maki1031 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 産むか産まないか・・・。おろしたくはないです。

    4か月前に双子を33週で出産しました。 今回、生理が3回来て、再び妊娠していることが検査薬陽性反応でわかりました。 最初はどうしよう・・・と思ったのですが、実家も旦那の実家も近く、何とか協力を得ながら、または、私の実家に移住することも考慮に入れれば、可能なのではないかと、前向きに考えました。旦那も最初はそうすれば何とか・・・・という話をしていました。 経済面は旦那単独では厳しいものの、私も働けば十分にやっていけると思います。 まだ、妊娠検査薬のみで、じゅしんはしていませんが、今週には受診するつもりです。その後両親も含め家族会議をしようかという話になっていました。 しかし、だんだん旦那は「やっぱり無理だろう」「(私の実家は)通勤が遠くてしんどい」「もし、私が、長期入院をするようになったら、その間の双子の世話はどうするのか」「今は、先に生まれた子どもをきちんと育てるのが、親としての責任なんじゃないのか」といって、昨日は「今回は頼むからあきらめてくれ」と言われました。 私としては、先に生まれた子供をきちんと育てるのも、お腹の中にいる子供を大切にするのも同じくらい大切だと思っています。また、中絶は殺人と同じくらい重い行為だと私は考えているので、殺人をした人間が子どもを育てていいのか・・・など、やっぱりおろしたくないという結論になってしまいます。 きちんと家族計画と事前の話し合いができていなかった自分自身、夫婦共々に非常に反省しています。本当にばかな人間だと思います。 どうしたらいいのか 決めるのは、私たちなので、こちらで質問しても、仕方がないことだとわかっています。しかし、だれにも相談できず、本当に悩んでいます。 本当に馬鹿な人間です。人の親として、本当に子どもたちに申し訳ないです。 どうか、みなさんの批判、ご意見お聞かせください。

  • チャイルドシートについて質問です。

    現在、28週の初マタです☆いつもこちらの意見を参考にさせてもらっています(^-^) 今、着々と出産後の準備を進めているところです。妹が先に出産しているので、だいたいのベビー用品は、お下がりでもらう予定です。ただ、チャイルドシートだけは、まだ妹も使っているので購入予定です。 出産して退院するときに赤ちゃんを乗せて帰るためにももうそろそろチャイルドシートを購入しようと思っているのですが、みなさんが使ってみたもので、このメーカのここがよかった、こいうチャイルドシートを買った方がいいなどアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 渡米して歌手になりたい

    歌手になりたい高3です 中3の頃に行っていた塾が 熱心に教えてくださったおかげで、私が住んでいる地域では1番の進学校に入りました。合格した時は医者になる!とか豪語していたのですが、入ってみると、周りは私の何倍も優秀で、私は独り浮いてしまいました。学校が嫌で何もかも嫌だった時に救われたのが歌です。レオナルイスの歌声が強く響いたんです。 最初のうちはストレス発散として、趣味として歌っていたんですが、歌えば歌うほど歌うことが好きになってしまい、歌以外の将来が考えられなくなってしまいました。 やるなら本気でやりたいんです。だから、好きなアーティストがたくさんいるアメリカで歌手を目指したいんです。 JUJUさんが高校を卒業後、すぐ渡米されたらしいですが、移民ビザを取ったということでしょうか?お金などはどうしていたんでしょうか? 私の家は妹がまだ高校受験も控えてますし、父がもうすぐ退職する年なので親に頼らず、バイトなどをして稼いでから行きたいのですが、方法がわかりません。渡米にかかる費用、ビザ、渡米後の生活のこと(住むところや仕事)を教えて頂けたら幸いです。 長文失礼しました。 生半可な気持ちではありません。本気です! p.s. レオナルイスの他にもマライアキャリーやビヨンセ、シャリース、邦楽だと絢香や、福原美穂が好きで、よく歌います。

  • 妊娠中の股関節(恥骨)の痛み

    現在妊娠23週目です。 ここ2週間ほど恥骨左側が痛み、とこちゃんベルトを購入しここ2,3日つけています。 しかし、つけ始めてから余計に歩くたびに痛いです。 装着方法は産院で確認しているのであっていると思うのですが・・・ 次の検診まで数週間あるので、同じ様に痛んだ経験ある方、こういう場合はとにかく安静にするしかないのでしょうか?  教えてください。

  • タイガーマスク事件に対しての一言

    タイガーマスクを名乗る人物による寄付が、話題になってますよね。 昨日のニュースでは、他にも、矢吹ジョーとか桃太郎とか・・・が報道されていました。 それを見ていた私の親しい人が言いました。 「この程度の金で優越感に浸れるなら安いもんだな」と 私は耳を疑いました。 テレビのニュースなんて、悲しい事件・嫌な事件・くだらない芸能ニュースばかり・・・ そんな中、今回のタイガーマスクの件はとても貴重な心温まるニュースです。 一人の方の寄付が、全国に広まりつつあり、これは本当にいいことだと思いますし、 そのような暖かな心が多くの人に伝わっていけば、素晴らしいことだと思います。 このニュースを聞いて、心が和んだ方は大勢いるかと思います。 しかし、この一言です。 なんて心が荒んだ人なんだと思いました。 皆さんはこの一言をどう思いますか?

  • 子供の養育費

    結婚一年目32才の女性です。主人の希望により専業主婦です。 買い物はスーパーへ週一回、節約のため外に出るのはそのときくらい。友達ともほぼ会いません。お金がかかるので。 当然家事で時間を潰しても時間があまるので寝たりします。 回りからみたらノラリクラリとして贅沢な暮らしなのは承知です。 主人は年下ですが大手銀行に勤務 年収600万ほどあります。 出世すれば年収もあがり、出世なくとも定年まで年収はさほど変わらないと思います。 私は一般企業で結婚して退社 12年働き、1000万貯金があります。 将来何があるかわからないな、と、なんとなくためていたかんじです。 今住まいは社宅で転勤族なので当分安い社宅暮らしができ、生活も贅沢していなく貯金をしていっています。車もなく大きな買い物をしない限りは年100~120万は基本的に貯めれます。 しかし気になるのが子供が生まれてからの話です。 今年妊娠できたら来年出産、幼稚園、小学生~大学、習い事、おこずかい、当然今よりお金がかる、養育費がかかりますよね。 私が異常に不安になっているのは その養育費を私の貯金、主人の年収、これから貯める貯金で賄えるものなのかどうかです。プラス養育費とともに家族の実生活費はかかりますよね。 子供が実際出来てから、考えたらいいことなのに、先の先まで考えてしまうのです。 子供には普通に公立学校をでて、大学までは出させてあげたいです。塾や習い事が必要ならいかせてあげたい。食べたいものや欲しいものがあれば度が過ぎないように買ってあげたいと考えています。 私の親が普通のサラリーマンで母はパートをしていて 近々年金暮らし、今は月25万くらいの父の給料でやっていってます。夫婦食費だけで10万、たばこや、欲しいものは高くてもすぐ買ったり、毎日スーパーに買い物、冷蔵庫はいつもいっぱいでだいたい食べきらず賞味期限が切れています。父は競馬好き、車もあります。家のローンはあと800万くらいあるとか。 貯金はないみたいです。 浪費家で、ローンを返す気はなく食べたいものを食べて生きていきたいという感じです。 兄は大学へいき、私は高卒で ちゃんと習い事や兄は塾へいったりしてました。ご飯も美味しいお肉やしょっちゅうケーキ、たくさん贅沢させてもらってました。それはありがたいですが、 だから今ローンも払えないのだと思います。 私からすればローンは借金みたいなイメージなので年金暮らしになったらどうするのかと心配です。けど贅沢暮らしはやめないみたいで不思議です。 なぜそんな贅沢をして ローンかかえて平気でいれるのか分かりません。 わたしは親と違い計画性を持って生活していきたいです。 家を買う予定はないとして(旦那の実家があるため)わたしたち夫婦の生活スタイルや主人の収入で子供を育て養育し、かつ家族が普通に生活し、たまには外食いけるくらいの人生を送れるのでしょうか? 私がいずれパート等しなくてはいけなくなるのでしょうか。 主人が病気になるかもしれません、私がけがをして大きな出費が急にあったりするかもしれません、、とかマイナスに考えすぎですが、考えてしまいます。 子供は出来るなら二人ほしいです。 元々先のことをマイナスに考えてしまうタイプです。一生の将来のことなので余計考えてしまいます。 今パートとかすれば時間も潰せ、収入も増えますが、それは考えずに質問しています。 まず世の中の実情を知りたいのです。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#144017
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 父親が亡くなった友人へのメール

    友人から、父親が亡くなったとメールで報告がありました メールの返事をするにあたって何か言葉をかけてあげたいのですが、気のきいた言葉が思い浮かびません・・・ 何かありますでしょうか? 友人からのメールはいつもと同じ雰囲気(父親の他界以外にも絵文字と雑談を交えた内容)だったので、こちらからの返信もあまり堅苦しくない内容のほうがいいような気がしますがどうでしょうか? また、他に私がすべきことはあるのでしょうか? ちなみに友人と私は他校の高校生で、仲は良いのですが、ここ最近は会っておらず、電話番号は知りません

  • 風邪気味中の帰省

    風邪気味で夫の実家へ帰省すべきが悩んでいます。 結婚四年目の主婦で、子供はありません。 夫の実家は新幹線で2時間程度の距離で、費用もかかるため頻繁には帰省出来ませんが 毎年お盆とお正月に3~5日程度帰省しています。 明日、帰省の予定ですが一週間ほど前にひいた風邪が治りきっていない状況です。 熱もなく体調的には辛くないのですが、気管支がやられていて咳が出るので 夫の両親や兄弟、姪っ子(夫の姉の子、小学1年生)にうつしてしまったらと思うと帰省しないほうが良いような気もしますし、 反面、たまにしか帰れないのにお正月くらい帰省しないのも悪い気もします。 夫家族は皆さんとても良い方ですが、やはり子を持つ母としては風邪をうつされたら良い気はしないと思います。 小さいお子さんをお持ちの方、兄弟の配偶者が風邪気味で帰省することをどう思われますか? 今回のような場合、夫だけが帰省した方が良いのでしょうか。

  • 3歳女児のやきもち

    9歳男、3歳女、0歳男の子供がいます。 二番目の女の子が、他の兄弟が私と話していたり抱っこされていたりすると、飛んで来てその子を叩いたりします。 0歳の赤ちゃんにはまだ強くやりませんが、お兄ちゃんに対しては、思い切り頭をはたいたり物で殴ったりとさんざんです。 気持ちを受け止めてあげることが大事かな、と思い、「お母さんと他の子が話してるのがいやなのかな」とたずねると、ためらうことなく「うん」と言います。罪悪感はないようです。 「でも他の子にとってもお母さんはお母さんだから、お話したいんだ」と言うのですが、いやいやをして聞き入れません。 できるだけ構ってやるようにもしているのですが、あまり改善しているようにも見えません。 本人は兄弟と楽しそうに遊んでいますから、他の子が嫌いな訳ではないようです。ただ私が他の子と接しているのだけが気に入らないようです。 どうして行くのが良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • uekido
    • 育児
    • 回答数6
  • 無意識?

    長くてすいません。 就寝中、嫁が寝ぼけて「○○ちゃん」と知らない人の名前を呼んで私に抱きついてキスしてきました。 しばらく夫婦関係も拒まれていたので「聞き違い?」と思いながらちょっと手を出したら、私の顔を見て「やめてよ!」拒否されました。しばらくして私の怒った顔を見て「何か言った?」というので、「○○ちゃんて誰?」と問い詰めたところ「知らない。無意識に言ったことで何で責められなきゃいけないの?」と逆ギレ。 無意識に言ったってことはもしかして浮気してるのかな? どう思いますか?

  • 好きな人に会うんですが…

    今日好きな人に出張の時(12/20)のお土産をわたすんです! 二人の予定が合わなくてクリスマスイブに渡す事になりました。 彼女の家に届けて置いても良かったんですが、どうしても会いたかったもんで… 彼女は今日忘年会があるんで会えるのは少しだけ… 学生時代や二人で呑む時は普通にしゃべれたのに、意識し始めてからやたら緊張します。 誰か背中を押してくださ~~い! (>Σ<)

  • PCに保存しておいた大量のエロ動画が妻にバレた!

    なんとも恥ずかしい話なのですが、 私のPC内に保存しておいたエロ動画ファイルが、妻にバレてしまったようなのです。 PicasaをインストールしてPC内の画像・動画を同期したため、判明してしまったようです。 昨日突然メールでそのことを告げられ、「子どもも小学生になったので厳重に管理してください」と言われました。 PCは一応私がメインで使っていますが、家族共有で使うときもあります。 私はこれから、どんな対応をすればいいのでしょうか?

  • 仲のよかった友人が…

    つい先日、友人がラブホテルに入る所を目撃してしまいました。相手が異性なら何の問題も無いのですが、男同士で入って… 中学からの付き合いでもう10年になりますが、今までその友人がゲイだとは全然気がつきませんでした。 その友人には目撃した事はまだ伝えておらず、さすがに周りに相談するわけにもいきません。 似たような経験をした人がいたら、今後どのような距離間でどう接していけばいいのか、また目撃したことを本人に言うべきなのかアドバイスを下さい。

  • カードゲームで、友達とカード交換の問題点について

    末っ子のことでお願いします。カードゲームに今まで興味がなかったのですが、友達の影響で最近になって始めました。お友達の中ではカード数も少なく、ルールやカードの価値もまだよくわかっていないようです。 ほぼ毎日、お友達と放課後に集まってカードゲームをしています。おとといの日曜に、お父さんにカードを買ってもらい(5枚セット・外から中身は見えない)、それを持って昨日友達と遊びました。 帰ってくると、「僕のカードはいいカードだから、欲しいという子がいて交換した」と言ったので、どれをあげたかを聞きました。「いいカード・・??」と私は気になって調べたら、価値のあるカードで、一般市場でも買取価格の良い評価の物でした。たかが紙切れ1枚にこの値段が・・?と、正直驚きました。うちの子があげたカードは、ほとんど現金価値のないものでした。 子供同士のことに口を挟むのもどうかと思いますが、『価値のあるカード=現金をあげた』ような気がしてしまう私は、心が狭いでしょうか? みなさんなら、子供同士のことは気にしませんか? とりあえず今朝は、「いいカードをあげたくないなら、ちゃんと断る意思を持ちなさいよ」と叱りました。 紙切れ1枚がプレミア度によって現金価値のあるものとは知らず、私自身、困惑しております。 今後、どのように子供の遊びを見守ったらよいかわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#127671
    • 小学校
    • 回答数7
  • 彼女にプロポーズします!心に残る言葉は?

    近々、彼女にプロポーズをします! 自分なりにいろいろ言葉を考えてみました。 みなさんの判定をお願いします!! (1) 50年後の君を今と変わらず愛している!僕は死にましぇん!! (2) 俺はおまえを幸せにする自信は無い…。でも俺が幸せになる自信はある!! (3) 俺と一緒に棺桶に入ろう! (4) 俺が棺桶に入るのを見届けてくれ! (5) 一緒の骨壷に入ろう!俺たちは運命共同体だ!! (6) 今度一緒に墓石を買いに行かないか? (7) 俺が先に死んでも、君の後ろにいつもいるよ!ずっとずっとね!! (8) そろそろ結婚するか!良くね?楽しくいこうぜコノヤロー♪ (9) 一緒に第2の石川遼を育てよう! (10) やっと会えたな!前世ぶりだな!また宜しくな♪ 皆さんこれどうでしょうか?心に残ると思うのですが! 女性の方、何番が良いと思いますか? また(11)~からの言葉も募集してます! 是非宜しくお願いします(^^)/

  • 液晶TVの画面を子供に触られて困ってます

    4歳と1歳の男の子のパパです。 せっかく買った液晶TVですが、毎日のように1歳児に画面を触られてしまいます。 手は口に入れたりするのでベトベトで、画面は汚れます。 いまのところ家電量販店に売っている液晶クリーナー(ウェットティッシュみたいなやつ)をその都度利用しています。 いまは手で触るだけなのでまだいいのですが、そのうちオモチャを持った手で叩かれ傷が付きそうで怖いです。 なにか画期的な対策はないものでしょうか?

  • もう人生が嫌です。

    一歳二ヶ月の息子がいます。かわいいと思う気持ち2割と、もう仕事でもして託児所に預けて育児放棄してしまいたい気持ち八割があります。 今は専業主婦です。実家まで片道四時間。義両親も働いており頼れず、パパも非協力的です。 最近『自我』が芽生え、主張も激しく、ずっと動き回って、部屋を荒らしてます。食事もエプロンを嫌がり、無理にはめても怒って外すそうと必死です。そして座って食べず、部屋中がご飯まみれ。投げて遊びます。 それがこの子の仕事とは思いますが、片せど片せど… キリがなく、イライラして、よくわかってないのに汚い言葉で、怒鳴ってしまいます。 このまま私なんかが育てない方がいいんじゃないかと思っています。 旦那に相談したら『それがお前の今の仕事』と言われました。 なんか旦那も子育てもぜーーーんぶ嫌になってます。疲れました。 逃避したい。。。