Jane_Moneypenny の回答履歴

全382件中261~280件表示
  • ファミマTカード強制解約

    本日 ファミマTカードから 利用停止 カード返却の通知が来ました。 私は ファミマTカードも 他クレジットカード3枚も 支払いを遅れた事は1度もありません。 リボ払いは利用しています。 この場合でも 信用情報には 強制解約 と載ってしまうのでしょうか? 三井住友カードは 悪質でない限り 強制解約になっても 信用情報には 強制解約 と載らないみたいなので ファミマTカードは どうなんだろう と思いまして。 支払いをキチンとしている。 利用もそこそこ普通にしている。 この状態で いきなり強制解約 信用情報にも 載るなんて…。

  • キャシングについての質問です

    実は、主人名義のクレジットカードで主人には内緒でキャッシングを繰り返しておりました キャッシングの返済は滞ることなく返済してきました そして、4か月前に全ての返済が終了し、今年になって住宅ローンの借り換えをすることになりました その時に銀行の方からキャシングのご利用はありませんかと尋ねられ、去年で返済が終わってますので、ありませんと答えましたが、過去にキャッシングをしていた経歴について、銀行側が主人に確認することはあるのでしょうか?ばれたらどうしようとビクビクしています。

  • クレジットカードのブラックリストについて

    先日質問させていただきましたが、再度質問させていただきます。 ドコモのDCMX(マスターカード)を数年使っていましたが、滞納が多い為解約になりました。 借り入れは一度もなく、月々の携帯代約1万円の引き落としのみです。 いつ解約になったのかもわかりません。 持ち合わせが無かったのでガソリン代を払おうと思ったのですが、払えなかったのをきっかけにコールセンターに問い合わせた結果、「今後は使えません。」と言われました。 VISAのクレジットカードがあるのですが、来年で期限切れです。 これを機に解約させられるのでしょうか。 また、去年の8月に車を買い、 ディーラーにて割賦をしました。 頭金250万、3年ローン200万をしましたが、ローン審査は問題なく通りました。 ブラックリストに載ってもローンは組めるのですか? それとも、去年の夏はまだ解約前だったという事でしょうか。 夏以降滞納はしてないのですが・・・。 先日、マスターカードのクレジットカードを試しに申し込みましたが、無理でした。 このまま5年間、ブラックリストから消えるまであらゆるローンは組めないのでしょうか。(家のローンなど) また、配偶者(嫁)に影響はありますか。 宜しくお願いします。

  • 楽天カードの入会特典について

    以前、楽天クレジットカードを使っていたのですが、あまり使うこともなかったので退会しました。 しかし、最近になってクレジットカードで買い物をする機会が増えてきましたので、楽天クレジットカードを持つことを検討しています。 そこで、一度入会して退会した場合は、キャンペーンの特典は一切受けられないのでしょうか?

  • クレジットカードで未払い滞納の末解約

    大学時代にドコモのクレジットカードを使い、滞納を何回もしていつしか強制的に解約されました。 解約時の未払い金はありません。(確認済み) カード会社に今後はうちのカードはご利用できません。と言われました。 これは他のクレジットカードの審査などにも影響するのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • クレジットカードがいきなり止められて

    過去一度も支払いが遅れたこともない○天カードが先日いきなり止められ、無効にされました。カスタマーでは定期、不定期の審査による総合的な判断としか説明されませんでしたが、思い当たるとしたら、昨年秋からの無職の影響か。とは言え、今までなんの過失もなかったにも関わらず通知もなくいきなり強制解約され悔しくてなりません。電気、ガス、買い物など可能な全ての支払いをこちらで行ったいただけになおさらです。そのくせ今までの未収分は通常通り引き落とすと言ってきたのですが、このまま引き落とされる気にはなりません。とりあえず口座の金を移動させて阻止したいと考えますが、他にいいアイデアはないでしょうか?

  • クレジットカードについて

    信販会社が出しているカードと、楽天やTSUTAYAなどクレジット機能のついているカードがありますが違いはなんですか? 三井住友VISAカードとETCカードを持っていますが、年会費がかかりETCカードも利用がないと年会費がかかります。 買い物は楽天が多いので楽天カードを作ってVISAを辞めようかと考えていました。 けど、VISAカードを辞めて不都合になる点があれば教えてください。

  • 三井住友学生カードのインターネット申し込みで・・・

    先ほど学生カードクラシックAをインターネットで申し込みしましたが、利用枠を30万に上げる項目はありませんでした。親公認で利用枠を上げたいのですが 1.インターネット申し込みでは利用枠を上げることは出来ませんか? 2、署名のための申込書が送られてくるようですが、インターネット申し込み後、何日ぐらいで郵送されますか? わかる方お願いいたします。

  • 楽天カード ゆうちょ銀行口座振替で支払い

    ゆうちょ銀行の口座振替で楽天カードを作りました。 支払い方法など、調べたのですが難しくて分かりません。 口座振替の意味すら分かりません。 猿でも分かるように簡単に説明していただけないでしょうか。

  • 三井住友クラシックカード

    三井住友の学生が作れるカードを持っています。 社会人になりましたが、アルバイトのかけもちで暮らしています。カードは学生用のままです。 二年目からは年会費などを聞きますが徴収されている様子がありません。三井住友の方にはバイト先などの情報は教えてません。 そこで質問なのですが、 1)このまま、カードの有効期限まで使いつづけたら、後から払ってなかった年会費みたいなものは来るのでしょうか?(学生が終わってから有効期限の間の年会費) 2)社会人用のカードに切り替えなかったということでなにかペナルティーはありますか? 3)有効期限がくると、何かしらのカードの変更ハガキがくるのですか? 奨学金の支払いの為に学生の時作ったため、便利なものとしか考えていなかったため、気楽に使っていましたが、今考えると何も知らないのが怖くなり質問しました。 すいませんが、教えてもらえませんでしょか?

  • クレジットカードについて

    質問お願いします 今日スーパーの店頭でUCSカードの申し込みをしませんかと言われ仮申し込みをしてきたんですが、私自身今無職で(子供が保育園前のため)シングルマザーで両親と実家で同居してます。 それでも作れるのでしょうか? 恥ずかしながら過去に借金をしまして滞納しています。 やはりそれでは作れませんよね?

  • JCBの滞納についてです

    今月は収入が無く1月27日引き落とし分の約4万円を滞納しています。 請求書も送られてきたのですが、期限が2月10日だったのでそれも過ぎています。 シティックスに電話で連絡をしたら、"今持っている請求書がもう使えない事"と"新しい請求書を送るので今月の23日迄に支払ってください"と言われたのですが給料日の関係で3月15日以降じゃないと無理なので、3月中旬以降に払っても良いか聞いたら無理ですと言われました。 5月に完済予定で6月には解約するつもりなのでブラックリスト入りや評価が下がるのは気にしてないのですが、取り立てやしつこい電話が心配です。 本当に3月15日以降に支払いは絶対無理なのでしょうか?

  • クレジットカード支払の銀行口座からの引き落とし

    私の知人の話によると、銀行口座の残高不足でJCBカードの支払が遅延していると、入金があるまで一週間連続でも毎日引き落としをかけてくるとのことですが、これはJCBカードでは当たり前のことなのですか?

  • カードの申し込み

    去年8月末に初めてクレジットカード(楽天)を発行し、その2週間後にも審査に通るか店頭で申し込み、こちらも無事発行されました。 今後のことを考え、銀行の手数料の無料化を目的に預金がある銀行カードと個人事業をやっているため、事業用に適当なカードの計2枚を申し込もうと思うのです。 ここで疑問なのは、申し込みのタイミングをどうすれば良いかという点です。 ネットで調べると、半年間に2~3枚が発行の目安。それ以上だとはねられるなど書かれています。 これを考えると、今月申し込むのは止めて、3月中に申し込んだほうが良いでしょうか? ちなみに事業用カードの方が必要性は高く、銀行カードはあと伸ばしでも可です。

  • クジレットカードのアップグレードでリボ枠減少?

    JCBのクレジットカードがゴールドワイドであったのを、何の気無しにメニューに沿って プレミアムにアップグレードを申し込んだところ審査に通りました。 限度額が70万円から150万円に上がりました。 ところが、今までリボルビング枠も70万円であったのが、10万円になってしまいました。 10万円くらい、翌月一括で払える額ですから、リボ枠として何の意味もありません。 万が一の場合のためにリボ枠が70万円というのはひとつの安心要素であったのですが 年会費が6万円も上がっただけで、この安心要素を失ってしまいました。 一括で150万も使うことなど有り得ませんから、このアップグレードは、リボルビング枠の 安心要素を失い、年会費が6万円上がっただけで、却って損してしまったことになります。 これは一体、どう考えればよいのでしょうか? 元のゴールドワイドに戻してもらうべきなのでしょうか? こういったことに詳しいがいらっしゃたら教えていただきたいのですが。

  • クレジットカードの審査って?

    ライフネット生命に携帯(パソコンはないので)から申込むのにクレジットカードがいるのですが、独身でアルバイトしかしてないのでクレジットカードをつくれるか不安です。どんな手続きがあるんでしょう?審査って?ブラックリストにのってなくてもバイトやパートはダメとかあるんでしょうか?

  • クレジットカードって必要ですか?

    現在大学生です。 クレジットカードは生涯持っていなくても問題なく生活出来ますか?将来は持っていた方が良いと言われたのですが正直怖いです。

  • 販売店からカード会社に伝えられる取引情報の内容は?

    クレジットカードでものを買うと、 販売店→国際ブランド(JCB、VISAなど)→クレジットカード発行会社(三井住友カード、クレディセゾンなど) という流れで取引情報が伝わっていき、クレジットカード発行会社が請求をしてくるんだと思います。 取引情報の形式ってどんなものなんでしょう? たとえば、販売店でソニーのテレビ(15万円)と日立の洗濯機(10万円)を購入したとします。 ソニー○○の型式のテレビ  1台 15,000円 日立の○○の型式の洗濯機 1台 10,000円 みたいな詳細な取引情報が国際ブランドに伝えられるんでしょうか? それとも省略して、25万円分の買い物があったことだけを伝えるのでしょうか? また、国際ブランドからクレジットカード発行会社へはどんな形式の取引情報が伝えられるんでしょうか? なんの意図でこんな質問をするかというと、その、たとえばの話ですが、 大人のおもちゃなど購入したときに、その情報がどのていどの範囲に広まるのかを知っておきたいわけです(笑) よろしくお願いします。

  • カード 更新 届かない

    クレジットカードの更新について質問させてください。 今使用中の三井住友VISAカードなのですが、 有効期限が先月で切れてしまいました。 通常カード更新の場合は新カードが自動できますよね? ところが期限が切れて一週間以上たちますが 新カードが届かないのです。 更新の審査に通らなかったのかと思ったのですが カード会社のサイトを見たところ、 先月付けで利用可能枠が広がっていました。 そして何故か、先日期限切れカードを使って見たところ まだ利用できました。 これは一体どういった状態なのでしょうか? どなたかわかる方、ご回答お願いします。

  • 今現在、無職だと再発行できない?

    ゆうちょ銀行で作ったJCBのクレジット機能付きの銀行のカードを今日なくしてしまいました>< 再発行には1050円かかるみたいなんですが おそらく書類もなにか書くと思うのですが、 勤務先も書くでしょうか? 今わけあって、休職中(無職)なんです・・・。 その場合、再発行はできないでしょうか?? 再発行手続きの書類に勤務先を書かなければいけないのかどうか・・・どなたか教えてください。