘えられても困る。 お前は甘える時と甘えない時の差が激しすぎる」と言われました。 これが私自身の普通なのに基本が冷たいというのが よく分からなかったので例えば何?と彼に聞いてみたら 「仕事で遅く帰って来ても労いの言葉もない。思いやりが足りない。 お前の普通がそれなら、俺もお前の普通に合わせるよ。 無理に変える必要もないし。 片方が好き好きってベタベタしても意味がない。 俺だけそんな風になってたら俺が余計に寂しくなるから」と。 彼とは同棲してます。 確かに思いやりに欠ける部分はあると思います。 しかし、彼も彼で思いやりが足りない部分など多々あります。 私に指摘してくるたびに、自分だって出来てないくせに!!って 思うことが何度もあります。 なので素直に分かったと言えないし納得もできません。。。 彼の考えが普通なんでしょうか…? 私が欠けてる部分が彼にも出来てない場合、 指摘しても上手く言いくるめられ、 結局「お前が変われば俺も変わる」となります。。。 ああ言えばこう言います。。。 私自身過去の恋愛のトラウマから学んだ事も多く その時にこれからは同じ失敗しないようにしようと決めたのに その行動が今裏目に出てるみたいです。。。 しかしまた過去みたく辛い思いは二度としたくないです。 よく他人は変えられないと言いますが私が変わったところで 彼が変わってくれるのかの確信もないです。。。

  • コンビニの店員さんが好き【ご報告】

    以前、年下の店員さんが好きで 連絡先を渡したいと、ご相談させていただいた者です。 皆さんにご回答いただいたあと いつも通り通って、今日、アドレスを書いた紙を渡してきました!! 結論からいうと、私の勇気がなさすぎてダメでした。 オフィス街のお店なので、人がまったくいなくなる時間帯がなく 人がまばらな時を狙って、彼のレジに並びました。 お会計が全部終わるときに 私「あの、、、こういうの渡したら迷惑ですかね・・・」 と、言いながら紙を渡しました。 紙には【いつも丁寧に接客してくださってありがとうございます。もし良ければ、今度、ご飯に行きませんか?+(アドレスと番号)】と書きました。 彼はそれを読んで 「えーーーーー!!」と口に手を当てて、かなり驚いた様子でしたw そこからややしばらく「えっえっえっ」と、言っていて やっとでた言葉は「すごくビックリしました!えっ。えー。」といった感じ。 私もそこまで驚かれると思わなかったし、いつまでもレジにいるのも 迷惑だと思ったので 私「私もこういうことしたことないので、すごい恥ずかしいんですが・・・ あ、でも迷惑ですよね!ごめんなさい!」 と、紙を彼の手から取り上げました。 本当に、あの空気が耐えられなかった・・・苦笑 彼はずーっと驚きと、戸惑いを隠せずに どうしていいのかわからない様子。 「ご好意、すごい嬉しいです!」と言ってくださったのですが 戸惑わせてしまったことに申し訳なく 私はひたすら、平謝り。 お互い、平謝り。 アドレスを渡すことを断られたとかでもないし 本当に、どうしていかわからないといった感じでした。 私も、もっと明るくスマートに渡せれば 彼を困らせてしまうこともなかったと思いますが 皆さんのあと押しで、行動にうつすことができました! ありがとうございます♪ ちょっと気まずいけど、会社と同じビルのお店だし このまま行かなくなると、彼が変な責任を感じても嫌なので 私は今まで通りお店に行って、いつも通り明るく挨拶しようと思います。 年末年始の連休が終われば、噂的なものもなくなると思うので。 ご相談に乗ってくださった皆様、本当にありがとうございました。

  • 恋文を添削してくれる方募集です。

    私(男)の年齢は30歳で、相手(女性)はおそらく33~くらいだと思います。 ラブレターという歳ではないと思われるかもしれませんが、そこはご容赦ください。 相手には直接手渡します。 よろしければ添削をお願いします。 --------------------------------------------------------- こんにちは、突然のお手紙にて失礼します。 私は○○(自分の名前)と申します。ときどき職場でお会いしていますが、 改めて自己紹介します。 ○○さん(相手の名前)とは少しお話する機会があり、柔らかい雰囲気で可愛らしく、素敵な人だなと感じていました。 もっと親しくなりたいという気持ちを強く持ちながらも、なかなか機会を作れずにいました。 今回思い切って伝えます。 よろしければメールからでもお話しませんか? 私のことは全く知らないと思うので、とりあえずの気持ちでもかまいません。 携帯のアドレスを書いておきます、お返事お待ちしています。 --------@------ もし既にお付き合いしている方がいる場合や、そんな気分になれない場合は、この手紙は忘れて下さい。 --------------------------------------------------------- 以上です、よろしくお願いします。

  • 割り勘、奢りについて

    最近婚活のため女を磨き中です。 今まで私は同級生との付き合いが多かったのでほぼ割り勘でしたが、周りの友達に聞くと、あり得ないとかこれからは誰かとデートした時奢ってくれるかみたほうがいいとか言われます。 確かに自分よりある程度年上の人に割り勘で、って言ったら失礼なのかな?とか思います。 男性と食事に行ったらどうするのがいい女ですか? 私は絶対奢ってほしい!とかではないですが、男性にはじゃー割り勘でとか奢るよとかどうするか言ってほしいのですが、なにも言ってくれないのでいつも私から半分出しちゃいます。 どうしたらスマートにできるかアドバイスください!

  • SEX・・・どのくらい待てますか?

    おつきあいしている女性とSEXするまで 男性はどのくらい待てるものですか? いろいろ出かけたり、食事をして 話が合うし一緒にいて楽しい・・・ その先はSEXですよね。 でも女性が躊躇していてなかなかそうならない場合 男性はどのくらい待てるものでしょうか? ゆっくり会える頻度は男性の都合で月に1回くらいとして 回答お願いします。 そしてSEXさせてくれない以外 彼女に対して不満がないとして 男性はどんなことを思うものですか?

    • ベストアンサー
    • noname#175440
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 電気代について

    中部電力と関西電力では、原発の発電割合が圧倒的に違いますが、標準家庭の電気代が殆ど変わらないのは何故でしょうか?

  • 彼氏に未練を持ってほしい

    男性に質問です。 付き合ってた彼女にどういう振られ方をしたら未練が残りますか? 「ずっと大好きだよ」って振られたら未練が残りますか?

  • 電子水について

    電子水について詳しい方はいますか? 私の実家には、私の生まれる前から電子水のタンクと装置があり、これを今も現役で使っています。 私はこの水にどんな効果がある(とされている)のか全く知りません。亡き祖父母が買ったものなので、両親も分からないままに何となく今日まで使ってきたようです。(姉妹品の空気清浄装置もありますが、こっちは随分前に引退。) 例えば、アトピーに良いとかいう噂を聞いた事がありますが、どういうメカニズムでアトピーに効く(ことになっている)のでしょうか?因みに私は、この水を日々飲みながらも、過去に思春期に酷い肌荒れでがっつり苦しんだ経験があるので、この水に大した信頼はありません。 恐らく水道水をタンクに移しておくことに関しては、そこまで悪くはないんじゃないかと思います。でも、さらにそこに電圧を加えて(我が家は50Vくらい)、何かいいことがあるんでしょうか?ちょっとくらいいいことがあったりしたら嬉しいです。。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。 真実が知りたいです。

  • 携帯でネット接続してる方、Wi-Fiは?

    携帯でネット接続してる方に質問です 私は携帯は持ってますが、ネット接続はパソコンで済む為 携帯でのネット接続は全くと言える位に無く ほとんど知らない為に質問します 結論から言うと、Wi-Fiを利用してますか? 又は、コンビニのセブンのWi-Fiは利用しますか? と言う質問なんですが 私の知識では、スマートホンでも通常の携帯でも 電波さえ届けばネットにアクセス出来るのは知ってます ただ、この度セブンが全国的に 店舗でWi-Fiサービスを開始したと知ったんですが 普通で考えれば、携帯でネットに接続する場合 電波さえ届けば、わざわざセブン等のWi-Fiスポットに 行く必要は無い様に感じるんです 勿論セブン側に聞いた話、通常の電波と比較したら スピードが違う等とも聞きました でも…例えば…なんですが 通常の電波でアクセスした場合 あるHPを閲覧するのに、全て表示される迄が5秒だとして Wi-Fiスポットなら3秒だった場合でも…イヤ 私なら1秒でも 自分が電波の届く場所でアクセス出来る場合は Wi-Fiスポットのセブン迄の距離が 自分の場所から50メーター以上離れてるなら 私なら、わざわざスポットのセブンには行きません その理由は、行く迄に用件が終わると思うからです 勿論便利さという意味なら、これだけじゃないとも思います それで皆さんなら、通常のWi-Fiスポットを利用するだろうか? 又はセブンのスポットを利用するだろうか? そう思った為、質問しました 最後に…この質問も私が本当に聞きたかったのは 携帯のアクセスよりもパソコンのアクセスです と言うのは、主旨が違う為に詳細は書きませんが セブンのシステムに対して疑問を持ったからなんですが 簡単に言うと、セブンにも聞いた話 携帯ユーザーの事は考えても パソコンユーザーの事は考えてない様な回答でした それで、現状では携帯ユーザーは どの様に感じて…更に利用してるんだろうと思った為 質問しました

  • 女性に質問です

    女性からみて、真面目とか控えめとか優しいという印象のある男性は、彼氏として付き合うにはつまらないと思いますか? また、そのような男性を好きになりそうなのは、どのよ うなタイプの女性だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#171750
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • プライドとは?

    男性、女性問わずお話を聞かせてください。 父と母が喧嘩し、父が母を怒鳴っていました。 普段温厚な父が怒鳴るのは珍しく、なぜそんなに怒ったのかと聞くと 「プライドが傷つけられたから」と返ってきました。 根本の原因を聞きましたが、正直「え?そんなことで?」と私は感じでしまいました。(具体的に書かずすみません) 男性のプライドと女性のプライドは違ったものに感じます。沸点が異なるというか。 もちろん人によって程度が異なるとは思うのですが、男性のプライドが私にはあまり理解できません。 私と同じように男女間で感じ方に相違があると感じたことのある方のお話や 自分はこんな時にプライドを傷つけられたと感じるというお話を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#191530
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • ゼロカロリー飲料のカロリー表示

    先日ゼロカロリーの紅茶を飲んでいて、何となく栄養成分表を見たのですが、そこに0kcal~5kcalと記載されていました。 健康増進法の栄養表示基準において食品100gあたり5kcal未満なら0kcalと表示できるという事ですのでこう記載しているのかなあと思ったのですが、0~5kcalとアバウトに書かれていると「0kcalなの?25kcal近くあるの?それともその中間なの?カロリーはあるの?ないの?結局何kcalなの?」と、どうにもモヤモヤしてしまいます。カロリーの有無という事ではなく、このアバウトさにモヤモヤしてしまうのです…1kcalなら1kcal、2kcalなら2kcalとスパッと書いて欲しいというか。メッツコーラのカロリー表示にも「結局何kcalなんだよ!」と、モヤモヤ。 なぜこんな風にアバウトな表記をするのでしょうか?5kcal未満は正確にカロリー計測が出来ないのでしょうか? 小さな疑問なのですが、一度気になるとどうにもモヤモヤが取れず…。 教えて下さると嬉しいです!

  • 寒くて外に出たくないとき

    こんにちは。昨今寒い毎日が続いてますが、タイトルのように、休日、用事があったりジムに行きたくても着替えるところから先ず寒くて出るのが面倒になります。 シャワーを浴びてヘアメイクを整えるところまではテキパキやるのですがそれ以降が面倒で、 ちょっと洗濯物終わってから着替えよ♪とか、軽くご飯食べてから♪とか、とりあえずコーヒーでも入れてみるかの…というループで気付くと夕方で、夜になって余計に寒くなってからわざわざ外にやっと出てる状態です(´・ω・;) 人との待ち合わせや本当に必要な用事のとき、仕事前のテキパキ具合を休日にも発揮したいのですがそして今もこうして質問をしているという……。 皆さんどうしてますか!? 投稿したらいい加減着替えてジムに行きます。

  • アダルト チャットレディについて

    アダルトの方でチャットレディしようと思ってます。   顔出しNGの予定ですが稼ぎやすい時間帯を教えてください。   中傷はご遠慮いただけると幸いです。

  • 男性の方に質問です(>_<)!

    20才の彼氏にマフラーをプレゼントしたいのですが、 どちらがもらって嬉しいですか? どちらの方がいいと思いますか? (1)http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?n=7589110347&s=200253&aftk=&jsessionid=&x-id=msv_a1_200253_20121212&X=13b8cae00cd0&s-id=mb_srecommend_01&c2=386990993 (2)http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?aftk=&s=200253&n=3383100503&jsessionid=&X=13b8cb01eaf&c2=386990993 彼氏は大人な感じでカジュアルだけど少し渋めな 格好です(*^^*) お願いします!! ゜

  • 浮気する男

    「浮気する男」「セカンドを作る男」「都合のいい女をキープする男」って、「彼氏として」「将来を考える男として」致命的ではないんですか? よく「浮気相手にされてしまったけど好き」「セカンドでもいい」「都合のいい女でもいい」と言っている女性を見かけますが、そんなことをする男って魅力的なんですか?「今はセカンドでも将来一番になれるかもしれないし」ともよく言いますが、そもそも「セカンドを作る男」って魅力的ですか? やはり一人の女性を誠実に愛する男性より、たくさんの女性に精子をばらまく男性のほうが男として魅力的なのですか? 人間誰しも完璧ではない、弱いところはあるというのは理解できますが、上記のような性格は、男として以前にヒトとして致命的な気がするのですがそれでも「好き」「かっこいい」なんですか?

  • 薬を止めたら消えた感情は戻って来ますか?

    仕事の忙しさに疲れてしまい、心療内科に赴いたら 適応障害と診断され、服薬しながら仕事をしている者です。 友人いない、恋人いない、ないない尽くしのダメ人間で、 毎日他人が羨ましい、苦しい、劣った人間だという劣等感に苛まれ、 苦しい毎日を過ごしていましたが、最近そう感じなくなりました。 薬の効果のおかげなのか寂しさや劣等感を感じることがなくなり、 性欲も殆ど無くなり、今までのような苦しい自己嫌悪や嫉妬の感情が なくなり、他人に執着することもなくなりました。 医師からは「経過が順調だから薬を減らしましょう」と言われていますが、 薬を減らしたり、服薬を止めてしまえば消えた感情が戻って来そうで とても不安に感じてきました…最初は直ぐにでも良くなりたかったのに。 薬を止めることで劣等感や性欲などの余計なものが戻ってくると思うと 最近、とても恐ろしく感じてきました…正直薬を止めたくない… 止めたらまた嫌な感情を感じながら日々を生きていかないといけない。 そう思うと…自分自身がとても矛盾してきました。 余計な感情を抱えて生きるより、何も感じないでいられる今の方が良い。 でも、それは薬を服用するという「非日常」を続けるということ。 やはり薬を止めたら…余計な感情は復活してしまうのでしょうか…?

  • ドコモで携帯電話からスマホに変えられた方の料金

    ドコモ利用者で携帯電話からスマートフォンに変えられた方で大体料金はいくらほど平均アップされましたか?大体で結構ですのでお願いします。今までいくらだ程だった料金が今はこれだけになったという風にお願いします。