RASH99 の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 借金返済について

    私は現在250万円の借金返済で自己破産しようか考えています。 月収は、手取りで190000円~170000円で、年に2回ボーナスの手取り額が280000円です。 毎月65000円返済していますが、利息で約半分以上は持っていかれるため一向に減りません。 月の出費は、家賃、光熱費=55000円、食費が30000円、交通費が35000円、携帯料金10000円 借金返済が65000円なので正直生活が厳しい状態です。 その他(市民税や車検)などの積み立て金もあり、これ以上借り入れることができない為 専門家の方、若しくは経験者の方、このまま自己破産か借金返済継続すべきかご意見おききしたい為、ご助言よろしくお願いします。

  • 専業主婦の方,専業主婦を持つ旦那様に質問です。

    夫も私も32歳,結婚して2年,1歳になる娘がいます。 夫の仕事で,海外に在住しています。 結婚して依頼専業主婦をしています。 夫はお金にうるさく,月々の食費と私のお小遣いを夫から貰っています。 毎月,ご苦労様,ありがとうございますと言葉では感謝の気持ちを表していますが 感謝の気持ちが態度に出ていないと言われます。 特に,私がなにか買いたいというと無駄遣いだ,誰のお金だと思ってるんだと 言います。 夫の好きではない料理をしたり,同じようなメニューが続くと,専業主婦なんだから 料理ぐらいちゃんと作れと怒りだし,なんでお前にタダ飯を食わせなきゃならないんだ, ヒモ女,これだから専業主婦はダメなんだ,一回ちゃんと世の中にでて働けと言われます。 家事育児を頑張っていますが,お金を稼いでこないからだめなんだそうです。 嫌味を言いながらも私のためにお金を使ってくれることに感謝していますが, どうしてそんなに私のためにお金を使うことが嫌なのかと思うと悲しくなります。 私の両親は,共働きでしかも2人とも節約知らずだったので,どの程度感謝の態度を 示せばいいのかわかりません。 心の何処かで,結婚したら私を養わなければいけないことぐらい分かっていただろうに, どうしてそのことをこんなにも恩着せがましくいってくるのかとがっかりしている自分が いるので,そういうところが感謝の気持ちが足りなりという態度に出てしまっているのかも しれません。 食費やお小遣いを貯めてへそくりをしていましたが,バレてしまい使い道をほぼ決められて しまいました。マイホーム購入の資金にしたいそうです。結婚前にしていた貯金は渡航の際の 旅費や生活準備品でほぼ残っておらず,私の自由になるお金がなく虚しくなります。ビザの関係や,1歳の娘がいるので働けません。子供を預けて働くとなると,多分私の稼ぎのすべてが幼稚園代になります。お金のことを考えるとモヤモヤしてしまって・・・ 専業主婦の方は,どのように旦那様に感謝の気持ちを伝えていますか。またどのようにやりくりしていますか。 専業主婦をおもちの旦那様は,奥様にたいしてどのような気持ちですか。タダ飯を食わせているという気持ちがありますか。 新米専業主婦にて修行が足りませんので,アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 住宅ローン審査

    住宅ローンの審査について教えて下さい。 この度新築一戸建ての購入を考え住宅ローンの申し込みを行ったのですが 通りませんでした。 DCキャッシュワンでの借り入れがあった為(38万円ほど)ローン申請の前に関西を終わらせていました。 当方年齢35歳 既婚、子供3人 借り入れ額2770万 カードローンの使用があると住宅ローンは難しいのでしょうか? 不動産屋さんは特に問題が無いといわれるのですが?

  • 銀行引き落としの優先順位ってありますか?

    銀行引き落としで同じ日にNHKと車の保険が引き落とされます 離婚をし、家を出たのでNHKの引き落としは旦那の口座に変える予定ですが、 まだ変更が出来ていません… 車はあたし名義の物なので保険を払いたぃんですが、NHKは引き落とされたくありません 銀行の引き落としって優先順位とかありますか? また来週月曜日に引き落とし予定ですが、NHKの引き落としを今から停止してもらう事は可能ですか? 分かる方回答お願いします

  • 生活費を見直したい

    子どもが生まれ、生活費を見直したいのです。 というのも、もうすぐ私の育児休暇手当がなくなり、無給になります。 去年1年間の家計(私は働いていました。)は次の通り。 どこをもっと切りつめればいいか、教えてください。 収入 夫20万  妻 0円(働いている間は25万程度ありました。) これが先月の生活費です。( )は去年の月平均です。 食費 5万(4万) 日用品 2万(2.5万) 車維持費 1.7万(1万) レジャー 2千円(1万) 美容 0円(1万) 交際費 2万(1.5万) 夫の小遣い 3万(1.5万) 家賃 9万 電気 1万 ガス 1万 水道 1.8万円(8千円) 携帯 1.5万 医療 3万 生命保険 2万 どこを見直せばよいか教えてください。

  • 土木から転職

    こんばんは 今18歳の高校生です。 この春卒業して土木の会社の正社員になります。 いまその会社でバイトとして2月から働きだしたんですが、会社を見学した時に言っていた事が働いてわかったんですが勤務時間や作業の内容などが違うんです。 1ヶ月に6日休みと聞いていたのに今月は4日しかありませんでした。 いきなり休日が出勤になったりしてそんなことは一切聞かされてなかったんです。 だから力もついてきたのでもう少し働いたら引っ越し業にでも転職したいと考えています。 なのでバイトから正社員に変わる前に辞めたほうがいいと思いますか? それに自分は高校の成績や出席日数などがあまり良くないんですが、大手の引っ越し業者には入りにくいですか? ドライバーで入ってから正社員にあがりたいと思ってるんですが難しいことなんですかね? ちなみに普通MT免許は持ってます。 困ってて仕事にやる気がでないんでできれば返答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • reaflgy
    • 転職
    • 回答数2
  • 結婚指輪の仕上がり期間

    在庫やメーカー等それによりというのは承知していますが、結婚指輪はだいたいどのくらいの期間で仕上がってくるものなのでしょうか? 回答者様のケースでも結構です。 こんな場合もありますという意見、経験でもいいのでよろしくお願いします。

  • 家を買う時の頭金

    一戸建ての二階建て物件を買おうと思っています。 3500万円かかるとして、頭金は一般的に最低どのくらいあればいいものなんでしょうか?ローンは30年位で考えています。

  • 埼玉県について。

    こんばんわ。 埼玉生まれ、埼玉育ちのモノです。 良く埼玉と千葉というのは比較されがちですが、 どっちにも長所・短所があると思います。 便利さなどの住みやすさでは埼玉の方がいいように感じますが、 魅力的という面においては千葉の方がいいですね。 別に比較するものでもないと思いますが、 地方から東京に出てきた人間に、 埼玉は田舎だと東京人になりきられて、よく鼻で笑われます。 さすがにカチンと来ます。 田舎でも都会でも自分は気にしてないのでその地方を批判するつもりはありませんが、 自分の出身を棚に上げて言うことでもないだろ、って思います。 東京や千葉、神奈川の知り合いも多くいますが、 そこ出身の人間から埼玉は田舎だと言われることはないので、 きっと埼玉に訪れる機会もなくイメージで語ってることが原因だと思うのですが…。 前置きが長くなりましたが、 ・都会や田舎の定義って皆さんはどのようにしてますか? ・また埼玉を田舎だという根拠はどこにあると思いますか? ほんとに純粋な疑問です。 やっと埼玉生まれ埼玉育ちの人間が増えてきて、 郷土愛みたいなものが発芽してるように感じます。なので、 ・これから埼玉を魅力的にしていくとしたらどんなものがあるか? もし考えがある方がいらっしゃいましたら、合わせてお願いします。

  • 隣の排水が我が家の会所に

    我が家のコンクリ製排水枡がヒビ入りで砂利や砂が流れ込んでました。 会所周り地面の陥没があり修理する予定です。 今回の調査で分かったのですが隣家の排水の一部(何処からの排水かは不明)がこの会所に接続されていました。 隣家からの水が排水される状態を目撃したとき結構大量だったので雨水とは思えません。 もちろん雨も降っていませんでしたし。 隣家は昨年に公共下水道工事を済ませておられます。 なぜ、一部だけ我が家の会所に繋がったままなのか? 又、会所工事の一部を負担してもらえるのか? 今後も隣家の排水一部がこのままなのか? どうしたらいいのか迷っています。 良いアドバイスをお願いします。

  • 埼玉県へ引越しします。居住環境を教えてください。

    突然、4月に彼が埼玉へ転勤することになりました。 これを機に一緒に住んで、時期を見て入籍するつもりです。 時間がないので、なるべく早く家探しをしたいと思ってます。 彼の転勤先の近く(車で30分~40分ぐらい)で、住みやすいところはどこだろう?と思い、 こちらで質問させて頂きました。 ちなみに転勤先は坂戸周辺になります。 現時点では入間など考えていますが、スーパーとか病院とか住み心地はいかがでしょうか? あくまで目安として入間としただけで、特にこだわりもないので、 どこかお勧めの場所がありましたら教えてください。

  • 新築マンション購入について

    今3600万程度のマンションの購入を検討しています。 年齢は26歳 年収400万円 今妻は働いてません。 頭金は無く最初の諸費用を用意するぐらいの自己資金しかありません。 家族構成は妻と子の3人 今は10万4000円の賃貸マンションです。 はっきりいってお金はないですが、今の家賃を払いつづけるならば…フラット35sやローン控除など今年のメリットが多いうちに購入を考えました。 実際に今フラット35sでローンシュミレーションした所管理費など込みで13,3万円を月々支払う計算になりました。 不安な事が多いので質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 駐輪場のステッカーの盗難

    今日、23歳の弟が真っ青な顔で帰って来たのでどうしたのか聞くと、こんな事を話しました 弟は以前から駅前の駐輪場で他人の自転車に貼ってあった駐輪場のステッカーを自分の自転車に貼り、料金を払わず駐輪していたらしいのです ですが、今日それが駐輪場の人にばれてしまい、「警察を呼ぶ」と言われ怖くなって自転車を置いてその場から走って逃げてきてしまったそうです。 もし駐輪場の人が警察に通報した場合、その自転車から持ち主を特定することはできるのでしょうか?ちなみに防犯登録はしていません またこの程度の事件で警察はどれくらい捜査をするものなんでしょうか?もしつかまった場合どの程度の処罰を受けるのでしょうか? もちろん弟を駐輪場に謝りに行かせるのが最善だとはわかっているのですが、どうしてもその辺りが気になってしまって質問させていただきました ちなみにまだ両親を含め僕は誰にも言っていません よろしければ回答いただけたらと思います

  • バレンタイン÷2

    今日のバレンタインの為に チョコを作りました!! チョコの他になにか渡した方がいいかな? と考えているのですが バレンタインって チョコ+○○プレゼントしたら 喜びますかねー?