kiri-ko の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 片付けられないと何もしてはいけない

    タイトル通り、片付けられないうちは、何もしてはいけないような観念にとらわれています。 私は、もう何年も、家を片付けられず、掃除できないでいます。 もともとキレイ好きな方ではなく、だらしない方ではありますが。 掃除に関するいろいろな本を読んだりもしましたが、やる気になれず、稀に夫が手伝ってくれ、寄せて詰めるような事をされても、片付いた気になれずなんの解決にもならなかった,,,と思ってしまいます。(ものを押し入れや棚に詰め込んだ事によりまた後でそこの整理から始めなければならないというような感覚) こんな状態では、何にも興味もわきませんが、何かを始めた方が自分が変われるのではないかとも思い、家に関係のない趣味のような事をはじめてみたらと言われましたが、部屋も片付けずの状態で、お金を使って趣味なんて申し訳ないと言うか、それ以前に部屋の事が気になって始められずに何年もいます。 しかし、自分が納得いくような状態に片付けられる日なんて、一生来ない気がしています。 こんな部屋では頭の中まで散らかっている状態だと思うし、何もかもうまくいかないだろうと思っています。 私にとって、やはり片付けが先でしょうか。 もうこの観念にとらわれてから、結局片付けられないので3年以上なにもできない上に、仕事もせずです。 掃除を後回しに考えられる、または、このぐらいでいいやと考える事のできる自分になれなければ、この先何も出来ないのではないかと思ってしまいます。 夫は、工事の人がくる時など。片付けられずに落ち込んでいる私を見て、 手伝ってくれましたが、夫の言う「これぐらいでいいじゃん」の部屋の状態は、私にとってはただ寄せて押し込んだだけなので、全く「これでいい」とは思えません。 「これぐらいでいいじゃん」と言われるのはとてもありがたいとは思っていますが... 特にこの数ヶ月は、どうしていったらいいのか、どう考えて行ったら良いのかさっぱり解らなくなってしまっています... 病院で相談した方が良いでしょうか。 しかしこのような内容は、病院で解決の糸口のある事なのでしょうか。 私が怠惰なだけとか、書いてる前に掃除しろというアドバイス以外でお願いできたらありがたいです。

  • 片づけ下手?

    整理整頓が下手?できない?で困ってます。 部屋のかたづけしてるといらない物がでてきます。また片付けたって言うのに見た目がまだ汚く感じました。でもどうしたいかも自分でも分からないですし。 1度片づけるとやる気無くなるしで困りました。あとテレビゲームのソフトは後からやりたくなるという理由で売らずに残してますが、結局やらずにそのままになります。 整理整頓が上手にできるようしたいですがなかなかうまくできないんですがどうすれば良いんでしょうか?

  • 生活態度がだらしないから、赤ちゃんが来てくれないのでしょうか?(長文です)

    いつもお世話になります。 結婚して3年目の35歳、派遣フルタイムで働く子供なし主婦です。 結婚してすぐにでも子供が欲しいなとは思ってはいたものの、大好きな主人と旅行したりデートしたりと楽しんで、あっという間に1年半過ぎてしまいました。 でも実は主人も私もじゃれあうのは大好きなんですがその行為自体は正直面倒くさく、あまりしていなかったのですが、この8ヶ月は結構頑張ったけど出来ませんでした。 そして最近不妊治療を始めました。 基礎体温は綺麗な二層で25日周期、必ず26日目には体温が下がって生理がきます。 漢方も8ヶ月前から飲んでいます。 卵管造影検査はあまりに痛くて中止にされ、先生の対応に疑問を抱きその病院に行くのはやめました。 別のとても人気のある不妊専門病院を予約したのですが、働いているため土曜しか行けず、7月半ばに電話して予約が取れたのが9月最初の土曜日でした。 精液検査は少し精子の数が少なめだけど自然妊娠はできるぐらいの数だと言われました。 まだ全部の検査はしていないので何とも言えませんが、なぜ妊娠できないのか考えると、私は子供の頃から片付けや掃除が大の苦手で、結婚しても最初専業主婦だったときは綺麗にしていましたが、フルタイムで働き始め残業も増えると、部屋は散らかし放題ですっごく汚いんです。 あと、やはり子供の頃から熟睡できないたちで日中がすごくしんどく仕事だけでいっぱいいっぱいで家事が後回しになってしまいます。 土日は何の予定もない日は昼まで寝ることも多いです。 そのくせ週末はネットやゲームをして夜更かしをしてしまいます。 夢中になると歯止めがきかないんです…。 それと何をするのも時間がかかり、この質問文を書くだけで1時間近くかかっています。 お酒は飲めませんがコーヒーとお菓子が大好きで、コーヒーは妊娠しにくいと聞いたので一時期やめてカフェインレスにしましたがすごいストレスで結局1日1杯は飲むことにしました。 お菓子は、専業主婦時代はほとんど欲しなかったのに、やはり仕事をするとストレスで大量に食べてしまいます。 やっぱり、こんなだらしない母親のところに来るのは赤ちゃんも嫌なのでしょうか? 神様も「お前に子育ては無理だ」と言われているのでしょうか? 子供に子供を産み育てるのは無理だと…。 でも主人も私も性格は悪くないと思うし、愛情と笑顔と笑い声はいつも絶えません。 これだけでは、赤ちゃんは選んでくれないのでしょうか? 結婚前に事情があり赤ちゃんや幼児と暮らす機会が少しあったのですが、その時は結構頑張りました。 まあその母親も一緒だったので母親ほどの大変な思いはしていませんが、子育ての練習をさせてもらっているのだと思い、だから自分も結婚したらすぐ授かるのだと思っていました。 子供ができれば仕事も辞めるし、きちんとしようと思っています。 でもそれではダメなんですかね?「できたらする」というのでは…。 でも多分このままフルタイムで働き続けると無理な気がします。 でも辞めると生活に困るし…パートならギリギリ生活はできるけど大好きな旅行ができなくなる…それはいいとして、これから不妊治療でもっとお金が必要になるでしょうし、できたらできたで働かない当面の生活費を貯金しなくてはなりません。 世の中には問題がある人でも授かる人は授かるし、たまたま授かってそれから生活を改めた人だっているのに…と思うとちょっと卑屈になる自分がいます。 どんなご意見でもありがたくお受けしますので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 自分のやりっ放し癖を直したいです

    注意力散漫で、やっていたことを忘れてしまったり、単純作業もノーミスでできません。 対策はありませんか? 家でも、外の玄関に鍵をさしっぱなしで、翌朝鍵を探すということもありました。

  • やる事や、やりたい事が多すぎてやる気がおきない

    マンションに一人住まいの♂ですが、やりたい事が多過ぎて、どこから手を 付けて良いかわからなく、こんなにやらなくてはいけないのかと思うと、膨大な量の前に、やる気がなくなって来ています。 みなさんは、こんなときどのように工夫していますか? やる気がないからだと言われてしまえば、それまでですが・・・ 例えば、 筋トレ 英会話 リズム感の養成 PCの修理 部屋の整理整頓、掃除 等ですがその他にもいろいろあります。 学校時代のように少しずつ各科目をやるのがいいのでしょうか?

  • 片付けが苦手です><

    もうすぐ30歳になる女性ですが・・・子どもの頃から片づけが凄く苦手です。 部屋は洋服がいっぱいでタンスに入りきらないし、 自分が通れる場所だけが確保されている状態です^^; 片付けようといつも思うのですが、どこから手を着けたら良いのやら? と悩んでしまい、結局片付けないまま毎日が過ぎていきます・・・。 片付けが好きな方、得意な方、どうしたら上手に片付けできますか? いい加減どうにかしなくちゃ!と思っていても行動に移せません。 どなたかアドバイスいただけたら、と思います!!

  • 子どもの記録について

    現在、次女の育休中のため、たまりにたまった長女の赤ちゃん時代からの 写真を整理していました。 現在8歳(小2)になる長女は1歳の時から保育園に入っているため、 ほとんど保育園での写真です。こればかりは高くても買いました。 しかし、数年前に部屋の片付けをしている最中、娘の保育園で使った 連絡帳(出席シール、毎月の体重・身長の記録、毎月先生からのコメントが記してありました)を、 今後見返すこともないし必要なしと判断、処分してしまいました。 考えてみても見返すことはないだろうとは思うのですが、写真だけ しか残っていない今、成長記録を捨てたことは激しく後悔しています。 そこで質問ですが、みなさん、子どもの記録って残していますか? みなさん、どういう基準で取捨選択されているのでしょう? そして何より、誰か、激しく後悔中の私をなぐさめてください~(;_;)

  • 仕事が出来ない

    仕事が出来ません。要領が悪い。掃除は遅くてきれいではない。言われても忘れる。同じミスが多い。周りが見えていない。気が利かない。冷静な判断が出来ない。仕切れない。このままでは、クビになります。頑張っているのですが、できません。気合や、やる気が足りないのでしょうか。どうすれば、仕事が出来るようになるのでしょうか?教えてください。

  • 片付けられない女におすすめの清掃業者は?

    片付けられない女です。 元々片付けられなかったのですが、更にゴミ分別が複雑になり、マンションの管理人が出したゴミを再度分別するということを知ってから、ゴミ捨てがなかなか出来なくなり、今ではもう足の踏み場もありません。 寝るスペースだけをどうにか作り生活する始末で、恥ずかしく情けない気持ちがあるのですが、片付けられません。 そこで一掃したく、清掃業者に頼もうと考えています。 片付けられない部屋で清掃業者を頼まれた方、またはそのような話を聞いたことのある方、ぜひともお話を聞かせてください。 当方東京都在住です、よろしくお願いします。

  • 手紙って書きますか?

    今時の若者って手紙書くんでしょうか? 恋人とか親とか友達とか。夏になったら暑中見舞いもありますね。結構、メールにはないものがあって、いいと思うんですよね...。どんな時書くか、または、書かないのはどうしてか知りたいです。教えてください。