sekanndo の回答履歴

全512件中221~240件表示
  • 年上の女性

    私は22歳です。今4つ上の女性に片思いしています。 しかし、今まで年上の女性を好きになったことがなく、どうやってアプローチを掛けるのがいいのかわかりません。 彼女とはバイトで知り合いました。シフトがあるので週1でしか会えません。 メアドもまだ聞いてない状態です。 これからどうやってアプローチを掛けていくべきでしょうか? また、女性からすると年下の男性に惹かれるのはどんなときですか?

  • 子作りセックスだとレスになる?

    そろそろ2人目をと思い始めて半年程になります。 と言っても、今すぐ!早く!とまでは思っていません。理想としては、自然に授かる形がよかったのですが、産婦人科で少し出来にくい体質になっていることがわかりました。 できれば毎月排卵日前後のタイミングを取りたいのですが、主人に今日しよう!と伝える事ができません… 付き合っている期間(同棲)5年、結婚3年になりますが一度もセックスを自分から誘ったことはありません。 それが、事情が事情だしと私から誘ったりしたら主人の気持ちが冷めてしまうのではと心配なのです…。 なぜそう思うかと言うと、主人は私を少し理想化(?)しているところがあり、下ネタは一切話さないと思っていますし(実際は振られればそれなりに話せます…)セックスに関しても主導権を握っていますし、恥じらっている感じが嬉しいようです。 さらに、身近な友人の夫婦が二組、セックスレスになっており、強引に子作りのためにしてもらってた。などと聞いて私は絶対そうはなりたくない!という強い危機感があります。(それが原因かはわかりませんが) 一人目の子を出産する時も主人は立ち会いたいと言っていたのですが、そんな様子を見てしまったら女として見てもらえなくなるのではと思い、拒否しました。 今、セックスは主人の休みの前日と休みの日が主です。なので2日連続とか連休なら3日連続とかで片寄っています。 仕事が激務の為、平日は体力的にも時間的にも厳しいです。 それを、無理に誘うと応じてはくれると思うのですが義務感になってしまい冷めてしまうんじゃないかと不安です。 夫婦それぞれの関係があるので一概には言えないと思うのですが、個人的な意見や体験談、アドバイスなどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#177190
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 友達への裏切り?

    最近、仲の良かった男性に告白されました。 まさか相手が私のことを好きだとは知らなかったのでびっくりしましたが、 その男性は人間として大好きだったし、正直いわれたときは嬉しかったんです。 しかし、彼は私の友達が好きな人なんです。 今は友達のことが気がかりで返事はまだ待ってもらっている状態なんですが。。 彼に告白されてから彼を男性として意識するようになってしまい、 日に日に好きになってしまい、OKの返事をしたい気持ちでいっぱいなんです。 もしそうなれば友達には、彼に告白されたこと、お付き合いする気であるということを 彼に返事をする前に話そうかと思っています。 しかし、やっぱりこれって友達に対する裏切りになってしまいますか? 友達とはこれからも仲良くしていきたいので気持ちがすごくぐらついています。 よろしければアドバイスお願いします><

  • これって不倫?

    長くなります 当方:女子学生 4月から社会人 相手:30代後半既婚者 子供は2人 出会いはバイト先の飲み屋 団体客で何度か来ている人だったけれど私が初めての指名だった 着いた瞬間、好きになるかも?と思ったし、唯一指名されて舞い上がったけれど、待ち受けには子供の写真、左手薬指には指輪があることに気付く ・一回目のプライベート飲みで名刺を貰い、社宅の部屋の前まで行った後、また駅まで送って貰いキスされる ・他愛ないメールの中で好きだ、会いたいと言われる ・帰りが深夜だと社宅のエレベーターでキス、半ば強引に触られる ・会う時は指輪を外している ・何回か会った後、接待で指名でイキナリ店に来た(その時は指輪をしていた) ・「その気にさせるような事は言うな」と言うと、気持ちは素直に言いたい、ごめんと言われる ・多分最近になって携帯をロックし始めた ・最近、ホテルに連れ込まれそうになったので 「それは良くない」と言うと「手が出そうなったら言って」と言われたが 「行ったら今日で終わりだよ」と言ったら引き返した ・会えば会うほど好きになる。と言われた 不倫とは継続的に不貞行為がある関係と聞きますが これも不倫になるのでしょうか。 身体の関係が無かったとしても、例えばホテルに入っていくところを目撃されたら不倫と見なされ弁解の余地はないのでしょうか。 既に倫理に反していることは理解しています。。

  • 彼女の気持ち

    お互いに既婚同士でお付き合いをしていたのですが、私の妻に知れたことから一年前に再会を誓って一時的にと言う約束で別れました。 一年経ち、落ち着いたので再会しようと連絡を取ったのですが、「もう過去の事でです。」と言われショックを受けています。固く約束を交わしたつもりでしたので、僕はそれを信じて励みにしていました。 女性にとってはどんなに好きであっても一度離れると心は元に戻せないのでしょうか? なんとかヨリを戻す方法はないのでしょうか? それとも既に新しい出会いがあったと考えて諦めるべきでしょうか? 別れたことが悔やまれて落ち着きません。 彼女も僕も家庭は大事にしつつときめく恋をしていたいという利害は一致していたので、お互いの家庭を壊してまでとは思っていません。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#130711
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 偶然なのか演出なのか…

    一見真面目そうな男性でも、それなりに恋愛経験があり、30歳前後にでもなれば、好きな女性に自分から仕掛ける事は当たり前でしょうか? 私(女)は直球タイプで駆け引きはしないので、よくわからないのですが。 社内の男性から告白されました。 仕事で落ち込んでいる時、他部署なのに偶然会ったり(社内の人気のない所で沈んでいたら、後から来た)、帰り道が一緒になったり、 詳細は伏せますが「運命的」と思ってしまうような出来事が多々あり、かなり気持ちが傾いています。 もし私が狙って演出をしたとしたら、「いかにも待ち伏せしていました」とバレバレになる事間違いないので、やっぱり偶然なのでしょうか? どちらかというと草食系でガツガツしていない雰囲気の男性です。 わかりにくい質問ですが、どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#133440
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 脈はあるのでしょうか?

    相談させてください。 私は20歳の女子大生で相手は21歳の男子大学生です。バイト先で知り合いました。 7月に遊びに誘い、二人でドライブしました。別れ際に「また誘ってもいいですか?」と聞いたところ「次はみんなで行きましょう」と言われ脈無しと分かり、一旦身を引きました。 もうそろそろ動いてもいいかなと思い、この前相談があるという名目で食事に誘いました。向こうから「暇な日教えてください」と言ってくれて、日程もすんなり決まりました。 場所はおまかせすると言われ、しゃぶしゃぶのお店に行きました。しかし彼は家でごはんを食べたらしく、食事にはあまり手をつけず、頼んだ料理のほとんどは私が食べました。3時間ほどそのお店で過去の恋愛話などをしました。 お会計の時、私が全額負担するつもりでした。しかし彼が支払うと言い全額出してくれました。 私はお店の外で「私から誘ったし相談にも乗っていただいて、しかもごはんほとんど私が食べたじゃないですか。」と言ってお金を彼に渡そうとしました。そしたら彼が「じゃあ今度出してください」と言いました。 帰ってお礼のメールをしたら「何かあったらいつでも相談してください」という文がありました。 また彼を食事に誘ってもいいのでしょうか? 今のところ脈はまだ無いのでしょうか? 回答していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 独占欲と嫉妬について

    独占欲が強い人って嫉妬深いんですか? 私降られた立場なのに… 先輩(男性)に 何を話をしていたとか 髪型化粧おしゃれして新しい男でも出来たのか?俺の事以外の男もう居るのとか 仕事中やお昼ご飯を食べている時ずっと見ていたり 俺の好みの女になったと誰も居ない所で、頭を優しく撫でて来たり 私が他の男性と話をしているだけで、怒ったりします この先輩はお見合い結婚をするのに…振った女にこんな感情になるの?

    • ベストアンサー
    • noname#134114
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 女性に質問です。

    自分は男です。 理性を失うほど好きな男に対しては例外かも知れません。 多少好意がある程度の男に対しては、女性からメールすることはあまりないのでしょうか? 知り合って間もない相手で、女性側が特に受け身の場合。 例えば、食事に誘うにしても男側が「いつ」と具体的に日にちを決める方向のメールをしてあげないとダメですかね? 「いついつ以外なら空いてるので良かったら」と女性側に投げてはあまり積極的に受け取らないでしょうか? むしろ社交辞令に受け取りますか? ご意見お願いします。

  • 保護者について

    エステに行く際に未成年者は保護者同伴でないといけませんが 保護者とは親権(父・母・養親)になりますが、姉(成人してます)は保護者になれますか?

  • 結婚式で黒のドレスに刺繍のドレスはNG?

    昼間の結婚式と披露宴に出席予定です。 黒のベロア生地にゴールド(ベージュにゴールド混じり)で円の刺繍が全体に入っています。 柄のドレスはマナー違反だと思いますが全体に刺繍が入っているのはNGでしょうか? ばらのレースのボレロを羽織ろうと思いますがベージュが白っぽいのもNGでしょうか? 画像が悪いですがよろしくお願いします。

  • またより戻せますかね?

    私には年上で過去に元かのに浮気されたけど 私を信じて付き合ってくれた彼氏がいました。 付き合うときに彼がたばこ嫌いなので ・たばこを吸わない ・お互い嘘言わない ・約束守る って付き合うとき約束しました。 だけど、私は彼に内緒でたばこを吸ってました。 それが彼にバレて大喧嘩になりました。 そして、彼から 『友達になろ。お前が変わらないと俺お前とより戻す気ない。 それにお前から裏切られて、冷めた。 お前が変わったなら、俺に言って来い。その時もう一度考えてやる』 って言われ、友達に戻りました。 彼と別れて、彼を失うくらいなら、たばこなんていらないし、我慢も大切って今更ながらも 気づいたので、一日別れてもう一度彼に気持ち伝えました。 だけど彼は。。。。 『お前結果をもってこい。お前看護士になるんだろ? 大学に合格して、しっかり看護士の道歩んでいってるならお前をもう一度信じる。 お前あと一年で高校卒業するんだから、頑張れよ。 俺は裏切られるなら今は彼女作る気ないし、一年フリーでいるから。 お前は彼氏作れ。俺は今からの一年フリーでおって、仕事頑張るから。』 って言われました。。。 彼が彼女作らない保証はどこにもないわけなんですけど、、、彼が言うなら信じようって思います。 だけど、我儘って分かってますけど、やはり怖いし不安です、、、、 彼の事本気で好きだから今からの一年後また、結ばれるって信じていいですよね。。? それに、彼なりの優しさなのかもしれないけど 彼は私からの連絡なら、いつだて連絡取ってくれるし、メールもすぐに返してくれます。 自分が巻いた種だし、後悔してるし泣いてばっかの毎日です。 自分私は、彼ともう一度結ばれるって信じて前に進んでいいでしょうか? 私は彼が待ってくれるなら彼氏作らないし、看護士に向けて集中します。 そして、一年後の日にもう一度気持ち伝えようって思ってます。 長々とすいませんでした。 よかったらご意見を聞かせてください。

  • 仲直りしたいけど・・・これから先を考えると

    付き合ってはいないけど 恋愛関係にある人を怒らせてしまいました。 (体の関係はありません) 年明けに何回か会ってから忙しくなり、全然会えず、 私の気持ちがすごい不安定になっていました。 そこでせっかく時間をみつけて久々に会える約束をした矢先、 冗談のつもりだったのですが、少し嫌味っぽいことをメールで言ってしまいました。 ニュアンスは違いますが、簡単に言うと、 あなたは特別私と会いたいと思ってないもんね みたいなことです。 今思えばどうしようもないことを言ってしまったなと思って反省しているのですが・・・ そしたら少し怒ったようなメールがきて その約束もやめとくって言われてしまいました。 その後メールも返ってこず、電話も1度かけましたが出てくれませんでした。 仲直りはしたいと思うし、その人のことはすごくすきです。 でも、これをきっかけに思ったことがありました。 初めに私に寄ってきたのはむこうからで それからどんどん私がすきになった形です。 今、私たちは付き合える状況にありません。 彼の行動次第です。 そのせいで私が不安になっているのはわかってると思います。 もちろん今忙しい彼の負担になりたくない気持ちはおっきいし、 だから言いたいことは全然言えません。 けど、友人には 忙しくなる前にはっきりしなかったのは彼で、 言ってしまえば、自分でまいた種なんだから、もう少し自分本位になってもいいんじゃないか といわれました。 正直、私もそう思ったりもします。 だけど結局負担になりたくないし・・・ってところに行きついてしまいます… もっと自己中になっていい!と友人には言われますが、 やっぱりなかなかそれはできません。 でも、もし付き合ったとして、 付き合う前からこの状況でうまくいくんだろうか…って思ったりもします。 付き合っても今のまま、言いたいことが言えないんじゃないかって(>_<) どうせうまくいかないなら、付き合ってつらい思いをするより、 今、離れる為につらい思いする方が楽なのかなって考えました。 よく分からない文章になってしまいましたが、 とりあえずは、どうしたら仲直りできるでしょうか? 電話もメールもしたし相手から連絡くるのひたすら待つべきでしょうか。 それとも何かしらこちらからもう一度何かするべきでしょうか。 あと、 これから私はどうしたらいいんでしょうか(>_<) いろいろと考えすぎてわからなくなってきました… 付き合う前から、うまくいくか微妙やなって人と 付き合う努力をするのは時間の無駄なんですかね… それとも付き合う前から付き合った後のことを案じる方が時間の無駄なんでしょうか。 本当に考えすぎて頭の中矛盾だらけで 答えが見つかりません( ; ; ) よろしくおねがいします。

  • 職場への内祝いについて

    先日、入籍をしました。結婚式をするかどうかは未定です。 現在、派遣社員として2年ほど今の派遣先にお世話になっています。 派遣先の部署に入籍の報告をしたところ、後日部内一同からということで、お祝い金(3万円)をいただいてしまいました。 「お返しとかいらないから気にしないで受け取ってね」と部長に念を押されましたが、内祝いはするべきですよね? 部署の方は6名いて、一人当たり5千円としてその半額くらいが目安なのかなと思いますが、 もしかしたら部長や次長が多めに出されているかもしれません。(確かめようもないのですが…) 派遣社員の為、社員の方の住所がわからなくて、何か送るにしても送れず・・・ 会社に持って行っても、電車通勤の方だと持って帰るのが大変かなと思ったり。 考えれば考えるほど、悩んでしまってます。 同じような境遇の人も周りにいないので、参考にできません。。。 何かいい案があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 心を開いているってのは・・誰にでも言えますか?

    以前、職場の年下の好きな人に「○○さん(私)には心を開いています」「「○○さん(私)の名前を(職場の職員の中で)一番言っている気がします」「「○○さん(私)は優しいです、普段女の人を褒めたりしないので照れます」って言われた事があるのですが、 皆さんは、その言葉って彼女がいても、職場の異性の年上の先輩に言えますか? その時に、その人には職場に彼女がいたので(後で知りました)、loveではなく、likeの意味で言ってくれたんでしょうね・・・ 情けない事に、好きな人が私の事を好きなのだと勘違いしてしまいました。 男性心理って分からないものですよね。。

  • 夫のストレス

    夫は凄く真面目な性格で、平日は深夜まで土日も終日仕事をしています。 普段は普通なのですが、人間関係が得意ではなく、仕事のストレスがたまりすぎると私にあたります。 理由は何でも良いのですが、全てを私の責任にして精神的に追いつめて泣いてしまうまで責め続けます。 先日も普通に子育ての相談をしただけで、子育てはお前の仕事なのになぜ俺に頼ってくるのかと怒りをぶつけられいろんなことを責められ、号泣させられました。 ストレスがある一定の域を超えると、いつもこうです。 とにかく自分の感情を分かって欲しいのだと思うのですが、その伝え方が感情を爆発させるというか、 被害妄想的というか、、人を責め続けるような、、とにかく尋常でありません。 夫の仕事の大変さを分かってあげるように努めていますが、尋常ではない部分は夫の子供時代からの何か精神的な病気なのではないかと思います。 もう私は大人なので乗り切れますし、幼少時代にいろいろあったとはいえ、今更夫の親を責めるつもりもありません。 しかし幼児2人の子供が、夫の精神的な弱い部分を受け継ぐのではないかと心配です。 私が気丈に振舞っていれば、大丈夫なのでしょうか? 注意すべきところなど、アドバイスをお願いします。

  • 無視され3カ月!もう限界です

    何度かこちらにはお世話になり感謝しています。 無視され3カ月!とうとう修羅場がやってきました。先日私が交通事故を起こしてしまい、私がいけないのですが、相手が相手だったため子供が危険を察し、主人を呼びその場は収まりました。もし来てくれなければたぶん殴られていたと思います。 そんな切ない悲しい思いをしたのに夫ときたら「お前が悪い。あんな野郎にペコペコ謝らせやがって」とかなりの怒りでした。 そこで下の娘が切れて、お父さんは間違っている、今かける言葉は「お前が悪いではなく」お母さんをおもいやることばでしょ。それでなくともお父さんに無視されかなり傷ついているのに・・・ そして娘がこれがいい機会だから家族会議をしようと言ってくれ、何故お父さんがお母さんを無視するのか・・・などなどの理由を話しました。 1.10年間ずっとずっと我慢してきた。もう俺も変わらないし、お前も変わらない。元には戻れない。 2.自分の人生好きなように生きてゆく。 3.飲んで帰ると恐い顔をして睨みつけられるのにうんざりだ。 4.色々な役を数々誘われたが、お前が嫌だというからすべて断ってきた。そのおかげで人生損をし  た。役を引き受ければ、自分も成長でき、仕事にも反映したはず。お前はサラリーマンとでも結婚  ればよかったんだ。 5.何度か考え直そうと思ったけど、どうしてもお前の事が許せない。 などなど言われ、ただただ泣くばかりの私でした。 そこで娘が私に代わって意見してくれました。 お父さんは結婚したのだから、家族を守る責任があるんじゃないの、自分の人生好きに生きたければ結婚しなければ良かったでしょ。それにお母さんの性格だって知っていて結婚したのだから、いまさら嫌だとか言って投げだすつもり、全てを承知で結婚したんじゃないの。 こんな言葉を娘が言っても、なにも聞き入れず、しまいには私の事をこの人は呼ばわりし、この人は自分の思うようにならないと怒るんだ。俺はもう思うようにはならないぞ。と言い・・・1時間以上も娘と夫のやり取りが続き もういい!お母さんわかったでしょ!お父さんはお母さんに対して思いやりのかけらもないんだよ。そんなお父さんとこれからも一緒にいたい?まだわからないの! お母さん出ていこう。お母さんが出ていかなくても私は出ていく。こんな状態でこの家にいたくない。おばあちゃんちへ行こう。 これでこの日の話は終わりました。 もう駄目だなと思い。ここまで言われても別れたくない、と思う私はなんなんだろう。 そして次の日、夫が私と娘に「戻れるかどうかわからないけど努力してみる」といい、一見まるく収まったように思えたのですが、事態は悪化です。努力するなどと私を喜ばせておいて、さらなる地獄へおとされました。だったらそんなこと言ってほしくなかった。期待しただけにとても辛いです。 そう簡単には戻れるわけないのはわかっていても、言ったのだから少しは話をしてもいいのでは・・・結局は何も変わってなく。夫から私に話しかけてくることはなく、生き地獄です。昨日から何もやる気が起こらず、このままだとうつ病になるんだろうな・・・と思いつつもどうすることもできず、皆様の意見を頂きたく投稿しました。宜しくお願いします。

  • 経験豊富な方アドバイスお願いします。

    私には現在好きな人がいます。 自分も相手も含め、かなり問題が多い関係であり、 若干、一般的なシチュエーションから離れてるので、 自分の中で果たして正しいことをしているのか否か見当がつきません。 どうぞ、経験豊富な方アドバイスをください。 彼と私はアラフォー世代のバツ一同士です。 彼には、今年の春から中学生になる男の子がおり、 11年前に離婚をした際に前妻から子供を引き取り、 自分ひとりで育てようとしました。 しかし仕事は忙しくなって行く一方で、 物理的に子供に時間を割けなくなったことから、 前妻の親御さんにお願いして息子を育ててもらうことにしました。 前妻は再婚をし、子供を置いて出て行ってしまいました。 子供には2カ月に1度ほどしか会いに来ないそうです。 彼の中では、息子を前妻の両親に育ててもらってるという恩義を感じてるため、 前妻とは関わり合いが無くても、 養育費など、すべて親御さんに渡しているらしく、 今後もそのことは続けて行くつもりらしく、経済的な余裕はゼロに近いので、 私との正式な付き合いに対しても積極的になれないようです。 このような状況下で1年半過ぎてしまいました。 しかし付き合うこと=責任が発生するということをお互いに解っているので、 お互いに理性を働かせ、突き詰めた話はしていませんが(男女の関係、再婚、ETC) 人間としての情が移ってしまっているので、離れられなくなっています。 彼がいうところ、結局は自分には経済力が足りないから、 何もままならない、ということを最近漏らしています。 けれど先述したように精神的な結びつきが強いため離れられなくなっているのですが、 実際に彼からこれから独立起業をしていくので『ついてきてくれ』と言われてしまいました。 彼は真面目で言動が首尾一貫してるので、 その辺に関しては絶大な信頼を置いています。 しかし彼からすると、いつも、『夢見る夢子』のようなことを言っている私を見ていると、 『放っておけない』と言う気にすらなるらしく、 故に私のような人間をパートナーとして選んでいいのだろうか?とこちらの方が、 かえって不安になってしまします。 私は出来ないながらも彼について行こうと思っているのですが、 時折、どちらがどの役目なのか分からなくなることがあります。 人に話をすると、かなり、現実から遠いところに話が存在しているかのように、 思えますが、お互いに離れたくないという気持ちだけは確かです。 私はこのまま、彼を信じていいのか、それとも、もう少し冷静になるべきか、 と考えています。 彼と共に頑張った先に未来があることは分かりますが、 今さら、40代にもなって苦労するなんて馬鹿バカしいと言う意見もあります。 でも、私は今のところ彼以外は考えられないし、 たとえ、他の人と一緒になっても彼のことを思い続ける自分がいいることを解っています。 何だか、愚痴のようになってしまいましたが、アドバイス宜しくお願いします。

  • ふっと考えてしまう時があります

    過去に離婚しました、子供達は全て私が引き取っています 今大学にいってる子もいるので生活はきついですが子供達と一緒に暮らせるので幸せです 元旦那の両親はそこそこ裕福なので、そちらに行ったほうがのちのちよかったのではないかと思うときがあります あくまで思うだけです! 離婚が決まったとき、私と一緒に暮らすか、元旦那の両親と暮らすか(実家は遠いです)の2つしか選択はありません(元旦那の所で暮らすという案はありません、私も元旦那の両親も元旦那自身も除外しています) 離婚原因は100パーセント元旦那が悪いです 私の両親とはすでにえんをきっているので相談することはありえません 皆さんは自分で子供を引き取ってその後ふっと考えてしまう時はありますか?

  • 深く考えないほうが・・・

    今年30になる独身女です。 最近いいなぁって思える人がいます。 うまくいけばいいんですけど、相手が忙しいのもあって、なかなかゆっくり会うこともできません。土日も仕事があるときもあるみたいです。 毎日メールで連絡はあるんですけど、出会って2ヶ月。 2回仕事終わってお茶しただけ。 「今度はゆっくりどっか行こうね。」っていってもなかなか実現しない感じです。 そんなとき、「友達から誰か紹介してくれるって」と友達からの連絡。 でもその彼が気になって別の人と会うか迷ってます。 忙しいその彼と付き合いたいって気持ちはあるんですけど(短い時間だけど話してると 楽しいし)、 このまま、仕事があいた夜に二時間くらい呼び出されて、会うだけで終わりそうで不安です。 誰とも付き合ってないからいろんな人に会うのは自由。 付き合いたいって思うならその人に絞るべき。 このとしになって、学生みたいに悩んでる自分にもイライラします。 回りがほとんど結婚して1人の寂しさ、焦りはもちろんあるからだと思うんですけど。 男性、女性どちらでもいろんなご意見、お願いします。

    • 締切済み
    • noname#129816
    • 恋愛相談
    • 回答数6