Jane_Moneypenny の回答履歴

全382件中321~340件表示
  • クレカの提携終了

    楽天KC モバイルカードについて、以前質問しました。 今まで使っていたカードが先月いっぱいで使えなくなりました。 問い合わせすると、楽天KCが、モバイルカードとの業務提携が終了しそのカードはもう使えないので破棄してくれとのことでした。 知らせの手紙を4月に送ったとのことですが、確認してません。 一枚しかない唯一のクレカだっただけに困っています。 本当にモバイルカードとの業務提携終了でカードが使えなくなったのでしょうか?ネットでそのような記事をさがしてもヒットせず、不信に思っています。 有効期限はあと三年くらいありましたが、突然まえぶれもなしにクレジットが使えなくなることはあるのですか? はじめてなので、よくわかりません。 また、フリーターの場合クレジットカードを作ることはできますか?

  • AMEXのクレジットカードについて

    今日カードが届きました。 でも、限度額がどこにも書いてありません。 何度もすべて書類に目を通しましたが、記載はありませんでした。 どういう事ですか???

  • クレジットカードについて

    この度、初めてクレジットカードを作ろう思っていまして、カードは楽天カードにしようかと考えています。 理由は、ポイント率や海外旅行に対する保険などが年会費無料のカードとしては充実していると感じたからです。 (他にオススメなクレジットカードがもしあれば、教えて頂ければ嬉しく思います。) 質問なのですが、近々家電製品の購入(楽天ではなく一般の家電量販店での購入を予定)を予定しているのですが、価格が30万円ぐらいを予定しています。 一括で支払う予定であります。 この場合の、メリット・デメリットが気になっています。 ポイントが付くというのは、私の中でメリットの一つなのですが、他にも何かメリットがあるのでしょうか。 また、何かデメリットはあるのでしょうか。 例えば、何十万単位の金額をクレジットカードで支払った場合、なにか?が変わるなど、全然分かりませんが、なにかデメリットがあるようでしたら教えて頂ければ幸いであります。 これまで、クレジットカードを持ったことがないため、カードを作っていきなり高額な商品をクレジットカード購入することに少し抵抗があります。。 クレジットカード、また特に楽天カードについて詳しい方、ご回答の程宜しくお願い致します。

  • JCBカード インビテーションについて

    現在JCB一般カードを使用しているのですが、ゴールドへのアップグレードするためのような用紙が送られてきました。 JCBカード券種変更届(ゴールド切替用)兼 家族カード同時入会申込書、と書かれてあります。 今からでも郵送してゴールドを持てればうれしいのですが、つい忘れていまして、この用紙にキャンペーン期間2011年3月31日までと書かれてまして、この期間内なら初年度無料、期間内に必ずご返送お願いします、と書かれています。 キャンペーン期間を過ぎてしまうと、初年度無料は無くなるとしてもゴールドへのアップグレードの審査自体もまた変わってくるんでしょうか。 PCのログインでこちらから独自の判断でアップグレードを希望するのと変わらない事になるのでしょうか。 ご返答よろしくお願い致します。

  • 百貨店で買える絶品なパスタソースを教えて下さい。

    阪急百貨店・伊勢丹・高島屋のうちどこかの百貨店で、 高級で絶品なパスタソースを買いたいと思っています。 まず高級で絶品そうなパスタソースについて少し調べたところ、 「イナウディ社」という会社からの商品が良さそうでした。 先に書いた百貨店に、イナウディ社のパスタソースはありますか? また、百貨店で買える、 高いお金を出してでも食べたい絶品なパスタソースをご存知であれば、 教えていただけると嬉しいです。 ちなみに・・・ もう3年以上は交際している彼氏が遅くまでお仕事を頑張っていて、 パスタ好きな彼なので、よく自分で簡単に作ってそれを夕食にしています。 疲れている彼も嬉しくなるような絶品なパスタを食べさせてあげたくて。 ※事情があって手料理を作りに行ってあげたり、持って行ってあげることができません。 ※週に一度のデートの際には、手作りお弁当やケーキをよく一緒に食べます。  (毎度楽しみにしてくれますが、それとは別で、お家でコレ食べてみてってしたいんです) 全国百貨店共通商品券が3000円分あるので、上限はそれで! よろしくお願いします。

  • ANA-AMEX 

    ANA アメックスにWEBから申し込みました。 「わたしのパソコンがおかしいの?」って思ってしまうくらい ほかのクレジット会社と比べるとアメックスは超簡単な入力フォームだったんでビックリしました。 絶対入力欄があるはずの会社所在地とか勤務年数とか必要なかったし これってアメックス独自に裏付け取る方法があるってことですかね? ●上場企業及びその関連会社、子会社 ●非上場で300人以上の企業及びその関連会社、子会社 ●その他の企業 ●官公庁 わたしの会社はその他の企業です。 NTTに掲載されてるし、もちろん登記もされてますが 東京本社・大阪支社で各20名程の小さな会社。 帝国データバンクには登録なし。 いろいろ検索してると携帯に本確もなく会社に在確もなくカード発行します通知が届いてる人が多くて ブラック歴3~4年とかいった方も可決されてて やっぱりそういう方って上場企業勤務で属性が素晴らしい方なんですよね? アナアメで否決される人は珍しい・・・とまで言われてるし いちいちビックリさせられます。 すでに種類違いのアメを持ってる場合は蹴られることが多いみたいですね。 わたしはアメックスWEB申込みにて・・・ 賃貸 固定電話 携帯電話 年間所得 390万円 ローン残高 5万円 現在所有のカード なし その他の企業 一般社員 ここまで書くとなんだかアメックス審査役?みたいな人がもしこれ見たら わたしだと特定されてしまいそうですがw 自分では微妙な属性・・・・・ みなさんから見れば低属性の分野に入りますか? できれば最近の可決談・否決談・属性など お伺いしたいです(o_ _)o))

  • お金を返してくれません

    知り合いにお金を貸しているのですが、返そうという意思がみられません。 ・貸している金額は20万円 ・貸した際に契約書のようなものは書かせていない ・以前相手から届いた「返済が遅くなり申し訳ない」という旨のメールは残っているが、貸した金額に関しての記載はない(20万円貸したという証拠がない) ・共通の知り合いはいない ・知っていることは、「名前」「勤め先」「携帯電話」「携帯メアド」の4点のみ ・最近は携帯に電話やメールをしても無視されます 相手の勤め先は他県なので、職場に行って直接取り立てるのは難しいです。 確実に返済してくれるなら取り立てにいくのですが。 信頼して貸したのに、このようなことになってしまい残念ですし、とても悔しい気持ちです。 絶縁になってもかまいませんし、むしろ絶縁したいくらいですので、取立て方法は何でもかまいません。 この状況でお金を返してもらう良い方法はないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ネット請求について

    ネットで演劇のチケットを取り、既にコンビニで受け取っているんですが、 未だに指定したクレジットカードに請求が来ません…。 これって大丈夫なんですかね? 当日、本当にこのチケットで舞台が見れるのか不安です。

  • キャッシュカードを少し削って小さくしたい。

    現在使っている財布のカード入れ部分が裂けてしまったので、最近新しい財布を買いました。そしてその新しい財布のカード入れ部分にキャッシュカードをいれようとしたら、幅が結構ギリギリで強引に入れれば入るという感じです。なので、またすぐに今の財布と同じようにならないかと気になっています。 高価な財布で、できるだけ長く使いたいので、キャッシュカードの幅を両サイド0.5ミリずつ削ろうかと考えています。 そんなことしたら、キャッシュカードが使えなくなったりするんでしょうか? どなたか分かる方よろしくお願いします。

  • 同じ会社のクレジットカードは二枚作れる?

    旦那の預金通帳を見たら、同じ会社から二段になってそれぞれ金額が引き落とされていたのですが、これは、同じ会社で二つのカードを作成してるということでしょうか? たとえば、セゾンカードを同じ名義で二つ作るということは可能なのでしょうか? それで作れた場合、カード番号は同一ではなくまったく別の番号ということでしょうか?

  • おばかな質問お許し下さい

    クレジットカードを作る際、銀行印は絶対必要ですか? 今簡単に作成できる世の中なので、口座番号だけ分かれば、他人でも勝手に作れて悪用されてしまうのかと不安になりまして。 よろしくお願いします。

  • 電子マネーiDについて...。

    ポストペイ型 電子マネーiD。どこのクレカが便利なんだろう?iD+QUICPay+web明細+年会費無料が理想d( ̄  ̄)

  • 貧乏に疲れました。

    生まれて此の方、なかなかお金に好かれません。 何がいけないでしょうか? これ以上は働けません。。 貧乏に耐えられるのは、あと1年くらいです。

  • 今の住居の電気が利用できなくなるか 震災と無関係

    レベルが低い質問で恐縮ですが、私は同じ電力会社の管轄内に転居しました。 前の住居の電気の使用料金を2か月分滞納しています。 できればそれを1か月分ずつ支払いたいのですが、前の住居の料金を支払わないと、今の住居の電気利用が停止になる、ということがありますか。

  • シティVISAカードの審査に預金額は必要?

    シティバンクの、シティVISAカードについて質問です。 種類はプラチナカードです 作った方が 「預金額が結構必要で、審査が厳しいよ」と言っていたのですが、どの程度 厳しいのでしょうか? 年会費も五万円?位と かなり高いとの事。 詳しいかた、どうか教えて下さい。

  • クレジットヒストリー(クレヒス)について

    独身の30代です。過去に結婚していた時代があり、その当時は旦那のカードで分割払いの買い物をしてたので、わたし専用のクレジットカードを作りませんでした。 ところが、最近離婚をして、自分の姓に戻ってからクレジットカードを作ろうとすると、どこへ行っても断られます。念のためにCICに情報開示をお願いしたところ、真っ白な内容でした。 私的な会話を交えて、あれこれ教えてもらいましたが、結論としてはクレヒスが真っ白なことに原因があるようです。 そこでクレヒスを育てたいのですが、どのような方法が効果的でしょうか? とりあえずドコモの割賦契約(スマートフォン)をしてみましたが、なんとか通りました。これはクレヒスになるのでしょうか。それと同時にDCMXのminiもつけてもらいましたが、これもクレヒスを育てる効果があるのでしょうか? 詳しい方がいたらお願いしま~す☆ 最後になりますが、クレヒスの効果的な育成方法があればご教授願います。。

  • クレジットヒストリー(クレヒス)について

    独身の30代です。過去に結婚していた時代があり、その当時は旦那のカードで分割払いの買い物をしてたので、わたし専用のクレジットカードを作りませんでした。 ところが、最近離婚をして、自分の姓に戻ってからクレジットカードを作ろうとすると、どこへ行っても断られます。念のためにCICに情報開示をお願いしたところ、真っ白な内容でした。 私的な会話を交えて、あれこれ教えてもらいましたが、結論としてはクレヒスが真っ白なことに原因があるようです。 そこでクレヒスを育てたいのですが、どのような方法が効果的でしょうか? とりあえずドコモの割賦契約(スマートフォン)をしてみましたが、なんとか通りました。これはクレヒスになるのでしょうか。それと同時にDCMXのminiもつけてもらいましたが、これもクレヒスを育てる効果があるのでしょうか? 詳しい方がいたらお願いしま~す☆ 最後になりますが、クレヒスの効果的な育成方法があればご教授願います。。

  • 電話会社から全く身に覚えのない通話請求が来ました。

    ごく少額ですが、全くかけた覚えのない通話の請求が電話会社(NTT以外)から来ました。知り合いもいないエリアへほんの数秒かけたことになってます。家族全員、その電話会社経由の発信の仕方さえ知りません。もし仮に遠距離かけるにしても受話器取ったらそのまま市外局番まわします。(つまり普通にNTTから請求がくるパターン)なのでわざわざこれまで全く使ったこともないその電話会社を利用するなどありえません。当初は請求書が来ても無視してましたが、当然支払ってないのでしつこく請求書が来るようになりました。 しかたなく電話会社に問い合わせましたが、「調べたが、お宅の電話番号から発信されている。支払って欲しい。」とのことでした。 当方としては、「たとえ1円でも、覚えのない請求には応じたくない」です。もうこれ以上請求書を見るのも嫌だし、この件で電話会社の人と話すのも面倒です。 今後どうしたらよいでしょうか?

  • 支払いの滞ったカードを長期放置

    海外在住時にキャッシング(三井住友カード)で使用していた分が、諸事情により返済出来なくなり、私の日本の銀行口座も母が解約しました。それから約3年経った今、日本に戻りました。 カードは当然使用停止で、その後新たなクレジットカードの申し込みはしてませんが、未払いがあるのですから、ブラックリストには載っていると思いますが、カード会社からは私の未払い分の取り立てなどは特に来てなかったとのこと。そのまま現在まで放置された状態です。 もうカードはこりごりで本当なら作りたくないのですが、「カードを持ってない」と言うと、周りから少し怪訝な顔をされ、(社会人なのにこの人一枚持ってないの?って感じで…) やはり見直さねばと思います。 質問ですが、この状態を整理して新たにカードを持つ為にはどこから手をつければよいでしようか。 自分がブラックリストに載っているかはどの様に調べるのでしよう。 カードは2社持っていましたが、1社はオリエントで、ここは全て完済しまして、その後、「カードを解約したい」と問い合わせ、指示された通りに海外から郵送で解約手続きを取ったにも関わらず、その後も口座から年会費が引き落とされてました。帰国後気がつきました。母が口座を解約した後、年会費の引き落としが出来なくなったはずですが、まだ会員契約が解除されてないとしたら、この3年の年会費未払いとかの理由でカードがつくれなかったりするんでしようか。

  • 郵貯口座を旧姓のまま使いたい。

    先日、結婚し姓が変わりました。 郵貯銀行の口座も名義変更しなければならないのですが、この口座はある知人から入金が続いております。 その相手には私の結婚や新しい姓を知られたくない為、旧姓のまま口座を使いたいのです。 毎回の入金毎に通帳記帳もしているのでいずれは通帳を更新しなければならなくなります。 このまま口座を使う事は可能でしょうか? または名義変更しても入金相手に知られる事のない方法はありますでしょうか? ご享受よろしくお願い致します。