cuvoo の回答履歴

全123件中61~80件表示
  • 家族の事に関して人生の先輩方に助言を頂きたいです。

    私は今高校一年生で、受験で第一志望校に落ちたので、定時制高校に通っています。 家庭の問題なのですが、私が小学五年生の時に、父の会社の経営が危ない状態になり他の会社に移りました。しかし、給料がガタ落ちし、 その仕事をしながら他の給料の良い仕事を探し続けていました。 父の給料と母のパート代だけでは生活が賄えず 母がパートから社員になり、仕事を増やし生活を支えてきました。 母は一家の大黒柱という立場になり、父は主夫として家事全般をやりながら仕事をしていました。 父は何社か何年ごとに転々とし、今よりいい給料を求めて仕事をしていましたがやはり給料は少なく、 この状態で夫婦仲は最悪で、母は仕事が辛く泣いている日々でした。 泊まり込みで仕事をしていたので母はほぼ家に帰って来ず、 父とほぼ小六から過ごしています。母がいなく寂しい思いも正直ありましたし、当たる事もありましたが、 やはり母が働かない事には成り立たないので、我慢していました。 父も収入は少なくとも仕事をしながら、家事をやってくれ、学校行事にも参加してくれました。 本当に父母共に感謝です。 最近、父が昔勤めていた会社(一番最初に勤め、経営が危なくなった会社)が、 少し経営が元に戻ったようで、ずっと長い付き合いの部長に話しこみ、 またそこで働くことになりました。今の会社より給料もいいし、正直今までの家族の中で光が見えたと感じました。 しかし、その会社に決まる少し前から、父の体調が優れなくて、倒れたりしていました。 そこで、その決まった仕事は運送会社の仕事です。体か資本なのですが、 案の定あまり体調が良くないせいか、周りに心配され、動きが遅いなど(かなりのブランクもあります が)言われ、正直会社側もいつ倒れるか分らない人間に運転させるなんて怖いと思います。 なので、二日間働きましたが、次の日にその二日間の給料だけ渡され、 部長から「君に今の仕事は厳しそうだから、もう少し体の使わない、歳の召した人が多い仕事場があるから、そこに紹介出来たら行って」と言われた様で、 普通考えたら給料を渡された時点でクビだと思うのに、部長は長い付き合いということもあるのか、正直55の父がまた新たに仕事を探すなんて無謀すぎると考えてくれたのか他の仕事を今探してくれています。 今はその仕事が見つかったら連絡が来るので、今はそれを待っている状態です。 しかし、父は始めの折角のチャンスを自分の体調で潰したので 今自宅で療養をし、仕事が決まったら正直死ぬ気で働くと言っていますが、 今まで転々と仕事をしてきて、母も限界です。今回の折角のチャンスも自分でブチ壊しました。 今の体で新しい仕事をしても、運転中に倒れて人を轢き殺しでもしたら、父に金はありませんので全て私達にふりかかると母は言って、その場合責任を持ちたくないので そこで、前々からでしたが離婚届けにサインをし母の意志でいずれ出すことになりました。 仕事中にそんな事は起こらない事を祈るしかありませんが、 正直部長から電話が来なければ、また新たに仕事を探さないといけなく、 そんなままでしたら、母はもう限界だと思います。 一応高校卒業をするまで離婚届けは出しても、別居などはせず とりあえず生活をすると言っていますが、私は今後が心配です。 高校を卒業したら、高校受験は失敗したので 大学進学を考えているのですが、それは奨学金などを使って行こうと考えています。 難関大を目指しているのですが、今正直勉強に打ち込める環境ではない状態です。でも、 環境のせいにはしたくないので、どんなことがあろうと自分で勉強して行きます。 今一応バイトをしていて、将来の肥やしを増やしています。 もし高校卒業をしたら、正直お金があるのは母の方なので 母の方につくことになりそうですが、なるべく早く独り暮らしをしたいと考えています。 でも、もうその頃には60近い父です。 夫婦は他人かもしれませんが、私にはれっきとした血の繋がった父親です。 稼ぎが少ない父の代わりに死ぬ思いで家族の為に苦労して仕事をしてきた母の父へ対する気持ちは痛い程わかりますが、私は60近い父が今更一人で生活するなんて酷だし、変な気を起し、死ぬのではないかなどいろいろ心配でなりません。 かといって私が父を養えるわけがありません。もし父が一人で暮らすことになっても私は顔を出して会ったり絶対しますし、離婚しようと私は一生父の子です。 夫婦は夫婦だし、親子は親子だとは思いますが… 正直こういう状態で、今未来が暗いものしか見えません。 長々語ってしまいましたが、今も涙が止まりません。 人生の先輩方、アドバイスなど気持ちを強く持てる様な助言をお願いします。

  • 私には恋愛する資格もないんですか?22歳女

    22歳、 社会人一年生の女です。 社会人になってからさまざまな男性と出会いがあります。尊敬できる方も多いです。好きになりかけた友達の男性もいましたが、自分の過去のことを少しだけ話すと、「俺には重い」と言われました。それからメールも来なくなり、フェードアウトされました。それ以来過去のことから男性に対して心を開けず、一歩近づく関係になるのが怖いです。 私の父親は四十代の頃サラリーマン生活から脱サラし、知人と事業を起こしましたが、お人よりな性格が事業に向かず、知人ともトラぶり、私が中学二年生のときに会社が破産しました。 それまで裕福とは言わずも普通のサラリーマンだった父と母と私で平和な生活をしていたのに、破産してから生活が一遍。家庭の経済的な事情で中学校と高校の六年間の間、四回引越しと転校をしました。 破産で親の夫婦関係は悪化。家で怒鳴る父親。夜部屋で泣く母。中学校で、学校の作文で「父親の仕事」について書くことになって、みんなちゃんと書いて提出していたのに、わたしは父親は当時働いていなかったので自分だけ「働いていない」とは書けず、結局お隣に住んでいた友達の父親の職業を泣きながら書いて提出した。家にお金もなく 中学校三年生の時に、いつもは高いと言われて買ってもらえなかった「雪見大福」をクリスマスだからということで買ってもらって食べた。それがその年で一番印象に残っているいい思い出。六年間、他になにもいいことは思い出せないです。 この惨めな生活から抜け出したい。明日の心配を続ける生活はもういやだ・・その思いだけで受験勉強し、国立大学に受かり、奨学金で大学を卒業、今は東証上場企業に勤めています。 職場に勤める女性たちは家がある程度裕福で、なんの経済的な心配もなく親に守られて育ち、いい中学ー>いい高校ー>いい大学ー>いい会社というルートをたどった方が多いです。私も表面上の経歴だけを見るとそういう人に見えるかもしれませんが、実情は大違いです。 周りの女性たちは今でも実家から通勤していたり、親子で仲良くされている方が多いです。私は今は実家とは疎遠です。両親のことは人間としては嫌いではないのですが、父の怒鳴る声と母の愚痴に疲れました。これから先、二人はあてに出来ないので、一人ですべてやりくりしていくしかありません。 今は将来の不安から、資格を取るために会社から帰った後は資格の勉強をしています。奨学金も返済しているので経済的な余裕もないです。過去のこと、親のこと、将来の経済的な不安を考えると気持ちが沈んでしまい、夜一人でYoutubeで音楽を聴いて泣いています。精神的な余裕もないかもしれません。しかし、公の場では明るく振舞っています。 周りの男性は、私が明るく振舞っていると近づいてくるけど、自分の本当の生活を見せると去っていくような人なのかもと思い、恋する気持ちが積極的になれません。私の周りの男性は自分も周りの女性も苦労知らずの方が多いく、勇気をだして少しだけ自分の本当の生活のことを打ち明けたのに、男性から「重い」と言われたことがわすれられません。経済的に余裕がない女は恋愛する資格もないんでしょうか。みんなの前で明るく振舞い、今までがんばってきましたが、最近すべてが虚しく辛いです。このような私に助言をください。

  • 天邪鬼?な彼の対処法

    こんにちわ。 私には付き合い始めて2ヶ月弱の彼がいます。 ともに29歳です。 彼は悪い人ではないのですが、とにかく私が言うことを素直に聞けない人で、イラっとすることが多々あります。 例えば 私「また電話していい?」 彼「うん。出れたら出るし、出れなかったら出れないけど。」 私「じゃあ、月曜日×時に集合ね。」(確認の為に電話を切る前に再度言った) 彼「それさっき言ったじゃんw」 カフェで二人でぼんやり過ごしている時 私「私こういうまったりした感じ好きなんだ~♪」 彼「あぁ、ダラダラ過ごすのが好きなの?w」 私は耳にピアスの穴が開いているのですが、普段はピアスをつけていないので、「つけないの?」と彼に何度か言われ、ある日ピアスをつけてデートに言った時 私「これこないだ買い物行った時に買ったんだ!」(ピアスを見せる) 彼「うわ。ヤンキーwww」 ・・・とにかく何か言わないと気が済まないみたいです。 すんなり「そうなんだ」とか「わかったよ」という言葉を殆ど聞いたことがないほどです。 私も勝気な性格なので、その度に指摘したり、言い返したりするのですが、やっぱり腹がたちます。 ですが、なんというか「気になる人にかまってもらいたいんだけど素直になれない」のかなぁというのが見え隠れするのと、思春期の自分を見ているようなんですよね。。。 親によく「可愛くないわー。素直な言い方できないの?」とよく言われていて、当時は「は?素直ですけど??」と思っていた自分をすごくかぶるんです。 だから、今からでも彼を成長させられるんじゃないかと。(言い方悪いですが) それから、何故かメールだと普通に会話ができます。(メールはマメに送ってくれます) どうにか彼と楽しく会話できるようになりたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? もちろん「別れる」という選択肢もありますが、それは努力した後でもいいと思っているので、なんとか改善策を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 祖父母のためにできること

    わたしが祖父母にしてあげられることは何でしょう。 学生で時間に余裕があるうちにいろいろしてあげたいと思いました。 自分でもいろいろ考えられますが、みなさんの意見を聞かせてください。 彼らが亡くなってしまったときに「生きているうちにああすればよかった」と後悔するよりも「ああしてあげられてよかった」と思いたいのです。 経験談などを聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です!

    どんな誕生日メールが一番 うれしいですか? やっぱりあまりデコメとかは 使わない方がいいのでしょうか?

  • 年下女性からチョコもらったら

    男性にお聞きします。前から知り合いで,最近前よりも親しくなった年下の女友達から『お礼も含めてバレンタインにチョコ作ったからあげる』とチョコをもらったらどんな気持ちになりますか? お礼と言うのは,相談にのってくれたり親切にしてくれてそれに対してです。本当は少しその男性が気になるんです。優しさが暖かくて…。 でもまだ告白という段階ではないし,チョコをあげたら好きだとバレるし…悩んだあげく『お礼』という事にしてチョコをあげたんです(>_<) お返しはいらないと手紙には書きました。それから一ヶ月絶ちましたが,なんだかメールもそっけないしむしろメールの返事もありません。返事がないのは前から何度もありましたけど。 避けてるのでしょうかね。

  • 彼女に対する気持ち

    ある女性に対する自分の心が分からなくなってしまっています。 どなたか、冷静に分析してください。 彼女は天然記念物と言えるほど多面性がある女性です。 (1)超御嬢 (2)だけど超現実的 (3)女性としての美しさより、子供のような可愛らしさ (4)だけど美人ではない (5)あまり優しげではない (6)でも、責任感が強く寛大 (7)理知的 (8)メークやファッション、恋愛などに興味ゼロ (9)だけど御洒落に見える (10)超ズボラ (11)しかし仕事が出来る、というか才覚がある (12)飄々としていて掴みどころがない (13)僕に好意を持ってると言いながら近づいて来ない そんな彼女に僕はずっと引きずられてしまってます。 自分でも彼女とどうしたらいいのか、どうなりたいのか、 皆目、見当がつきません。 彼女のことは好きだけれど、自分とのギャップの激しさに戸惑いを感じてます。 僕はどのように自分の気持ちをとらえれば良いんでしょうか? 分析お願い増します。

  • ストレス発散できない

    大変、不快に感じる部分もあると思いますので、地震の被災者さんやその関係者の方々はご覧になるのを控えて下さい。 こんばんは。 春から大学三年生になります。 うちは家庭が複雑で、私が実家にいないと家庭の機能が成り立たないのですがストレスが溜まりすぎて半年近く、彼氏と同棲していました。 しかし、今年の初めに彼氏と別れたために実家に戻っています。 家族は、父(一年前に実母と再婚)、母、妹(中学生、私と異父姉妹)です。 母は今回で三回目の結婚ということ、今までに何人も恋人を作っていました。 今、実家にいます。そして自動車学校に通っています。 今の父親は家族になるまで全く知らない人でした。だから、知らない人が家にいる違和感でストレスがきます。 母は派遣とかスナックみたいなバイトで、だいたい夜はいません。 中学生の妹がかわいそうだけど、私も小学校高学年から母子家庭で寂しい生活をしてきたから妹にもその感情を強いらせている自分もいます。 彼氏にふられてから、二人の男性と親しくなりました。 一人は飲み会で知り合った社会人の男性。魅力的ですが私にはもったいなさすぎる… もう一人はかなり前の元カレ。たまたま連絡をとって会ってから仲良くなりました。 でも、二人とも地震が起きてから地震にしか興味がなくなり連絡がとれません。(社会人の彼は関東によく出張に行くため、元カレは病みやすいため) 友人たちも、テレビも、インターネットも、ラジオも、新聞も全て地震のことにしか関心がない 多数の死傷者が出てるのは分かっています。胸が痛い。 でも、私はずっと孤独で、誰かに上手くしがみつきながら生きてきた。殺されかけた時や防御のために殺しかけたことも何度もある。裏切られたことも何度もある。 前父にガス水道電気を嫌がらせで停めさせられ、家を追い出され、近所に噂されながら家族が孤立した時も耐えてきた。 高校を辞めてフリーターになった時もあった。 前父から叩かれたり嫌味を言われ続けたりしながら、中学受験して受かった中高一貫の憧れの私立校だったけど。 こんなに耐えてつらい思いをしたのに、私は地震の被災者の気持ちがわからない。 私より貧しい友人が「募金する」って言ってた。意味がわからない。 被災してない私のほうが貧しいと思う。 なんかみんな地震のことばかり話すからつらい。 毎日、車校から帰ってきたら酒飲みながら出会い系サイトで援交の相手を探してます。 こんなこと誰にも言えないし、このタイミングで言っても「不謹慎」なだけ ただでさえ窮屈ななかに生きてるのに、「地震」のキーワードのせいで全てを慎まなければならなくなり、窒息寸前。 私だってつらいのに

  • 反省は出来ても心と精神の弱さで葛藤してます。

    疲れと上司に日頃の作業中での行動で怒鳴られて余計体調崩してしばらく仕事を休むことになりました。 本当に体調が思わしくなかったし、上司に怒鳴られたのも意図があってのことは充分理解していて、誤解を招かないようにと思って反省しているのですが、復帰してからのことがとても不安で、また無意識のうちに怒鳴られる様な行動をとってしまうんじゃないかと思って自信がありません。 昔ため息の多さを注意されて、気を改めて真面目に働いた時に無意識にため息が出て、それで怒鳴られて怖くなって仕事が出来なくなったり死にたくなったりしました。 本当に気を付けようと心掛けていますが、クセとなってる部分があるので大丈夫かって思うんです。 そのクセは失敗したとき声を出してしまうことなんですが、怒鳴られた時も以前それで怪我人を出してしまったのもあるので怪我をしたかと誤解を招きかねないのでやめてほしいと言われました。 冷静になって肝には銘じてはいますが、暑い環境での流れ作業なのでテンションが上がって出してしまうしまう可能性もあるかもしれないのです。 反省するより心と精神の弱さを認めて、この仕事をあきらめるしかないですか? 2年以上続いていて他の人とはウマが合うし仕事も好きなのでやめたくないですが、迷惑かけてしまう不安で迷っています。

  • ホームシック?

    現在33歳。来週から初めての一人暮らしをします。 もともと一人暮らしをしたかったのですが、今住んでるところが立ち退きになるのをきっかけに、二人で暮らしていた母とは別居することになりました。 それはいいんですが、いざ一人暮らしとなるとものすごく不安で、寂しくて… 今まで母がそばにいる暮らしが当たり前だったのに、これからはそうじゃなくなると考えると寂しくなります。 それに、病弱で収入の乏しい母を一人にすることも心配で、私はいい歳した男なのに凄く気持ちが沈みます。 新しく住む互いの家はわずか2キロ程度の一駅で近く、いつでも会いに行けるのにこのざま… 己の弱さに自分でも笑ってしまいそうになります。 あれほど待ち焦がれていた一人暮らしが目の前に迫っているのに…全然楽しみじゃないです。 今まで母をほったらかしにしてでも出て行こうとして契約寸前までいって結局キャンセルした物件は10件以上。 その全てが『母が心配だから』という理由だったはずなんですが、実はそれだけじゃないことが今になってわかりました。 本当は、自分がイヤだったというのもあるんです。寂しくて、不安だから… でも、日ごろ母に対し、いつか絶対に出ていくと大見栄を切っていたので引くに引けず… 今の素直な気持ちをもっと早くに出せていれば、これからも二人で暮らして行けたかも知れないのに… 33歳にもなって情けないですよね。 これも、一種のホームシックなんですかね? こんな女々しくも情けない私をどなたか罵って下さいませんか?嘲り笑って下さいませんか? その方が楽になるかも知れないので… 質問とは違うかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 【緊急】浮気がとまりません。

    大学生リナと申します。 私は2年半付き合っていたA君がいたのですが、B君にアプローチされ、浮気してしまい、今ではB君と付き合っています。 A君には浮気のことはばれずに別れました。 そして今B君と付き合っているにもかかわらず、C君にアプローチされ、ハグ、キスまでしてしまいました。 C君は私に彼氏がいることを知らず、今度一人暮らしの私の家にC君が泊まりにきます。 きっと...してしまうと思います。 また、サークルの先輩D君から迫られ、合宿の際に飲み物を口移しで呑まされたり、私の布団に入ってきて身体を触られたりしてしまいました。 そのときは抵抗しました。 ちなみに先輩も私に彼氏がいることを知りません。 ほかにも先輩E君宅に遊びに行って腕枕をしてもらったり、ぎゅってされたり、同級生F君と二人で呑んで腕を組んで歩いたり、知り合いGさんとも二人で呑んで腕を組んで歩いたり、とても彼氏のいる女がとっていい行動とはかけ離れています。 浮気が治りません。 どうしましょう。 悪いのは100%私です。 彼氏の気持ちも考えろ、とも思います。 今はまだどの人とも 体の関係までは 行っていません。 今どうにかして 自分を抑えなければ 後戻りできなくなると 思います。 誰か私に助けを。 きついことばでも なんでも待ちます。 悪いのは私なのですから。 いらつかれて、 むかつかれて、 当たり前です。 どうか、 浮気をやめるためのアドバイスを下さい。 私は今の彼氏を 心から失いたくありません しかし浮気も止まりません どうしよう

  • 元カノのきもち

    私には5年付き合って半年前に別れた女性がいます。別れた原因は私が結婚に踏み切らなかった事です。 元カノはすごい結婚したがっていました。 別れてすごい後悔をし、結婚を考えた付き合いをしようと申し込みましたが断られました。それから早2ヶ月元カノの事が忘れられず連絡をとっていました。 メールをすれば返してくれます。でも電話は着信拒否です。 共通の友人にきいたら、元カノには新しい彼氏がいるみたいです。 メールで彼氏がいるのか?ときいたらいない!と元カノは言っています。元カノは何を考えて彼氏がいないといったのでしょうか…? 皆さんの意見聞きたいです。長文、まとまっていなくてすいません。 私はまだ元カノの事が大好きです。

  • 結婚を考えていますが、忘れられない人がいます

    過去に1年付き合い、2年間同棲した彼(以下:A氏)がいます。 A氏とは価値観も合い、尊敬できる存在で、お互い結婚も視野に入れていましたが 同棲一年目からセックスレスになってしまいました。 セックスレスが半年ほど続いた頃、私には他に好きな人(以下:B氏)ができてしまいました…。 A氏は人としては大好きでしたが、キスどころか手も繋げない程、異性として見れなくなってしまい 申し訳ない気持ちがいっぱいになった事と、B氏への気持ちが抑えられなくなってしまったため、 A氏に別れを告げました。 (ずるいかとは思いましたが、B氏の存在は言う必要はないと判断し、打ち明けていません) A氏と別れ、B氏とはほぼ付き合っているような関係になりました。 定期的にデートしたり、体の関係もあり、B氏のご両親にも何度か会わせてもらいました。 しばらくし、B氏に正式に付き合って欲しいと告白をしましたが、 「お前の事は好きだし付き合う事も真剣に考えてるけど今はまだ付き合えない。待ってほしい。」 と、振られました。 B氏には他に彼女がいる感じはなく、ただ単に今はフリーでいたいんだと思います。 振られた後も、付き合っているような曖昧な関係が1年以上続きましたが、段々辛くなり いい加減B氏を何とか諦めたいと思い、距離を置くようにしました。 その間A氏とはずっと変わらず、家族のような友達関係が続いています。 口説いてはきませんが、A氏は私の事をまだ好きでいてくれて、復縁を望んでくれて いるようです…。私もA氏の事は人としては大好きだし、兄弟のように仲は良いです。 A氏と結婚したら幸せになれるんだろうなと感じます。 とても自分勝手ではありますが、B氏とはすっぱり縁を切って、A氏のことを異性としては 見れなくても、改めて前向きにもう一度向き合ってみようと考えるようになりました。 そんな矢先、1ヶ月振りぐらいにB氏から連絡があり、会いたいと言われました。 そして私の意志も弱く、会って体の関係も持ってしまいました。会うのは4ヶ月振りぐらいです。 (なんとなくですが、これまで体目的で会いに来ている感じはしたことがありません…) そして、今度私の実家に遊びに行きたいとか、またうちの実家に遊びに来いとか言われました。 深い意図はないのだと思いますが…。 B氏には恋をしているような感覚で、本能的に好きというか、惹かれてしまいます。 結婚もできるならしたいと思っています。 しかし両想いではあるようですが、なぜか付き合ってはもらえません…。 私は27歳で、そろそろ結婚したいし、子供も欲しいという願望が出てきました。 A氏のような誠実で一途な男性と大人しく身を固めるべきか、それとも一度ダメになった人とは やはりうまくいかないのか…。 そしてまだ好きな気持ちをぬぐいきれないB氏を、素直に思い(追いかけ)続けていた方が いいのか…ずっと悩んでいます。 ちなみにA氏は2つ年上で、B氏は1つ年下です。 長文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスやご意見など、いただければ幸いです。

  • 二股かけられました。

    長文失礼します。 付き合って2年になる彼女がいました。私は22歳で彼女は25歳で、車で2~3時間程度の中~遠距離恋愛でした。付き合ってから毎日メール・電話をしていて、現在は月に1~2回会うといった感じでした。しかし、ここ1ヶ月くらい何だか様子が変だと思い、理由を聞くと「気になる人がいる、ごめんなさい」と告げられました。いつぐらいからなのかと聞くと、相手は28歳の社会人で、 「半年くらい前に友達の知り合いということで知り合って、こっちから好きになった」 「知り合って1ヶ月くらいでこっちから告白したが、今は忙しいという理由で振られた」 「だけど、向こうもまったく私に気が無いということではないと知り、諦めきれなくなった」 「完全に駄目そうならその人のことは無かったことにして自分(投稿者)との関係を続ける気だったが、見込みがあるなら向こうに行く気だった」 「やはり最近、向こうの存在が自分(投稿者)よりも大きくなった」 「自分(投稿者)はまったく悪くない。悪いのは私、ごめんなさい」 と告げられました。 彼女本人が言うには、最初はただ3回くらい会っただけということでしたが、つきつめると、先ほど記した告白した件、時々会っていてキスまではしたという件が分かりました。 私と彼女はつい2週間くらい前も普通に会い、彼女の誕生日プレゼントにペアリングを一緒に買ったりしたばっかりでした。 私は今年に入ってから、身内に不幸があるなど大変つらい時期が続いており彼女に元気付けてもらっているところでした。しかし彼女は裏では、他の男と・・・ かなりつらいです。泣きたくてもショックすぎて涙も出ませんし、怒りたくてもそのエネルギーも沸きません。私は彼女が大好きで、精神的支柱でした。彼女は今でも自分(投稿者)のことは好きだが、28歳の会社員の方が存在が大きいといっています。 私が「でもその彼から受け入れられない可能性もあるんだよ?」というと、 「それでもそっちの可能性を自分(投稿者)よりも取る」と言われました。ちなみに向こうの彼は自分(投稿者)の存在は知っているとのことです。 彼女とは今度一回会って話し合おうということになっていますが、それから電話にも出ません。 何気に私は大学4年生ということで就職活動も行っており、精神的に完全に参っています。それを告げられた日の翌日が第一希望の面接でした。(何とか一次は通りましたが・・・) 彼女とは付き合って2年になり、私が就職したら結婚という話も普通にお互いに話していました。他の男のことなんてまったく気付かせないような振る舞いでしたし、お互いに何でも話して私は完全に彼女を信頼しきっていました。本当に出会えて自分は幸運だなとか思ってました。それが実はキープ君だったなんて・・・あまりにも惨め過ぎます。信頼していた彼女に裏切られるって本当に悲しいです。 彼女は何でも明け透けに話す人間で、彼女の話から男性経験はかなり豊富なようでした。ちなみに自分(投稿者)にとっては初めての彼女でした。ちょっと軽い子なのかなと最初は思いましたが、尽くしてくれるいい子でした。何度もいいますが、完全に信頼していました・・・ 彼氏がいるのに出会って1ヶ月で告白なんて、相手の方はよほどかっこいい方だったんですかね・・・私も毎日努力して精一杯生きているつもりだったんですが、自信(別に自信があるわけではありませんが)を完全に無くしました。 友人に相談すると「今は就活に力入れるしかない、そんなアホ女はほっとけ!!」と元気づけてくれますが、やはり気分は暗いままです。 今度実際会った場合に私はどうしたら良いでしょうか?なんだか一方的にさよならされるのも悔しいです。私は内向的な方ではありませんが、何しろ経験不足の私では圧倒されて終わる気がします。 かっこよく「幸せになれよ」とも言えそうにありません・・・ 皆様、どうかこんな私に喝やアドバイスややさしいお言葉を下さい。落ち込みすぎておかしくなりそうです。。

  • これは、脈ありですか?(長文ですが…)

    特に女性の方に伺いたいのですが? 6年前に職場で出合った同僚女性に告白をしました。 返事は、「友達以外は考えられない」と言わました。 その後は、友達として、友達何人か集まって遊びに行ってます。 (ちなみに、4年前にも告白したのですが、返事は同じでした。) 3年位前からは、友達何人かと遊びに行ったりもするのですが 2人でドライブや食事、買い物などに行くようになりました。 (私は2人でいても、仲の良い女友達として見ていませんでした) それでも、2人でいても会話の内容は、仕事の愚痴や友達の話ばかり。 しかし、その女性が最近、元彼の話や、女性の家族の話 節目の歳までに結婚したい、今住んでいるアパートの不満など 女性のプライベート話しだったり、相談をされるようになりました。 女性の私への気持ちに変化があったのでしょうか? 脈があるのでしょうか?再告白のタイミングでしょうか?

  • 圧迫面接を受けた後、合格。 面接官が上司になります

    31歳女、既婚です。 技術系派遣で就職活動を続けています。 圧迫面接を受けた後、合格したのですが、 面接官が直属の上司になると聞いて不安になりました。 こんな事で落ち込んでは やっていけないことは分かっていますが.... 自分の障害まで馬鹿にされたので少々不安に感じます。 同じ様に、圧迫面接を受けた企業に入社し、 面接官が直属の上司になった方は居ませんか? 面接は以下の様な雰囲気でした。 ------------------------------------ 面接官は、私の発言に対して終始 「へー」 「とっーてもがんばったんですねー」を 繰り返す。明らかに厭味っぽい言い方。 私の隣にいた派遣会社のスタッフは 「別に貴方の発言は無難だし、きちんと出来ていた。 質疑応答も具体的な内容に深く踏み込んでいて 良かったけど、面接官は少し怖かった」 と言っていました。 (慰めるつもりで言ってくれたのかもしれませんが) 「えらくなりたいのー?? この会社で??」 「俺、真面目な子って嫌いなの」 「君の吃音と瞬きが落ち着かないー (私は石原慎太郎みたいにチックが有ります。 吃音も最初の一語が時々ドモリます)」 とその面接官は言いました。 私も 「自分はハンデが有る分、人の何倍も努力した。 人と接する時はハンデが有る分、 相手が不快にならない様に人一倍言動に 気をつけて努力し続けている。」 と返答しましたが、顔と目が赤くなって いたと思います。 --------------------------------------- 同じ様に、圧迫面接を受けた企業に入社し、 面接官が直属の上司になった方は居ませんか?

  • 大人たちに問いたい 高校生より

    親元を離れ、独立し、世間で言う「大人」に属しているあなた、そんなあなたに問いたいことがあります。 今あなたがされている仕事は、自分で望んで就いたものですか。 また、あなたその仕事に充実感を感じ、主体的に取り組むことができていますか。 歳月が過ぎ、10年前を振り返り、「あの時はよかった」と、過去を誇りに思えるように毎日を生きていますか。 今僕は高校生です。近い将来、「大人」の領域に足を踏み入れることになります。 それにあたって、将来のビジョンについてそろそろ真剣に考えていかなければなりません。 では、自分の将来について考えるとはどういうことか、と突きつめていくと、それは究極的には 「どんな人生を歩みたいのか、どんな人間になりたいのか」 ということになるのではないかという結論に達しました。 このテーマを自分自信に問い続けてみて、色々と思うことがあるのですが、中でも僕が真剣に考えなければならないと思ったのは「仕事」のことです。 どんな人生を歩むか、どんな人間になるか、そこには何千、何万ものエレメントが複雑に絡み合っていると思います。友人関係、趣味、恋愛、結婚、家族、・・・ しかし、その中でも軸となるもの、木に例えるなら幹にあたるもの、それは「仕事」だと思うのです。どんな仕事に就くかによって人生が大きく左右されるといっても過言ではないと思います。 仕事についてよく考え、世間を見渡してみると、本当に千差万別です。汗水垂らして重いものを運ぶような重労働を強いられても、少ない給料しか貰えないような仕事もありますし、反対に、テレビに出てぺちゃくちゃとしゃべっていれば、億単位のお金が手に入るようなタレントもいます。 星の数ほどの仕事がある中で、自分に合った、自分が本当にしたいと思う仕事はどのようにして決めていけばいいのでしょうか。 僕は、「いい人生」を「自分が納得できる人生」と定義しています。 30代になって、20代の自分を誇りに思えるか、常に自問して、納得し、毎日を生きていく。世間体や、周りの目など気にせず、自分だけの道を全うに、ひたむきに歩んでいく。 そんな「いい人生」を歩むために仕事はかなり重要になってくると思います。 みなさんはどのように進路選択をし、数ある仕事をふるいにかけて、今の職に就かれたのでしょうか。 拙い日本語ですが、体験談など聞かせてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 彼に頼ったり、甘えたりして良いのか。

    彼女が辛い時。 私の父が大きな手術をして、一晩病院で過ごしました。 (正確にいうと1日半、寝ずに病院に。) 父の手術後の容態が良くなく、一時は生死を彷徨ったくらいでした。 今は持ち直し、安定して、回復に向かっています。 彼には父の手術のコトは伝えましたが こんなに大事になったことは伝えませんでした。 後で私のmixiの日記で知ったと思います。 ただ「一晩病院にいる、ずっと寝てない、父がICUにいる」コトは伝え 正直、どうしたら良いのかわからないと彼に一度だけ弱音を吐きました。 彼は心配だな、少しは寝たり、息抜きしなよ、とか 無理しないように、いつでも電話してくれていいから(時間関係なく)と言ってくれました。 私が電話できる時間ある?とメールすると、 自分の飲み会で遅くなっても電話くれたり。 正直どうしたらいいのかわからないと彼に言ってしまったコトが 申し訳ないなと思ってます。そんなコト言われても仕方ないのに。 次に会った時にも彼に甘えたり、頼ってしまいそうです… そんなコトをして彼に嫌われたりしないでしょうか? 会える距離にいるのに、会いたいと言えず、会えなくて辛いです。。。

    • ベストアンサー
    • noname#128558
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 職場で気になる女性が一月後に辞めると知ったら?

    男性に質問します。 職場でちょっと気になる女性がいるとして、彼女がまもなく辞めるという情報を内々に知ったらどんな態度を取りますか? (1)彼女のところに行って「辞めるんだって?どうして??次はどこ行くの?」と聞く (2)会えなくなる傷心で(彼女に対して)笑顔も口数も少なくなる (3)今までどおり接し方が変わらない (4)辞める前に告白 いろいろ考えてみたんですけど・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#156283
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 30歳と16歳の恋はありですか?

    16歳の女子ですこの質問を不快に思われる方がいらしたらごめんなさい わたしは育った環境上とても大人の人と関わることが多く 20代、30代の友達と一緒に遊んだりすることも多いいせいか 大人と友達になる。事はとても多いいです 同じく同年代の友達も多くべつに大人好きのませた高校生でも なんでもありません 今までおつき合いして来た人は一つ年上や同い年、一番年上だった人も 15歳のときに18歳です けれど、30歳の人に恋をしてしまいました そして今おつき合いしています デートに行っても、夜は早く返してくれるし、ちょっと心配になるほど完璧です その人のことはかなり良く知っていて共通の友達も多く 友達と言うか、理解者としてよく相談に乗ってもらったり 遊んだり、また音楽の趣味が合うので色々教えてもらったり 普通の友達付き合いのなかでの好意はもっていましたが 恋愛としての好意は考えたことも有りませんでした わたしはもうすぐ17歳ですが、それでもざっと倍の年齢差なので....。 1、2ヶ月前程から良く連絡を取る様になり スカイプをしていると気付いたら朝になっていたり 別にその人と会う日でもないのに朝洋服を選ぶときに その人の趣味が気になったり どこに行って美しい物をみても、この頃はその人に 見せたいな。その人と一緒にみたいなと思ってしまいます はづかしながら性的興奮を覚えることもタタ有ります その人はすてきな人ですが、わたしが今までおつき合いして来た すこしちゃら目?(おつきあいをしていた時は一途に愛してもらっていましたが。) の今時のイケメンとは全くタイプが違い 16歳の女子をたぶらかしておもしろがるような遊び人でも ロリコンでも、女たらし?でもない普通の真面目なかなり 友達から慕われているたいぷの思慮深い人です この頃のスカイプや、おたがいのblog,mixi日記等で お互い考えてることが驚く様に重なり、すこし浮かれたりもしましたが 今はかなり冷静なつもりです そして、冷静になるととても怖くなって来ました 18歳以下とそれ以上の人の間でのsexは違法だとききましたし それよりもそんな年の離れた人に恋をしてる自分、 また16歳に恋をしている30歳、どちらもかなりおかしいんじゃないかと 思えて来たのです 彼はわたしがもう少し大人になるまでsexしたり、 おおっぴらにつき合ったりするのは我慢すると言ってくれ 驚くほど誠実で、一途で、わたしのことを思ってくれています 今は、わたしにいろいろなことを教えてくれ(勉強、音楽、考え方等) どこからどう見ても、変態でも、遊ばれている様にも思えなく 彼自身も年齢差に対しての葛藤はかなり有るようですが ”今は自分がやりたいことを精一杯頑張って素敵な大人になってね 俺はそれを邪魔することだけはしたくない。出来ることなら手伝うし 相談にも乗る。でも自分で頑張ってみてね 俺と一緒にいることで、恋愛経験を抱負にもつことは出来なくなるから 世界がせばまってしまうかもしれないけど、その分いろいろなことを教えてあげる いつか君が大人になったらしたいことは沢山有るけど、愛しているから待つよ ただ君が他の男の子とキスしたり恋愛したりするのは本当に苦しいから俺を みててほしい” といってくれています 正直こんなに良いひとみたこと有りません 笑 友達にそのことを話すと”あなた美化してるんじゃないの恋してて” と言われましたが、彼は元カノさん達もおなじ位の年齢で ロリコンでもないし、彼の友達はみんな彼をあんないい奴いないといいます 彼とわたしはおかしいのでしょうか? 両親は今までわたしの恋愛を温かく見守ってくれていましたが これを親が知ったら絶対に悲しむと思います けれど彼が大好きだし、彼がわたしにとってマイナスになったこと は一度も無く、むしろわたしは彼に見合う素敵な大人の女性になるために この頃は人に優しく、自分に厳しく生活出来ているような気さえします 皆さんはこれを読んでどのような感想をもたれましたか? どのような感想でも良いので ぜひぜひおしえてください 最後まで読んで下さった方々ありがとうございました 長文、乱文失礼いたしました