docomof08 の回答履歴

全803件中641~660件表示
  • 質問内容で

    たまにこのサイトで糖尿とかも健康も心配なんだけど酎ハイ1日1リットル、 週4日飲んでます。糖尿とか、健康が心配ですみたいな内容乗せてきて このまま飲酒続けて平気でしょうか?とか自分の知識で明らかに 肝障害と判断出来る内容にこのままだと命に関わる可能性のある 病名に進行するとかかなり専門的な知識を記載すると 必ずっていっていいほど、お礼とかない、しかもすぐに回答欲しい って状態なんだけど、あまりにも専門的知識とか記載するのって 嫌われるのでしょうか? そしてどういう人なのでしょうか? もちろん医療に関する内容は載せません、医療行為に関する 回答は利用規約に違反してるし、法的にもまずいので。

    • ベストアンサー
    • noname#131542
    • アンケート
    • 回答数7
  • 睡眠時間

    こんにちは 皆さんがいつもとられる睡眠時間で う~ん、目覚めすっきり☆ ・・と言うのは何時間くらいでしょうか? ちなみにぼくは6時間が目安となります。 これは普通でしょうか? お教えいただきましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#125898
    • アンケート
    • 回答数4
  • 『隠し味』と言えば、真っ先に何が思い浮かびますか?

    タイトルのまんまです。 いろいろなお料理に、いろいろな『隠し味』で工夫をされていることと思います。 そこで皆様に質問ですが ・『隠し味』と言えば、真っ先に何が思い浮かびますか? ・どんなメニューに何を『隠し味』として使っていますか? ・「ちょっと意外だけれどオススメですよ!」というのはありますか? 教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 語尾を延ばす接客ってだめなのでしょうか

    マニュアルとかを見ると大抵語尾を延ばしては駄目とありますが 語尾を延ばす接客ってだめなのでしょうか? 個人的には伸ばすほうが機械的でない、個性がある、抑揚がある、明るく気安いとおもうのですが・・ 例  ありがとうございましたー いらっしゃいませー 1000円になりまーす しつれいしまーす お客の立場でも従業員の立場どちらでもかまいません みなさまはどのように感じますか?

  • 貧乏人もたまには奮発していいでしょうか?

    久しぶりの質問です。 よろしくお願いいたします。 先に書きますが、今回の質問をするきっかけとなったのは、最近ココで見かけた他の方のご質問とソレに対するご回答です。 拝読している中で、私が大きくズレているように感じ、そのズレの幅を確認しておきたいというのが今回の私の質問の極めて個人的な動機であります。 決してきっかけとなったご質問やそれに対するご回答に対する批判や否定ではないことご理解ください。 (むしろその内容はココでのやり取りにおける見本と言っても差し支えないほど、人の善意に満ちていたと私は感じています。) そちらのご質問を読んでいない方には読まないまま、読んだ方には背景等似ている部分は有っても、問うている点が全くの別物とご理解のうえお答え頂ければありがたいと存じます。 以下、本題。 ここで回答をされている方々には富裕層の方が多いと普段から感じていますが、想像できる範囲で結構ですので、ご自身を若く収入は少ないが地に足着いた生活を楽しく送っている結婚したばかりの二人の片方の立場でお考えください。 結婚一周年を迎えるにあたって、二人は慎ましい生活を送る日常では決して足を踏み入れることの無い高級レストランで記念作りの夕食を楽しむことに決めました。 そのまま、国内の高級レストランに出かけても大きく恥をかくことは無いと思われる二人でしたが、生来の生真面目さに合せ二人の記念日に一点の曇りも付けたくないという想いからテーブルマナーの情報を得て、事前の知識の習得、理解も怠ることはありません。 当日、予約時間より少し前に店に着いた二人は出迎えた店員に対し、「自分達は高級レストランは初めてで、迷惑をかけるかもしれませんが、楽しい時間を過ごしたいと考えています。」といった旨の言葉を若干謙虚気味に伝え、これに対し店員も快諾の意思を見せ、二人を店内に案内しました。 【ここからがA/B二択です。】 A 「それでは、お二人様を個室にご案内します。こちらへどうぞ。」 店員のこの台詞の『個室』という部分が想定外であった貴方が予算の関係もあって予約は個室ではなかったはずと確認したところ、店員からは 「お二人には特別に当店に一室しかない個室を無料でサービスいたします。個室でしたらお二人が他の客の視線に触れることはありません、本当にお二人だけで当店の料理をお楽しみいただけるでしょう。マナーとか固いことは無しのリラックスした時間をお過ごしください。」 という答えが返ってきました。 案内された個室は確かに二人だけの空間。 店員は口にこそ出しませんでしたが、予習で覚えた並びのナイフ、フォーク、スプーンの他に利休箸まで用意されています。 後は二人の他には給仕しかいない静かな空間で誰に気を使うことなく、貴方と貴方の大切な方はコース通りに出てくるご馳走を存分に味わって店を後にしました。 B 「そんなに当店の食事を難しいものと考えないで我々のサービスをお楽しみください。お席はこちらでございます。」 店員はこう言ってくれましたが、案内されたホールの席に座ると周りの客は誰もが貴方から見れば皆、場慣れしているように見えます。 更に、よく見ればTVで見たことがある高名な政治家や有名な芸能人らしき客の姿も。。。 いささか、緊張しつつ貴方は事前に予習したとおりの流れで食前酒を注文し、予定のコース通りに出てくるメニューにも予習の通り、それぞれに合った銀の食器を手にし口に運びます。 周りの客達の歓談の声もあり決して静粛とは言えないが、不快と感じる耳障りな音までは感じない空間で、二人の間でだけ気づくような些細なマナー違反があっても、お互いが顔を見合わせ笑ってしまえばそれで済む・・・そんな時間が過ぎ食事を終え、貴方は店を後にしました。 多くの高級レストランがそうであるようにAB両店とも店員は心情を顔に出すことなく接客ができるだけのプロとしての教育は受けているとお考えください。 (口語のミスはプロでない私のミスです。) このAとBのレストランの姿勢で貴方が好むのはどちらですか? アンケートなので当然、正解はありません。 私個人の感覚のズレの幅の確認ということで10くらいの回答が集まることを期待しております。 お礼はなるべくお返しするつもりでいますが、諸事情により遅れや返せないといった事態もありえます。 お返しできなかった場合は誠に勝手ながら、何卒ご容赦ご理解ください。

  • 一番よく使う筆記用具は?

    初めまして。 私は今、学校の授業で雑誌を作っています。 そこで「一番よく使う筆記用具」ランキングを載せようと思っているのですが、 如何せん私自身の友人が少なく、 あまり聞いてもランキングにできるほどのものじゃありません(-.-; そこで、皆さんの意見を参考にさせて頂けたらと思い、このランキングを立ち上げた次第です。 一応データ収集を目的としているので、 1、よく使う筆記用具 と 2、年代 をご記入いただけたら助かります。 よければアンケートに回答ご協力お願いしますm(_ _)m

  • 首都圏在住の方々に質問 原発について

    よろしくお願いします。 前回質問で興味深い回答をいただきましたが、もっと意見を募りたいと思います。 http://okwave.jp/qa/q6436205.html 首都圏在住の方々に質問です。 東北電力の圏内にある福島県、新潟県、青森県の原子力発電所で発電した電力が、首都圏(東京電力の圏内)に供給されていることに関して、後ろめたさを感じますか? 理由を添えてご回答ください。

  • 道徳心に従って生きるのって本当に得だと思いますか?

    「心正しからねば災いあり」みたいな事はよく聞きますが、 真面目に生き過ぎると失うものって結構あるんじゃないかな…と最近疑問なんです。 周りはそこまで真面目じゃないから自分だけ浮いてしまったりとか経験ありませんか? 具体的でなくてすみません。 又回答いただいたら具体例書けるかもしれません。 取り敢えず、似たような事感じたり経験した事ある人、回答お願いします。       ※一概に言えないのは承知のうえです。

    • ベストアンサー
    • noname#137339
    • アンケート
    • 回答数13
  • 道徳心に従って生きるのって本当に得だと思いますか?

    「心正しからねば災いあり」みたいな事はよく聞きますが、 真面目に生き過ぎると失うものって結構あるんじゃないかな…と最近疑問なんです。 周りはそこまで真面目じゃないから自分だけ浮いてしまったりとか経験ありませんか? 具体的でなくてすみません。 又回答いただいたら具体例書けるかもしれません。 取り敢えず、似たような事感じたり経験した事ある人、回答お願いします。       ※一概に言えないのは承知のうえです。

    • ベストアンサー
    • noname#137339
    • アンケート
    • 回答数13
  • 時代おくれかなって思われることってありますか ?

    皆さん、こんにちは。 皆さんは何か新しいものに興味を持たれていると思うのですが・・・・ 僕は歌詞のとおり!? 時代おくれかもしれません。 が、iPADで電子書籍だけは一応興味を持ったりしています。 1.皆さんの中でこんな新しいものに興味を持っているよ~ 2.やっぱり時代おくれかなあって、 思ったり感じたりするものをお答えいただけませんか ? どうぞよろしくお願いいたします。 時代おくれ http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2417

    • ベストアンサー
    • noname#126151
    • アンケート
    • 回答数17
  • 心に残る「切ない」シーン

    久々に「東京ラブストーリー」をビデオで見ていました。 (何を今更・・な気もしますが(^_^;)) ・・物語は最終話、愛媛の海沿いの駅でのシーン 結ばれてあったハンカチに記されていた 「バイバイ カンチ」の文字 せ~つ~な~す~ぎ~るぅぅ(>_<) ・・皆さんは心に残る「切ない」シーン、ありますか? ドラマでも、映画でも、実体験でも・・ よろしかったら、お教えください。 お願いします。 浸りたい心境なんです~(>_<)

    • ベストアンサー
    • noname#125898
    • アンケート
    • 回答数9
  • そんなん知りませんやんと思うこと。

    そんなん知りませんやんって思うことってありますか? 関西弁で失礼しましたm(__)m 標準語に直すと突き放したイメージになるかも?と感じて、あえてです。 例えば、そんな情報を与えられてもいないのに知っていて当然とされた。 自分の気持ちを押し付けて、分からないほうがおかしいとされた。 そんなご経験はありますか?

  • 北国の冬

    北国の冬を連想する曲は何ですか? パッ♪ と想いついた曲をご回答ください。

    • ベストアンサー
    • noname#137089
    • アンケート
    • 回答数2
  • ガキ使 初心者です。 おすすめは?

    40歳主婦です。 昨年のおおみそかに「絶対笑ってはいけない スパイ24時」を見て、あまりのおもしろさにびっくりしました。 そこで、たくさん出ているDVDを借りようと思ったのですが、罰としてあるものがほとんど全部借り出され、それ以外の対決や話と書いてあるものは残っていました。 そこで、おすすめのガキ使DVDを教えてください。 また、今までの絶対に笑ってはいけないシリーズ(警察、病院、旅館などあるようですがDVDになっていないものも含めて)で、何が一番おもしろかったでしょうか。 私のツボは机の中の小物トラップ、特に浜田フィギュアと板尾さんでした。 下ネタは苦手です。

  • 独裁者ぽぃ性格とは

    どんな性格ですか。 又、御自身の中にその様な性格な部分はありますか。

  • 年賀状の差出人や連名について。。

    今年結婚して、初めて親戚などにきちんと年賀状を出しました。 届く年賀状を見て疑問に思いました。 今年結婚した仲の良い従姉から年賀状が届いたのですが、宛名は私だけ、差出人も従姉だけの名前でした。 これって普通なのでしょうか? 私は、従姉の結婚相手には会ったことはありませんが、結婚したのだからと思い宛名は連名で出しました。 差出人も、写真入りのデザインにしたので私たちの連名で出しました。 従姉は結婚式に来てくれて主人とも面識はありますし、家としてご祝儀も渡しています。 なのにお互い結婚しているのに、奥さん同士の名前だけでやり取りするのっておかしい気がするのですが、どうなんでしょうか? あと、私は親戚には宛名を連名で出したのですが、奥様がいる場合でも世帯主のみの宛名でも失礼ではないのでしょうか?

  • 大桃・麻木問題で、分かったこと・・・

    始めに、当事者の誰のどこが悪いかといったことをお聞きしたいアンケートではないので、ご承知おき下さい。 その上で、あなたが今回の「大桃・麻木問題」から分かったこと、学んだこと、感じたことなどを、お聞かせ下さい。 芸能・報道・倫理観といった側面からだけでなく、社会・文化という大きな観点から、或いは逆に日常生活や極めて個人的なことなどのようなちょっとした面からと、どんなアプローチでも歓迎です。

  • 日本人が失ったものと新たに得たものは何だと思います

    か?

  • 正直に回答できますか。

    多勢に加わり、一人の人間を待ち伏せしてまで何かしたことありますか。

  • 1人暮らしになれない

    30前半の労働者です。理由は分からないけど2年前から急に焦って仕事を始め、親がお金を出して購入した家ですが6月から実家を出ました。 独居の理由は(1)働き始め「社会人としての時間」が増えパート主婦の親といざこざが出始めた。(2)経済力と生活力を鍛える訓練と思って自活を選んだ。 です。 しかし私的なコミュニケーションが少ない1人暮らしは正直キツイです。自分で選んだのにギリギリです。質問になってませんがどうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#155731
    • アンケート
    • 回答数5