cuvoo の回答履歴

全123件中21~40件表示
  • 女性から告白された事のある既婚の男性に質問

    別の質問等を読んでて感じだのですが、既婚男性に女性(既婚、独身関係なく)から告白した場合、その後発展してしまう確率は高いのですか? もちろんいろんなリスクや他人の迷惑を考えてするべきでないというのはよく分かりますが、(既婚者に告白なんかするな。という意見が多かったので。) 例えばお互い独身で女性が男性に告白したからと言って、男性が、興味がないからと振る場合も少なくないわけで、、 仮に既婚者でも、相手の女性にに恋愛感情、興味がなければ何も始まらないですよね? それとも既婚者の場合、(特に既婚者同士の場合)告白することでその後の進展が、(独身者同士よりも)起こりやすいのですか?だとしたらそれは何故ですか?

  • 女性から告白された事のある既婚の男性に質問

    別の質問等を読んでて感じだのですが、既婚男性に女性(既婚、独身関係なく)から告白した場合、その後発展してしまう確率は高いのですか? もちろんいろんなリスクや他人の迷惑を考えてするべきでないというのはよく分かりますが、(既婚者に告白なんかするな。という意見が多かったので。) 例えばお互い独身で女性が男性に告白したからと言って、男性が、興味がないからと振る場合も少なくないわけで、、 仮に既婚者でも、相手の女性にに恋愛感情、興味がなければ何も始まらないですよね? それとも既婚者の場合、(特に既婚者同士の場合)告白することでその後の進展が、(独身者同士よりも)起こりやすいのですか?だとしたらそれは何故ですか?

  • キスの絵文字を使う気持ち

    できましたら、男性に質問です 一応、彼女の立場にいる子へのメールにキスしてる絵文字を使うのは、そんな気持ちがあるからでしょうか? なぜ、一応彼女なんて表記か? 実は彼の仕事が忙しくなってから、半年近く会ってないんです。(青年期の子どもの生活指導と学習指導をしています。4月から後輩ができて、担当さんも増えて大変そうです) メールでのやり取りは続いてます。(週1程度。) 七夕の日、こんな絵文字を添えてくれました。 それとも、女友達であろうとも、気軽に使うものでしょうか? 来月、彼は少しゆとりができるようです… 正直、もう飽きられてしまってるのかな。と、思うときもありました。  連休に、ご飯でもどう?と、誘っても、また今度… でも、私ごメールをしないと、大丈夫?って、メールをくれるんをです。 そんなメールを貰ったのが久しぶりで嬉しかったので、つい期待してしまうんです。 愚かでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#137441
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 恋愛対象外?

    高3♀です。 昨年から好きな先輩がいます。 その人は今大学生で月1程度で会っています。 先輩には一度フラれていて、友達として付き合ってきました。 先輩が私がまだ好きなことを知っているのかはわかりませんが、 思わせぶりのようなことを言ったりしてきます。 頭撫でてきたり飲んでたジュースを飲んだり、 「受験終わったらどっか国内で連れてってあげる」など。 私の反応を楽しんでいるのか、全く恋愛対象でないのかわかりません。 先輩の考えてることがわかりません>< それとも自意識過剰なのか。 受験も控えているのであまり悩みを増やしたくないのですが、 気になってしまい投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 高二男子、片思いで悩む。

    こんにちは。 悩ましき男子たちが沢山の質問を投稿していますが、是非ともアドバイスいただきたいです。 私は高校で生徒会役員をしており、生徒会役員の女の子を好きになってしまいました。 もちろん、付き合うことが出来たからと言って仕事に支障が出るような付き合い方をするつもりは毛頭無いのですが…。 何がキッカケだったのか分からないのですが、とにかく好きなんです。今年の五月頃からでしょうか。 その子とは二人で帰ったり、お弁当を食べたり、無駄話をしたり、一緒に仕事を互いにヘルプしたりという程度の関係です。 週に二度程度、朝会うときに「今日もカワイイで」と言うと、「ありがとう」と一言で返って来るのです。 チャラ男とはかけ離れた、社交的な草食系甚だしい男子です。 「30超えて独身やったら結婚してな」というと、「エエよ」とか、「結婚してたら奪いに来てな」「苗字…私が嫁に入るねんな?」という類の返事が返って来ます。 高校生にとって「結婚して」は比較的言いやすいのですが、「付き合ってください」のひとことが中々言えずに居るのです。 ただの友達と見られているような気がして、更に言えません。 一応「今日は甘えんぼやねん」等といい、パソコンに向かっている私にちょっかいを出してくれたりしてくれます。それがまたカワイイなあと、アホみたいなことを考えている次第です。 どうすれば距離をより縮められるのでしょうか? また、告白すべき時の二人の心理的な距離、告白の具体的なタイミングを教えていただきたいです。

  • 結婚離婚について…意見ください!長文です

    付き合い三年、プロポーズから一年、入籍して3ヶ月、9月には式でした…。 突然限界、全てやめにしたいと言われました。 私28歳、彼25歳。 彼が夜勤のため仕事はすれ違い。私も朝から晩までバリバリ働いてます。 式後に一緒に住む予定で、お互い実家で車で一時間半離れてました。 彼は今仕事が忙しくきつい中にも、やりがいと楽しさを見つけ、今は仕事しかしたくないとの事…。 実家が貧乏だったため昔から出世したい願望がある彼。 その中、ケンカが絶えませんでした。 理由は大抵彼が連絡をしない事。 1日半音沙汰無しはしょっちゅう←他の女性の影は全くありません!続くと私もキツく当たっていました。 彼にとっては、そんな心配?信用ない?という感じで…。 私は離れてるしあまり会えないからこそ心配もあり、コミュニケーションもとりたかったんです でも私にも悪いところがあり…。 母子家庭だった私にとって、何故か悪気は全くないのですが、彼にだけ甘えすぎたり、全てよりかかってしまうんです…ちょっと依存ぎみに…。 気を許せる人だからこそ、ケンカになると、止められないくらい言い過ぎたり追いつめてしまったり…。 2日音沙汰ないときは不安と心配で職場に電話してしまい…だめですね こんな自分が悪かったのも充分承知で。 それも全て伝えここまできてこれだけ気づけて、話し合おう?改善しますと言っても、無理と…。私を傷つけ、籍も傷つけたらホントに申し訳ない責任はとる、でも決意は変わらないと…。今までここまで言えなかったのは言うと怒るとか言ってもケンカになる…と。 最近式準備で更に私もピリピリ、提出物など期限は迫ってるから連絡とりたいがとれない…。 でも前日まで式の準備の話もしてました。 三年付き合い3ヶ月前に入籍…。 私の性格分かっていたはず…。まだなにも始まってなかったのに…。きっと気持ちも薄れてるんですね…。 あと…彼の両親←特に母親。、私に悪いというより彼が辛そうで可哀相だったという意見で。 もちろん大事な息子…わかります。 でも自分達サイドの話ばかりで…。 彼の家はさっきも言ったように貧乏で、男3兄弟、兄が昔窃盗罪を犯したことがあり…弟もかなりやんちゃ…兄は今では一応更生して仕事もきちんとし彼女もいます。 真ん中の彼だけ真面目で、両親も期待し頼っているのか…。 あと、彼の母親は市民税が滞納してても大丈夫大丈夫って笑ってるような方でした。←なんかずれてるような… でも彼はなにがあっても私には迷惑かけない大事にすると言ってくれていたので、あまり気にとめてませんでした。 書き方がバラバラですが客観的な意見聞きたいです ホントに私も悪かったところを反省し後悔し、なやんでいます 色々ふまえ、今後についてなど、さまざまな意見よろしくお願いします

  • 彼氏の元カノとの過去(中絶etc

    特に女性の意見を聞きたいので、再度投稿致します。 男性の方も歓迎ですので、少々長文ですがお付き合いください。 ●現状 付き合って2か月。 お互い今年22歳。私は大学生。彼は社会人二年目です。 もともとは、お互いの恋愛相談をする仲。(過去の事をよく知っている) ●友人だった時の関係 元カノの愚痴ばかり聞いていました。 このように、 お互いに近況を話したりたまに食事にいったりとの関係 が2年間位続きました。(会ったのは3~4回位) ●当時の私の彼に対する感情 私は、引きずっていた元彼の話などを親身に聞いてくれる彼に とても愛着がわいていたので、仲のいい友人と考えていました。 去年の秋ごろに初めて告白されましたが、もちろん興味はないので 断わっていました。その後も彼は納得し、友人関係は続きました。 私の中では大事な友達でしたので切る気にはなれませんでした。 ●恋人になったきっかけ 今年の4月に、遊びの誘いがあり、会って、それが元カノにバレて、 同棲してた元カノが家を出てってしまって、 それからスッカラカンになった彼の家に呼ばれるようになり、 元カノと別れて寂しそうにしている彼を私はご飯作ってあげたり、 いろいろ世話をよかれと思ってしてあげていました。 そしたら、だんだんと好意が伝わってくるようになり、好きだと割とすぐに 言われました。まあ、寂しい時に世話したり心配してる子好きになりますよね。 最初は、恋人もいなくて暇だしという感覚で、彼と一緒にいました。 好意が伝わってきて、だんだん意識するようになり、 色々、ひっかかる点がありましたが、付き合う事にしました。 ●ひっかかる点(悩みポイント) 私は、もともとは友人関係だったこともあり、結構なんでも話す仲だったので、 相手の過去について知らなくていいことをたくさん知っています。 @元カノは15人以上。経験人数も40人位。彼女いない期間あまりない。 @風俗(ヘルス)に何回か行ったことがある。 @家にデリヘルを呼び、お風呂に一緒にいたとこを元カノに見られたことがある。 @浮気をしたことがある(相手にされたから仕返しに) @シークレットモードを使って隠れて女の子と連絡をとっていた。 @元カノとの子を中絶したことがある。(一回目は高校の時、二回目は今年の2~3月らへん) など。 だいたいあげる点はこのくらいです。 一見、最低な男ですよね。 この過去をもともと聞いていたので、私も恋人としては あり得ないと思っていました。 特に!!中絶という命に対する問題をどうしても軽視できません。 21歳にして、二回も、女性に対し中絶させています。 二回目なんて冷めてたはずの元カノとで、しかも最近。 (今年の2月位)←私と付き合い始めたのは5月。 他の女との子供ができたことがあることについて、不愉快で仕方ないです。 もちろん赤ちゃんには罪はないし水子参りに行くのも仕方ないですfが、、、 これからも私に内緒で、もしかしたら行くかもしれません。 彼との間に子供ができたとしても、 私は初めてですが、彼にとっては初めての子じゃない。 三人目になるわけです。 授かったとしても、「わが子に異母兄弟がいた」 などという意識はきっと消えることがなく、必ず頭によぎるでしょう。 また、私との子供を見て 彼は今まで殺してきた子供たちに罪悪感を抱くのだろうか。 もし、あの時に誕生していたら、こんな子供が生まれてたんだよ と彼に言ってしまいそうです。 その時、彼はどういう気持ちになるのだろう。 深く罪を感じるのだろうか? 最近は、彼と結婚できたらいいなとは思うけど、 子供を産まなければ悩まないのかなと考えてしまいます。 ●じゃあ、なぜ付き合ったか? 付き合う時に、私は「あなたの過去を私は知りすぎている。 付き合いにくくないか?それでもいいのか?」 と聞いたことがあります。 彼はこれに対し、「逆に知られすぎてて逃げ道がない。逆にそれでいいのかもしれない。 風俗も利用しないし、浮気もしない。シークレットモードなども利用しない。 (暗証番号など教えてくれました。携帯はみても構わないそうです。) 結婚を考える真剣な付き合いをしたい。子供は産んでほしい。 過去の俺よりこれからの俺を見てくれ」 というような事を言ってきました。 十分遊んできたので落ち着きたいと言っています。 彼は、私が過去の事に対して悩むと、自分も苦しいといいます。 聞いたら彼の機嫌が悪くなるようなことや傷つけることを言っても 私に向き合い、理解しようとして、話を聞いてくれます。 付き合うようになって一緒にいる時間が多くなり、 友人の時には知らなかった彼のいいところが、たくさん見えてきて とても魅力に感じます。(過去のことはのぞいて) 信じてって何回も言ってきます。 客観的にみて、彼を選ぶと不幸になるといわれます。 しかし、極端にいうと、そんな過去も受け入れようとするくらい 彼のことが好きで、魅力を感じています。 ●本題 別れる気はありません。 しかし、付き合う上で私はどのような 心構えでいるべきか教えてください。 同じような経験をされたことがある方はどうされましたか? 基本的に、彼のことが好きだし仲良くしていきたいです。 こんな過去のことなんて知らなければ、とてもいい関係だったと 十分に想像できます。 この人と付き合っていく上で、こんな過去がなくていい人がいたら 乗り換えればいっか♪なんて、考えでいることができたら苦労はしません。 彼との将来を真剣に考えているからこそ、深く悩むんだと思います。 これからの裏切りなどの行為はないと信じることができていますが、 過去に対して何回、喧嘩してももやもやが晴れることがありません。 正直、もう同じような内容ばかりで喧嘩したくありません。 彼に負担かけていることがすごく伝わるし、 いい付き合いができていない自分に腹が立ち嫌いになりそうです。 そのうち、彼も疲れて私への愛情が冷めていくかもしれません。 ここまで読んで頂けた方、お付き合いありがとうございました。 是非、どのようなご意見でも構いませんのでお願いします。

  • 彼氏の元カノとの過去(中絶etc

    特に女性の意見を聞きたいので、再度投稿致します。 男性の方も歓迎ですので、少々長文ですがお付き合いください。 ●現状 付き合って2か月。 お互い今年22歳。私は大学生。彼は社会人二年目です。 もともとは、お互いの恋愛相談をする仲。(過去の事をよく知っている) ●友人だった時の関係 元カノの愚痴ばかり聞いていました。 このように、 お互いに近況を話したりたまに食事にいったりとの関係 が2年間位続きました。(会ったのは3~4回位) ●当時の私の彼に対する感情 私は、引きずっていた元彼の話などを親身に聞いてくれる彼に とても愛着がわいていたので、仲のいい友人と考えていました。 去年の秋ごろに初めて告白されましたが、もちろん興味はないので 断わっていました。その後も彼は納得し、友人関係は続きました。 私の中では大事な友達でしたので切る気にはなれませんでした。 ●恋人になったきっかけ 今年の4月に、遊びの誘いがあり、会って、それが元カノにバレて、 同棲してた元カノが家を出てってしまって、 それからスッカラカンになった彼の家に呼ばれるようになり、 元カノと別れて寂しそうにしている彼を私はご飯作ってあげたり、 いろいろ世話をよかれと思ってしてあげていました。 そしたら、だんだんと好意が伝わってくるようになり、好きだと割とすぐに 言われました。まあ、寂しい時に世話したり心配してる子好きになりますよね。 最初は、恋人もいなくて暇だしという感覚で、彼と一緒にいました。 好意が伝わってきて、だんだん意識するようになり、 色々、ひっかかる点がありましたが、付き合う事にしました。 ●ひっかかる点(悩みポイント) 私は、もともとは友人関係だったこともあり、結構なんでも話す仲だったので、 相手の過去について知らなくていいことをたくさん知っています。 @元カノは15人以上。経験人数も40人位。彼女いない期間あまりない。 @風俗(ヘルス)に何回か行ったことがある。 @家にデリヘルを呼び、お風呂に一緒にいたとこを元カノに見られたことがある。 @浮気をしたことがある(相手にされたから仕返しに) @シークレットモードを使って隠れて女の子と連絡をとっていた。 @元カノとの子を中絶したことがある。(一回目は高校の時、二回目は今年の2~3月らへん) など。 だいたいあげる点はこのくらいです。 一見、最低な男ですよね。 この過去をもともと聞いていたので、私も恋人としては あり得ないと思っていました。 特に!!中絶という命に対する問題をどうしても軽視できません。 21歳にして、二回も、女性に対し中絶させています。 二回目なんて冷めてたはずの元カノとで、しかも最近。 (今年の2月位)←私と付き合い始めたのは5月。 他の女との子供ができたことがあることについて、不愉快で仕方ないです。 もちろん赤ちゃんには罪はないし水子参りに行くのも仕方ないですfが、、、 これからも私に内緒で、もしかしたら行くかもしれません。 彼との間に子供ができたとしても、 私は初めてですが、彼にとっては初めての子じゃない。 三人目になるわけです。 授かったとしても、「わが子に異母兄弟がいた」 などという意識はきっと消えることがなく、必ず頭によぎるでしょう。 また、私との子供を見て 彼は今まで殺してきた子供たちに罪悪感を抱くのだろうか。 もし、あの時に誕生していたら、こんな子供が生まれてたんだよ と彼に言ってしまいそうです。 その時、彼はどういう気持ちになるのだろう。 深く罪を感じるのだろうか? 最近は、彼と結婚できたらいいなとは思うけど、 子供を産まなければ悩まないのかなと考えてしまいます。 ●じゃあ、なぜ付き合ったか? 付き合う時に、私は「あなたの過去を私は知りすぎている。 付き合いにくくないか?それでもいいのか?」 と聞いたことがあります。 彼はこれに対し、「逆に知られすぎてて逃げ道がない。逆にそれでいいのかもしれない。 風俗も利用しないし、浮気もしない。シークレットモードなども利用しない。 (暗証番号など教えてくれました。携帯はみても構わないそうです。) 結婚を考える真剣な付き合いをしたい。子供は産んでほしい。 過去の俺よりこれからの俺を見てくれ」 というような事を言ってきました。 十分遊んできたので落ち着きたいと言っています。 彼は、私が過去の事に対して悩むと、自分も苦しいといいます。 聞いたら彼の機嫌が悪くなるようなことや傷つけることを言っても 私に向き合い、理解しようとして、話を聞いてくれます。 付き合うようになって一緒にいる時間が多くなり、 友人の時には知らなかった彼のいいところが、たくさん見えてきて とても魅力に感じます。(過去のことはのぞいて) 信じてって何回も言ってきます。 客観的にみて、彼を選ぶと不幸になるといわれます。 しかし、極端にいうと、そんな過去も受け入れようとするくらい 彼のことが好きで、魅力を感じています。 ●本題 別れる気はありません。 しかし、付き合う上で私はどのような 心構えでいるべきか教えてください。 同じような経験をされたことがある方はどうされましたか? 基本的に、彼のことが好きだし仲良くしていきたいです。 こんな過去のことなんて知らなければ、とてもいい関係だったと 十分に想像できます。 この人と付き合っていく上で、こんな過去がなくていい人がいたら 乗り換えればいっか♪なんて、考えでいることができたら苦労はしません。 彼との将来を真剣に考えているからこそ、深く悩むんだと思います。 これからの裏切りなどの行為はないと信じることができていますが、 過去に対して何回、喧嘩してももやもやが晴れることがありません。 正直、もう同じような内容ばかりで喧嘩したくありません。 彼に負担かけていることがすごく伝わるし、 いい付き合いができていない自分に腹が立ち嫌いになりそうです。 そのうち、彼も疲れて私への愛情が冷めていくかもしれません。 ここまで読んで頂けた方、お付き合いありがとうございました。 是非、どのようなご意見でも構いませんのでお願いします。

  • 未熟な心。嫉妬心を消す方法教えてください

    20代女性です。長文です。すみません。 会社にとても親しい先輩(男性)がいます。いままでほんとにかわいがってもらいました。 出身地が同じこともあり、また彼氏(同じ会社、別部署)が先輩と同じ大学で(同じテニス部だった) もともと大変仲良く、それもあって私のことも他の女性社員よりかわいがってくれるんだと、お兄さんのように慕っていました。彼氏とのことも何でも相談したし、3人でよくテニスや飲みに行きました。 けれど、私の結婚が決まると、実は好きだったのだ、結婚やめて別れてほしいと 泣きながら告白されました。 丁寧にお断りしたのですが、その後人間関係がぎくしゃくしてしまっています。 以前のように贔屓されることはなくなり、少し冷たくされるようになりました。 もともと、彼はわたしに恋愛感情があってやさしくしてていたのだと思っても、いままでお兄さんのように慕っていて、心を許してなんでも話していた関係をどう割り切ればいいのかわかりません。私にとっては家族のような人でした。 同じ部署に、性格が合わなくて苦手な後輩がいるのですが(彼女もきっと私が苦手です、) 以前、先輩は 彼女の批判を私にたくさん話していました。 今は、彼女が以前の私のような贔屓を受けています。 なぜか、わざと見せ付けられているような気がしてしまい、 先輩は、私が彼女を苦手なの知っていて、私にあわせて心にもないこと言ってたのか…とか 思ったり、あからさまに贔屓の対象が変わったことが誰の目にもわかる感じで、 職場でとても居心地が悪くむなしい気持ちになります。 子供っぽいですが、嫌な気持ちになります… これは嫉妬ですよね…。おかしな感情だし 気にしない!と思っても、どうしても嫌な気持ちが消えません。 自分のわがままだ、と言い聞かせても悲しくなって たまにいらいらしちゃってるのも多分まわりに伝わってます。 気にせず、職場で人間関係を円満にするには、どうやって心を収めればいいでしょうか? 考え方を変えるにはどうしたらよいでしょうか 一人で気持ちの整理がつかず… 子供っぽい質問で、すみません…。 長文、読んでいただきありがとうございました。

  • たまに会う方への連絡先の聞き方。

    先月職場に他部署から異動してきた男性(独身・32)がいます。 たまに見られている感があり、目が合うこともあります。(私の誤解?かもしれませんがUU) 他の年配社員とふざけて話しているときに、 私も少し混ざって話す程度で、まだ二人っきりで話したことはありません。 私が非常勤ということもあり、週2日位しかその男性には会えません。 その男性に連絡先を聞いて、プライベートでも仲良くなりたいのですが さり気なく連絡先を聞くにはどうしたらいいでしょうか? 堂々と連絡先教えて下さいと聞くのも、いかにも狙ってます感が出てしまいそうですし、 もしや俺に気がある?としょっぱなから思われたくないので・・ 他にうまい聞き方があれば、ご伝授ください。 お願いします。 また、 30代の男性は、 同部署で働く1~2歳年下の女性から連絡先を聞かれたら、どう思うのでしょうか?

  • 告白されると嬉しいものですか?

    男性の意見を聞きたいのですが、告白されると嬉しいものですか? 告白と言っても "好きです、付き合って下さい" ではなくて、 "私はあなたの事が好きなんだよ" って感じでただ思いを伝えたいだけなんです。 私は彼を好きになってから、意識しすぎるばかりに気持ちとは反対に冷たい態度をとるようになってしまって、いい友達だったんですけど今は彼から話しかけてくれる事も減ってしまいました。(変わらず優しいく接してくれてはいますけど。) なので、私はあなたの事嫌いなんじゃなくて好きなんだよって伝えたいんです。 こんな告白は迷惑でしょうか? ご意見お願いします。 ちなみに、出会った頃に、彼にデートに誘われた事があったんですが、私が話を流してうやむやにしてしまいました。

  • 愛人や妻とのセックス

    愛人や妻とのセックスで、AVみたいなセックスをしたいとき、どうしたらいいですか。 もっと淫語を叫んで欲しいです。 ちなみに愛人も彼女も、いません。いまだ童貞です。 興味本位の質問です。

  • 夫の浮気 主に男性の方の解答お待ちしています。

    結婚3年目。最近子どもも産まれ、順調な夫婦・家庭生活でした。 が、女の勘とやらが働き浮気が発覚しました。 私が里帰り中の出来事です。 この事実にとてつもない怒りと悲しみが湧きましたが、冷静に話し合い、やり直すことを決めました。 (このことさえなければ、夫は妻を大事にし、家事育児にも協力的、仕事も一生懸命なパーフェクトな夫です・・・) 夫の言い分としては、 「私に不満があった。行為に至ってしまったのは一人になったからだと思う。」 「浮気相手はどうでもいい人。○○(私)が1番大事。家庭を大事にしたい。」 「毎日が後悔と自己嫌悪。」だそう・・・ 正直「はぁ!?馬鹿じゃないの!?」って感じです・・・(もちろん夫にそうは言っていませんが) すみません、前置きがずいぶん長くなってしまいました。 私が聞きたいのは 「バレれば信頼関係は崩壊するのは明らか・・・。家庭が大事ならなんで浮気するんでしょう!?」 私への不満という部分については、話し合いの際に素直に聞き入れ、改善の努力をすると夫と約束しましたが、いくら不満があっても浮気していい理由にはなりませんよね・・・ それは2人の問題であって、浮気で解決するはずもなく、単に現実から逃げているだけでしょう。 据え膳食わぬは・・・とはよく言ったものですが、男ってそんなに性欲が抑えられないものですか? そもそもなぜ妻以外の女に行為に至るほどの性欲が湧いてしまうのか・・・ 理性ってものはないのか??? バレるわけないと思っているのか??(バレないわけないのに・・・) バレたときのことを一瞬でも考えないのか?? などなど・・・私の頭はハテナだらけで・・・ 私にはというか、多くの女性にはまったく理解できない心理かと思うのですが・・・。 男性のみなさんお返事お待ちしています。 よろしくおねがいします。

  • 忙しい彼との付き合い

    つまらない悩みですが、聞いてください。私には、付き合って3ヶ月になる彼がいます。お互いに30代です。私は、サービス業のシフト制。彼は、基本は土日休みですが、大抵仕事行ってます。平日も、23時~翌日1時、2時になることも多く、電話はできません。朝と帰りに必ずメールをくれるので、それで十分だと思ってます。仕事で成果をあげることに、喜びを感じるという仕事人間です。そういうところも尊敬できるし、私自身も会社で置かれている立場上、仕事に関して理解できます。 忙しくて会えない寂しさはありますが、頑張ってる彼のことを考えたら、応援してあげたいですし、成果をあげることができたとき、一緒に喜んであげたいです。 たまに、私のことちゃんと想ってくれてるかな?って不安になることもありますが…。 この間は、仕事で色々あって弱音を吐いたら、仕事切り上げて会いに来てくれました。とても嬉しくて、支えになってもらえてると実感したのと同時に、この人と一緒にいたいと思いました。私も、いい歳なので先のことを考えたいです。 でも、仕事人間の彼にとって結婚とはあまり考えないものでしょうか? 同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスください。

  • 別居中です。離婚すべきかどうか迷っています。

    数年前、妻が彼女の上司と不倫関係にあることがわかり、現在別居中です。別居生活は5年になります。 子供は3人おり、妻と暮らしています。 私(49才)は妻のことがまだ好きなので、離婚はしていません。また、子供のことを考えると、なおさら離婚はできない気持ちです。 しかし、妻の方は私とは「終わった関係」と考えており、彼氏とは関係が続いているようです。 今後のことを考えると、離婚をして、新しい人生を考えた方がよいのだろうか。それとも、男女関係というものに頼らずに、「おひとりさま」として生きていくのがよいのだろうか、と迷う日々です。 妻以外のパートナーを見つけたい気持ちはあります。歯科の開業医をしており、年収は1500万程ありますので、新しいパートナーを見つけることは可能かとは思います。 ただ、子供の気持ちを考えると、別な人と結婚をして新しい家庭を築くということに抵抗もあります。 皆様はどう思われますか。

  • 男性の皆さんへ。。。

    男っぽい性格の女性をどう思いますか?? 私の性格は… 良く言うと『頼りがいがある』 悪く言うと『女の子らしくない』です。 親からも、男だったら完璧なのに…って言われるんですが、やっぱり男性は内面も女性らしい子の方がいいんですか??

  • 金銭感覚の不一致

    28歳女性です。夫は32歳。結婚して1年。0歳の子供がいます。 最近夫との金銭感覚の不一致を感じ、悩んでいます。 夫は結婚してすぐ無職になり、今年のはじめ再就職しました。お給料は手取りで20万そこそこです。それなのに住居にはこだわりたいといい、家賃は15万。車にもこだわりたいと、高い車に乗ってます。結婚前から保有していて、月々ローン3万。 あと光熱費や通信費を払えば何も残りません。 たりない分は私が独身時代の貯金を切り崩しています。10万以上です。 収入に比べて住居費と車代が高すぎるのは明らかなので、もっと身の丈に合った生活を送りたいことを話しましたが、何もわかってもらえません。生活に収入が追いついてないから転職する、と言います。 子供もいることだし、私は収入に生活レベルを合わせて安定した生活が送りたいです。 私は育児休業中で、来年には職場復帰します。そうなれば収入は増えますが、今の考え方が変わらないかぎりお金がたまるとは思えません。 先日はお金がなさすぎるという理由で半日無視されました。 独身時代にカードローンをつくっており、結婚後に発覚。その返済も私の貯金を切り崩し、そのころから金銭感覚について思うところがありましたが、もう本格的に嫌になってしまい毎日泣きそうです。離婚も考えています。 アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#186040
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 距離を置いてどうしたらいいのでしょうか

    はじめまして。私は25歳の女性です。 現在彼と同棲して8ヶ月ほどになります。 私情で小さな悩みなのですが、ご意見頂ければ嬉しいです。 長文お許し下さい! 最近彼との関係がぎくしゃくしていて、昨日話し合いでしばらく距離を置きたいと言われてしまいました。 最初のきっかけは、私が彼が職場のバイトの女の子とメールしていることが分かって責めたところからです。その後不信感が募って問いただしたところ、映画に一緒に行く約束をしていたことが分かりました。その子とは職場だけで、まだプライベートでは会ったことはないみたいです。その子はわりとノリノリで、しょっちゅう彼にメールや電話をしますし、彼はそれを無視はしません。 連絡をもうとらないで欲しい、と頼んだら、了解はしたものの、急に無視したりすることは出来ないから少しずつ距離を置いて行く、と。気持ちはないから、と。 最初は私はショックでいっぱいで、パニックになってしまい、ずっと泣いていました。 その後は二人でいるとき前のようにふざけて笑い合って楽しく過ごすことも出来るけど、その他の子の話になると空気が重くなります。その繰り返しです。 彼は私がいると自由に行動できないので息苦しい感じがする、というようなことを言っていました。私は真面目に尽くすタイプなので、つまりは重いってことなんでしょうね。 私は自分でも、彼の言う通り距離を置いた方がいいのかなって頭の中では思っています。 彼は他の女の子とメールしていましたが、少し時間のたった今もっと冷静に考えてみて、息抜き、というか軽いノリな子から誘われたから魔が差した、というような感じがしています。100%本当かはわかりませんが、彼は『どっちが好きかと聞かれたら、○○ちゃん(私)で、その子は正直ただの遊び。その子と付き合いたいとか思わないしそんな簡単に好きにならない。今別れるのではなくて、一人になって、○○ちゃんのことをもう一度考え直してみたい』と言っていました。 何度か私の口から出て行くと言ったとき、彼は『今はひとりになりたいけど最終的に○○ちゃんに戻って来てってなるんだと分かってる。でも今の状況はどっちもつらいから引き止めきれない』と。。彼の正直な気持ちだろうけど、曖昧すぎて真意が分からなくて戸惑ってしまいます。 私は今すごく不安な状態だから、彼と一緒にいるとプレッシャーをかけてしまうんだろうなって分かっています。でも離れて暮らしたら、彼は仕事ですごく忙しくて休みの日はほとんど寝てるから会えなくなると思います。しかもその職場の女の子が気になります。 彼が気を使ってるのを見るのはつらいです。でも距離を置く=別れるではないのかと不安でしょうがないんです。 他の同じような相談を見せてもらって、よりを戻してる方もいましたが、ずっと連絡をとらないと別れてしまうって。距離を置く=別れたいってことだって。。 私は一回離れたら自分からは連絡しないようにしようと思っていますが、不安でどうしようもないです。とりあえず期間を決めて、と思っていますが。。 私は彼が他の女の子と連絡を取るくらい、と許してしまえばそれでよかったのでしょうか? 男性は彼の本心はどうだと思いますか? 女性は同じような経験をされていらっしゃる方がいれば、こういった時にとるべき行動を教えてほしいです。 自分勝手につらつらと書きましたが、勝手ではありますがご意見頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 君は幸せな家庭で育っていないから、幸せになれないよ

    ある人に、 「君は幸せな家庭で育っていないから、幸せにはなれないよ」と言われました。 ずっと父親の暴力、母親からの八つ当たりに怯えて育ってきました。 そういう家庭で育っているから、幸せな家庭に元々縁がないから将来ずっと幸せにはなれない と言われました。 やはりそうだと思いますか?

  • 友達に戻りたい

    今年の2月に職場が同じ男性とわかれました。 連絡しないようにって思っていますが寂しかったり忙しくて疲れちゃうと支えが欲しくてメールしてしまいます 相手は質問したことに答えてくれますが向こうからは何もきかれることはありません。 友達に戻りまた話せるようになりたいとはなし相手も了承してくれたものの、切ないです(恋愛感情はありません。) 本当の友達になるにはどうしたらいいですか?