nescafe_gold の回答履歴

全373件中241~260件表示
  • 子供が自由に遊べる場所

    こんばんは。 1.子供が比較的自由に遊べる場所はありますか? 2.子供が遊べる場所は、どのような場所が欲しいですか? 3.どのような遊び場所が減少しましたか? 4.子供の遊び場所は必要だと思いますか? この質問で言う遊びというのは、6人以上で遊ぶような事を指すとしてください。 「野球」「缶蹴り」「かくれんぼ」「鬼ごっこ」「ボール遊び」等々。 私が子供の頃は多少の広場や、空き地がありました。 個人でミカンや梅を育てている畑が非常に広く、 学校のグラウンド並でしたので、そこで遊ばせて貰っていました。 一応田舎と言うこともあり、河原でも遊べましたし、山もありました。 ただ最近ではその田舎でも、「山遊び禁止」「川遊び禁止」になってしまっています。 空き地も広場もなくなりました。 今住んでいるところは一応県内で一番大きい都市で、工場や会社が多数ある場所です。 遊ぶ場所と言えば「公園」「学校のグラウンド」「河原」があります。 こちらでは「学校のグラウンド」「河原」で遊びが禁止されており 「公園」でもボールを使った遊びも難しいです。 非常に狭いのと、赤ちゃんもよく遊びにきますので。 最近近所の子供にせがまれて、少し離れた山の中にアスレチックセンター?がありましたので、そちらに行ってきました。 普段思いっきり走り回れる遊び場所がないそうで、相手をするのに非常に疲れました。 やはり遊ぶ場所がないのはストレスがたまったりするのかなと思ったので、アンケートを取りたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 教師の体罰について

    こんばんは。 今日、全国高校野球優勝校の野球部の部長(27歳)が部員を平手で殴った‥ということがニュースになっていましたね。 この教師がどの程度殴り、生徒に怪我をさせたのかどうかが今の段階ではよくわからないのですが、 やはり今の教育現場では、どんな場合であっても教師や指導する立場の者が生徒を殴ったりすれば体罰になるんでしょうか? 先日、最近の若者はなぜキレやすいのか‥という質問をしたのですが(多くの回答をいただきました。回答をくださった方々、ありがとうございました)、 その中の半数以上は、教師や親が子供を叱らなくなったからだ‥という回答でした。 20~30年前は、悪いことをすると親や教師が痛い目にあわせて教えていました。 もちろん怪我をするほどの殴り方ではありませんでしたが、問題になることはありませんでした。 いつ頃から体罰が問題になってきたんでしょう? やはりどんな場合であっても(子供がひどく悪いことをしても)体で覚えさせる方法はいけないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 教師の質の低下?

    最近よく「教師の質の低下」が叫ばれていますね。それについて調べているのですが、本当に、昔と比べて教師の質は下がっているのですか?また、低下しているのが事実だとしたら、なぜ低下が起こったのでしょうか?採用方法等は大きく変化していないはずですよね…その辺の事情に詳しい方、参考サイト等ありましたらよろしくお願いします。

  • 民営化反対の"本音"

    郵政民営化問題が大詰めを迎えています。どうやら否決されそうです。今頃、郵便局で働いている人達やその家族はホッと胸を撫で下ろしていると思います。 この前、ニュースで郵便局で働いている人にインタビューしているのを聞いていたら「せっかく公務員になれたのに。民間にはなりたくない。」とか「リストラが心配。」などと言っていました。 それを聞いた時に「ああ、やっぱり本音が出たな」と感じました。結局、建前的には田舎の郵便局がどうのこうのとか言っていても楽で甘い汁が吸え続ける公務員で居られなくなるのが嫌なだけなんじゃないかと思いました。 郵便局で働いている人達は当然民営化大反対だと思いますが一般の方の意見を聞かせて下さい。

  • ジョンレノンの服装について

    ジョンレノンはなぜ反戦を唱えながら、軍服を着たのでしょうか?

  • お勧めの携帯プレーヤーと配信サイト

    先日、ある家電量販店で携帯音楽プレーヤーを見ていたのですが、どれがいいのか判断がつきませんでした。iPodもiTMSというサイトで購入した曲でないと使えないらしく、実際のところ何かいいのか比較検討が非常に難しいと思いました。 そこで、お勧めの携帯プレーヤーと音楽ダウンロードできるサイトを教えてください。 よろしくお願いします!

  • 新聞広告、中国入門は良くても嫌韓流はダメ?

    中国を徹底的に批判する「マンガ中国入門」という本の新聞広告を毎日で掲載してました。 つい先日、口コミで爆発的に売れたという「マンガ嫌韓流」については、新聞各紙が広告掲載を拒否した、と聞いています。 どちらも日本と政治的に対立するアジアの一国を批判するマンガで、性質はほとんど同じだと感じるのですが、マスコミはなぜ扱いに違いをつけているのでしょうか? また詳しく評判を調べると、主張の根拠となる情報や相手国側の言い分なども載せているという「嫌韓流」に対し、「中国入門」はかなりいい加減だそうです。なぜこちらだけOKなのか不思議です。出版社の規模の違いでしょうか?

  • オススメの洋楽アーティスト

    今まで邦楽ばかり聞いていて洋楽はあまり聞かなかったのですが最近になって洋楽にかなり興味が出てきたので聞いてみようと思うのですがオススメのアーティストっていますか? 一応ですが自分は邦楽では倉木麻衣、GLAYが好きで洋楽ではAvril Lavigne、Hilary Duffが好きです。

  • 理系の女性研究者どう思いますか?

    率直に女性研究者ってきいてどう思いますか?? ネガティブ意見でも,ポジティブ意見でも なんでもいいので率直に答えて下さい.

    • ベストアンサー
    • noname#69940
    • アンケート
    • 回答数13
  • 女性らしさ

    こんばんわ。 男性・女性共に質問です。 皆さんが思う、『女性らしいしぐさ』や『女性らしい言動』にはどのようなものがありますか? 教えてください。 お願いします。

  • 知事の仕事は激務だと聞いてますが、党首と兼業できるようなものなのですか?

    新党日本の旗揚げの時から疑問で、誰か質問してくれないかと思ってましたが、出てないようなので。 知事の仕事は大変な激務だと聞いていますが、長野県はそんなことないんでしょうか。現職の知事が新しい党の党首なんて、そんなのアリ? って不思議です。 任期がまだ一年あるそうで、この大変な時期に退職じゃなくてよかった、と長野県庁の職員は胸をなでおろした、って記事を見かけましたが、そういう問題なんでしょうか? 長野県の県政がおろそかにならないのですか。 無党派層の支持を受けた知事の政治的立場はどうなるのか、県民、後援会(あれば)はどう考えているのでしょうか。 田中知事の行動は、法的には全く問題のないものでしょうか。 どなたか教えて下さい。 知事への個人的な好嫌いは抜きにしてお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84897
    • 政治
    • 回答数5
  • 握手を拒否した岐阜市長・・・

    たとえ敵陣営とはいえ、佐藤ゆかりさんからの握手を拒否するなんてどうでしょうか?岐阜のかたは郵政民営化反対でなければ人にあらずって感じなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nao_pin
    • 政治
    • 回答数11
  • ローリングストーンズについて

    最近ようやく良さがわかってきましたが、古くからのファンの方は今のストーンズと昔のストーンズについてどのように思われているのか、意見を聞かせて下さい。よろしくお願いいたします。 ちなみに私はフォーティーリックスしか持ってません・・・お勧めのアルバムも教えてください。

  • メールでの冒頭の挨拶は何していますか?

    タイトルの通りですが メールで本文の最初に 例:××××、○○さん。 ではじめる事が多いのですが皆さんはどのように書かれていますか? 1.自分の書いている時間帯(おはよう、こんにちは、こんばんは等)で書く。 2.相手がいつ見るか分からないので書かない 3.タイトルに書く 4.その他 よろしくお願いします。

  • 間違えやすい言葉や諺

    タイトルの通りです。 今日も、違うカテで二頭を追う者は一頭をも得ず・・・ という、使いかたをされてるひとを見ました。 確か、二兎を追う者は一兎をも得ず、ですね? こういう風に間違って覚えていて、そのまま使っていた言葉ってありますか?

  • 情報化社会って?

    「情報化社会と私」という題で課題が出ました。1500字前後の論文です。 検索していろいろみてみたのですがどうにも難しくて… 少しでもわかりやすく情報化社会とはなにか、どんなものなのか教えてください。お願いします!

  • 日本が財政破綻するとはどういう事となるのでしょうか?

    日本が財政破綻するとはどういう事となるのでしょうか? 全くどういう事態になる、または起きるのかが想像できません。それと、日本はアメリカ国債をおよそ1/3持っているのですよね。これだとアメリカも大変な事になるということですよね? 財政破綻とは、どういった事態になると考えられるのか、この辺りお詳しい方書き込みをいただきたく思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • goo2408
    • 経済
    • 回答数2
  • 労働時間

    こんにちは。 1.あなたは今の労働時間で満足していますか? 2.あなたは今の残業が不満ですか? 3.あなたは今の勤務時間(開始・終了時間)で納得していますか? 日本はなぜ残業しないと、会社が回らないような仕組みを取ってるんでしょう。 これは分かる方で結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 労働時間

    こんにちは。 1.あなたは今の労働時間で満足していますか? 2.あなたは今の残業が不満ですか? 3.あなたは今の勤務時間(開始・終了時間)で納得していますか? 日本はなぜ残業しないと、会社が回らないような仕組みを取ってるんでしょう。 これは分かる方で結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 何にもやる気がしない時。

    私は今やらなきゃいけないことがあるのにも 関わらず、何故か、何もやる気がしないんです。 別に何があった訳じゃないのですが、 時々私はふと全てを投げ出したくなるくらい 自暴的になっては自己嫌悪に陥ります。。。 皆様はそういう時、ありますでしょうか?? そして、どうやってそういう時を切り抜けていますでしょうか?? よろしくお願いします!!