Jane_Moneypenny の回答履歴

全382件中221~240件表示
  • sonycardの口座変更依頼について

    sonycardをもたれている方に質問です。 引き落とし口座を変更しようとして口座変更依頼書を取り寄せたのですが、カード番号を記入するところと、引き落とし口座を記入するところの間に切り取り線が入ってあり、これを提出すると、悪い見方をすれば他人のカードの支払いを自分の口座から引き落とされそうで不安になりました。とりあえず切り取り線の所に割り印をしてコピーも保管しておこうと思いますが、そこまで心配にならなくてもよいのでしょうか?

  • 利息計算

    以下の場合、どちらがお得ですか? 20万の返済なのですが、 A.年利率15%の一回2万円のリボ払いと B.年利率15%の10回払い。 よろしくお願いいたします。

  • オススメのクレジットカードはどれですか?

    買い物は現金でするのが好きだったので、クレジットカードは持っていなかったのですが、最近クレジットカードがないと不便なこともあり、クレジットカードを作ろうかと思います。 買い物にはあまり(ほとんど)使いたくありません。 イーモバイルのお試し機器の貸し出しがクレジットカードがないと不可能だったので、そのような時に使う予定です。 私は現在主婦で収入がないのですが、作れるのでしょうか?無理ならば主人の名前で作ろうかと思います。 年会費は永年無料のものが良いです。 ETCなどついていると嬉しいですが、絶対ではありません。 比較サイトなど見てみたのですが、多すぎてピンときません・・・ よろしくお願い致します。

  • クレジットカードのサービス

    クレジットカードのサービスは海外旅行での保険とか、空港のラウンジを使えるとか、トラベル系のものが多いと思います。 しかし外国へ普段行かない人にとっては何の意味もないですよね。 僕は飛行機に乗ることも無いので、空港へ行くこともありません。 空港のラウンジを使えても全然うれしくないです。 なぜクレジットカードのサービスはみんなトラベル系なのでしょうか。 個人的には新宿、渋谷、吉祥寺、調布など、どこでもよいですから、カード所持者だけが入れて、ゆったりくつろげるカフェなどが、各所に有った方がうれしいなと思います。

  • オススメのクレジットカードはどれですか?

    買い物は現金でするのが好きだったので、クレジットカードは持っていなかったのですが、最近クレジットカードがないと不便なこともあり、クレジットカードを作ろうかと思います。 買い物にはあまり(ほとんど)使いたくありません。 イーモバイルのお試し機器の貸し出しがクレジットカードがないと不可能だったので、そのような時に使う予定です。 私は現在主婦で収入がないのですが、作れるのでしょうか?無理ならば主人の名前で作ろうかと思います。 年会費は永年無料のものが良いです。 ETCなどついていると嬉しいですが、絶対ではありません。 比較サイトなど見てみたのですが、多すぎてピンときません・・・ よろしくお願い致します。

  • sapica(サピカ)のオートチャージの明細って

    札幌の地下鉄のカードsapica(サピカ)でオートチャージにしようと思ってます。 クレジットカード会社から明細が来ると思うのですが、 その明細には毎日乗車(および下車)した駅名まで記載されて届くのでしょうか? それとも1000円チャージした日だけ記載されてくるのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 楽天カードについて

    今、楽天の通販で買い物をしようとしたら、年会費永久無料の楽天カードを作るだけで、すぐに2000円割引になると書いてありました。 これって、なにかデメリットはあるんでしょうか?今回の買い物だけのためにカード作って2000円割引し、あとは永久に使わなくても問題ないんでしょうか?

  • VISAカードについて

    VISAのクレジットカードとキャッシュカードが一体になっているカードを作りましたが、 クレカの方を解約したいと思っています。 解約した後もキャッシュカードとして使えますよね?

  • JCBザクラス(クレカ)の魅力を教えてください

    ザクラスのクレカが届きました。こんな使い方をした、こんな得をした、こんな良い思いをした、などJCBザクラスを持っていることで良かったことのある方、教えてください。

  • キャッシング

    楽天カードのキャッシング枠25万円あります。 既に5万円借りております。 またお金が足りなくなりキャッシング枠残り20万から 15万おろそうかと思います。 ですが、楽天カードを作ったばかりでいきなりこんなに使用はまずいでしょうか? リボですがきちんと支払いをしますが・・・。 借りるなよ!という事は自分でもわかっているのですが、どうしても使用しないといけない 事が起きてしまいまして。(車の修理費なんですが。) 合計二十万の借金ということになります。 リボでキチンと支払いを遅れずに支払えば問題はないでしょうか? リボ設定2万なら合計の借金額20万から2万と手数料ということですよね? 楽天の詳細では50000円キャッシングとなっていまして、支払いはリボとなっていました。 借りた金額5万というだけで支払いはきちんとリボなんですよね? (5万は今月2日に借りました。そして今回の修理費15万円) 合計20万円。四月に20万円借りたのでこの金額が5/27引き落とし日に2万円引かれ、残り借金額18万と減っていくのでしょうか? いろいろ楽天のうわさを聞きますので。 きちんと支払いはするのですがみなさんの教えてgooの強制退会とか見てるとすごく心配で(汗) 車を直さないと移動手段ができなく、仕事にもいけません。(バイト、派遣ですが) いきなりこんなキャッシングはまずいですよね…? 収入証明などいるのでしょうか? 年間収入は100万位です。 強制退会など食らった場合、個人情報に乗ってしまうんでしょうか?? 詳しい方お願い致します・・・。 お恥ずかしい借金の話ですが、ご回答お願い致します。

  • PASMO定期一体型クレジットカード

    こんにちは。 質問させていただきます。 4月から社会人になったのでPASMOと一体になったクレジットカードを作ろうかと思います。 しかし、どこの会社のものがいいか悩んでいますので、よろしければアドバイスをお願いします。 私の最寄が東武東上線、池袋でJRに乗り換えて出勤します。 なので東武のPASMO一体型クレジットを作ろうかと思っていたのですが、よくよく考えたら東武系列で買い物することが少ないので、実際どうなのかな、と思っています。 池袋界隈で買い物することが多いのですが、どちらかと言うと東武よりも西武を使うことのほうが圧倒的に多いです。 今検討しているのは ・東武カード(最も使う路線が東武線なので) ・西部カード(西武線に乗ることはほとんど無いですが、買い物の際にポイントが溜まると考えると東武よりも現実的かな・・・と。) ・東京メトロのToMeカード(乗車毎にポイントが溜まること、ポイントを交通費としてチャージできることに惹かれています) PASMO一体型のクレジットではオートチャージと定期券購入を主な用途と考えておりますが、場合によっては買い物の際に使用しようかなぁ、とも思っています。 なお、上記3鉄道の利用頻度は 東武線>東京メトロ>>西武線 です。 クレジットカードに関する知識が乏しく判断しかねています。。。 上記3つだとどれが私に合っているのか、もしくは別のオススメカードがあるのかどうか、情報が足りないかもしれませんが、ぜひアドバイスお願い致します。

  • PASMO定期一体型クレジットカード

    こんにちは。 質問させていただきます。 4月から社会人になったのでPASMOと一体になったクレジットカードを作ろうかと思います。 しかし、どこの会社のものがいいか悩んでいますので、よろしければアドバイスをお願いします。 私の最寄が東武東上線、池袋でJRに乗り換えて出勤します。 なので東武のPASMO一体型クレジットを作ろうかと思っていたのですが、よくよく考えたら東武系列で買い物することが少ないので、実際どうなのかな、と思っています。 池袋界隈で買い物することが多いのですが、どちらかと言うと東武よりも西武を使うことのほうが圧倒的に多いです。 今検討しているのは ・東武カード(最も使う路線が東武線なので) ・西部カード(西武線に乗ることはほとんど無いですが、買い物の際にポイントが溜まると考えると東武よりも現実的かな・・・と。) ・東京メトロのToMeカード(乗車毎にポイントが溜まること、ポイントを交通費としてチャージできることに惹かれています) PASMO一体型のクレジットではオートチャージと定期券購入を主な用途と考えておりますが、場合によっては買い物の際に使用しようかなぁ、とも思っています。 なお、上記3鉄道の利用頻度は 東武線>東京メトロ>>西武線 です。 クレジットカードに関する知識が乏しく判断しかねています。。。 上記3つだとどれが私に合っているのか、もしくは別のオススメカードがあるのかどうか、情報が足りないかもしれませんが、ぜひアドバイスお願い致します。

  • リボ払いについて。

    楽天カードのキャッシングリボ払いなのですが、友人がすでに今月五万円借りております。 僕は借りはしませんが、また今月借りた場合リボ払い設定金額二万の場合返済金は二万でいいのでしょうか? 二度借りたから四万円返済とは違うんですよね? 僕の友人がお金が足りなくやむをえず、かりるそうなので少し心配で。 また今月合計二十万ほど借りた場合でも返済金額は二万なのですよね? また返済にどれ位の期間がいるのでしょうか。 二万円返済で。 質問ばかりで申し訳ありません。

  • ウォルマートカード

    ウォルマートカードの申し込み用紙を郵送したんですが、カードはどのくらいで届くのでしょうか?

  • キャッシング機能

    楽天カードにてお金を借りたいとおもっています。利用できる金額は二十万です。 四万円ほど借りようとおもっています。 コンビニATMなどで使えるのでしょうか? またキャッシングのリボ払いのやり方など教えていただけると嬉しいです。 急遽お金が必要になってしまって…

  • カード発行時の利用枠について

    クレジットカードを複数枚保有しております。 現在、カードの整理中のため、利用するカードのみ手元に残そうと思っています。 A社のカード(1)を持っているのですが、最近同じA社の他用途のカード(2)に申込みしました。 カード(1)で現在公共料金の支払いをしているので、 カード(2)発行後、公共料金の支払い方法変更手続きが済んだら カード(1)は退会する予定でおりました。 カード(2)は問題なく発行され手元に届いたのですが、 利用枠を見てちょっと驚きました。 利用残高枠(割賦枠)が0(無し)、1回払い:100万、CS:30万のみの枠設定でした。 基本的に1回払いのみの利用なので枠があっても使わないと思うのですが、 メインカードとして利用する予定だったこともあり、無いとなると付いていて欲しい、 せめて2回払いとボーナス1回払い位は付けて欲しいと思いました。 A社のカード発行問合せ先に、 利用状況によっては今後枠を付けることが可能か問合せしたところ、 不可との回答でした。 カード含めローン無し 家族持家 他社カード含め、延滞履歴無し、リボ、分割利用無し ※(ボーナス、2回払いも利用無し) 年収250万程度(現在の会社は勤続約7年) 何が問題だったのか、カードに少し詳しい友人に聞いてみたところ、 カード(1)の利用枠が年収に対して多めなのが理由かも?と言われました。 カード(1)は、 1回払い:100万、残高枠:50万(ボーナス、2回、リボ、分割同枠)、CS:30万です。 増枠希望はしておらず、カード発行時から上記の枠で発行されました。 (カード(1)申込み前に、A社で別のカードを長い間利用していました。) 友人から聞いたように、残高枠が付いていないのは上記が原因でしょうか。 加えて、他社カードの枠も関係ありますか。 一般カードですが、他社カード(現在3枚保有、うち1枚は減額済み)もわりと枠は大きめです。 こちらでご意見を賜ってから、 カード(1)を退会してカード(2)を申込みし直したいのですが、 新規申し込み後、すぐに解約して、再度同じカードに申込みするのは 差支えありますよね。。 一度解約した後、どの経てば良いでしょうか。 また、一度解約したカードに再申込みすることは、カード発行に関して、 何か問題ありますか。 先にカード(1)を解約してからカード(2)に申込みすれば良かったと後悔しています。 使わない枠とはいえ、利用残高枠が付いていないカードが届いたのは初めてだったため 驚きとともに、何か利用に問題があったのかと正直ショックでした。 お手数おかけしますが、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 個人自営業のクレジットカード

    お世話になります。 現在、個人自営業(青色)をしております。 これまで、家計と事業を銀行口座を分けて行っておりました。 今回、これまで家計用?のクレジットカードで購入した物品は、事業主借りとして 領収書を添付してきましたが、事業用口座から引き落としが出来るクレジットカードを 作成しようと考えております。 ネットで申し込みをする予定なのですが、 申込人=個人名 引落口座名義 = 屋号+個人名 という状況でも大丈夫なのでしょうか? 事業用の銀行口座名義に、屋号を入れてあります。 申込人と口座名義が若干違うことになります。 宜しくお願い致します。

  • 所得証明書とは、どの様なものですか?

    所得証明書を提出する事になりました。 所得証明書とは、どの様な物を言うんですか? 入手方法等も教えて下さい。 どうか、宜しくお願い致します。

  • オリコ、審査

    ネットからオリコのVISAカードを申し込みしたのですが、勤務先に連絡はいくのでしょうか? 教えてください(>_<)

  • クレヒスについて

    こんにちは。 コストコでクレジットカードを作りたいと思っていますが、クレヒスについて不安があります。 というのも、今年の初め、お財布ごと紛失してしまった(と思い、実際にはありました) 数枚所有のクレジットカード全てに連絡をして止めました。 そのうちの何枚かは必要性がなくなったので解約したのですが、2枚ほど手元に残っています。 ですがカード番号は再発行されているので変更になっており、 教育関連の引き落とし、プロバイダ代等月々引き落とされるものに関して、 ここへきてカードが解約されている等によりお引き落しできませんなどのお手紙をもらったりしています。 またソネットのvaioメールを使っていましたが、メールを確認しなかったために強制的に解約されてしまいました。 もしかしたらまだ気づいていないものもあるかも知れません。 一応、専業主婦ではなくパートとして働いています。 特に今まで審査で落とされたことはありません。 このような状態で新たにカードを作ることはできるのでしょうか?