satomi3951 の回答履歴

全205件中201~205件表示
  • Linuxで64bit版tomcat

    こんにちは。 Linux (CentOS)にて Apache + Tomcat + JNI でシステム開発を行っています。 64bit マシン上で、64bit の JDK をインストールし、tomcat(6.0.28) を入れたのですが、 何故か tomcat だけアーキテクチャが 32bit になってしまいます。 JAVA の実行には問題ないのですが、JNI を利用しており、C++ 側で 64bit しか 対応していないライブラリを使いたいのですが、tomcat が 32bit のため、32bit で モジュール(so ファイル)を作成しないと、java.lang.UnsatisfiedLinkError: となってしまいます。 明示的に、64bit 版の tomcat をインストールする方法はありますでしょうか? ※windows は 32/64bit 版があるようなのですが、Linux は無いように見えまして。。。 以下、開発環境になります。 ================================= $ uname -a Linux djmix.ferix.jp 2.6.18-128.el5 #1 SMP Wed Jan 21 10:41:14 EST 2009 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux ================================= $ java -version java version "1.6.0_17" ================================= $ ./version.sh Using CATALINA_BASE: /home/djmix/tomcat Using CATALINA_HOME: /home/djmix/tomcat Using CATALINA_TMPDIR: /home/djmix/tomcat/temp Using JRE_HOME: /usr/java/default Server version: Apache Tomcat/6.0.20 Server built: May 14 2009 01:13:50 Server number: 6.0.20.0 OS Name: Linux OS Version: 2.6.18-128.el5 Architecture: i386 JVM Version: 1.6.0_14-b08 JVM Vendor: Sun Microsystems Inc. ================================= よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • INUK
    • Java
    • 回答数1
  • JSP、Servlet、設計について

    今回Webアプリの設計を行っていますが、そこで発生した疑問について質問させて頂きます。 このアプリは、大きく分けてログイン画面とメイン画面の二つがあり、各メイン画面ではフレーム部分と内側の部分が存在し、各メイン画面のフレーム部分のデザインは統一したいと思っています。 また、出来るだけMVCモデルを守り、スプリクトレットはできる限り用いず、カスタムタグは使用せず、JavaとServletが理解できれば全体が把握できるような形にしたいと思っています。 ○疑問1 メイン画面のデザインを統一させるためにどのような流れにするか? ・案1 サーブレット、フレーム部分のjsp、内側のjspのファイル、この3つをメイン画面の各機能分作る。 サーブレットで要求を受け、フレーム部分jspにフォワードし、フレーム部分jspから内側jspをインクルードする。 ・案2 サーブレット、フレーム部分のjsp、フレームからインクルードするファイルを決める分岐用サーブレット、この3つを一つづつ作り、内側のjspファイルを各機能分作る。 サーブレットで要求を受け、フレーム部分jspにフォワードし、フレーム部分jspから分岐用サーブレットをインクルードし、分岐用サーブレットから内側jspをインクルードする。 ・考察 案2では、フレーム部分jspを一つに限定できるのでそちらのほうが良いように思えますが、流れが若干複雑になります。案1ではシンプルですが、フレーム部分jspファイルが複数できてしまいます。 機能によっては、サーブレットとJSPがお互いを呼び出すような事が5回ぐらいネストされると思います。 このようなやり方が普通なのか、判断できません。 ○疑問2 ログイン情報を用いた動的メニューを、メイン画面で共通のフレームに追加したい。 ・案1 ViewHelperパターン?のような形にする 一例 <jsp:useBean id="menu" scope="request" class="MenuBean" /> <%= menu.getMenu() %> サーブレットでMenuBeanにログイン情報を設定し、JSPからメニューのHTMLを構成したStringを返してもらう。 ・案2 Servletにする <jsp:include page="MenuServlet" /> JSPからインクルードされたMenuサーブレットで、ログイン情報を取得してメニューのHTMLを構成し、out.printlnする。 ・考察 案1はサーブレットでMenuを作成しなくてはならず、一つ手間が増える。案2は、コントローラであるはずのServletでout.printlnしなくてはならないので何か違和感がある。(他のサーブレットでは、out.printlnする箇所は全くない) どちらが良いのか、または別の方法があるのか。 Servletで実現できるならViewHelperの用途とは何か? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • guarn
    • Java
    • 回答数1
  • struts2のchainで値の受け渡しができない

    Java 6 Update 22 struts2.2.1 です。 次のとおり各クラスとstruts.xmlを作成しました。 Top_guestLoginアクションを実行してHelloUserクラスに遷移することはできましたが、変数isGuestModeの値が受け渡しされません。 public class Top implements SessionAware { private boolean isGuestMode = false; public boolean getIsGestMode() { return isGuestMode; } public String guestLogin() throws Exception { isGuestMode = true; return "success"; } } public class HelloUser { private boolean isGuestMode; public boolean getIsGuestMode() { return isGuestMode; } public void setIsGestMode(boolean b){ isGuestMode = b; } public String execute() throws Exception { return "success" ; } } struts.xml <package name="example" extends="struts-default"> <action name="HelloUser" class="example.HelloUser"> <result>/example/HelloUser.jsp</result> </action> <action name="Top_guestLogin" method="guestLogin" class="example.Top" > <result name="success" type="chain" >HelloUser</result> </action> </package> 何方かアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kwekkd12
    • Java
    • 回答数3
  • レンタルサーバでのDB接続の件

    ファーストレンタルサーバー(http://www.1strentalserver.com) というところでjavaレンタルサーバを借りました。 しかし、dbに接続して、参照、更新等することができません。 メールで問い合わせても、まともな回答が返ってきません。 dbに接続し、参照更新しているサンプルソースをもらえるとありがたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noby-
    • Java
    • 回答数6
  • struts2のchainで値の受け渡しができない

    Java 6 Update 22 struts2.2.1 です。 次のとおり各クラスとstruts.xmlを作成しました。 Top_guestLoginアクションを実行してHelloUserクラスに遷移することはできましたが、変数isGuestModeの値が受け渡しされません。 public class Top implements SessionAware { private boolean isGuestMode = false; public boolean getIsGestMode() { return isGuestMode; } public String guestLogin() throws Exception { isGuestMode = true; return "success"; } } public class HelloUser { private boolean isGuestMode; public boolean getIsGuestMode() { return isGuestMode; } public void setIsGestMode(boolean b){ isGuestMode = b; } public String execute() throws Exception { return "success" ; } } struts.xml <package name="example" extends="struts-default"> <action name="HelloUser" class="example.HelloUser"> <result>/example/HelloUser.jsp</result> </action> <action name="Top_guestLogin" method="guestLogin" class="example.Top" > <result name="success" type="chain" >HelloUser</result> </action> </package> 何方かアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kwekkd12
    • Java
    • 回答数3