cuvoo の回答履歴

全123件中81~100件表示
  • 不倫

    一回り下の男性と、体の関係を持ってしまいました。彼にとって私とはどんな存在で、これからの関係について皆さんの意見を聞かせてください。 お互いに結婚しています。子供もいます。そんな中で、お酒の勢いだったとはいえ、…してしまいました。私の気持ちは、何かと優しい彼に惹かれていたと思います。メールを送っても、社交辞令の返信ではなく、私のことを気遣い返信をくれるのがよく分かる文面でした。 ただ、関係を持ってからも、彼の態度は以前と何も変わりません。同じ職場なので、毎日顔を合わせますが、何も変わらないんです。 彼が一体何を考えているのか分からなくなりました。どんな気持ちで私との関係を持ったのでしょうか? もし、好きでいてくれたら…とても嬉しいのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#128257
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 男性に質問です。

    3年前に好きだった女性とケンカしてそのまま連絡なしの状態だったけど、たまに車同士道端で会うことがあったその後、貴方の仕事場にその女性が会いにきたらどうしますか? まだ気持ちがあった場合と気持ちがない場合の心理を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#129165
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • セックスレスでの離婚を考えています の続きです。

    前回、セックスレスでの離婚を考えています。 http://okwave.jp/qa/q6524023.html という内容で、初めて質問させて頂きました。 多くの方に回答を頂戴し、ちゃんとお礼をと思ったんですが、 ベストアンサーの方を選んでしまうと、そのまま解決になってしまうことを、 後から理解しまして、いきなり締めた形になり、失礼しました。 その後ですが、夫には離婚を切り出してしまいました。 「思い留まって、修復を」 というアドバイスを頂いた方々には、 背いてしまった結果になってしまいました。 申し訳ありません。 話し合いの結果として、夫は離婚に納得しました。 が、とにかく次の行動になかなか移れない人なので、普通に毎日が過ぎています。 離婚自体も ○春に会社から出る手当を貰ってからにしたい ○別居は(夫が出ていきます)家が整い次第 と言いますが、手当はとても少ないので特別要らないこと、 家を全然探していないし、私にも一緒にネットなどで意見を聞いてくることが、 何だか不思議です。 実家に帰ったり、会社に寮として借りて貰うことも可能ですが ○プライドがね という返事でした。 ちなみに現在の住まいには、私と子供の幸せの為に残しておきたい、んだそうです。 まず、離婚についての理由は「セックスレス」であることが一番ですが、 何度も話し合いの場を持ったのに、全く気持ちに気づいて貰えず、 努力もなかったことも心が離れていった原因です。 そのことを夫に伝え、これ以上は続けられないので離婚して欲しいと伝えました。 夫からすると寝耳に水のようで、これから努力するなど泣きながら訴えられました。 思っていることを全部話して欲しいと頼みましたが、 やはり何も話しては貰えず、謝ったり、泣くだけで数日過ぎました。 ずっと暗いままの夫があまりにも不憫、というと変な表現ですが、 「まずはしばらく別居してみる?」 と聞いた途端に明るくなって、 ○君は言い方がきついから、思ったことは何も言えない ○育児の方法がどうかな・・・ など、饒舌に悪口を言いまくられました。 あまりの言い方だったので「別居の話はなく、やはり離婚で」 と言った途端、また泣き始めて、3日ほど会社を休み、泣いていました。 4日目にいきなり出かけてしまって、帰ると笑顔で ○やっぱり皆で暮らさないとダメだ、許してくれるまで努力する と言うので、 「許すというのは無理だし、いきなりの結果ではなくずっと考えていた」 など、もう一度気持ちを説明しました。すると ○それなら仕方がない と言った後から、今度は私の仕事、育児の仕方、両親の悪口など、 もう思い出したくないようなことを、次から次へと言ってきました。 こういう状態の時なので、全てが本心とは思いたくないですが、 親のことを話にするのは止めようと約束したのに、ボロクソでした。 金銭面、育児や私自身の体調不良でもお世話にもなってきましたし、 とても傷つきました。 私にも夫の家族については言いたいことはあるけれど、 やはりこの部分に触れることはルール違反だと思っていますし、 これからも絶対に言うことはありません。 私の仕事についても、働いていなかったら今の生活はないことも分かっているし、 育児もかなり時間をセーブして、子供の帰宅前には終わらせています。 その中で ○母にお迎えを頼む時などに、夫に連絡しないのは間違っている ○仕事よりも、家族の為に生きるべきだ と言うんです。 お迎えは母の用事のついでにたまたま頼んでわけで、 夫に電話して話して何になるんだろう?と理解出来ません。 家族の為にって、お弁当も作っていますし、洗濯も食事も今まで通りで、 夫は別に何もしていません。習い事についても、私が一人で送り迎えをしています。 のほほんとしている癖に、なぜわざわざ悪口を言われるのかが分かりません。 翌朝に「傷ついたし、理解出来ない」と伝えると ○一番大切な人だから、心配で とのことでした。ちょっと気持ち悪いと思ってしまいました。 その後も帰るメールが普通に来て、子供と寝ている寝室にも普通に一緒に来て眠り、 洗濯、食事も私が用意しています。 質問と書きつつ、具体的な内容がないですね。 自分一人では抱え切れないほど苦痛な状況であり、 夫という人が理解出来なくて困惑しています。 話合う度に、嫌いになっていくなんて。 初めの相談の時は悲しくて泣いていたのに、全く別の感情になってしまいました。 離婚届けは手元にあり、離婚協議書は作成中です。 (公正証書にするつもりです。) 弁護士さんに相談すべきでしょうか、このまま待てばいいのでしょうか、 話を聞いて頂たい気持ちと、何かアドバイスがまた頂ければ、という気持ちです。 長文で失礼しました。

  • 34歳の男性を好きになりましたが問題があります・・

    先日、知人を通じて仲良くなった男性(34歳)を好きになってしまいました。 しかし、先日、その人には10年間付き合っている彼女がいることが分かりました。 10年も付き合っているので、周りも、友人も公認の仲らしいです。 その人も彼女さんも海外を飛び回っているので、年に1回しか会わないようですが、上手くいっているようです。 私はまだ、24歳なんですが、そんな男性を好きになってしまいました。 周りから「アイツは○○(私)からそんなに思われて、その気持ちだけでも嬉しかったと思う。こんな可愛くて若い子に好かれて嫌な気持ちになるやつはいないから」と言われました。 が、10年も付き合っている彼女がいるなら、もう私は身を引くべきですか? 彼女を悲しませてはいけないと思い、一生懸命忘れようと努力していますが、なかなか辛いです。

  • 恋愛

    恋愛なのかどうか迷いましたが。。。 男性です。 去年、同じ大学同じ学科に恋人がいました。 だけどしばらくして同学科の人に奪われました。 奪った人からは色々と酷いことを言われ、 その人が憎くてしょうがなくて毎日 苦しんでました。 それで、大学を変わりたくて 大学を退学する代わりに 国立の理系を目指すことにしました。 そのことを彼女に話したんです。 さようなら、自分は受験に集中するために 退学するかもしれない。 今までありがとうと。 そしたら、ゼミの先生にいいつける。 現実をみなよ。 しかられりゃいいよ。 中退、合格できない、就職できない、 そして自殺。そう言う人一杯いるんだよ。 あなたの未来を守るために、 私は先生に話す。 もう。。。私の恋人でもないのに そんなこと言うんですよ。 最初は。。。凄く励ましてくれたのですが。。 勉強に集中せず、相手の男に 憎しみを抱いたり、色々とトゲトゲしたり、、 過去の事を掘り返したりと。。。 他人目にも余ることをしたので。。 見放されても当然なのです。 がらりと口調を変えて やっぱり君じゃ無理だよ。 諦めなと言ってきました。 なのに、未来を守るだなんて、 もう彼女でもないのに。。。 別れてから友達の関係の戻ってしまった後も。。。 もう辛い思いをしたくないと思い、同大学の 他の学科に転学科しようとした時にも。。。 「あの学科行ったって就職口ないよ!(汗) ニートになりたいの?こんなことばかり 言ってうるさいなと思うかもしれないけど あなたが心配だから」他にも たくさん書いていましたが要約だけ。 なんでこんなこと言うんですかね。。 女の人って終わったら過去はすっぱりと 切り捨てる人ではないんでしょうか? どうして、余計なことをするんでしょうかね。 独りになるのはそれでそれで辛いですが、 もう未来はないのに、未来を守られては もっと辛いだけです。 もう決着がついた、恋愛感情は無いとも 言っていました。

  • 男性に質問です。

    彼の気持ちが知りたいです。 知り合った経緯→仕事 知り合ってから→20か月経過 過去の関係性→仕事上のパートナー 現在の関係性→? です。 去年の今頃まで一緒に仕事をしていました。 一つの事業計画が終わり私が彼の会社を去って以来、 付かず離れずの関係で連絡を取り合ってきました。 彼とは私の家族や友人を交えて食事に行ったり、 未だに私も以前彼と一緒に仕事をしていた時の会社に出入りを しているのですが、一つ不可解なことがあります。 それは、私の家族、友人、会社関係の人のいる前で私のことを 自分が一番よく解っているというような態度を取るところです。 たとえば、私が『こんなことがあったの…』などと友人と話をしていると、 『それは(私が)性格が悪いからだよ』とか、会社に遊びに行くと皆の前で 思いっきりプライベート(彼自身の)な話とか聞えよがしにするので、 時々、冷や冷やとしてしまいます。 昔、知り合った当初、彼からアプローチをされたこともあるのですが、 その時は、仕事が介入していたので知らん顔をしていました。 仕事が終了し退社時に私の方から気持ちを伝え、その後も中は続いていますが、 未だに好きだ、とか、付き合ってくれ!!という言葉は聞けていません。 ただ、ほんの少し前に自分についてきて欲しいということだけを言われ、 私が『ちゃんと分かってるから大丈夫』と言って以来、 態度が益々偉そうになってきました。 要は俺様モードです。 私は彼は誠実で信頼に足る人物だと思っているので、 その辺は安心しているのですが、きちんとした言葉が欲しいのです。 忙しいことを理由に私が何でも許してくれ理解していると思っている彼に、 もう少し、ペースを落として自分たちの関係を明確にしてくれた上で、 付き合って行きたいと思ってます。 メールの返事も素っ気なく、何でも『了解』とか『電話下さい』とか、 挨拶も何も無しで色気も素っ気もありません。 20か月の間にいつの間にかこのような関係に変わっていってしまったのですが、 これってどういう事でしょうか? ただ、攻められないと思うことは私がお願いしたことは100%守ってくれるからです。 そのように考えると、フィフティ フィフティの関係なので仕方がないかな、 とも思えるのですが、男性がこのような態度を取る時ってどんな心境なのでしょうか? おしえてください。 ちなみに、まだ、男女の関係にはなっていません。

  • もう人を好きになれないのかな・・

    もう人を好きになれないのかな・・ 40手前の女です。 旦那を亡くして6年、かなり引きずっているのでしょうね。 一生旦那を超えるほど人を好きになれないのかもしれない・・ずっとそんな気がしていて。 でもこのまま一生一人は淋しすぎるとも最近思うようになりました。 でも現実は思い出にひたってばかりで・・・ 死んだときのとても綺麗な顔が目に焼き付いていて。 どうしたら前向きになれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#129019
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 嫉妬しないために

    最近嫉妬がひどくなったんじゃないかと思います。 彼氏を誰かに取られるかもと言うのが主な理由です。 しかし、彼の親や友達までに嫉妬心を抱いてしまいます。 友達と食事をしてくると言うのも、やだなって思ってしまいます。 彼氏とは遠距離です。 一々彼の行動に心を痛めているのもどうかなと思うので、嫉妬心を抱きたくないです。 他のことで頭を埋めようとしても彼氏のことばかり考えてしまいます。 どうしたら嫉妬心を抱かないようにできますか?

  • セックスレスでの離婚を考えています の続きです。

    前回、セックスレスでの離婚を考えています。 http://okwave.jp/qa/q6524023.html という内容で、初めて質問させて頂きました。 多くの方に回答を頂戴し、ちゃんとお礼をと思ったんですが、 ベストアンサーの方を選んでしまうと、そのまま解決になってしまうことを、 後から理解しまして、いきなり締めた形になり、失礼しました。 その後ですが、夫には離婚を切り出してしまいました。 「思い留まって、修復を」 というアドバイスを頂いた方々には、 背いてしまった結果になってしまいました。 申し訳ありません。 話し合いの結果として、夫は離婚に納得しました。 が、とにかく次の行動になかなか移れない人なので、普通に毎日が過ぎています。 離婚自体も ○春に会社から出る手当を貰ってからにしたい ○別居は(夫が出ていきます)家が整い次第 と言いますが、手当はとても少ないので特別要らないこと、 家を全然探していないし、私にも一緒にネットなどで意見を聞いてくることが、 何だか不思議です。 実家に帰ったり、会社に寮として借りて貰うことも可能ですが ○プライドがね という返事でした。 ちなみに現在の住まいには、私と子供の幸せの為に残しておきたい、んだそうです。 まず、離婚についての理由は「セックスレス」であることが一番ですが、 何度も話し合いの場を持ったのに、全く気持ちに気づいて貰えず、 努力もなかったことも心が離れていった原因です。 そのことを夫に伝え、これ以上は続けられないので離婚して欲しいと伝えました。 夫からすると寝耳に水のようで、これから努力するなど泣きながら訴えられました。 思っていることを全部話して欲しいと頼みましたが、 やはり何も話しては貰えず、謝ったり、泣くだけで数日過ぎました。 ずっと暗いままの夫があまりにも不憫、というと変な表現ですが、 「まずはしばらく別居してみる?」 と聞いた途端に明るくなって、 ○君は言い方がきついから、思ったことは何も言えない ○育児の方法がどうかな・・・ など、饒舌に悪口を言いまくられました。 あまりの言い方だったので「別居の話はなく、やはり離婚で」 と言った途端、また泣き始めて、3日ほど会社を休み、泣いていました。 4日目にいきなり出かけてしまって、帰ると笑顔で ○やっぱり皆で暮らさないとダメだ、許してくれるまで努力する と言うので、 「許すというのは無理だし、いきなりの結果ではなくずっと考えていた」 など、もう一度気持ちを説明しました。すると ○それなら仕方がない と言った後から、今度は私の仕事、育児の仕方、両親の悪口など、 もう思い出したくないようなことを、次から次へと言ってきました。 こういう状態の時なので、全てが本心とは思いたくないですが、 親のことを話にするのは止めようと約束したのに、ボロクソでした。 金銭面、育児や私自身の体調不良でもお世話にもなってきましたし、 とても傷つきました。 私にも夫の家族については言いたいことはあるけれど、 やはりこの部分に触れることはルール違反だと思っていますし、 これからも絶対に言うことはありません。 私の仕事についても、働いていなかったら今の生活はないことも分かっているし、 育児もかなり時間をセーブして、子供の帰宅前には終わらせています。 その中で ○母にお迎えを頼む時などに、夫に連絡しないのは間違っている ○仕事よりも、家族の為に生きるべきだ と言うんです。 お迎えは母の用事のついでにたまたま頼んでわけで、 夫に電話して話して何になるんだろう?と理解出来ません。 家族の為にって、お弁当も作っていますし、洗濯も食事も今まで通りで、 夫は別に何もしていません。習い事についても、私が一人で送り迎えをしています。 のほほんとしている癖に、なぜわざわざ悪口を言われるのかが分かりません。 翌朝に「傷ついたし、理解出来ない」と伝えると ○一番大切な人だから、心配で とのことでした。ちょっと気持ち悪いと思ってしまいました。 その後も帰るメールが普通に来て、子供と寝ている寝室にも普通に一緒に来て眠り、 洗濯、食事も私が用意しています。 質問と書きつつ、具体的な内容がないですね。 自分一人では抱え切れないほど苦痛な状況であり、 夫という人が理解出来なくて困惑しています。 話合う度に、嫌いになっていくなんて。 初めの相談の時は悲しくて泣いていたのに、全く別の感情になってしまいました。 離婚届けは手元にあり、離婚協議書は作成中です。 (公正証書にするつもりです。) 弁護士さんに相談すべきでしょうか、このまま待てばいいのでしょうか、 話を聞いて頂たい気持ちと、何かアドバイスがまた頂ければ、という気持ちです。 長文で失礼しました。

  • 彼女にあたってしまいます・・・

    こんにちは。 現在交際1年の彼女との関係についてご相談させていただきます。 私29歳、彼女28歳 最近私が仕事上のストレスでよく彼女とケンカしてしまいます。 ストレスがたまっていないときであれば、些細なことでもケンカになりませんでしたが、 最近はほんの些細なことでもケンカしてしまいます。 最近あったこととしましては、電話を23時にしようと約束していたのですが、 観たいテレビがあるから遅くなる。今日はやめようか?と言われたくらいでも イライラしてしまう自分がいます。 こういう自分が非常にイヤです。 あえて彼女に求めることとしましては、 自分が今仕事でストレスが非常にたまっているってことは 言っているので、理解してほしいことです。。。 求めすぎでしょうか。 彼女の我が強いため、反発してケンカになってしまいます・・・ 持ちつ持たれつの関係って難しいんでしょうか・・・ みなさん、ストレスがたまって恋人に当たってしまったことがある方、 どのように対処されてか、ご意見等いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 最悪です(´;ω;`)ウッ…

    今年に入ってから最悪な事が続き・・・ 母が亡くなり、離婚した元夫に家は追い出され、息子は国家試験に滑り、亡くなった父が保証人になっていて相続人の私に返済を求められ、あげくの果てに車まで潰れてしまいました。もう、生きて行く気力も無くなりそうです。お祓いでもした方がいいのでしょうか?泣く気力さえありません。どうすればいいのでしょうか?

  • セックスレス辛いです

    はじめまして。27才の主婦です。夫38才、息子8才で暮らしています。恥ずかしい話しですが、セックスレスで悩んでいます。ここ1年全くなくて…。夫かが夫婦生活を嫌がります。夫の仕事は電気部品の流れ作業の工場で8:30~17:30迄働いてますが、疲れるのかな?夏は暑いから、冬は寒いから、疲れているから、眠いから、面倒臭いから…などです。可愛い服装して会社からの帰宅を出迎えたり、可愛いパジャマを着てみたり、手を繋いで寝ようとか色々しましたが、全てダメでした。夫はエッチなDVD等を数枚持っていて、1人でしているようです。普段の夫婦仲、親子仲は夫の機嫌にとても波があり、機嫌の良いときは子供と笑いながら話したりしてますが、毎日の殆んどが1日中ボロクソに文句を言われます。ここで夫婦喧嘩したら子供が可哀想なので、できる限り聞き流しています。甘えたいときだけ来て、あとは無視されたりします。夜、夫に断られて、眠れないときTVを見たりDSしたりしますが、電気代がもったいないから寝ろと言われます。私は夫とエッチしたいですが、何より、女性として求められたいです。私に魅力がないのか、もう女としては見れないのか悲しくなります。長文で申し訳ありませんが、色々な体験、意見等頂けたら嬉しいです。ちなみに結婚9年ですが姑、舅、小姑と5年くらし新婚期はありません。2年前から別居できて新婚気分も少しは味わえるかと思ったのですが。年月がたつにつれて、夫さんは妻として母としてしか見られなくなるのでしょうか?又は奥様方は夫さんをどういうふうに見ておられるのでしょうか?

  • セックスレスでの離婚を考えています の続きです。

    前回、セックスレスでの離婚を考えています。 http://okwave.jp/qa/q6524023.html という内容で、初めて質問させて頂きました。 多くの方に回答を頂戴し、ちゃんとお礼をと思ったんですが、 ベストアンサーの方を選んでしまうと、そのまま解決になってしまうことを、 後から理解しまして、いきなり締めた形になり、失礼しました。 その後ですが、夫には離婚を切り出してしまいました。 「思い留まって、修復を」 というアドバイスを頂いた方々には、 背いてしまった結果になってしまいました。 申し訳ありません。 話し合いの結果として、夫は離婚に納得しました。 が、とにかく次の行動になかなか移れない人なので、普通に毎日が過ぎています。 離婚自体も ○春に会社から出る手当を貰ってからにしたい ○別居は(夫が出ていきます)家が整い次第 と言いますが、手当はとても少ないので特別要らないこと、 家を全然探していないし、私にも一緒にネットなどで意見を聞いてくることが、 何だか不思議です。 実家に帰ったり、会社に寮として借りて貰うことも可能ですが ○プライドがね という返事でした。 ちなみに現在の住まいには、私と子供の幸せの為に残しておきたい、んだそうです。 まず、離婚についての理由は「セックスレス」であることが一番ですが、 何度も話し合いの場を持ったのに、全く気持ちに気づいて貰えず、 努力もなかったことも心が離れていった原因です。 そのことを夫に伝え、これ以上は続けられないので離婚して欲しいと伝えました。 夫からすると寝耳に水のようで、これから努力するなど泣きながら訴えられました。 思っていることを全部話して欲しいと頼みましたが、 やはり何も話しては貰えず、謝ったり、泣くだけで数日過ぎました。 ずっと暗いままの夫があまりにも不憫、というと変な表現ですが、 「まずはしばらく別居してみる?」 と聞いた途端に明るくなって、 ○君は言い方がきついから、思ったことは何も言えない ○育児の方法がどうかな・・・ など、饒舌に悪口を言いまくられました。 あまりの言い方だったので「別居の話はなく、やはり離婚で」 と言った途端、また泣き始めて、3日ほど会社を休み、泣いていました。 4日目にいきなり出かけてしまって、帰ると笑顔で ○やっぱり皆で暮らさないとダメだ、許してくれるまで努力する と言うので、 「許すというのは無理だし、いきなりの結果ではなくずっと考えていた」 など、もう一度気持ちを説明しました。すると ○それなら仕方がない と言った後から、今度は私の仕事、育児の仕方、両親の悪口など、 もう思い出したくないようなことを、次から次へと言ってきました。 こういう状態の時なので、全てが本心とは思いたくないですが、 親のことを話にするのは止めようと約束したのに、ボロクソでした。 金銭面、育児や私自身の体調不良でもお世話にもなってきましたし、 とても傷つきました。 私にも夫の家族については言いたいことはあるけれど、 やはりこの部分に触れることはルール違反だと思っていますし、 これからも絶対に言うことはありません。 私の仕事についても、働いていなかったら今の生活はないことも分かっているし、 育児もかなり時間をセーブして、子供の帰宅前には終わらせています。 その中で ○母にお迎えを頼む時などに、夫に連絡しないのは間違っている ○仕事よりも、家族の為に生きるべきだ と言うんです。 お迎えは母の用事のついでにたまたま頼んでわけで、 夫に電話して話して何になるんだろう?と理解出来ません。 家族の為にって、お弁当も作っていますし、洗濯も食事も今まで通りで、 夫は別に何もしていません。習い事についても、私が一人で送り迎えをしています。 のほほんとしている癖に、なぜわざわざ悪口を言われるのかが分かりません。 翌朝に「傷ついたし、理解出来ない」と伝えると ○一番大切な人だから、心配で とのことでした。ちょっと気持ち悪いと思ってしまいました。 その後も帰るメールが普通に来て、子供と寝ている寝室にも普通に一緒に来て眠り、 洗濯、食事も私が用意しています。 質問と書きつつ、具体的な内容がないですね。 自分一人では抱え切れないほど苦痛な状況であり、 夫という人が理解出来なくて困惑しています。 話合う度に、嫌いになっていくなんて。 初めの相談の時は悲しくて泣いていたのに、全く別の感情になってしまいました。 離婚届けは手元にあり、離婚協議書は作成中です。 (公正証書にするつもりです。) 弁護士さんに相談すべきでしょうか、このまま待てばいいのでしょうか、 話を聞いて頂たい気持ちと、何かアドバイスがまた頂ければ、という気持ちです。 長文で失礼しました。

  • 初めて 不倫関係を相手から持ちかけられ困惑

    毎週3回は行く飲食店があります。 仕事が、夜から朝にかけての関係で、いつも昼ごろ終わり、 ちょうどランチ時が、私にとっては、皆さんのディナーと同じになります。 そんな状況で、いつも行く店では、ランチ時は禁煙なのに、 閉鎖している喫煙コーナーを私には開放してくれます。 そこで、ビールなども気兼ねなく昼から飲んで、食事をして帰って寝る事が出来ています。 その店に、私より4つ年下の主婦Iさんがパートで入っているのですが、 私(40歳妻子持ち)と、昼間は従業員がちょとした休憩や客の準備をするコーナーになっている 喫煙コーナーでは、様々な雑談で盛り上がることもあるのですが、 時々、Iさんの夫婦間の相談にものって上げてたりしていました。 そんな時、ちょっと遅く店に行った時…といっても夕方4時ごろでしたが、 喫煙コーナーは、通常営業状態でしたが、私が行った時には一組のカップルが 食事を終えていただけで、私が食事をしている最中に出て行ってしまい いつもの平日なら19時までは店そのものが閑散とする状態になりました。 そんな中Iさんのパート時間も終わりが近づき、引き継ぎを終えたIさんが 私服で私の机に相席して休憩していた時、 Iさんふが店長に「このままここで勤務を終えて、客になっていいですか?」と言い 私に相談にのって欲しいといい出しました。 その相談というのが、夫のある身で常連のお客さんが好きになってしまい どうしても気持ちをおさえることが出来ないと言う。 「見た目は夫の方がいいと思うし 嫌いなたばこも吸う アルコールも好きらしい まるで好みとは逆のタイプだし お互い結婚している身で告白して今までの関係が 悪くなるのはどうしても避けたい」と言われました。 これってどうみても私の事を言っている? 言い方や言っている時の態度からそう感じましたが 私は見た目は悪い方だと思うし、人波に若い頃は、2度ほど浮気もした事はあるけど… そういう関係とはしばらくなかったし こういう言われ方したことは初めてだし… 「次にお店に来た時までに相談の答えを教えて下さい」と言われ 「毎週月曜日には必ずお昼に来るから 来月からは その人の為に月曜はランチのみの勤務にしてもらいました」と言われ 私は、確かに毎週月曜日には12時半までにはその店に行っています。 私も今 その店の存在は貴重だし 彼女とも店員と客としてはとてもいい関係だと思っているし 彼女を女性として意識していなかったし… もし受け入れたとして、その結果彼女に嫌われて、店に行きづらくなるのは最悪だと思うし… どうしたら 一番良い関係を今後も続けられるのでしょうか… 何か 良いアドバイスがあったらお願いします 長文で失礼しました

  • 肉食系の男性に伺いたいです☆

    最近2人でデートしたり、毎日連絡とっている彼がいます。 まだ付き合ってないし、ふかい関係ではありません。 彼は肉食系で積極的で、ノリが軽いので冗談なのか本気なのかわからなくなってしまいます。 デートの帰り道彼からいつもの調子で もっと一緒にいたかった。次はいてね。 と言われました。 いつもの冗談かなと思い、笑って流したら、 本気だから。 とだけ言われました。 いきなりの展開に、そのことに触れないで返事をしたのですが、正直戸惑っています。 彼はどんな気持ちでいると思いますか? アドバイスをよろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#129491
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 気になる人

    気になる彼がいます。バレンタインデーにチョコレートを貰ったか聞いたら貰った様子でした。(義理チョコと言っていました。)チョコを貰った事を教えてくれるって私には脈がないという事ですか?

  • 告白について

    高校3年生の女子です。 私には一目惚れした人がいるんですが、その人とはメールのやり取りと学校で時々喋るぐらい。(クラスが違うので) 私は勇気を出して、本人に直接告白しようと思ってます。 けれど、あまり関わりのない人から告白されるのって迷惑なんでしょうか? 特に男性の方、答えて頂けると嬉しいです。

  • 肉食系の男性に伺いたいです☆

    最近2人でデートしたり、毎日連絡とっている彼がいます。 まだ付き合ってないし、ふかい関係ではありません。 彼は肉食系で積極的で、ノリが軽いので冗談なのか本気なのかわからなくなってしまいます。 デートの帰り道彼からいつもの調子で もっと一緒にいたかった。次はいてね。 と言われました。 いつもの冗談かなと思い、笑って流したら、 本気だから。 とだけ言われました。 いきなりの展開に、そのことに触れないで返事をしたのですが、正直戸惑っています。 彼はどんな気持ちでいると思いますか? アドバイスをよろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#129491
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 結婚のタイミング

    私・・・26歳(♀) 彼・・・24歳(♂) 付き合い始めて3年半目、共に社会人で同棲1年目、お互いの親にも紹介済です。 ずばり、私は今結婚にあせっていて何かと彼をせっついてしまいます。 20台後半にさしかかって年齢的にも適齢期かと思うし、子供ももちろんほしいので、するならなるべく早くしてしまいたい! ってのが本音であります;; でも彼は今年で社会人1年目。。。(4月から2年目に突入です) まだまだ仕事に余裕がなく、『今は結婚は考えられない』と言います。 彼はまだ24で若いし、何より仕事で一杯一杯で、今は所帯を持つ・・・だとか1人の女性に対して責任を持つ・・・だとかそういったことまでぶっちゃけ考えたくないんだと思います。 確かに彼の立場に立ってみれば気持ちはよく理解できるし、自分自身こらえ性がないなと思います。 ただ、 ・交際期間がもう3年半(家族同然) ・お互い働いていて収入もある ・お互いの親とも面識がある ・同棲して1年 上記のことを考えると、もう十分条件はそろったし結婚しちゃってもいいんじゃないかな・・・とも考えてしまうんです。 自分自身、両親が離婚をしているので、結婚に対して夢も見ていないし、駄目ならその時はその時・・・というスタンスです。 だからこそ彼が結婚に対していつまでも煮え切らない態度で、慎重慎重なのがとても気になってしまいます。。 私との将来をとても真剣に考えてくれているからこその態度なら好意的に思えるのですが、その割りに避妊をしないでSEXしたりしています。 私は早くに子供が欲しいからいいのですが、彼に『子供できたらどうすんの?』と聞くと、『そしたら結婚して産もう』と言い、"結婚に対して慎重だったんじゃなかったんかい!!" とツッコミを入れたくなっていまいます。。 まとまりのないわかりづらい文章ですみません。 客観的にこれを読んで、皆様がどう思われるか意見を聞けたらと思っております。

  • 年上男性に恋

    年上男性に恋してます。今私は18で、彼は28です。彼とは英会話の塾の生徒同士で、普通の生徒と比べると仲は良い方です。 仲良いと言うのは、塾系のことや受験のことをメールしたり、家近くても夜は暗いし寒いし危ないので、彼が車で送ってくれたり、受験の愚痴を言った後、"頑張れ"と頭をポンポンしてくれたり‥と言う関係です。家族以外で若い男性の車は初めてで、彼の行動・気遣い‥色々とキュンキュンしました。 彼の性格は穏やかでチャラチャラしてなく、積極的でもなく、結構まじめです。それくらいしか分かりませんが、彼のことが好きです。憧れか分からないけど、今は1年近く付き合ってる彼氏より夢中になってしまいます。彼には本当に悪いことをしてると自覚しています。しかし年上男性は憧れなのかもしれない‥と思うと、別れに踏み出せません。 -質問- 1.彼氏に嫌いなところはなく、私には勿体ないくらい良い人です。そんな人を傷つけないためにも、"別れ"を考えた方が良いのでしょうか? 2.今度行われる塾の人との飲み会の前に、彼との思い出作りのため、2人でプリクラを撮りたいって言うのはひきますか? 3.メールは2~3通で終わり、毎日はしません。きちっとした社会人なら、メールはそんなものでしょうか? (※彼に彼女はいません)