kk-t の回答履歴

全101件中41~60件表示
  • パッシブの5弦ベース

    タイトル通り、5弦ベースでパッシブの物を挙げて頂きたいのです。 FENDERJAPAN、BACCHUS、LAKLAND、YAMAHA サクッと自分で調べた範囲ではこの辺りでした。 この他にご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 音楽関係の職業

    最近、文理選択など将来を考える機会が多くなり、いろいろ考えている高1の女です。 候補として、音楽関係の仕事もいいなぁと思っています。 音楽はすごく好きで、ピアノを10年以上、中学の吹奏楽部でサックスを3年、現在は管弦楽班でビオラをやっています。 プロの演奏家になるほど実力は全然ないのでその道は考えてないですが、音楽の感性(表現力?)はあると言われます。 そこで、経験を生かし音楽(クラシック、楽器)に携われる仕事は演奏家の他に何がありますか? ちなみに、絶対音感はないので(音程悪いなぁ…程度ならわかりますが)調律師さんとかは無理です。

  • ミックスダウンしたら音量が小さかった場合

    打ちこみで曲を作ろうとしている者です ソフトはSONAR X1 LEを使っていて 他のソフトでMIDI音源を作り インポートしたものをプラグインシンセで鳴らしています。 トラックをバウンズしてノーマライズをかけてからミックスダウンしても、他の曲と比べると音量が明らかに半分くらいしかありません。 トラック1つ1つの音量を上げるとクリッピングを起こしてしまいます。 MIDI音源を作る時点で問題があるのでしょうか それとも何か波形処理をしたり音圧を上げたりすることが必要なのでしょうか また、する必要がある場合やり方も教えていただけると嬉しいです。 まだ初心者なのでわからないことが多いのですがよろしくお願いします。

  • CDがiTunesに入らない

    己龍 叫声 C-TYPEを最初から iTunesに入れてあって、その後B-TYPEを 読み込みしようとしました。 ですが、3曲目が違うはずなのですが、 Bの3曲目が、Cと同じのになってしまってます。 それに"叫声 [B-TYPE]"と表示されるはずが "叫声 [C-TYPE]"と表示されてしまいます。 これはCDが悪いのでしょうか? それともiTunes、PCが悪いのでしょうか? 説明下手ですみません。 よければ回答よろしく御願いします。

  • シンセ音について

    作曲の一部でTRITON PROを使用しているのですが、ほぼプリセット音源しか使った事がない程度の者です。 http://www.youtube.com/watch?v=RiwgjQfPqms&feature=youtube_gdata_player 上記URLはけいおん!の曲ですが、そのメロ(?)の部分で鳴っているシンセ音がカッコ良く、TRITON PROで出せないものかと方法を探しているのですが何をどういじったら良いのか全く分かりません。 そもそもこういった音をTRITON PROでも出せるのでしょうか? 出せるとたらどういじれば良いでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • ボカロの曲のしくみについて

    ボカロの曲は、どのように完成するのでしょうか? ボカロのソフト自体、音声しかいじれないことは知っています。 しかし、ニコニコ動画に投稿されている曲は、ドラムやベース、ギター、キーボードなどの 楽器も使われていますよね? あの楽器は、誰が(どんな職業の方が)演奏しているのでしょうか? 自分で演奏したのを録音しているのでしょうか? また、ニコニコ動画に投稿されている曲は、何かの機関の許可や了承などを得ているのでしょうか? 曲作りからニコニコ動画に投稿されるまでの過程を教えてください。 よろしくお願いします!

  • 相手がミスった喜びをガッツポーズ示すのは卓球だけ?

    日本人が活躍している報道(映像)で、卓球の試合も見ると、 相手がミスった時に、^m^ 的な「イェイ!!」的な喜びを表現のガッツポーズをしていますが、 あーいった 相手が失敗したのを見て喜ぶのは、日本人の精神とか、美意識から合わない気がします。 あの卓球の相手がミスった時の「イェイ!」は、ありでしょうか? 他に、相手がミスった時に日本人が「イェイ!」とするスポーツあるでしょうか?

  • ベース1本で演奏できる曲

    こんにちは。 ベーシストや音楽通で、親切な方に教えていただければ有り難いのですが。 エレキベース1本で演奏する粋な曲はありますか? ソロベース(スタンダード曲の主旋をベースで弾く。渡辺直樹氏が第一人者) というのがあるのは知っているのですが(何曲か練習しています)、 たとえばクラシックにおけるコントラバスのソロ曲のような、 「エレキベースのためのソロ曲」みたいなものはあるのでしょうか? 不勉強ですみません。いろいろ検索してみましたが、いまいち分かりません。 ちなみに私は、ビートルズを中心としたコピーバンドを、 途切れ途切れで10年ほどやってきたものでして、 特に上手くはありませんが、そこそこ指は動くというレベルです。 使用ベースは、ごく普通のフェンダーのジャズベースです。

  • メロディ降りてくる・・・けど既成曲

    こんばんは! 作曲をやっているものです よくプロの方とかメロディを作るというよりは降りてくるっていいますよね 自分もそれにチャレンジしてます ですが、降りてくる?のは既成の曲ばっかりです ふとした瞬間に何か聴こえてくるけれどそれはいつか聴いた既成の曲です ただ寝ているとき、夢の中では完全?オリジナルな曲が聴こえてくるようです どうしたらおきているとき、オリジナル曲が降りてくるでしょうか? 今のところただひたすら待っているだけなんですけれど・・・ お願いします!

  • 作曲に使うのにおすすめのノートパソコン

    いわゆるDTM(でしょうか)をやりたくて、手始めにROLANDのオーディオインターフェースを購入しました。 http://www.roland.co.jp/products/jp/QUAD-CAPTURE/ これにSONAR X1 LEが付属していて、インストールして使おうとしたところ 私のノートパソコンではスペックが足りないことが分かりました・・・ http://www.roland.co.jp/products/jp/SONAR_X1_LE/index.html そこで、新しくノートパソコンを購入したいと思っています。 なるべく余分なプリインストールソフトの無いノートPCにしたいと考えています。 となるとカスタマイズ版になるのかなと思うのですが、どこのノートPCがおすすめでしょうか? 下記のスペックで考えています。 ・OS:Windows7 64bit ・CPU:Intel Core ・メモリ:3G以上 ・HDD:320G以上(これで足りる・・・?) ・解像度:1920×1080以上 ・光学ドライブ付(ブルーレイは未対応でもOK) ・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint) ・無線LAN内臓 ノートPC←→オーディオインターフェース←→電子ピアノ のようにつなぐ予定です。 また、それなりに本格的に曲作りがしたいと思っているので、 この先音源など追加することになると思います。 作曲ソフトもSONARを使ってみて良さそうであれば、グレードを上げるかもしれません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ジャズライブを聴く男性って。

    はたからみてどんな感じにうつるんだろう。 ジャズライブを独りでブランデーを飲みながら聴こうとおもうんだけど周りの視線が気になります。 30歳前半の男で、メガネをつけてて、ジャケットで下はジーンズをはいた、髪は黒で昭和の男です。 変と思われないでしょうか。

  • こういう音楽(BGM)ありませんか?

    とあるソフトのPVのBGM↓なのですが http://www.pixologic.com/zbrush/features/zbrush4r2/dynamesh/ こういったのが好きで集めたいのですが 私は音楽にウトイのでジャンルすら分りません。 こういう音楽何というのでしょうか? また、似たような音楽ありますか? あったら紹介お願いします。

  • ジャズライブを聴く男性って。

    はたからみてどんな感じにうつるんだろう。 ジャズライブを独りでブランデーを飲みながら聴こうとおもうんだけど周りの視線が気になります。 30歳前半の男で、メガネをつけてて、ジャケットで下はジーンズをはいた、髪は黒で昭和の男です。 変と思われないでしょうか。

  • 次の英文の意味を教えてください。

    The economist explained a freely competitive economy that produced what consumers needed and accordingly increased welfare to the greatest degree , distributed products justly , and normally operated with total employment .

    • ベストアンサー
    • bekool
    • 英語
    • 回答数2
  • ちょっと大人なアニメ

    ちょっと大人なアニメをお勧めしてください。似たような質問はありましたが、あまりにもたくさんの回答とアニメが多すぎるので、改めて質問させてもらおうと思いましたm(_ _)m 私が観た大人なアニメ作品をシリーズ物と劇場版も合わせて挙げさせて頂きました(今回はあくまでその趣旨に沿ってます)。それをご覧になって、お勧めのアニメを教えて頂けたらなぁと思います。 ○特に好き △「ちょっとここがなぁ」とか思いながらも、なんだかんだで観た。  るろうに剣心~追憶   レベルE(原作のが好きですが、アニメも悪くなかったです)  シティーハンター(アニメの方が実は好きかもしれない・・・) ○カウボーイビバップ(劇場版含む) ○サムライチャンプルー ○甲殻機動隊(劇場版二作も含めて、それらシリーズ) ○ガングレイブ ○スカイクロラ ○MEMORIES  パトレイバー(劇場版) ○天使のたまご  紅の豚 ○ハウルの動く城 ○もののけ姫  MS第08小隊  マスターキートン  アカギ △ブラッグラグーン △トライガン △エヴァ △ブラッグラグーン 原作もアニメも目を通しました。「ハードボイルド過ぎるだろ」なセリフがたまに目立ちます。大人な表現が過ぎると、私には返って稚拙に感じるときがありました。それと、キャラの設定に「これ、何かでなかったか?」と思わせることが個人的に目立って感じました。 △トライガン 単純に私が原作ファンなためです。当時は原作が連載中だったため、アニメオリジナルな設定で話を進勧めたわけですが、その内容がウけなかったです。今、作り直せるなら作り直して欲しいと願う作品です。 △エヴァ 話がやや長く感じるのが一番のポイントです。「少年少女が非日常的な世界で・・・」の設定は、少し飽きました。とはいえ、なんだかんだでやっぱり観る作品でもあります。 という感じです。△が付いたアニメがめっちゃ好きな人はすいませんm(_ _)m でも、嫌いっていうわけではもちろんないです。他の方が、個人的な趣味でいうと好みだというだけです。 よろしくお願いします。「ガンダムシリーズ」はパスして欲しいです(世界観と登場人物を覚えながら観るのがつらい。MS第08小隊はキャラと世界観が小規模なので良かったですが)。

  • この曲のピアノの音階が分かる方いますか

    この動画メロディで低音の音色と、繰り返し流れるピアノの音階が分かるかたがいましたらぜひ教えてください。 最初のフレーズだけでいいですので。 http://www.youtube.com/watch?v=gedgcNAXEgg 自分の予想は低音がレで 繰り返しはレラレミと高い音色になっていくような気がするのですが。 素人質問ですみません。

  • 音の立ち上がり・聞こえ方について

    指揮棒より重いオケ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147857541 この質問のベストアンサーの方が、 「弦楽器と管楽器では音の出始めに差があります」 「音を出しても低音がほんの少し遅れて聴こえます」 とありますが、この二つについての科学的根拠を知りたいです。 できるだけ詳細な説明が欲しいです。説明されているサイトなどでも構いません。

  • 音の立ち上がり・聞こえ方について

    指揮棒より重いオケ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147857541 この質問のベストアンサーの方が、 「弦楽器と管楽器では音の出始めに差があります」 「音を出しても低音がほんの少し遅れて聴こえます」 とありますが、この二つについての科学的根拠を知りたいです。 できるだけ詳細な説明が欲しいです。説明されているサイトなどでも構いません。

  • 音の立ち上がり・聞こえ方について

    指揮棒より重いオケ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147857541 この質問のベストアンサーの方が、 「弦楽器と管楽器では音の出始めに差があります」 「音を出しても低音がほんの少し遅れて聴こえます」 とありますが、この二つについての科学的根拠を知りたいです。 できるだけ詳細な説明が欲しいです。説明されているサイトなどでも構いません。

  • SONARでMIDIファイルを再生させる方法

    MIDI初心者です(´;ω;`) UA-25EXとSONARのセットを購入し、色々試行錯誤をしている真っ最中です。 そこでさっそくわからないことが出てきたので、回答をいただきたいです。 さっそく質問なのですが MIDIファイルの音源をSONAR X1から開き、音を聴こうとしたのですが、音が出力されません。 どこをどうすればMIDIファイルを再生できるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#140077
    • 作詞・作曲
    • 回答数1