sui-ren の回答履歴

全96件中81~96件表示
  • ウサギの爪がキレない。。。

    今、ウサギを飼っているのですが、抱かれるのがすごく嫌らしくて、爪が切れません・・・ どうしたら嫌がらないのでしょうか??(;; あの猫に聞く「またたび」とかはウサギにも利くのでしょうか? いいアドバイスお願いします!

  • 「喜寿の祝い」について

    数え年77で「喜寿の祝い」をしますが、その由来が何であるかご存知であれば教えてください。 つまり、なぜ76や78ではなく、77でお祝いをするようになったのか?ということです。(自分では数字のキリがいいからだと考えていますが、、。) 非常に面倒な質問かもしれませんんが、よろしくお願いします。

  • (中古)一戸建てかマンション購入について。

    現在、夫婦2人共働き/子供無し(私31歳夫33歳)年収はボーナスなども合わせて 610万程。現在は賃貸マンションで 月101,950円を支払っています。 (住宅供給公社の補助がある為、毎年少しずつ値上がり、最終的に13万に) 13万になる前に今後の事も考え、 購入の方向で考えるようになりました。 ですが、現在頭金は100万しかありません・・・。 ●思いつく方法としては● (1)このまま、頑張って数百万貯めてからにする (2)親から贈与してもらう(私の親からのみの可能性) (3)親から借入する。 (私と夫の親からも借りれる可能性あり) (4)住宅ローンを組む。 だと思います。あと、自分は転職も考えていたのですが、 (4)などの場合、勤続年数なども審査の基準だと、 最近中古一戸建てを購入した友人から聞きました。 今勤めている職場は私8年/夫(転職して)1年です。 どの方法が一番良いか知りたくて投稿しました。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 結婚式参列者の靴について 妊婦の場合

    7月に友人の結婚式に招待されているのですが そのときの靴について質問です。 現在妊娠中なのですが、こちらにサイトの回答欄で、 3cm以上のヒールのある靴が常識との事を聞きましたが ヒールのある靴は必ずしもはかなくてはいけないのかということです。 衣装はフォーマルなマタニティードレスを購入したのですが、靴をどうしようかと悩んでいます。 ミュールのような靴にしようかとも思っていたのですが、ミュールも賛否両論のようなので…。 同じ職場の上司も披露宴に出席するため 29歳の既婚者という立場上あまり常識のない 格好をすることもできず悩んでいます。 よいアドバイスをよろしくお願いします。

  • mixiというサイトについて

    ここでカテゴリーがあっているのか 分からないのですが・・・。 タイトルのサイトは、ここを利用している人の紹介がないと、 入れないようなのですが、とても便利そうなので、 使ってみたいなあ~、と思うのですが、 このサイトを利用している人で知り合いなんかいないし、 っていうか、誰が利用しているかなんて分からないし、 どうしたらいいんだろう~と悩んでいます。 こういう場合は諦めるよりないのでしょうか? そのサイトの説明も実にあっさりとしたもので、 チャンスのカケラもありません。 なにかいいアイデア、もしくは諦めたほうがいいなら、 諦めたほうがいい、など、なにかご存知の方・・・ いらっしゃったらお願いします。 宜しくお願いいたします。

  • 出産の為退職しましたが、失業保険は貰えないのですか?

    こんにちは。似たような質問があったかも知れませんが、探し切れないので質問させて頂きます。 10月初旬に出産予定の為、4月末で6年間勤めた会社を退職しました。 健康保険証はもちろん返しましたし、サラリーマンの主人の扶養に入る為の手続きをして貰っています。 この時に、主人の会社から、離職票と年金手帳を渡すよう言われました。 扶養に入る場合は失業保険を貰えないから離職票が要ると言われたのですが、今後再就職するまでの間、失業保険は貰えないのでしょうか? 私が主人の扶養に入る事で、主人の給料が減ったりするのでしょうか? 本当素人で申し訳ありません。教えて下さい。

  • ママ友に子供を預けて買い物に行く?

    こんにちは。もうすぐ2歳になる男の子と、夏に出産予定のたまごのママです。 先日、子供を外(社宅の敷地内)で遊ばせていたら、いつも子供を一緒に遊ばせたり、買い物に行ったりするママ友Aさんが出てきて、「まだ外で遊んでる~?」と聞かれたので、一緒に遊ぼうということかと思い、「遊んでるよ~」と答えると、 「今からスーパーに行くからちょっと子供見ててー」と言われました。 (スーパーまではベビカを押して行っても10分くらい) とっさの事で断る理由も思いつかず、その子を預かり、何事もなくAさんは20分位で戻ってきたのですが、 私は妊婦で走ることができないし、2歳前の男の子2人が別行動でチョロチョロ動くのを見てるのは大変です。2人とも階段が好きで、5階まで上ろうとするし。 同じ社宅に1歳前の子を持つママ友Bさんもおり、AさんとBさんはお互いに子供を預けあって買い物に行ったりしているようです。 それどころか、Bさんは子供をお風呂に入れるのが大変だと言い、たまにAさんの家のお風呂に入りに行き、Bさんが体を洗っている間、AさんがBさんの子供を見ているという。。。 私はそんなべったりした関係はイヤなので、あまり関わらないようにしていますが、この2人は普通なんですかね? 今度からは妊婦で走れないからと断ろうと思いますが、それは関係ないとしても、子供を預けて買い物に行ったりしますか?

    • 締切済み
    • noke
    • 妊娠
    • 回答数9
  • サンダルの時に履くもの

    今年はサンダルを履こうと思います。 皆さんはサンダルのときは何を履いていますか? やっぱりストッキングを履くものなのでしょうか。 私はいつもパンツ+靴下+スニーカーのスタイルなので、ストッキングに全然縁がなく、履くのもめんどくさいかな、と思ってしまいます。 素足ではどうかと思ったのですが、友人から「素足だと痛くなるよ」といわれました。 どうなのでしょうか…。皆さん、教えてください!

  • 破水とおりもののちがい

    妊娠8ヶ月の妊婦です。 先日なんかたらたらたれるような感じがありトイレに行ったら下着が少しぬれていました。 次の日が検診だったのですが、エコーでは赤ちゃんは元気ですといわれたためそのことを聞きそびれてしまいました。 もしかして破水ってことありますか? 破水してしまうと一刻も早く処置しないといけないとききますが、とりあえず赤ちゃんは元気だということで大丈夫でしょうか? それとも元気でも菌とかに感染していたりするのでしょうか? 教えてください。

  • 年下の旦那さん

    一般的に男の場合は年下の嫁さんをもらうと 喜びますよね。本人もしてやったりと思うで しょうし、周囲も羨ましがります。 それでは逆に女性の場合どうなんですか? やはり同じように若い旦那さんをもらうと 嬉しいもんでしょうか?

  • 赤ちゃんの水分補給について

     生後2ヶ月の子供なのですが、、、。白湯や麦茶など与えてみようかなって思うのですが、母乳で十分!っていう意見をよく聞きます。 今は昼間は母乳でお風呂上りにミルクを与えて寝かせつけて朝まで寝ています。 お散歩に出た後などに水分補給として赤ちゃん用の麦茶や白湯を与えるのと母乳を与えるのどちらがいいのでしょう??まだおなかのすいてる時間ではないときに母乳をやるとなんだかリズムが崩れる気もします。(ちょっとだけあげるというのも量が分かりませんし。) よくマグマグなどに麦茶を入れて出かけ先で飲ませているのを見ますが、あれは何ヶ月くらいからなのでしょう? もうひとつ、白湯等飲ませるとしたらはじめはどれくらいから飲ませたらいいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • mocoron
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ボーダフォンのポイント

    こんにちは! 今、ボーダフォンのポイントが約4万ポイントあるのですが携帯を変える時幾ら分の割引になるのでしょうか? 3年使い続けて来ましたがボーダフォンもそろそろ終わりかなと思い最後にポイントを使おうと。。。 解約しても約に立つ機種ってありますか???

  • 無理がある? 頭金と月々ローン!

    初心者なので調べてもよくわかりませんでした。 どなたか教えて下さい。 現在手持ちのお金:700万円 年収:450万円(夫30歳、妻は専業主婦) ですが、3000万円~3500万円のマンションを 買いたいのですが無謀でしょうか? 1.↑が無謀か否か。 2.手持ちのお金と年収からみた、無理のない マンションの値段 3.3000万円、3500万円それぞれの マンションを買った場合の月々の返済額 を、どなたか教えて下さい! よろしくおねがいします(^o^)/

  • 小児用語(早急にお願いします!)

    調乳方法・自立授乳・規則授乳・成塾授乳の位連れかでもイイので、意味を詳しく教えていただけませんか?あと、それが記載されているホームページのアドレスも教えてください。お願いします。

  • 海外の様々なドメインから怪しげな広告メールが殺到。アドレスは変更できません。

    たびたびお世話になって恐縮です。 PC初心者ですが、あるボランティア団体のHP管理を任されていて、その団体のアドレスに来る迷惑メールに困っています。 なぜか、アメリカ?から、バイアグラなどの怪しげな広告がじゃんじゃん来るんです。ほとんどがHTML形式?(要するに画像つき)です。 対策として、ぴったりメールというフリーメールのアドレス(アドレスA)を取得し、団体アドレス(アドレスB)向けのメールをAに転送して受け取ることにしました。 アドレスAでは、HTMLメールは受け取れないように設定しました。 そして自分で試しにアドレスBへHTMLメールを送ってみたところ、「情報量が多すぎてアドレスAへ転送できなかった」というfailure mailが戻ってきてしまいました。 これだと、SPAMメールの送り主に、アドレスBが実在していると教えてしまうばかりか、アドレスAまで知られてしまいますよね。。。 どうしたらいいんでしょう? お知恵を授けてください。

  • 国民年金と厚生年金の違い

    国民年金と厚生年金の違いは、一言でいって、 国民年金-少なく払って、少なくもらう 厚生年金-多く払って、多くもらう という理解でよいのでしょうか? また、途中で厚生年金から国民年金に変わったとき、 もらう額は2つの中間の額になるのでしょうか?