tantata の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • 日本代表のGK

    今日の北朝鮮はヒヤヒヤものでしたね・・・。 サッカーについては詳しくないのですが、今日の日本のキーパーは川口でしたね。ここで疑問なんですが、日本代表の川口と楢崎はどちらが技術は上なのですか? 日韓ワールドカップの時のキーパーはずっと楢崎でした。川口も控えだったと思いますが、これはトルシエ監督の戦略だったのでしょうか?ジーコ監督はトルシエの采配とはだいぶ違うと思いますが、これからの予選もずっと川口で行くのでしょうか?

  • 北朝鮮戦を見ていて素人が思ったこと。

    サッカー素人です。ごめんなさい。 北朝鮮との試合を見ていて思ったことなのですが、 パスは割と正確に蹴れるのに、 肝心なシュートとなると大きなゴールの枠を外れてあさっての方向飛んでいってしまうのはなぜなのでしょうか。

  • サッカーまるで初心者です。在日選手って?

    北朝鮮のチームに在日選手がお二人出るそうですが、 これは、国籍が北朝鮮だからですか? オリンピックなどの時もかつて日本で活躍し、現在ヨーロッパで活躍している日本人選手が日本チームとして出場するのはわかりますが、この2人は日本生まれ、日本育ち?日本のチームで活躍してる人?ですよね。(違ったらごめんなさい) 日本にかたくなな北朝鮮としては、なぜこの人たちを2人もチームにいれるのですか? そもそも、「在日」の人って、「在日韓国人」、「在日北朝鮮人」の区別はあるのですか?

  • 子供の友達が在日北朝鮮人

    はじめまして。 幼稚園に通っています子供の友達が在日北朝鮮人のお子さんです。 私の出身地域には、朝鮮学校がありませんでしたので、拉致問題が大きくなるまでは、特別気になりませんでしたが、最近では幼稚園のお母さん達の間で北朝鮮のことが話しにあがります。 関東や関西出身のお母さんは、学生時代、「朝鮮学校の生徒とは関わりを持ってはダメ。何かあると集団でくるから怖い。」と先生に言われていたそうです。 ですから、差別するわけではないけど、子供を遊びに行かせたりするのは、やっぱり心配とおっしゃっています。 この在日北朝鮮人の家族の方は、時々同じ在日の家に集まっています。家には例の2人の肖像画があります。みなさん、どう思われますか? 在日韓国人の友達というのは聞きますが、在日北朝鮮人の友達というのをあまり聞きません。 この在日のお子さんが我が家へ遊びに来ていた時、高校生のお兄さんとお姉さんが迎えに来たことがありました。ちらし寿司を作っていたので、食べながら待っててと思い、家に上げたのですが、靴は走りながら脱いだかのように揃えず、箸は握り箸。帽子をかぶったまま。立って食べたり。話を聞くに、しつけより、とにかく勉強で日本人に勝つこと。そういう育て方をされている様な感じを受けました。これは、たまたまこの家族だけの事なのでしょうか?

  • 朝日新聞の取材テープはどうしたの?

    朝日新聞とNHKが大論争になっています。 政治家の介入の有無はその内に解明されると思いますが、しばらくは泥仕合が続きそうです。 またテレビ以外の他のメディアも、面白おかしく 「他人の喧嘩は大きいほど面白い」 とばかり大きく報道しています。 おそらくこのニュースは中国や韓国はおろか、東京発という事で世界中に紹介されていると思います。 色々な報道から感じられるのでは、朝日側では某NHK首脳が朝日新聞に取材に対して 「圧力はあった、それに対して放送内容を変えた」 と証言したとしているのに対して、当の本人が記者会見で 「そんな事を言った覚えはない、記事は朝日の捏造である」 と真っ向から対立している事に起因しますよね。 100年前ならともかく、今では重要な取材の時には手書きのメモと併せて、小型の録音機で生の声を記録に残すのは常識です。 そのたびに相手に 「あなたの発言を録音しますよ」 と了解を得るのかどうか分りませんが、聞き違いなどを防ぐために録音する事になっているはずです。 となれば、今回のような低次元の泥仕合を始める前に、朝日新聞が何らかの形で録音テープの内容をそのままテレビやラジオで放送すれば、裁判沙汰になってお互いに傷つく前に、一挙に解決する単純な問題だと思います。  子供にでも分る理屈です。 「メディアは取材源を明らかにしないのが鉄則」 とか言って、テープの存在自体をアヤフヤにしているようですが、取材を受けた当の本人 (NHK側) が記者会見しているのに、なぜ朝日新聞は取材テープを公開しないのでしょうか? とても不思議に感じています。

  • 朝日新聞の取材テープはどうしたの?

    朝日新聞とNHKが大論争になっています。 政治家の介入の有無はその内に解明されると思いますが、しばらくは泥仕合が続きそうです。 またテレビ以外の他のメディアも、面白おかしく 「他人の喧嘩は大きいほど面白い」 とばかり大きく報道しています。 おそらくこのニュースは中国や韓国はおろか、東京発という事で世界中に紹介されていると思います。 色々な報道から感じられるのでは、朝日側では某NHK首脳が朝日新聞に取材に対して 「圧力はあった、それに対して放送内容を変えた」 と証言したとしているのに対して、当の本人が記者会見で 「そんな事を言った覚えはない、記事は朝日の捏造である」 と真っ向から対立している事に起因しますよね。 100年前ならともかく、今では重要な取材の時には手書きのメモと併せて、小型の録音機で生の声を記録に残すのは常識です。 そのたびに相手に 「あなたの発言を録音しますよ」 と了解を得るのかどうか分りませんが、聞き違いなどを防ぐために録音する事になっているはずです。 となれば、今回のような低次元の泥仕合を始める前に、朝日新聞が何らかの形で録音テープの内容をそのままテレビやラジオで放送すれば、裁判沙汰になってお互いに傷つく前に、一挙に解決する単純な問題だと思います。  子供にでも分る理屈です。 「メディアは取材源を明らかにしないのが鉄則」 とか言って、テープの存在自体をアヤフヤにしているようですが、取材を受けた当の本人 (NHK側) が記者会見しているのに、なぜ朝日新聞は取材テープを公開しないのでしょうか? とても不思議に感じています。

  • 日本で旅行者の言論の自由を制限することは憲法違反にならないのでしょうか?

    台湾のリトウキが日本で台湾の独立のため自由に発言したりすることを日本政府がやめさせる、ということは言論の自由を保証する憲法第1条に抵触しないのでしょうか?日本国民ではなく旅行者だから憲法の庇護の範囲外ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#17722
    • 政治
    • 回答数6
  • TBSやテレビ朝日について

    前から思っていたんですが、TBSとテレビ朝日って、 どうも偏った報道が多いような気がするのですが、 わたしの気のせいでしょうか? わかる方いたら教えて下さい。

  • 対馬島は歴史的に日本と韓国のどの国領土

    対馬島は現在日本の領土ですが日本の領土になったのが近代からでしょうか? 歴史的に対馬島は日本と韓国のどの国領土だったのか分かりたいです。知らせてくださればありがたいです..

  • 【ウクライナ】ユシシェンコ氏の顔の腫れは毒のせいですか?

    ウクライナの野党議員、ユシシェンコ氏の顔が夏と遥かに違っていると思いますが、色々説がでていますよね。 http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20041128k0000m030020000c.html 「悪い寿司でも食べたせいだ」 なんて言ってる人もいますが、実際のところどうなんでしょう? 医学的にも説明できないと書かれているニュースも読んだのですが、そもそも毒で殺さずに人の顔を変形・変色することができるのでしょうか。 なんかの漫画でよんだことがあるのですが、ロシア(旧ソ連)はこういうことが普通にあるそうで、平和な日本で暮らしているわたしにとっては、漫画のようだとしか思えません。 たとえば言論の制限かなにかで、一般市民もいまだにこういう目にあったりしているのでしょうか? 初心者の質問ですみません。 書籍を何冊か購入しているのですが、見当違いの本を買ってしまったようです。

  • 日本人はシステムを作って満足してしまう

    先日、(13日)人から「日本人は問題が起きると、システムを作っておしまいにする(満足する)傾向がある」と言われました。 そこで、 1 本当にそうでしょうか。 2 そうなら、どういう例があるのでしょうか。 3 システムを作っておしまいにしない国って何処なのでしょうか どれかでも教えてください。

    • ベストアンサー
    • gorou3
    • 政治
    • 回答数3
  • 紳助の暴行事件

    他の人の女性マネージャーに暴行したそうですが、紳助さんのトーク楽しんでいたので残念です。どなたか詳しい状況教えて下さい。それとも、売れっ子芸人が「はめられた」のですか?どうして被害者マネージャーさんは謝罪を受け入れないのでしょう?

  • イチローのバッターボックスについて。

    イチローがバッターボックスに入ってピッチャーの玉を構える時、バットをセカンド方向に水平に伸ばし、左手で右腕のユニフォームの袖を手繰るんですが、これって意味があるんですか?それとも単なる癖?

  • 次男への対処法について

    20才の次男への対処について助言をお願いします。 次男は18才から地方から東京へ出て、小劇団(10人位)に入り演劇の勉強をしています。中学からの夢だったそうで自分なりに勉強・準備しての上京でした。1年に数回、公演があるので、応援に行っています。本人は一生懸命にやっていますが、しかし、将来の見込みがつかめません。給料等はほとんどなく、時間的にアルバイトもあまりできないらしく、アパートの家賃、生活費を毎月、送金しています。今後、5年後、10年後はどうなるのか気になります。放っておいてよいのか、何年かで見切りを付けさせるのか迷っています。

  • 日本のスイッチ

    毎日新聞に上記のコーナーがあり「古田のスーツのきこなし」「救急車で運ばれた経験」「捨てる前に下着を洗うか否か」等々、アンケートを取る企画が続いています。慶応の偉い先生が企画しているのですが、一見何の役にも立たないこんな質問にどんな意味があるのでしょう?

  • 毒物?の鑑定をしてくれる機関

    友人のことで相談します。 彼女には結婚5年の夫がいるのですが暴力がひどく、今は家庭内別居の状態だそうです。しかしそれも最近おさまったので安心したのもつかの間、先日のことなのですが、今度は彼女の部屋に通じる廊下に不審な白い粉が撒いてあったというのです。今は小さな空き瓶に入れて保存してあるそうです。こういう不審な毒物?を鑑定していただける機関などありますでしょうか?もしくはそういう専門の業者でもよいのですが。怖いけれど「本当に毒」だと分かるまで警察沙汰にしたくないという事で私に相談したみたいなのですが、「おちついて」という以外、正直私の手には負えず、皆様の知恵をお借りしたく思います。回答どうぞよろしくお願いします。

  • ハリウッドスターの来日は多いけれど来韓は?

    日本は毎年映画のPRなどで多くのハリウッドスターが来日していますが、韓国や香港など他のアジアの国には行っているのでしょうか?また、アジアでハリウッドスターが訪れる回数が一番多いのはやはり日本なんでしょうか?

  • 最近鶴橋商店街に行ったのですが・・・

    北海道に住んでいるので同和問題などに興味を持っても現実には実例も実感もまったくありません。 本を読んで多少は勉強した程度です。 大学でもユダヤ系アメリカ人作家がテーマだったので 差別される人にシンパシーや歴史的な興味をいだいてしまいます。 最近大坂に行き、横浜の中華街のような感じを想像して鶴橋を訪れました。 ソウルよりもデイープな感じがしました。 東京にもいくつか似たような場所があるようですが、一緒に行った友人の話ではここよりもっと明るい感じだといいます。 区画整理も都市計画も別世界の言葉のようなたたずまいに少し衝撃を受けました。 上を見上げると二階建てだけど、どう見ても一階半くらいの高さしかないし、陽も当たらなければ下水道も整備されていないように見えました。 単に古い町並みとかだけではなく、劣悪な住環境に見えました。>失礼な言い方ですみません。 鶴橋の成り立ちについてご存知のかた教えてください。

  • サッカーの審判が買収されることはあるのですか

    アウェーというのでしょうか、敵地での試合の場合 実況アナウンサーでもあきれるような、審判が明らかに 現地チームに配慮しているとしか思えない 判定を下しているのですが、買収でもされている 可能性は考えられますでしょうか。

  • 日本VS中国

    今日、日本対中国やって試合みてましたが、 中田コウジ選手が入れた2点目ってハンドですか? 中国代表が抗議してましたが、、、。 肩のようにも見えたし、、。ま、それが、無効だったに しても、日本は勝ってたわけですが、、。 ダメ押しはいい勝ち方だったと思います。 野球もサッカーも相撲のように「物言い」がなくて 良いですが、2点目ってどうだったのでしょうか? ゴール?それともハンド?マラドーナの神の手もあったように、審判が決める事にゆだねられるので、審判がいいと言えばそれがいいのですが、今回の2点目はどうだったのですか? ビデオとってないのでわかりません。MLBのイチローも今日 アウトでしが、ワンバンしてました。