fuukakou の回答履歴

全1434件中261~280件表示
  • 不思議?

    不思議に思う。 どっちかと言えば嫌い! それでアピール? 理解に苦しむ! からかいかな? ちなみにその女性は憧れの人では、あるけれど。

  • 盗撮って犯罪じゃないの?

    素朴な疑問です。 例えば、温泉や銭湯の女風呂を彼女達にわからないように(ばれないように)撮影して一般の市場に流す。こういう行為って犯罪のような気がするのですが、 これって違法行為ですよね?(ですよね?って聞くと、これは同意を求める質問である とか言ってくる人がいるから こういう言い方はしたくないのですが) 顔も体も完全に撮影されてる女性はネットとかで不特定多数の人によって見られてる。 この現状を女性達はどう思ってるのでしょうか? 制作会社を訴える女性はいるのでしょうか?過去にいたのでしょうか? そもそも訴えたとして、映像を差し止めたり、慰謝料もらったりできるのでしょうか? 法律とかド素人です。 カテ違いな質問かも、すいません。 女性は盗撮について どう思ってるのか知りたかったので、質問しました。 この質問が不快に感じたら、すいません。

  • デパートに女性店員を見に行くのは問題ありますか?

    こんにちは。 僕は4月から高校3年になる17歳の男です。 僕は今自宅近くの某百貨店の化粧品売り場にいる女性店員(Aさん)を週末に毎週見に行っています。 Aさんを初めて見たのは去年の8月です。Aさんはフリーアナの伊藤綾子さんに似ていて、背が高くてスタイルが良く、脚もきれいで、とにかく美人です。  年齢は20代後半くらいだと思います。 初めて見た瞬間に僕はAさんの虜になりました。Aさんに対する感情は、同世代の女の子に対する「付き合いたい」という恋愛感情とは違い、性欲の対象として「気づかれずにずっと見ていたい」という気持ちです。 Aさんのいるカウンターはデパートの入り口を入ってすぐのところであり、入口付近にある待合用?のソファーからはAさんの全身が見渡せるため、僕はそこに座ってAさんを見ています。目が合うといけないので、あまり顔ばかりは見ないようにしています。(目が合ったのは1回だけ) また、警備員などに、怪しまれないようになるべくソファーからは動かず、売り場をうろついたりはしないようにしています。 去年の8月から学校が休みの毎週土日を中心に行っていて、滞在時間は2~3時間くらいです。 Aさんも毎日いるわけではないので、土曜日に行っていなければ、翌日曜日にもう一回行っています。 土曜日にAさんがいた場合は、連続で翌日も行くことは控えています。 祝日や、冬・春休みなどは土日以外にも行くこともあります。学校がわかってしまうので高校の制服を着ては行かないようにしています。 Aさんを見た後は家に帰ってから必ず思い出しながらオナニーをします。当日以外も最近オナニーをする際はほとんどAさんのことを考えながらしています。 僕としてはこれからも週1ペースでAさんを見に行き、数時間鑑賞したいと考えています。隠し撮りなどはしたことはありませんし、今後もするつもりはありません。 いまのところAさん本人から気づかれている様子もないし、百貨店の他の店員や警備員からも怪しまれてる雰囲気になってはいません。 おそらくAさん本人も気づいたところで、僕みたいな高校生のガキンチョ相手では特に気に留めたりはしないとは思うのですが、 僕がこの行為をずっと続けた場合、何か摘発されたりすることはありうるのでしょうか? 教えてください。

  • 男性がまだ誰にも言ってないことを教えてくれました。

    少し気になっている男性がいます。 これといってアプローチはされていないので、脈はなさそう?ですが。。。 ただ、まだ誰にも言っていないというちょっとした夢を私に話してくれました。ほかに、こういう夢が叶った、とか、うまくいった、とかいうさりげない自慢も多いです。いい笑顔で話してくれるので、私も嬉しくて、応援してるよって言ってます。 でも、相手も結構モテてると思うし、私も周りに男友達が多いので、一緒にいて楽しいけれどアプローチはしにくいです。 男性が秘密を話してくれるっていうのは、脈ありなことですか?それとも、たまたま話したかっただけでしょうか?

  • 唯一の女友達?

    僕は大学既卒3年目を迎えるフリーターです。 二十代半ばで恋愛経験のない自分は人並みの恋愛に憧れる気持ちがあります。「今は就活に使うお金しかない。まずは仕事を決めてから出会いの場を探そう」ということで必死にバイトと就活を行う日々です。日常生活で同年代の女性との関わりはありません。 5年ほど前にネットで知り合って1年以上メールを続けていた女性がいます。何度か会ったこともあって、異性の友達と呼べる唯一の存在だと思っていたのですが、自然と連絡がなくなりました。 それから3年が経ち、SNSでこの女性を見かけたのでまたメールをするようになりました。しかし彼氏がいることがSNSで分かりました。それでも「メールはOK」と言っていて、必ず返事をくれます。 愚かな僕は道義に反して「また会ってみたい」などと思ってしまいそうなので潔くメールをやめるか、貴重な女性との関わりなのでこれまで通り数日に1回のペースでメールを続けるか。 どうするべきだと思いますか?

  • 自分の死後

    私は幽霊や死んだ後の魂の存在や仏教の教えには まったく興味もありませんでしたし 49日やお彼岸のことも、死んだあとは無になるだけだと 思っていました。思っています。 でも15年ほど前、父が死んで6人の背広を着た男性が 家から棺桶を運び出す夢を見ました。 一週間後に父が他界し全く同じ光景を目にしました。 それから数年後 夢の中に父が出てきて 緑色に濁った水の中に父が浸かっており 寒いので何とかしてほしいと出てきました。 家族に話し、父のお墓を見ると 納骨部分に雨水が入り込み 骨壷が水に浸かっておりました。 夢は偶然なのか、死後の世界や 魂はいなくならないとか・・・・よく分からなくなりました。 ここで本題です。 私は老後、子供に世話も迷惑もお金も 掛けさせたくないので 私が死んだら通夜も葬式も戒名もお墓も位牌や仏壇も いらないから 火葬場に直行し、骨は海にでも散骨してほしいと いつでも子供に言っていますが もしかして成仏できなくて 毎夜 子供の夢枕に出て お経を読んで欲しいとか 苦しいとか、水の中で寒いとか言って 子供に迷惑かけるんじゃないかと 心配しています。 ちゃんと葬式して一式の過程を得るか 散骨してたまに思い出してもらうぐらいでよいか 悩んでいます。 皆さんは自分の死後はどのようにお考えですか?

  • 神に噛みついたら

    死に神にとりつかれました。お祓いしたほうがいいですか??

  • 「好きなものを買ってあげる」と言われたら・・・

    今、以下の人から「好きなものを買ってあげる」と言われたら、金額にしていくら位のもを頭に浮かべますか?  (1)親  (2)パートナー(夫または妻・恋人)  (3)親戚の、おじさん・おばさん  (4)競馬で大穴を当てたという、会社の同僚  (5)居酒屋で居合わせた、出来上がったおっちゃん  (6)ソフトバンクの、孫社長 全部でなく、お答えできるものだけで結構です。

  • リスカしたくてたまらない

    ※(内容不足だったので前の質問を消してまた新しく書かせていただきます。) 私は中2の時から高1の今にかけて リスカをしてしまっているものです。 4月からは新学年で、 身体測定や、体力測定などもある時期になります。 そうすると半袖になるので傷が見えるとまずいのです。 何か巻いてもなんか目立つし怪しいし… それで今だけでも抑えて、傷をなるべく目立たなくさせようと思っているのですが、 リスカをしたくてたまりません。 相変わらず多少は切らないとダメです。 それでも抑えよう抑えようと思うと今度は 身体を噛んだり爪を立てて思いっきり引っ掻いてしまったり殴ってしまったりしてしまいます。 しかしそれでもしたくてたまりません。 どうか1ヶ月ぐらいだけでもリスカを抑える方法を教えてくださいお願いします。 今もしたくてしたくてたまりません 教えてくださると助かります。

  • 何もする気がおきません

    真剣に悩んでます。 四月から高3になる女子です。 何もする気がおきません。 今年の一月に部活や塾などで心が病んでしまい学校をずっと休んでいて、終業式だけ出ました。 いじめとかは全くなく私が人と比べてしまうが故になったことだと思います。 部活はまだ少しだけあるのですが、まだ行きづらいです。ほとんどの子が今まで通り接してくれてるのですが、私は行けません。 最初は部活のことで学校に行けなかったのですが、だんだん塾も嫌になりました。 高校は進学校です。 高校受験のときは、今の高校よりもレベルが高いとこを目指していて、中3のときは一日10時間以上は普通に勉強してました。 自慢じゃないと言ったら嘘になりますが、それを苦だと思わなかったのはその高校に行きたかったからです。 勉強面でももちろん、行事とかがすごく楽しそうだったからです。 今の学校も同じような雰囲気でとてもいいです。 でも、やっぱり進学校は普通にできる子が多いので、勉強しなくなるとすぐできなくなりました。 それでも、学力の高い大学にいきたいと思ってたのですが最近よく分かりません。 学部も迷ってますし、行ってどうしようとか。 考えたるだけでやる気はおきません。 何もしたくありません。 最近やったことはご飯食べることと寝るくらいです。 ずっと家にいて服も着替えません。 テレビも音楽もいやです。 携帯もいやです。 今も友達のラインを無視してます。 開きたくないです。 親と話しても私が一方的にイライラしてしまいます。 どうしたらいいのでしょう。 文がまとまってなくてごめんなさい。 厳しい言葉やどんな言葉でも くださると嬉しいです。 お願いします。

  • 若い

    若い頃に戻れるなら何がしたいですか? 何でも構いませんので教えて頂きたいです

  • ソクラテスになってくれるかたいませんか?

    ソクラテスは「美とは何か?」と質問をしたとします。 それに対して私が「形が良いってことです」と答えます。 次にソクラテスは、どのような質問を投げかけてくるのでしょうか?

  • もしも、去年逃がした蚊が恩返しに来たら!?

    もしも、去年逃がした蚊が恩返しに来たら、 どんな恩返しをしてくれると思いますか?

  • 霊視は画面越しからでも可能ですか

    とあるチャットサイトで雑談部屋にいた時のことです。見知らぬ人に 「あなたはスポーツをやっていますね」 「あなたは武術・・・柔道をしていますね」 「あなたは最近怪我をしましたね腕かな?」 と言われました。 怪我をしたのは肩ですが、それ以外は全て当てはまりました。 ネット上ではそのことを話してなかったので、何故こいつが知っているんだ?と正直驚きました。その人は霊感が少しあると言っていました。この霊視?は画面越しでもできるのでしょうか 相手が見ているのは自分のアバターだけです

  • 霊にまつわる素朴な疑問

    私の家族や周囲には、霊感の強い人が何人かいまして、 亡くなった人の霊の特徴について彼らの証言が共通していたり、 なくしものを場所を毎回言い当てたりする人もいることから、 (これはむしろ超能力?よくわかりませんが^^;) 私は一応、彼らが本物だと信じています。 私は心霊現象や超常現象については、”信じる”というより、 いつか物理学や医学などで解明できる自然現象というふうに捉えていますが……。 さて、本題ですが、私自身はごく普通の人間で心霊にも詳しくないので、 世の中には不思議なこともあるものだな~と思っていつも彼らを見ているんですが、 いくつか気づいたことがあります。 (1)霊感の強い人は第二子以降で生まれた人が多い。 つまり姉か兄がいるということです。 私の周囲の霊感の強い人はみんなそうです。これは偶然でしょうか? まあ、統計的には第一子以外の人のほうが多いのでしょうけど。 以前、”安産で生まれた人間は感性が鋭い”というようなことがどこかに書いてあって、 お産も二回目以降なら楽だったでしょうし、何か関係あるのかな?と思ったのですが。 本人たちに聞くと、「うーん、どうかなあ?」くらいの反応でしたが。 (2)霊は水辺を好む 湿気のある場所や川、海、トイレやお風呂場など、 昔から目撃例は水気のあるところが多いですよね。これはなぜでしょう? 死ぬ前に喉が渇くからでしょうか? (3)動物では猫の霊が多い? うちには黒猫の霊がいるらしく、遊びに来た人が「あ、黒猫だ」と言います。(もちろん飼ってません!) 家族にも見た者がいるんで驚いたのですが。 犬の霊はあまり聞きませんが、猫のほうが霊的な存在なんでしょうか? こういう場所では初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 無の悟りとは、そもそも無を捨てることだ。

    私は実在する仮面ライダー「黒き明星」だ。 初の男子プリキュアでもある。 私は君達に無を知らしめるためここの降臨した。 無を捨ててこそ無を悟れる。 この手の言い回しはありがたい本などによく出てくるブチギレ論理だ。 仏教ではこの手のばか丸出しがありがたい教えであり哲学だと言う事になっているが、 よろしい。 私が教えてあげよう。 無である事こそ人間の全てだと教えられ、無に至る事こそ信仰だと教えられ、そして無を望む。 これだけだと、望みではないのだよ。 誰かから聞いた事を自らの望みだと解釈しているだけだ。 この場合、自らが無の結論に至り、無を望む、自分自身の願いではない。 誰か他者が望んだ事を、自分も望むと言う事は、それ自体が欲望だ。 たぶんうらやましいんだろうよ。 心当たりはないかい? 無の悟りは何か知らないと言う事なら、無の悟りを理解していないのだよ。 そして来世に期待しないかい。 それだけなら無の教えは聞き流しただけで、無を望んでいないのだよ。 今日はここら辺でやめとこう。 研究のために、正義を名乗る悪の勇者を募集しています。

  • 女の人に質問です

    この中で付き合うとしたら誰が良いですか?自分のタイプに近い人を選んでください。 理由もお聞かせくだされば幸いです。 一人目 身長170前後 たばこを吸う 困ったときに助けてくれる兄貴的存在 ハーフ系の顔をしている 二人目 身長180ぐらい さわやかイケメン系なのに普段は落ち着いている。酒とたばこはやらない 三人目 身長160 ノリがよく人付き合いも上手である。 ちょっと頼りないところもあるが頑張り屋さん 四人目 身長185前後 渋いおじさん系(舘ひろしや渡哲也をイメージしていただければ) たばこを吸う姿がかっこよく、仕事をそつなくこなす。バツイチで子供が一人いる。いろいろと頼りになる存在 五人目 身長165前後 少し太っていて髪が薄くなってきている。少し天然。

  • 「禅」

    いつも、お世話になっております。 ・・・仏教について、知り得る限りにおいて、 応答してきた積もりだったのですが、 「禅」という表現を見るに及んで、 傲慢ではなかったか、と、反省しております。 「禅」とは。よろしくお願い致します。

  • 走らないチーター

    チーターは、走ってなんぼの生き物です。なのに、走らないチーターが居たとしたら、彼はとても哲学的存在なのではないか。 カモメのジョナサンは、餌を取るためだけに飛ぶことを止め、飛ぶことによって自己の探求を始めた。 ここに人が居て、考えの優れていることを誇らず、考えるのを止め、或いは生きるためだけに考えることを捨て、自身を知るために考えを走らせるならば、彼はとても哲学的な存在になったのだと私は思います。 皆さんの思う、哲学的存在とは何でしょうか。また、その存在の持つ哲学的問いに対する答えや、思想はいかなるものでしょうか。 因みに、私の思う、考えるのを止めた人間の持つ思想は、この世は影幻のようだ、です。 走らないチーターの場合は、サバンナの風吹く中で、ただ死を待つ私、でしょうか。 他に何かいい答えがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 (あ、一輪だけ散り損ねた桜、なんかもいいですね、詩情も絡んでくるモチーフもありそうですね。青いバラとか。)

  • 3Dプリンターで作ってみたいもの

    最近、取り上げられつつある、3Dプリンタですが みなさんは、何を作ってみたいと思いますか?