docomof08 の回答履歴

全803件中781~800件表示
  • 努力の定義「人生は選択の連続」

    「勉強するのが嫌」か、「勉強しないでいるのが嫌」か、 努力できる人と出来ない人の違いは、どちらがより嫌か嫌でないかの好みの違いによって生じるものだと思います。 以上を踏まえて、「努力」というプラスイメージのある言葉の定義について考えた場合、 ある行動が「努力である・努力でない」を決定するために必要な判断材料は、どこにあると考えますか? つまり、 「努力家」はどんな人物なのか? 「人一倍の努力」とはどのような行動を指すのか? 「怠惰」や「放蕩」とは何が違うのか? などを出来るだけ明解に示すことで、真に「努力」した人を見極めたいのです。 (本題からは少しずれますが、あなたの考える史上最も努力した人物も答えていただけたら嬉しいです)

  • 泣く人、泣かない人

    映画、本、歌、感動的な話などで すぐに泣く人は感受性豊かな人で、 滅多に泣かない人はその逆ですか?

  • バブル時代を彷彿させるCMと言えば?

    なんでしょう?? 私は、、、 JAL I'LL アイル NOKKO オープンカフェ編 1992 (違うバージョンで美術館編 1992) ですかね。 YouTubeで視聴できます。 NOKKOの真っ赤な衣装がバブリーな感じなんですが、少しも嫌な感じがせずむしろ似合っているので、今見ても好印象です。 ※できれば印象の良いものをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#128488
    • アンケート
    • 回答数6
  • チョコレートはコレ!

    あなたが気に入って食べるチョコレートの商品、メーカー、ブランド、常用、たまに食べる高級品はなんですか? また、特定メーカー、植物油脂が多いものは避ける、ビター系ミルク系などなにかこだわりはありますか?

  • みなさんの月収を教えてください。

    みなさんの月収を教えてください。 大体でけっこうです。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#160590
    • アンケート
    • 回答数10
  • 命からがら、救助した・・・

    今日、フジテレビのスーパーニュースで、キャスターの安藤優子さんが、  遭難して海上に浮かんでいたいた中国の船員を「命からがら」救助した。 と伝えていました。 つい最近も、やはりテレビのニュース(もしかしたら、同じ安藤さんだったかもしれません)で、同じような言い回しを聞きました。 この言い方って、私はすごく違和感を感じたのですが、皆さんはいかがですか? それを言うなら「命がけで」ならば分かるんですけど・・・ 違和感を感じるか感じないか、お聞かせ下さい。 また、同じようにテレビのキャスターなどが使う言い方で違和感を感じる例があれば、それも教えていただくと、なお嬉しいです。 私は、「背景」を「拝啓」のアクセントで言うキャスターやレポーターが多いことに、いつも呆れていますが・・・

  • 思いやりのない世にウンザリしたことはないですか?

    度合いにも寄るとは思いますが、 思いやりのない世にウンザリしたことはないですか? そんな場面を感じたことは無いでしょうか?

  • 花嫁の手紙が無い場合

    来秋結婚予定の27歳女性です。 先日交際中の彼からプロポーズされ、お互いの両親への挨拶、顔合わせ食事会、挙式会場決定、と、万事順調に進んでいます。 今、披露宴の内容について考え始めているのですが、母親から「花嫁から母親への手紙は絶対無しにして。」と言われています。(父は数年前に病気で他界しています。)決してこの結婚を喜んでいないわけではなく、心から祝福してくれているのですが、何しろ目立ったり人前で何かする事が大嫌いな母なので、例え自分が何もしなくても、自分宛の手紙を私が読んでいるだけでも嫌なようです・・・。 私としては、今までの感謝もありますし、母への手紙は無くてはならないもの、また招待客の方達も、一つのクライマックスとして期待しているのじゃないかな、と思うのですが、「私一人に手紙をくれればそれが一番嬉しい、気持ちは人様に披露するものじゃないのよ。」という母の言葉にも、なるほど、と頷けるのです。 実際読んでしまえば、恥ずかしくても嫌な気持ちはしないんじゃないかな、とも思いますが、本気で嫌がっているようにも見えるので、どうしようか困っています。 元々、招待客とゆっくり話せる披露宴にしたく、特別な余興は予定していないので、これで花嫁の手紙が無くなると、益々山場がなくなるな、と思うのですが、招待された側としては、気にならないものでしょうか? もしくは花嫁の手紙に代わる、何か良いアイディアは有りませんでしょうか? 是非皆様のお知恵を拝借したく存じます。宜しくお願い致します。

  • ファッションについて

    わたしはミスティックやローリーズファームなどが好きなのですが、 来年30歳で、これらの洋服をこのまま着ててよいのか、ときどき考えています。 まだまだ着ていきたいし、着ればそれなりに似合ってるのですが(笑)、 もうすぐ30なのにいいのかな~と思ったりもして。 似合ってれば、そんなに気にしなくてもよいのでしょうか。 ファッションて難しいですね。 よければ意見を聞かせてください。

  • 飴は舐める?噛んで食べる?

    こんにちは。 皆様は、飴は舐めますか? それとも、噛んでしまいますか? ちなみに私は、キャラメルのようなソフトキャンディーは噛むこともありますが、硬い飴は最後まで舐めています。 飴を噛むと歯と歯の間に残りそうで気になりますし、舐めている方が好きです。 飴の種類によっては、たまに上あごの裏?が少しヒリヒリと痛くなることがありますが、それでも噛まずに最後まで舐めています。 職場に、飴を口に入れて1分も経たないうちにガリガリッと噛んで食べてしまう同僚がいます。 あっという間に食べてしまいますので、私から見ると勿体ないなと思ってしまいます。 皆様は舐めますか?噛みますか?

    • ベストアンサー
    • noname#121310
    • アンケート
    • 回答数13
  • 結婚している女性の方に質問します。

    独身時代と結婚してからとでは労働時間は変わりましたか?まわりの友人は子供がいないにもかかわらず専業主婦しているパターンが多いのですが..

  • 第一印象と実際でギャップのある女子についてどう思いますか?

    第一印象と実際でギャップのある女子についてどう思いますか? よく、「スポーツ系の子に意外におしとやかで家庭的な面があって魅力を感じた」ということがありますが、わたしの場合はその逆なんです。 わたしは大人しいほうなのですが、他の大人しい子と違って、何故か真面目で純粋な子に見られます。 でも、実際はみんなが思うほど特別清楚な子なわけではない普通の女子高生で、流行りのものや、普通の女子高生が考える程度のHな話にも興味があります。友達は多いですが、こんなことを知っているのは多分一部の親しい子だけです。 そこで、冒頭で言ったような子の場合、男性は「魅力のあるギャップ」と感じるかもしれませんが、わたしの場合のギャップって、魅力的どころか引かれてしまいますよね(><)?? 男性の方の意見お待ちしています(*^^*) もちろん女性の方も大歓迎です(^^)

  • クリスマスケーキ どこで買いますか?

    クリスマスケーキ どこで買いますか? 今年はクリスマスケーキを予約して買おう!と思ったのですが いざ、探してみるとどれも大差ないような気がしてきて決められなくなりました。 皆様は毎年、もしくは今年クリスマスケーキをどこで買いますか? 教えてください。 近くのスーパーのカタログは、よく見ると中身が一緒で、 コンビニのケーキもそんなに変わりがないのかな?と思い始め ケーキ屋さんも結局どこからか仕入れたクリスマスケーキを箱積みで売ってるだけだし ネットでおしゃれなケーキを通販ってのも考えたのですが、 冷蔵庫の空きが少なく冷凍の状態で配達されても困るし 当日の冷蔵も、崩れたりしないのかな?という不安もあります。 前は、当日箱積みしてあるケーキを買いそれはそれで満足でした。 けれど、前もって選ぼうとすると決められなくなり…

  • 既婚の女性の方に質問です。以下のことで、独身のときにすべき重要なことは

    既婚の女性の方に質問です。以下のことで、独身のときにすべき重要なことはどれだと感じますか? 1.貯金 2.一人暮らしの経験 3.正社員で働くこと また、それをしていなかったことで後悔したことはありますか?私は2,3が現在進行中ですが、なかなか1ができず、生活を見直しています…

  • ティッシュ配り、受け取りますか?

    ティッシュ配り、受け取りますか? 都心の駅の近くにはティッシュ配りの人たちがたくさんいますよね。皆さんは差し出されたら必ず受け取りますか? 私は一人暮らしをしていて、ティッシュは家に何個あっても困らないので、差し出されたらほとんど受け取ってしまいます。貪欲でしょうか…。

  • 年齢を聞いたら、“いくつに見える?”と逆に聞いてくる人・・

    年齢を聞いたら、“いくつに見える?”と逆に聞いてくる人・・ 皆さんはそう言われた経験がありますか? なぜ、そう言うのだと思いますか? 逆に、そのように言ったことがありますか?

  • 「赤いきつね」と「緑のたぬき」

    「赤いきつね」と「緑のたぬき」 皆様、どちらがお好きでしょうか(^O^)/ 私は、「赤いきつね」です。 キツネの甘さが大好きです^^

    • ベストアンサー
    • noname#128215
    • アンケート
    • 回答数16
  • 今!一番熱い人は誰?

    今!一番熱い人は誰? みなさんが思う、有名人で今一番熱い人は誰だと思うか教えてください。 ゴシップネタでただ話題になっている人ではなく、エネルギーが溢れ輝いている熱い人。 宜しくお願いします。

  • 水嶋ヒロさんの小説での賞金二千万円まるまる辞退はかっこいいんでしょうか

    水嶋ヒロさんの小説での賞金二千万円まるまる辞退はかっこいいんでしょうか? 俳優の水嶋ヒロさんが自身の小説で第5回ポプラ社小説大賞を取りましたが、賞金二千万円をまるまる辞退しましたね。 かっこいいという風に言う人たちもいるようですがまるまる辞退というのは・・ 理由はどうであれもったいないというかなんというか・・・よほど余裕があるからできるんでしょうが、 人生なんて何が起こるかわかりません。 金は入るときは確実に入れとかないといけないと私は考えています。 賞金まるまる辞退なんて私には世間知らず人生知らずとしか思えません。 まあ、あの若さで世間、あるいは人生を知り尽くせと言うのがどだい無理な話だとは思いますが・・・。

  • 直ぐ感情的になる人が理解できないのです。

    直ぐ感情的になる人が理解できないのです。 というか私はハッキリ言って感情的な人又は感情論が大嫌いです。 理由を説明しますと… 何だかこう上手く言えないのですが、感情的な人って何故やるべき事をやらないで平気で人に怒りを露にできるんでしょうか? やるべき事と言うのは例えば幾ら相手方に非があるとしても果たして本当に自分の落ち度が無かったか振り返る機会や… 改めて其れを踏まえての相手への物の言い方、今この言葉を告げるタイミングなのか 以上の結論やはり「黙ってられん」と怒るとしても其れは相手への「好き嫌い」や自分の「杓子定規」若しくは「狭い視野の価値基準」に左右されていないのかどうなのかetc そんな自身の落ち度も振り返らず よくもまぁ弱い犬の様にキャンキャンうるさく吼えられるなぁ、と相手が怒声や物音立てるほどに逆に生ぬるく一気に冷めます。 オマケに「礼儀が無い」と言う人に限って「自身が最低限礼儀」を払ってないからそういう態度をされるって事わからないのかしら?自分の価値観ばかりに捕らわれて少しは柔軟な思考を持ったら?馬鹿じゃないの?落ち着きなさいよ。 少なくとも私個人は思うわけです。 このように書くと私もその嫌な感情的な部分に振り回されてるのかもしれませんね。 しかし私は何かあるときは自分の非と言い方を兼ね合わせて話してる積りです。 だから全く持って理解できない。 傲慢なのかもしれません。 でも別に以上に理解は求めてないし、必要以上にベタベタ人と絡む積もりも無い。 そもそも職場であっても仲良しこよし等意味が分からない。 そして仲良く声かけないから「ああだこうだ」言われるのもわからない。 仲間内の仕事なら兎も角個人でする仕事なら最低限やる事やってたら特に支障は無いのだし。 元から感情論ばかり話す母親が身近に居たのでその影響かもしれませんが。 こんな考えと価値観の私は味気なくて冷酷で人間味のない女でしょうか? 23歳ですがふけてるだけでしょうか? 痛烈な批判でも鋭い突っ込みでも何でも構いませんので どなたかお時間ある時にでもご回答頂けると嬉しいです。