nescafe_gold の回答履歴

全373件中221~240件表示
  • 今の仕事に満足していますか?

    差し支えなければお答え下さい ・どんな仕事をしていますか? ・今の仕事に満足していますか? ・今の仕事に関わる分野の大学or専門学校に行きましたか? ・今の仕事のいい所、嫌な所を教えて下さい 他にも何か言いたい事があればどうぞ 深い意味はないです ただどうなのかなーと思ってアンケートを出しただけです

  • あなたが「大人になった」と実感したことは?

    みなさんが「大人になった」と実感したことは何ですか? できれば性別・年齢(年代)もあわせてお願いします。

  • 議員たちの収入について

    以前からの疑問でした。 今回のような衆議院総選挙もそうですが、 市議会、県議会、などなど、さまざまな選挙があると思います。 議員に立候補して落選した場合、急に収入がなくなるのでしょうか? 一度選挙に落選すると、しばらく(年単位で)は選挙ないですよね?その間無収入なのでしょうか? もしそうだとしたら議員なんて不安定な職業、誰もやりたくないですよねぇ? どなかか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 勝ち組・負け組と二極化したのは、どの政策のせいですか?

    少数の勝ち組と多数の負け組。 この構図は「最大多数の最大幸福」という民主主義の基本の考え方に反すると思います。 なぜ、少数の勝ち組と多数の負け組の構造になってしまったのか?小泉政権の政策のせいなのか?それとも、誰が、どんな政策をとっても、こうなってしまっていたのか?そこが知りたいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • ideaism
    • 政治
    • 回答数9
  • そんなこと言うかや

    (例)A君「おまえはダメなやつだ」   B君「キツイなあ。そんなこと言うかや?」 この「かや」という表現は、反語です。一般的には「そんなことを言うか?(言わないだろう?)」といった意味合いです。 このような「かや」という表現はお使いになりますか?あなたのだいたいのお年と地域をあわせて教えていただくと助かります。 ちなみに私は宮城県に住む40歳ですが、油断すると使っています。

  • タトゥーは賛成?反対?

    街中でもタトゥーを入れている人って結構見かけますよね。私の今住んでいるアパートの隣のアパートも何故か入居してくるのはタトゥーを入れている人ばかり。まともに窓も開けられません。 アーティストでも入れている人って多いですよね。 (B'zやDragon Ash、昔ならブランキーもすごく派手なタトゥーを入れていました。) みなさんはタトゥーに対してどのように思われているんでしょうか? ちなみに私は断固反対です。一生消えないものだし、公共の場所でも何かと規制されるので、不利になるだけだと思うのですが。

  • 痛い経験・・・

    昨日、缶詰のふちで指先をスパッと切ってしまいました。血があふれ出てきてビックリ!結構、深い傷でした。 その瞬間を思い出すと、身震いしてしかめっ面になります。 とにかくいやーな感じです。皆さんのいろいろな体験談を聞いて、どうにか気をそらしたいので・・・ こんな感じの痛い経験がありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#13021
    • アンケート
    • 回答数23
  • 今、皆さんが使っているメーラーは?

    こんばんわ。くろすです。 題名の通りなのですが、皆さんが今 使っているメーラーについて、下記をアンケートさせて頂けますか? 1.現在、ご使用中のメーラー名 2.気に入っている機能(長所) 3.イマイチなところ(短所) 4.使っている場所(会社or学校or自宅 など) 5.変えたいですか?→「変えたい」or「このままでいい」 6.上記5.の理由 私自身は、会社ではMule+mew→WeMail、自宅ではNetscapeなんですが、ふと「隣りは何をする人ぞ…」という心境になり、聞いてみたくなった次第です。 では、よろしくお願い致します。

  • 長野県外の人の「新党日本」の評価は?

     今更の話でもあるのですが、「信濃毎日新聞」8月24日の記事(http://www.shinmai.co.jp/news/20050824/mm050824sha2022.htm)にて、田中知事が代表の「新党日本」について県内の世論調査では、 「『知事が新党代表』79%反対 7割が『好感持てず』」  と言う結果が出たそうです。  県内の評価はこのようなものですが、県外の人は「知事の新党代表就任について」「新党日本をどうみる」のでしょうか、意見を聞かせてください。

  • 読書について質問です。

    読書離れについていろいろ調べています。 (1)本を読むことが好きですか?嫌いですか? (2)(1)の理由。 (3)本を読むことが好きと答えた方。どのくらいの頻度  で読んでいますか? (4)本を読むことが好きと答えた方。読んだ本で面白いと 思った作品を教えてください。 (5)読書離れを感じたエピソードがあればお願いします。

  • 新聞の記事、何割くらい読まれますか?

    私は新聞を読んでいます。いろんなことを知りたいと思うし、全部に目を通したいと思うのですが、全部読もうとすると読む速度が遅いせいか、時間がかかって仕方ないです。 一時間の電車通勤で、車内で吸収できる記事の量といえば本当に少ないものです。。(2ページ分程度かな・・)私は知識が希薄なので、政治・経済のページでは何度も読まないと理解できなかったりすることが多いですしね。 私の場合は新聞の記事を全部吸収しようとすると日が暮れてしまいますが、みなさんは全記事のうちどのくらい読まれますか?また、非効率的だと思われる私の読み方についてアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • レイザーラモン住谷さん嫌いな世代?

    ハードゲイの芸風で最近良く見るレイザーラモンさんですが、 以前、バク天で『(視聴者の)親から苦情が来る(来た?)』? などと誰かが言っていたと思います。 ハードな『ゲイ』がダメなことだとは思わないので、 何がダメだったんだろうかと気になっているのですが、 具体的にどんな苦情が寄せられているのでしょう? また、レイザーラモンさんが細木数子さんの番組に出たのは、 中高年世代にウケが悪いレイザーラモンを出して、 細木さんに斬らせれば中高年世代の人が喜ぶからだと聞きました。 私の両親はレイザーラモンさんを見るだけでかなり 笑っているので気付きませんでしたが、 レイザーラモンさんは中高年の人に嫌われているのですか? だれか分かる方、推測でもいいので教えてください。

  • 読みものに求めるもの

    軽い気持ちでお答えください。 みなさんが「読みものに求めるもの」とは何でしょうか? もしよろしければその「求めるもの」を満たしてくれた小説、漫画なども挙げていただけるとうれしいです。 これから小説を買うとき、書くとき(小説まがいのものを書いています)の参考にさせていただきたいと思います。 お暇でしたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • あなたの「生きる」とは!?

    今、24時間テレビで 最後に出演者に 「生きる」とは?! という質問をしていましたが あなたにとって「生きる」とは!? を教えてください!!!

    • ベストアンサー
    • noname#15901
    • アンケート
    • 回答数11
  • 日々のニュースについて

    WEBでのビジネス情報の採取に NIKKEI NET アサヒ・コム を用いているのですが「ここも情報収集する上でおさえておいた方が良い」というものがありましたら教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • e4__06
    • 経済
    • 回答数3
  • 自作自演をすっぱ抜くか無視するか

    いつもありがとうございます。 ネット上で、自作自演ないしは、それに類することをして、得々としている人がいるとします。 あなたならどうしますか? 1,指摘する 2,不愉快だがあえて指摘しない 3,とりあえず周囲の反応を見る (反応を見て、経過によってはどう考えてるかあったら、それもお答え下さい) 4,最初から気にならない 5,そもそも自作などに気がついたこともない 6,その他

    • ベストアンサー
    • noname#12704
    • アンケート
    • 回答数10
  • 日本を代表するアーチスト

    あなたは、日本を代表する(偉大な)アーチストは誰だと思いますか?

  • 少子高齢化のメリットは何でしょう?

    少子高齢化は社会保障費が増えるなどデメリットばかり言われますが、子供が減り老人が増えることによるメリットは無いのでしょうか??

  • リストラについて

    今、社会問題となっているものは、沢山あると思いますが、その中でもリストラ問題は大きな問題の一つだと思います。 以前、友人宅で、テレビを見ていた時、ニュースでリストラ問題についてのドキュメントを放送していたのですが、その時、友人がこう言いました。 ”リストラ問題の原因? それはリストラされた本人が悪い” リストラされるのは、能力が無い、仕事が出来ないからだろう! リストラされたく無ければどうすればいいのか、甘えないで自分で克服し、なんとかすべきだ! …と、言うのです。 ちょっとキツイなぁ…と正直思いましたが、確かに言われてみれば、それも全く当てはまらない訳でもないでしょうが、それだけでは納得出来ません。 私自身は経験した事ありませんし、リストラについて深く考えた事もないので、よくわかりません。 そこで、色々な方がたのお考え、または体験談等を、お聞かせ頂けたらと思い質問するに至りました。 リストラ問題の根本的な原因は何か?、そして解決法はあるのでしょうか? たんなる個人の問題といえるのでしょうか? ではよろしくお願い致します。

  • 一ヶ月の間何をする?

    こんばんわ。 例えば、無職になり、一ヶ月ぽっかり時間があいたとします。 次の仕事&予定は決まっているとします。 無職になり、お金もない、でも、時間はある、といったときみなさんは何をしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#12930
    • アンケート
    • 回答数14