hukuusi の回答履歴

全83件中1~20件表示
  • 犬 イマダイル カルプロフェン

    5ヶ月のトイプードルを飼っています。 今まで元気に走り回っていたのですが、小さな段差を降りるとき、寝ている状態から起き上がる時、ご飯を食べるときに、 いきなり後ろ左足をあげるように なりました。 触っても痛がる様子はないのですが気にしている様子です。 ネットで調べたり、病院でレントゲンをとってもらいましたが異常はなく、注射をして、イマダイルのカルプロフェンの錠剤を7日分処方されました。しかし、治る様子もなく、 ネットでイマダイル カルプロフェンを検索すると恐ろしい内容ばかりでてきて(http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201209060000/) 不安になり、さまざまな動物病院に薬について問い合わせをしましたが、人間が飲む、イブ(EVE)の犬版なので、絶対大丈夫。と言いきりました。 私の他にカルプロフェンを処方された方はいらっしゃいますか? 思い込みなのかもしれないけど、薬を飲ませてから下痢をしたり、元気がなくなったり、寝る時間が長くなった気がします。 不安です。 詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。 イマダイルカルプロフェン http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201209060000/

  • 膣から赤いおりもの?

    9歳、避妊済みのメス猫です。 つい2時間ほど前まで普通に寝ていたのですが、 起きてくるなり、なんどもなんどもトイレに行っています。 そのうちの1回は、普通にうんちをしていましたが、 それ以外はじっとして(鳴いたりすることもなく)います。 おかしいと思い、観察していると ドロっとした粘液?粘膜?みたいなものが 膣から少量出ます。(赤いものが混じっています) 今まで粗相したことない子でしたが、 トイレ以外にもし始めたので、 今はケージにいれていますが、 その後も何度も何度もトイレに行ってます。 かかりつけの病院には、 明日の朝に連れていきますが、 明日の朝までに何かしてあげられることはないでしょうか? どんな病気が考えられるでしょうか? ネコの病気百科で調べると、 子宮蓄膿症あるいは、子宮の腫瘍なのか・・・ つい1週間前に血液検査をしたときは、ほぼほぼ正常値でした。 通常猫の避妊手術は、 卵巣と子宮を摘出すると思っていましたが・・・ 昨日・今日はずっと在宅していますので、 どこかから落ちて体を打ち付けた可能性は低いと思います。 (むしろほぼ1日中寝てました・・・) なんでもよいので、 何か情報ございましたらよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kaguyaneco
    • 回答数1
  • 14歳のマルチーズの腹水の原因を調べたいのですが

    現在14歳のマルチーズのメスです。2,3日前から食欲がなく、ドッグフードは 食べないのですがレタスは食べます。 しかし、今日のお昼からまったく食欲がないので病院にいったところ、腹水がたまり、軽度の低蛋白血しょうと診断され、腸に腫れがあり腸から蛋白がもれているとのことです。 かかりつけの先生は内視鏡で原因をさぐったほうがいいといわれましたが、僧坊弁閉鎖不全症をもっており、先生は3ヶ月ごとの検診ではひどくないのでリスクは0%ではないが全身麻酔は一応大丈夫とのことですが、こちらとしては万が一検査中に死んでしまったら後悔してもしきれません。というより決断できません。 今の愛犬(ルル)の状態は病院からもどり、病院から購入した缶詰を4分の一食べましたが30分後嘔吐しました。ただ、病院からもどりおしっこはたっぷりしました。 元気はあります。 すみません。中途半パンな質問と文章構成がばらばらですみません。 このままほっておくとどうなるんでしょうか? 病院の先生はあまりきとんと答えてくれません。 また内視鏡でわからない場合は切開してさらに細かくみるという予定です。 僧坊弁閉鎖不全症と胆汁サンの病気は5年前からで エナカルドを飲んでいます。 また今日はじめて腹水と低蛋白血しょうといわれましたので。明日血栓の検査をします。内視鏡検査で腸に原因があればステロイドホルモンを投与するといわれました。 今回のルルの診断結果は長年のストレスが原因のひとつにあるのでしょうか? よくつめをかむ癖があります。 私に一番懐いているのですが、私も仕事上一人ぐらしをしなくてはならず 週に1回しかあえません。 麻酔を使わない検査や治療(薬の投与で愛犬(ルル)の寿命は約どのくらいの期間でしょうか? これからは、のこされた期間(時間)を大切にしたいと考えております。 もちろん治療にも可能な限り他の病院や調べたり、ケアをしていきます。 以下ですが 今日担当医の診断結果を箇条書きですが メモしたものです。 腹水 (1)低蛋白血症(』軽度の) 腸蛋白漏出 腸の浮腫(腫れ)有るので(腸から蛋白漏れる) 吸収不良→胃の中に蛋白もれる→低蛋白→腹水 (1)内視鏡検査(全身麻酔) 病理検査 (2)尿への漏出→尿検査 (3)肝臓での蛋白生成の減少 胆汁酸→肝生検(開腹手術) 全身麻酔 可能 リスクあり低い 血栓→心筋梗塞(血痕検査) 麻酔が不可能、または希望しない場合 ステロイドホルモンによる試験的治療をする(診断的治療)内服 直近の検査でALT(肝臓の蛋白)が基準値17~78で252でした。 私としては全身麻酔をしないで腹水の原因がわかる検査がありましたら せひとも教えていただきたくよろしく御願い申し上げます。 ルルには自分の人生でかなり感謝しておりあきらめずに取り組みたいです

    • 締切済み
    • jef15
    • 回答数1
  • 犬の浮腫み、発熱

    先日吐くのが止まらず病院にて血液検査を受けました。結果腎臓の数値が133と異常に高いため入院になりました。4日間血管へ点滴を行い引き取りに行くと顔や体、腕が凄く浮腫んでいます。お医者さんが言うには腎臓のケアであげた餌でアレルギーを起こしたか、血管中の淡白が少ないため吸収できずに浮腫んだのかもしれないとの事でした。今までアレルギーにはなったことも有りませんし点滴をしていた足が異常に浮腫んでいることからも点滴のせいは確実だと思うのですが、アレルギーの注射を打ったり、腎臓の数字のためにまだ皮膚点滴を行うと言うので断って連れて帰りました。帰ってから一日ずっと寝たきりで元気もなく餌も食べてくれません。浮腫みは自然に引いていくものなのでしょうか?どお対応すべきでしょうか?よろしくお願いします!

  • 避妊ずみの雌犬も子宮蓄膿症になりますか?

    お世話になります。 1ヶ月ぐらい前から、老犬15歳♀の陰部から透明な粘液がでてるのに気づきました。(イメージとしては鼻水がダラーンと垂れてる感じです) 毎回ではないのですが、オシッコをした後にダラーンと垂れてるのが3,4回ぐらいありました。 現在、慢性下痢症で通院しているので、ついでにこの粘液のことを聞いたところ膿に変わると子宮蓄膿症の再発も考えられると説明受けました。(下痢の原因は子宮蓄膿症からきていると仮診断済み) そこで質問なのですが、避妊済みなのに子宮蓄膿症になる場合もあるのでしょうか? 避妊手術によって卵巣だけ摘出して子宮を残す手術もあるそうで、おそらくこの子も子宮は残ってるだろうとのことでした。 おそらくというのは、なんでも子宮が縮小してるらしくエコーやレントゲンでは映らないので断言はできないけど症状からいって残ってるだろうとのことです。(そもそも映らないのは子宮がないからなのでは?) 避妊手術は15年前に別の病院でしてもらったのですが、電話で確認したところ通常の避妊手術は子宮・卵巣も摘出しますとのことでした。そのことは今の獣医には伝えてるのですが子宮蓄膿症を疑ってる感じです。 やはり症状からいって子宮蓄膿症も考えられるのでしょうか? 慢性下痢症の治療が行き詰まっておりまして、治療方針の修正図りたいとおもい質問下次第です。

  • 避妊ずみの雌犬も子宮蓄膿症になりますか?

    お世話になります。 1ヶ月ぐらい前から、老犬15歳♀の陰部から透明な粘液がでてるのに気づきました。(イメージとしては鼻水がダラーンと垂れてる感じです) 毎回ではないのですが、オシッコをした後にダラーンと垂れてるのが3,4回ぐらいありました。 現在、慢性下痢症で通院しているので、ついでにこの粘液のことを聞いたところ膿に変わると子宮蓄膿症の再発も考えられると説明受けました。(下痢の原因は子宮蓄膿症からきていると仮診断済み) そこで質問なのですが、避妊済みなのに子宮蓄膿症になる場合もあるのでしょうか? 避妊手術によって卵巣だけ摘出して子宮を残す手術もあるそうで、おそらくこの子も子宮は残ってるだろうとのことでした。 おそらくというのは、なんでも子宮が縮小してるらしくエコーやレントゲンでは映らないので断言はできないけど症状からいって残ってるだろうとのことです。(そもそも映らないのは子宮がないからなのでは?) 避妊手術は15年前に別の病院でしてもらったのですが、電話で確認したところ通常の避妊手術は子宮・卵巣も摘出しますとのことでした。そのことは今の獣医には伝えてるのですが子宮蓄膿症を疑ってる感じです。 やはり症状からいって子宮蓄膿症も考えられるのでしょうか? 慢性下痢症の治療が行き詰まっておりまして、治療方針の修正図りたいとおもい質問下次第です。

  • 避妊ずみの雌犬も子宮蓄膿症になりますか?

    お世話になります。 1ヶ月ぐらい前から、老犬15歳♀の陰部から透明な粘液がでてるのに気づきました。(イメージとしては鼻水がダラーンと垂れてる感じです) 毎回ではないのですが、オシッコをした後にダラーンと垂れてるのが3,4回ぐらいありました。 現在、慢性下痢症で通院しているので、ついでにこの粘液のことを聞いたところ膿に変わると子宮蓄膿症の再発も考えられると説明受けました。(下痢の原因は子宮蓄膿症からきていると仮診断済み) そこで質問なのですが、避妊済みなのに子宮蓄膿症になる場合もあるのでしょうか? 避妊手術によって卵巣だけ摘出して子宮を残す手術もあるそうで、おそらくこの子も子宮は残ってるだろうとのことでした。 おそらくというのは、なんでも子宮が縮小してるらしくエコーやレントゲンでは映らないので断言はできないけど症状からいって残ってるだろうとのことです。(そもそも映らないのは子宮がないからなのでは?) 避妊手術は15年前に別の病院でしてもらったのですが、電話で確認したところ通常の避妊手術は子宮・卵巣も摘出しますとのことでした。そのことは今の獣医には伝えてるのですが子宮蓄膿症を疑ってる感じです。 やはり症状からいって子宮蓄膿症も考えられるのでしょうか? 慢性下痢症の治療が行き詰まっておりまして、治療方針の修正図りたいとおもい質問下次第です。

  • クロロマイセチン錠250飲んでくれません

    老犬(♀15歳16キロ)の処方薬について相談させてください。 現在原因不明の下痢で通院しています。 以下の薬を処方してもらってるのですが、どうしてもクロロマイセチン錠だけは飲んでくれません。 ・シロップタイプの下痢止め ・炭カル錠500 ・アルサルミン250 ・クロロマイセチン250 クロロマイセチンはアモキクリアが効果なかったので今週から切り替えた薬です。 最初のうちは食事にまぜたりしてなんとか一回2錠一日2回(計4錠)あたえてたのですが、薬を入れると食事自体を拒否しだしたので食事にいれるのは一切やめました。 粉末して水で溶かしたものをシリンジで与えましたが苦いのか泡状の唾液を吐き出してかなり苦しそうにしています。 本日病院でまた1週間分の薬を処方してもらったのですが、今回からは1回3錠一日2回(計6錠)に増やすことになって4錠でも大変なのに更に6錠って、、、 獣医さんに状況は説明しましたが「この薬は苦いですからコーティングが溶ける前に素早くあげてください」ぐらいの助言しかえられませんでした。 家族は嫌がるのならもうあげなくていいのでは?的な意見もでてるのですが自分飲ませたいと思っています。 錠剤の飲ませ方は他の質問者さんの回答や他のサイトでの詳しい説明がありましたので、一旦クロマイの投与は中断して1週間を目処にしてサプリ等で錠剤の与え方を練習して ダメなら投与は諦めようと家族内ではまとまりました。 そこで質問なのですが、このような状況でもし抗生剤を中止した場合問題起こる可能性は高いでしょうか? 診断が難しく試行錯誤的に抗生剤を処方してるような印象なのですがクロロマイセチン以外で嗜好性の高い錠剤はないもんでしょうか? (アモキクリアは味が良いようで普通に飲んでくれたのですが残念ながら効果ありませんでした)

    • ベストアンサー
    • cancan999
    • 回答数6
  • ペットの安楽死の料金について

    先日、獣医師にペットの安楽死の相談に行ったところ 「心のケア代(獣医師の)も加えさせていただきます。」と言われました。 動物を飼っていて今まで安楽死を選択したことがなかったので びっくりしているのですが、このようなことは一般的なのでしょうか。 私自身も持病のある中、2年以上看病し、 獣医師からも「治ることはない。」と言われていましたし、 医療費もかさみ(途中で計算を止めてしまいましたが、50万円以上はかかっています)、 私の体調も悪くなり、 動物もどんどん痩せてきて、 これだけでも精神的に辛く感じていた時に 病気の症状が悪化したらどうなるか、というのを獣医師から聞かされ、 悩みに悩んだ末に出てきた結論が「安楽死」だったので 正直、獣医師からこのような返事が来てびっくりしています。 私自身も飼い主としてものすごく苦しんで出した結論なのに 獣医師側の精神的ケア代まで飼い主が負担しなければならないのでしょうか。 決して安くはない治療費をこの不況の中負担してきて、 (2年間ずっとこの病院に通っていた訳ではないですが) 最後にこれか~って感じで本当に参っています。

  • 猫の皮膚炎(獣医さんに質問します)

    15歳の健康なアメショー(女)と暮らしています 新たな家族として生後2ヶ月のノルウエイジャンホレストキャット(女)を室内で多頭飼いの飼い主様より頂きます 「多頭飼いには良くある皮膚炎なので暫くすると落ち着きます」と連絡が有りましたが 問1《多頭飼いには皮膚炎は良くあるのですか? 問2《頂いて獣医に直行して治療する準備をしていますが今いる子にうつる可能性は有りますか? 予防する方法は有りますか?》 どちらの子も誠心誠意大切に育てていきます ご指導賜りますように

  • 好酸球性潰瘍の治療について 猫の唇の腫れ

    8月末に飼い猫(2か月ほど前に保護したオス成猫)の左上唇が少し腫れているように思ったのでめくってみると 裏側に口内炎のような潰瘍 白いびらん上のものがあり、土曜日(8月30日)に獣医にさんに連れて行きました。 受付終了時間を少し過ぎていたためか、込んでいたためかわからないんですが、ちらっと口をめくって、「好酸球性潰瘍」と診断され、注射を一本打たれ、2週間様子を見るように言われました。薬も処方するような話を補助の方に言われてたのですが、在庫がないような話が聞こえてきて そのまま投薬指示はなく帰宅しました。今日で6日経過したのですが、口の腫れが大きくなってきており、また潰瘍のように変色した部分も広がっているようです。日中もすこし辛そうにしているようです。 質問ですが、このまま2週間(つまり来週土曜)まで様子を見るべきなのでしょうか?また、通常この病気は注射で2週間様子をみる(投薬無)で経過を見るものですか? 獣医さんを変えて見ようかと思いますが、先の獣医で何の注射を打たれているのかわからないので 次の獣医さんも困るのかなあなどと思っています。同じ症状になった猫を飼われている方(飼っておられた方)ぜひ お教えください。

    • 締切済み
    • anoms64
    • 回答数3
  • 猫の歯肉炎・口内炎

    6歳 雄猫 完全室内外 子猫の時に拾ってきました。 兄弟猫も飼っていますが少し歯茎が赤いくらいです。 現在、歯肉炎と口内炎も少し(?)で、常によだれがダラダラ出ていて、食欲も低下。 食事の時の定位置には座るのですが、食事の匂いを嗅ぐだけで食べません。 ステロイドの注射もほとんど効かなくなってきました。歯は門歯を残して全部抜歯しましたが、改善は無し。きっと改善すると思ってしましたが、かわいそうなことをしたと思っています。 ここ一週間程はモンプチのペースト状(テリーヌ)の缶詰をちょこちょこ食べていましたが、 今日はスープ状のを少しとCIAOの焼きかつお1本を8割程度しか食べていません。 後は水をたくさん飲みます。(よだれで水分が出たのを補う為か、腎機能の低下なのかはまだわかりませんが) あとネット上で探した、セラプトfmというサプリメントを1週間程度与えていますが今のところ効果なしです。 なにか他に効果のあるサプリメントか歯茎に直接塗るジェルとかないでしょうか? もしくは他に改善する方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 飛行機内預、犬死亡、飼主少女訴え、無過失と全日空?

    http://www.j-cast.com/2013/08/13181450.html?p=all このニュースを目にして、情けなくなりました、悲しい感情を受けました。 全日空(ANA)=全日本空輸株式会社、その正式社名が物語っている、"空輸"そのものですね、この会社、驚きました。 「当社に過失は無い」と明瞭に毅然と主張し説明する、全日空社員、飼主の少女に対して、それはある意味において立派な社員としてのマニュアル通りの模範的対応且つ立ち居振る舞い、それはそうかもしれません…。 確かに、犬は"物"としての扱いしかないでしょう、法律的には、でも、チワワのポポは、例えばルイヴィトンのバックでは決してないのでは…。 息をしている、ほんの少し前までは元気に息をしていた、家族の一員なのではありませんか。 息などしていないルイヴィトンのバックとは全然違うと思いますのですが…。 もし、乗客=人間が、到着地に着いたら息をしていなかった、としたら、だとすれば、「当社に過失はない」と、この状況下で、毅然と発しますか、この言葉を、この全日空社員は、顔色一つ変えずに、本当にそのように教育されているのですか。 ANA=全日空=全日本空輸株式会社、この航空会社、この会社、この社員、変だとは感じませんか?おかしいとは思いませんか? また、同様の事態の場合、他の航空会社においては、どのようになっていたのでしょうか? どのようにマニュアル化されているのですか? 全日空と全く同じなのでしょうか、それとも、この全日空の対処マニュアルは間違っている、当社はこうです、という航空会社、あるのでしょうか? 教えてください。

  • ウルデナシンとSAMeの併用

    7歳の大型犬ですが、GPTの数値が高く ウルデナシンを服用しています。 先日、SAMeというサプリメントが 肝疾患に効果があると知り、 ぜひ使ってみたいと思ったのですが、 併用しても問題ないでしょうか?

  • 下痢が治りません

    柴犬生後2か月の時、体重1kgでした、その後フード増やすと下痢が続き、病院行って便中検査も大丈夫でした、注射と薬で一時的に効果ありましたが、腸が働いていないのか?又下痢を繰り返し、フードも変えてみましたが・・・アレルギーという別に病院の言いつけで、絶食、お粥 それでも軟便止まり、手作りでポテトにマトンを1回20gを日に6回それでも軟便、更に日に60gまで落としても軟便。4か月で体重1.1kgで、病院いっても検査らしい検査が分からないのか・・・先天性の物なのか奇形なのか・・・見た目は普通で食欲も旺盛です。どうしたらいいのか・・・便中検査も大丈夫でした。何かアドバイスお願いします。

  • ネコの身体について

       ネコについてお聞きしたいのですが 前から見て耳の下らへん つまりアゴの間接の下らへんにコブのようなものがあります。 これは左右両方にあります。 これは何なんでしょうか? 全部のネコにあるものでしょうか? ウチの猫にはありました。 病気なのではないかと気になっています。 どなたか御存知の方詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください 放射能問題などで今、私めは色々と敏感になっております。 心配なのです。 病院にも連れて行きたいと思っていますが今は連れて行く時間がありません。 年明けには連れて行こうと思いますが その前に知ってる方が いらっしゃいましたら意見をお聞かせください よろしくお願いします。 曽我

  • 犬の目の病気について教えて下さい☆

    我が家の愛犬、6歳、♀、ミニチュアピンシャーの、目に異変がおきました。過去に一度、結膜炎を経験していますが、今回は明らかに様子がおかしくこのままの診察で良いのか不安なので、体験された方や、詳しい方がいましたらアドバイスをお願いします。 まぶしそうというか、最初は、目をしょぼしょぼしていたのですが、様子を見ること一週間、目やに(黄色、黄緑のどろっとしたもの)が酷くなったので、かかりつけの病院で診てもらいました。 目の表面が乾いている感じで、流れ出るどころか、目やにが延びて眼球にくっついてる状態でした。 まずは、眼球に傷がないかということで、薬液で検査(眼球につくと黄色に変化する薬)をし、眼球に傷はないという事で、PREDNISOLONE ACETATE USP 1.0% と、ゲンタロールが処方されました。 全く回復せず、一週間後に、再診に行くと、状態が悪化しているという事で、PREDNISOLONEは継続、ゲンタロールを、ファルキサシンへ代え、更に抗生物質を飲ませることになりました。 症状は、更に悪化し、左目が開かなくなりました。 指定された四日後、再診へ行くと、左目の眼球に穴が開いてしまったとの事で…。。。 カラーを付け、手で眼球を傷つけることがないように…。との処置+目薬を代える事に。 抗生物質の投薬は、変わらず ファルキサシン(両目) 右目→サンテゾーン 左目→タチオン になりましたが、状態は変わらず、痛々しいです。 信頼のおける病院で、何かとかかっている病院ではありますが、毎回診察する度に、薬が変わるので、実験的にやっているのかと不安になってしまいました。 こちらで、他の方の質問コーナーを拝見したら、涙の変わりの薬などがあるようで、素人ながら我が家のワンちゃんには、そちらの方があっているのでは…などと悩んでしまい、今更ですが他の病院へかかってみた方が良いのか考えています。 わかりずらい文章ですが、ワンちゃんの痛々しい姿がとても可愛そうで早く、なんとかしてあげたいのでどなたかアドバイスを下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • k-y-n-e
    • 回答数2
  • 猫の血液検査と尿検査の結果について教えてください

    男の子・MIX・6カ月・3.7Kg(重いですが、太っていません)のことで教えてください。 昨日、去勢手術のため、血液検査と尿検査をしました。 手術終了後、Dr.から、検査結果について説明があったのですが、「ちょっと、問題がある」と言われ、ショックのあまり、Dr.の説明が頭に入りませんでした。 検査結果は、下記のとおりです。(問題があると、印をつけられた部分だけ、抜粋しました。) WBC    178 × 10e2/uL T-Pro   7.1 g/dl Ca      11.3 mg/dl K 4.7 mmol/L PRO 2+  100 mg/dl PH 6.5 S.G   >1.030 LEU   500Leu/ul このままでは、下部尿路疾患になるかもと言われ、ご飯をヒルズのc/dに準じたものに変えるよう指導されました。 ただ、自分なりに、下部尿路疾患について調べてみたところ、子猫の尿のPH基準値は、成猫より、若干高めのような気がします。うちの子は、6.5なので、基準値内に収まっていると思うのですが、やっぱりほかの数値との関係で下部尿路疾患になりやすいのでしょうか? ヒルズのc/dは、PH値が、6.2~6.4を基準としているようですが、現在与えているメディファスやロイヤルカナンのキトンでは、PH基準が高め(メディファス=6.3~6.6、 ロイヤルカナン=6.0~6.8)に設定されています。(味の好みがうるさく、同じものはすぐに食べ飽きてしまうので、ほかにも、シーバや、ピュリナワンを与えています。) やはりDr.の言うとおり、ご飯を代えたほうがよいのでしょうか? ご飯を代えるとして、ヒルズのc/dは、子猫を対象をしていないような気がするのですが、与えても大丈夫ですか?Dr.に聞いたところ、「この子はもう、子猫用じゃなくても大丈夫」といわれたのですが・・・。 また、ピュリナ ワン F.L.U.T.H.ケア は1歳以上を対象をしているようですが、これでも大丈夫でしょうか?(調べた中では、これが一番PH設定値が低く、6.0~6.3でした。) あともう一つ質問です。 うちには、同腹の兄弟猫がもう一匹います。(女の子・MIX・6カ月・2.7Kg) まだ、避妊手術はしていません。この子にも、同じご飯を与えても大丈夫でしょうか? まとまりのない文章で、ごめんなさい。どなたか教えて下さると大変助かります。 (書き漏れたことがあったため、いったん削除後、再投稿させていただきました。)

  • アレルギー除去について

    4歳のフレンチブルドックがいます。 アレルギーがあります。 検査も3種類済で、結果はバラバラ、3つ唯一同じアレルゲンだったのは鶏でした。 米、大豆はひとつの検査では×でしたが、残りの2つの検査では大丈夫という結果でした。 細菌も×です。 この2年ほど手作り食で、玄米、お肉・魚、野菜で作っています(主におじや) この2か月ほど湿疹が、小股、胸、脇、手足にででいます。 肉球はずっと舐めて噛んでしていたのですが、散歩後に必ず殺菌シャンプーで洗うようにしてからは、滅多に舐めることはなくなりました。 散歩は雑草が触れるとブツブツが出るので洋服着用です。家の中では着ていません。 散歩から帰って足洗いをして、体をさっと拭くのですが、気持ち悪いのか痒いのか、カーペットの上を転げまわります。 幸いなことにかきむしり傷になったり、ハゲてしまったりということは今のところありません。 湿疹が多くなった時は獣医へ行くのですが、結局抗生物質が処方されてかゆみ止めの注射をしてお終い。 根本の治療にはなっていないかなと思い、別の病院へ行ったのですが、≪アレルゲン除去法で試してみましょう。まず白米だけの食事を2週間続け白米が大丈夫かどうか結果をみましょう≫とのことだったのですが、白米だけ2週間ということに???と思っています。 除去法ってこんな風な方法なのでしょうか?2週間も白米だけで栄養面も気になるし、体重管理も気になります。食べるが一番のうちの子は食後何か欲しいって鳴きます^^; 除去法の仕方ってこれでよいのでしょうか。 何か良い方法があるようでしたら、教えてください。 よろしお願いします。

  • 猫の乳がんについて

    一年ほど前、当時9歳になる飼い猫の乳腺にしこりが発見され、手術で部分切除しました。 その後体調などは良好なのですが再びしこり出来きていたので診察してもらったら、乳がんだと診断されました(因みに左に6つと右に1つの計7つです。) レントゲン、血液検査とも異常はなく手術できる状態と言われたのでお願いしたのですが、金銭的な問題ですぐには出来ないので、年明け2月にお願いすることになりました。 その際、先生に「他に転移も現在は確認出来ないので、すぐに手術を、というわけではありません」と言われました。 そこで少し不安な点があります。 手術まで約3ヶ月あるのですが、その間に他の場所に転移する可能性はあるでしょうか? 現在レントゲンで見ても影は一切なく(先生には健康状態と言われました)血液検査も問題のない数値と言われてはいるのですが、転移するとしたら瞬く間になってしまうものなんでしょうか? もちろん、術後に転移の可能性があるのは理解しているのですが、その前に転移が見つかったらと不安になっています。 一番はすぐに手術してあげる事なんですが、やはり額が大きいです・・・ 質問、と言うより経験者の皆様のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • aka
    • 回答数3