Jane_Moneypenny の回答履歴

全382件中241~260件表示
  • クレジットカードの更新の審査について

    現在エポスカードを持っているのですか、そのカードの更新が近づいてきました。そのカードは学生の時に作ったものなのですが、今までに何度か支払いが遅くなってしまったことがあり、エポスから電話がかかってきてしまったことがあります。 そのほとんどが支払日から数日以内にエポスのATMで支払いをしましたが、一度だけ10日ほど遅れてしまったことがあります。 このような過去がある場合、カードの更新は難しいでしょうか? ちなみに、この春大学を卒業し、来月からは公務員になるのですが、そのことをカード会社に伝えればプラスの条件として審査が通りやすくなるということもあるのでしょうか? 学生だったということもあり、支払い期日を自分でしっかり把握できていなかったのと、クレジットカードというもの自体を甘く考えていたなと、自分自身反省しています。 最近将来のことについて考えているのですが、今までの延滞によって、将来家を買うときなどにローンが組めなくなるのではないかと思い、とても不安です。 これからは二度とこのようなにことにならないように気を付けたいと思っております。 クレジットカード事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • クレジットカードを持ちたいのですが・・・

    18歳です。クレジットカードを持ちたいのですが、なにをどうしたらもてるようになるのかわかりません。 用途はネット通販の買い物が主になると思います。 口座はゆうちょ銀行かセブン銀行しか開いていません。 どのクレジットカードがオススメなのかも教えてくださると嬉しいです。

  • ファミリーマートでもクレジットカード使えるのか

    ファミリーマートは以前ファミマTカードJCBしかクレジットカードサービスしていなかったのに、現在になってVISAやJCB使える様になったのでしょうか?具体的に教えて下さい。参考のために、JCBカードの画像添付しました。

  • 突然VISAカードが届いた!?

    大学生協のTuoカード(Visa)を使ってました。 期限が2012年3月 つまり今月末でした。 今年に入ってから、継続の申込書類みたいなのが郵送されて来たのですが カード増やしたくなかったのでその書類は捨てました。 それでもうTuoカードは終了にしようと思って、もう使わないでいたのですが 今日新しいVISAカードが突然届きました もしかして 終了したい場合は、終了手続きをしなければ、自動更新みたいなのされてしまうのですか? まだ学生なので、どうせ使うなら年会費無料のTuoを延長して使いたいのですが、どうすればいいでしょうか? 書類読まずに捨てた私が悪いと思いますが、何か分かる方教えてください。

  • ANAアメリカン・エキスプレス・カードについて

    ANAアメリカン・エキスプレス·カードの一般カードを申し込もうと思いますがアルバイトで30歳、年収は120万円ですが自分の家は持っています。審査に通ると思いますか?あと、源泉徴収票の写しなども必要なんでしょうか?申し込んだ経験のある方、回答よろしくお願いします。

  • クレジット キャッシングの審査

    WEBからの申し込みで 勤務先とか勤続年数とか記入するみたいですが クレジットやキャッシングの会社は、審査の際どうやって確認するのでしょうか? ご存知ならご教授ください よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン審査と配偶者のキャッシング

    恥ずかしいお話ですが 妻の私が自分のカードでキャッシングを続けていました。(リボ払い、30万程度) 最近完済したのですが、主人が住宅を購入したいと言いだし、審査に私のキャッシング歴が引っかかるのではないかと心配になりました。 主人は20年ある程度安定した会社に継続して勤務しているので、金利も安くなる、と営業の方は言っていましたが、私の経歴が引っかかることはありますでしょうか。 ダメなら、主人に白状してあきらめてもらうか、グレーならば営業の方に正直に申し上げて相談するしかないのか…どちらにしても悩んでいます。

  • クレジットガードの審査落ちの原因について。

       審査落ちの原因を教えて下さい。  先月、三井住友VIZAカードの審査に落ちてしまいました。  三井住友VIZA審査の記入項目に、下記の通り記載致しました。  年齢:37歳  年収:約400万  勤続年数:11年以上  都内持家、世帯主父  滞納歴無し。  個人的にも家族にも、借金は無く、勤務先は団体職員です。  三井住友銀行で申し込みを行いましたが、この銀行の口座を持っていなかったので作って新規で  申し込みを致しました。  その時に預け入れた額は、約40万近くでした。    三井住友銀行に40万近くしか新規で申し込みをした額が40万円と少なかったから落とされたのでし ょうかでしょうか?  残高はあまり確認しないと聞いたことがあるのですが、やはり、三井住友銀行への預入額が少な  いことが原因なのでしょうか?  また、今後はVIZAカード以外のクレジットカードを申し込もうと考えておりますが、預金額の多い金 融機関を引き落とし窓口にして、申し込みをした方が良いのでしょうか?  教えていただけると嬉しいです。      

  • 楽天カード

    以前楽天のクレジットカードでネットキャッシングを利用しました。そのときはしっかり口座に振り込まれていたのですが現在また利用しようとすると口座が未登録ですと表示されてしまいます(●´ ^`) 一度利用出来たのに出来なくなる理由はどういうことが考えられますか? もうすぐお金が必要なので困っています(ノД`;)

  • ボーナス一括について

    あるコンビニで17000円くらいの支払いをボーナス一括でしようとしたところ、店員さんにボーナス一括は利用できないと言われました。 カード会社に尋ねたら、「その設定はレジで選択するものだから利用するとかはこちらで選択、登録変更などは必要ありません」と言われました。 返済月を設定しなくてもボーナス一括は誰でも利用できるのですか? クレジットカード初心者なものでよくわかりません。 説明していただける方よろしくお願いしますm(__)m

  • 現金振込からのクレヒス磨きは可能?

    私は日頃からメインカード(以下「カードA」)のクレヒス磨きに励んでます。 近々ある商品を20万円で購入する予定ですが、そのお店は現金振込にしか対応していないようです。しかし、私はどうしてもカードAで決済してクレヒスを磨きたいのです。 そこでお聞きしたいのですが、この場合、最終的に上手くカードAで決済出来るやり方や裏技はありますでしょうか? 少し調べてみたのですが、「カードの現金化」で解決出来ますか? 例えば、現金化の業者にカードAで20万円+手数料を支払い、20万円の現金を振り込んでもらう。 それで商品を買って、且つカードAには20万+手数料分のクレヒスが出来る。 手数料分が上乗せされる形になりますが、最終的にはカードAで決済が出来て商品も購入出来ると思うのですが、この認識で間違い無いでしょうか? ご教示頂ければ幸いです。

  • 利用限度額

    プラチナやブラックのカードの中で 利用限度額の設定がない、というのは 事実無根で都市伝説だ、みたいな情報を どこかで目にしました。 実際のところ、事実はどうなんでしょうか。 私のカードの支払明細書には ショッピングの利用限度額が500万円と書かれていますが そんなに使うことは永遠にないと思います。 なので、利用限度額が設定されていようが、されてなかろうが 結局は同じことのような気がしますが・・・。 もしかしたら 何千万円もするような自動車を 翌月一括払いのカード利用ができるショップとかが 存在しているのでしょうか。

  • 勝手にクレジットカード発行

    文章力があまりなく伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 友達の彼氏(これからAと言います)が詐欺で逮捕されました。Aがマンションを持っていてその友達と一緒に住んでいました。そのマンションへ住所を置いたまま私だけ引っ越しました。Aが逮捕されてから私の郵便物があると友達から受け取ったのがクレジットの請求書でした。請求書は3社からあり90万位の請求です。すぐに警察署へ行き事情を話すと、愛人だったのか、自分で作って使わしたのかなどと言われ話になりませんでした。被害届は私からではなくカード会社からしか受け取れないからカード会社と話し合ってくれと言われました。すぐカード会社にも電話しましたが、3社とも郵便で作ったみたいで、それなら筆跡や電話を確認してくださいと頼んだのですが、そんな対応はしていませんと全ての会社に断られました。身分確認はパスポートだったみたいで、友達とAと海外旅行に行ったことがあり、その時予約を取るのにコピーがいると言われ渡したものだと思います。勤め先などは本当はただのバイトなんですが、Aの経営していた会社になっているそうです。見る限りパスポートの字と申込書の字が一致するとか電話確認も残っているけど女の人の声だったと言われました。その件から1ヶ月経ったのですが警察からカードを取りに来てくれと言われました。共通の友達もAの事務所に書類があったそうでカードやローンは大丈夫?もしあったら警察で書類を書けばなくなるからと言われたそうで、そう聞いたことを警察で話すと自分でカードが使われた時間のアリバイを探せと言われました。なぜ私だけそう言われるのか分からないしアリバイなんて見つけれないし、弁護士さんをお願いするお金もなく困っています。もう払うしかないのでしょうか?

  • 課金されているクレジットカードを解約すれば

    毎月、クレジットカードより課金されている有料会員サイトがあります。 海外のサイトということもあり、解約がうまくできません。 この場合の対応として、クレジットカード自体を解約した場合 自動的にこのサイトも退会されるのでしょうか? 会員サイトなのでログインしないと閲覧ができないシステムです。 サイトの解約のやり取りをするくらいなら、クレジットカード自体を解約してしまったほうが てっとり早いと思いまして。。 その後、自宅に請求がくる可能性等やトラブルになる可能性などありますか? よろしくおねがいします。

  • イオンカードの利用停止状態

    カードが一定期間利用停止になってる状態について質問です。二三回の支払い遅れにより、今月はきちんと引き落としされてるのですが、現在ご利用できませんとの事をオペレーターさんに言われました。そこで質問ですが、公共料金をカード払いにしてる場合、どうなるんだろう…と思いまして。電話、携帯電話をカード払いにしていますが、どちらも各会社よりの支払い通知もなく、普通に繋がってる状態なんです。それと、ETCの方も同様に、カードが一定期間利用停止状態だと使えないのでしょうか? 先日、オペレーターに聞くと、ETC の方は分かりません。と言われました。イオンカードのETC なのに何故分からないのかも不思議ですが。詳しい方教えて頂けたら助かります。また、イオン直接聞いても良いのですが、込み合って繋がりが悪いです。すいませんが宜しくお願いします。

  • クレジットカードについて

    該当者の方宜しければご回答お願い致します。 以前にA社でクレジットカードを作り使用していたが支払い困難な為延滞等繰り返しカードを解約されてしまい後々完済した。 何ヵ月後若しくは何年後かに再度クレジットカードが必要になり前回のA社もしくは別会社B社にて審査を通し 審査が通ったという方おられるでしょうか? カード会社に信用情報を 失う様な返済履歴があるにも関わらず 完済後新たにカードを持てた方いられるでしょうか? 過去にそのような事が当てはまる方ご協力宜しくお願いします。

  • 初めまして。クレジットカードについて、教えて下さい

    私は夫婦で11年前に自己破産しています。今年になり、cic,jicc開示しました。過去の記録は載って いませんでした。1月に主人名で楽天、オリコ(ショッピングローン)を申し込みましたが、否決でした。 私は今は主婦ですが、4年前から不動産収入が年間370万あります。先月20日に西友で買い物中、 店員さんに声をかけられ、私名で、ウォルマート セゾンを店頭で申し込みしましたが、2週間たっても、電話連絡も何もありません。その前に私名でセディナのjiu!daをネットから申し込みましたが、3日後に否決メール。主人属性は50歳、勤続年数12年3ヶ月、年収380万、固定電話あり、自宅は私名義の一軒家です。過去の過ちを反省しながら現金での生活をしてきましたが、子供が大学生で、一枚だけでも、クレジットカードを持てたらと思っています。東京ならいろんなカードがあるんだと、最近 ネットで見ました。今は業界用語?みたいなのがあるんだなと・・・10年たつといろいろ変わったんだとも実感しました。私たちは一生クレジットカードはもてないんでしょうか?良いアドバイスお願いします。私たちは北海道の主要都市に住んでいます。長文になり、すいません。

  • OMCカードの

    審査が昨日通りました でもいつカードが届くものなんですかね?

  • TSUTAYAのWカードを作りたい

    TSUTAYAのクレジットカード機能付きWカードを作りたいのですが 一年間無職で1月末からパートで働きだしました。月収は数万とかの仕事なんですが これだと審査厳しいでしょうか? 無職だった時期のも書かなきゃいけなくなりますか?

  • クレジットカード作成について

    クレジットカードにお詳しい方、ご助言ください。 若気の至りで身の丈に合わない買い物を続け、支払いが追いつかない→キャッシングで借りて返済するという自転車操業の生活を続け、5年ほど前にJCBカードを強制退会となりました。 現在は、JCB強制退会以前に作ったセゾンカードを1枚所有しています。 JCB強制退会後も特に限度額を下げられるなどの措置はなく普通に使用できていますし、毎月きちんと返済しています。 今年に入って仕事で出張が増えるということが分かり、マイレージに絡む諸事情からANAカードが必要になったので、VISA(三井住友)がついたANAカードを申し込んだのですが、すぐに否決されました。 強制退会の正確な時期は覚えていないのですが、いろいろな状況を考えると、2006年か2007年には全額返済していると思います。 もし2007年ならまだ微妙に5年経過していない可能性があるので、今回否決されたのはそれが一番の原因かと思っています。 半年後に再度tryしてみようとは思っているのですが(そのころには完済から5年経過していると思われますし、今回の否決から6か月は間をあけた方がよいと聞いたので)、「どんなカードでもいい」というわけではなく、JCB、三井住友発行のVISA/Master、AMEXと、ANAカードの選択肢は限られています。 背景は以上の通りです。下記4点についてアドバイスをお願いします! (1)三井住友は少し審査が厳しいと聞いたことがあるのですが、これは本当でしょうか? 6か月後も、三井住友は避けたほうがいいでしょうか? もし三井住友に申し込みをする場合、今持っている三井住友銀行の口座にまとまったお金(100万円ほど)を入金して、さりげなく「金策に困ってカードを申請しているわけではない」というアピールをしておくと有利になるという可能性はありますか? (2)消去法で考え、一度も関わりのないAMEXに申し込みをした方がよいのではとも考えています。 たまたまAMEXゴールドを持っている友人がいるので、その人の紹介という形で申し込むほうが属性が上がって審査に通りやすいということはありますか? (3)一度強制退会になったJCBに、もう一度申し込むのは無駄でしょうか? (4)この3ブランドでしたら、どの順番に申し込みを試みるべきでしょうか? 私は40代の派遣社員で、一部上場のメーカーに10年ほど派遣されています。 専門職なので比較的時給は高く、年収は500万前後です。 主人の実家(義父名義)に10年住んでいます。子供はいません。 よろしくお願いします。