shinybluesky の回答履歴

全92件中81~92件表示
  • 【海外で気管支喘息(ぜんそく)の吸入薬を入手する方法について】

    【海外で気管支喘息(ぜんそく)の吸入薬を入手する方法について】 今後海外赴任をする可能性が高い30才の会社員です。 小児の頃から軽い気管支喘息をもっており、吸入薬(予防薬ではなく発作時に使うもので、メプチンエアーという名前です)を毎月病院で処方してもらっています(日常生活ではほとんど発作は起きませんが、月1本程度は使っています)。 各国での吸入薬の入手方法を知りたいです。海外では、街中の薬局で処方箋無しで購入出来たりするのでしょうか? いつ海外赴任のオファーが来るか分かりませんが、海外赴任をひとつの目標にして今までがんばって来たので、オファーが来た際はチャンスを逃したくないと考えています。 赴任先はNY・ロンドン・香港・シンガポールの可能性が高いと思われますので、特に左記の国について情報を知りたいです。 現地で吸入薬の調達が困難な場合は、事前に病院等関係各所に相談をしておきたいと考えています。 別の話かもしれませんが、気管支喘息があることによって、会社側が海外赴任させないことはあるのでしょうか?今までそれが怖くて会社の健康診断では喘息があることを一切言えていません。こんな気遣いをするのは自分でも間違っているような気がしますが。。。 情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • 潮吹きについて

    大変お恥ずかしい質問内容ですみません。 性行為での潮吹きについてです。 私は27才、主人は4つ年上で性生活は1週間に1回ほどです。 主人とは付き合い始めから数えて10年ほどの付き合いになりますが、 3か月前から突然私の身体が潮を出すようになってしまいました。 それまでは全く出したこともなかったのですが、その時から毎回出すようになってしまい、 毎回の処理に少々困っております。 私としては気持ちよいものですけど必要性は感じてませんので 以前のような身体に戻りたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 正直、潮を吹いてしまうことを不気味なもののようにも感じています。 (主人は今の状態に喜んでいるようなのですが) ネットで調べてもちゃんとした情報さえ見つからない状況なので、 潮を出されたことのある方、それがどういう状況なのかでもよいので教えてください。

  • ワインに詳しい方にお尋ねします。

    彼はムルソーが好きです。 昨日、ルロワのムルソーレ・ポリュゾー 66年というのが5万円で売ってました。生まれ年のワインなので喜ぶかなーと思うのですがどうでしょうか。白でこんなに古い物はやはりあまりおいしくないのでしょうか。かおうかどうか躊躇しています。ご意見お聞かせ下さい。

  • ワインセラーの中で、食事とワインを楽しめるお店?

    映画「東京タワー」(出演:岡田准一、黒木瞳)の中で印象的なワインバーがありまして、ワイインセラーの中で食事をしているお店です。ご存じの方いますか?  または、映画に登場していなくても、ワインセラーの中で、食事とワインを楽しめるお店を、教えて下さい。

  • 結婚指輪について

    みなさんは、結婚指輪はどう選びましたか…? 今、付き合って1年半の彼との結婚を考えているのですが 一生身につけるモノになるのでどういう視点で選んだらよいのか わからないくて悩んでいます>< 値段もピンきりだし…。 でも、高額のものは手が出ないし。 何か参考したサイトやお店などありましたらアドバイスください!! よろしくお願いします。

  • 品川区・大田区 住民税額に関して

    こんにちは 今年4月に品川区から大田区に引越しをします。 そこで住民税がどれくらい差額がでるのか教えていただきたいです! *今年の6月~2012年5月までは品川区への支払い。 *来年2012年6月~2013年5月までは大田区への支払い(引越しをしなければ) 品川区の方が安いとか伺いました。 ※現在品川区 給与収入 3498800円 給与所得 2267200円 と書いてあります。 そして、1ヶ月あたり12100円の支払いでした 大田区だったらどうなるのでしょうか。 宜しくお願いいたします

  • 金銭に関する遺産分割

    私の3か月前に亡くなった母の財産を、母と同居していた妹が、財産を管理している状態です。 分譲マンション1つと、現金あるいは預金が3,4千万円あったと思われます。 マンションは売却することで、話がつきましたが、現金・預金の方は妹は、母との 生活費入院費等で使ってしまって、もう残っていないと一点張りです。 そんなはずはない、と私が言うと、母の面倒はずっと自分がみてきたと反論して 強情を張ります。 そんなはずはなく、亡くなった父は、相当の金銭を残していたことは確かなのです。 この場合、金銭に関して妹に私の相続分を要求するにはどうしたらよいのでしょうか。 おそらく、いくつかの金融機関に分散して、妹名義での預金しているのではないかと 疑ってます。 早いうちに、弁護士に依頼したほうがいいのでしょうか。 弁護士に依頼すると、金銭を取り戻すことができるでしょうか。

  • クリーム明太子スパゲティ

    はじめまして!! 自分で、クリーム明太子スパゲティを作りたいんですが 美味しいレシピを教えて下さいっ!!

  • 当時助言(顧問)業って譲渡できるのでしょうか。

    投資助言(顧問)業の登録には、営業保証金の供託(500万円)が必要とのことですが、すでに登録済のものを譲渡して頂くことは可能なのでしょうか。 ※不要になった方(会社)から安く譲って頂くというような行為ができるものなのでしょうか。 ※的外れな質問になってしまっていましたら、申し訳ございません。

  • 株主を変更する手続きは?

    100%個人が保有しているできたばかりの株式会社があります。この株主をほかの人(もしくはほかの会社)にしたい場合、会計士などを使わないで自分でやる場合、何をしたらよいのでしょうか?法務省に届け出たり、役所で定款や登記簿を変更する必要はあるのでしょうか?

  • 落ち込んでしまったら、聴きたい曲

    ・「上を向いて歩こう」坂本九 ・「明日があるさ」坂本九  他にも、色々あるかと思います。 どんな曲がありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#129481
    • アンケート
    • 回答数9
  • 面接辞退した会社に再応募を考えています。

    先日、1次面接を受けて通った会社があり、2次面接の予定だったのですが、自己都合で辞退しました。 会社についていくつか気になる点があり、やっぱりやめておこうと思って辞退したのですが、 他になかなかやりたい仕事が見つからず、応募したとしても応募者数がかなり多いようで、 その2次面接を辞退したことをちょっと後悔してしまいました‥。 その会社は社員数はそんなに多くなく、1次面接が社長面接でした。 2次面接では、実際の業務担当者と話をして頂きますということだったのですが、 辞退しておいて今さらと思われてしまうでしょうか。 もしもう1度面接をお願いしたい旨を連絡するとしたら、 理由としてはどのような理由を言えば会社側にご不快な思いをさせないでしょうか‥。 自分勝手な質問をしてしまい申し訳ありません。