agripapa の回答履歴

全177件中121~140件表示
  • p兄貴の思想哲学をどう思う?

    意外にも、p兄貴(雪中庵氏)の思想哲学に、反応する人が増えてきたので、 あえて、彼を“哲学者として”みた場合、皆さんは、彼の思想を 知っていたら、反論でも、何でもいいですから、聞いてみたいです。 ただし、個人攻撃的な言動は辞めて下さい。 p兄貴のホムペは「窮理の一夜漬け」で検索すれば、すぐ出てきます。 下から順に、読み進めてください。 よろしくね。

  • p兄貴の思想哲学をどう思う?

    意外にも、p兄貴(雪中庵氏)の思想哲学に、反応する人が増えてきたので、 あえて、彼を“哲学者として”みた場合、皆さんは、彼の思想を 知っていたら、反論でも、何でもいいですから、聞いてみたいです。 ただし、個人攻撃的な言動は辞めて下さい。 p兄貴のホムペは「窮理の一夜漬け」で検索すれば、すぐ出てきます。 下から順に、読み進めてください。 よろしくね。

  • p兄貴の思想哲学をどう思う?

    意外にも、p兄貴(雪中庵氏)の思想哲学に、反応する人が増えてきたので、 あえて、彼を“哲学者として”みた場合、皆さんは、彼の思想を 知っていたら、反論でも、何でもいいですから、聞いてみたいです。 ただし、個人攻撃的な言動は辞めて下さい。 p兄貴のホムペは「窮理の一夜漬け」で検索すれば、すぐ出てきます。 下から順に、読み進めてください。 よろしくね。

  • p兄貴の思想哲学をどう思う?

    意外にも、p兄貴(雪中庵氏)の思想哲学に、反応する人が増えてきたので、 あえて、彼を“哲学者として”みた場合、皆さんは、彼の思想を 知っていたら、反論でも、何でもいいですから、聞いてみたいです。 ただし、個人攻撃的な言動は辞めて下さい。 p兄貴のホムペは「窮理の一夜漬け」で検索すれば、すぐ出てきます。 下から順に、読み進めてください。 よろしくね。

  • p兄貴の思想哲学をどう思う?

    意外にも、p兄貴(雪中庵氏)の思想哲学に、反応する人が増えてきたので、 あえて、彼を“哲学者として”みた場合、皆さんは、彼の思想を 知っていたら、反論でも、何でもいいですから、聞いてみたいです。 ただし、個人攻撃的な言動は辞めて下さい。 p兄貴のホムペは「窮理の一夜漬け」で検索すれば、すぐ出てきます。 下から順に、読み進めてください。 よろしくね。

  • p兄貴の思想哲学をどう思う?

    意外にも、p兄貴(雪中庵氏)の思想哲学に、反応する人が増えてきたので、 あえて、彼を“哲学者として”みた場合、皆さんは、彼の思想を 知っていたら、反論でも、何でもいいですから、聞いてみたいです。 ただし、個人攻撃的な言動は辞めて下さい。 p兄貴のホムペは「窮理の一夜漬け」で検索すれば、すぐ出てきます。 下から順に、読み進めてください。 よろしくね。

  • p兄貴の思想哲学をどう思う?

    意外にも、p兄貴(雪中庵氏)の思想哲学に、反応する人が増えてきたので、 あえて、彼を“哲学者として”みた場合、皆さんは、彼の思想を 知っていたら、反論でも、何でもいいですから、聞いてみたいです。 ただし、個人攻撃的な言動は辞めて下さい。 p兄貴のホムペは「窮理の一夜漬け」で検索すれば、すぐ出てきます。 下から順に、読み進めてください。 よろしくね。

  • p兄貴の思想哲学をどう思う?

    意外にも、p兄貴(雪中庵氏)の思想哲学に、反応する人が増えてきたので、 あえて、彼を“哲学者として”みた場合、皆さんは、彼の思想を 知っていたら、反論でも、何でもいいですから、聞いてみたいです。 ただし、個人攻撃的な言動は辞めて下さい。 p兄貴のホムペは「窮理の一夜漬け」で検索すれば、すぐ出てきます。 下から順に、読み進めてください。 よろしくね。

  • あえて、もう一度知りたい

    「社会」の定義とは何ですか? 以前のせっかくの回答が消えているので、 もう一度、ここで回答してください。 「社会」の定義とは何ですか?

  • 今のマスコミ、テレビ番組について

    よく 「日本のマスゴミは異常だ!くだらないバラエティーばかりで国民に政治への感心を持たせないようにしている!」 と言う人を見かけます。 私もそうでした。 でも、諸悪の根源は国民一人一人じゃないですかね。 くだらないバラエティーばかりやってるのは、私達がそれを受け入れているから。ただ単に視聴率が稼げるから。 政治とは関係無いニュースや偏向報道をするのは、私達がそれを許しているから。 なんかこう、責任全てをマスコミに押し付ける今のネットの雰囲気が、少し気味悪いというかなんというか。 違いますかね。

  • あえて、もう一度知りたい

    「社会」の定義とは何ですか? 以前のせっかくの回答が消えているので、 もう一度、ここで回答してください。 「社会」の定義とは何ですか?

  • 人を殺すことをどう思うか?

    江戸時代や戦国時代では、人を殺すことは日常的であり、 私も実は、そうした感性を持っています。 よく時代劇で敵討ちですとか、ありますよね? この現代は意識の上では助け合っていないでしょう? ですから殺しもまた有り、ではないかと思うのです。 超法規的に許される殺しも有るはずです。

  • なぜ生きているのか

    生きているのが苦痛です 何故わざわざ辛く、苦しい思いをしてまで生きていなければならないのでしょうか。 まだ若僧ですが頑張ることに疲れました。努力する気も起きません。 どうせいつか死ぬのなら、今日死んでも一緒です。むしろ辛い思いをしてまで生きるなら今日死んだほうがマシに思えます。 生きている意味とは何でしょう

  • 重ねて問う 社会は善か?

    偽の上に造られた社会であっても 認識と真実に対する信頼と 誠実によって 真理への高みを目指すことができるという。 では 偽の上に造られた真理によって裏付けられた 社会的善は はたして善を目指しているのだろうか? 我思う故に 彼もまた思う。 ああ 社会的相対性理論 に於ける社会的循環関数~いや 何でもないです (´ω`;)

  • 生きる意味・・・

    私は自分の人生で、今まで誰もやったことがないような、どでっかい事業をやってみたいと思っています。 こんな私の考え方っておかしいでしょうか?

  • 台湾から義援金が204億円突破 まだ増え続けている

    2011年 8月 8日 財団法人交流協会発表 3.資金援助  (1)台湾当局からの資金援助    3月12日、外交部、1億台湾ドルの資金供与を表明。  (2)台湾官民の義捐金 (イ)交流協会在外事務所での義捐金受付    3月21日より、交流協会台北・高雄事務所において義捐金を受付開始。7月4日現在、約11.5億円   (詳細は台北、高雄事務所ホームページ参照)   (ロ)台湾官民からの義捐金     外交部によると、外交 部等の機関と 民間団体を合わせた義捐金は、7月20日現在、     66億5,779万台湾ドル(≒193.1億円:1台湾ドル=2.9円で換算)。 http://www.koryu.or.jp/ez3_contents.nsf/Top/6BE18444C925CE364925785C00299F24?OpenDocument 世界のセブンイレブンに設置してある募金箱の各国の募金金額が発表されました。 セブンイレブンは全世界に展開しておりそんなセブンイレブンにて募金された各国の募金状況は次の通り。 アメリカ・カナダ 約6,534万円 ハワイ 約418万円 マレーシア 約528万円 フィリピン 約30万円 香港 約1,188万円 メキシコ 約387万円 台湾 約3億368万円 タイ 約1,600円 シンガポール 約1,127円 インドネシア 約293万円 韓国 74万円 総額 約4億2,551万円 と台湾だけ異常な集まりを見せています。 台湾はセブンイレブンの店舗数が4,753店舗と多いこともありますが、 それ以上に親日国だということも原因にあるのでしょう。 最下位のフィリピンは店舗が577店舗と少ないのも原因なようです。 次いで74万円の韓国は3,404店舗もあるのに少ない集まりです。 反日国なのが原因でしょうか。店舗数に対する割合は韓国が最下位ということになるでしょう。 http://gdash.jp/arcdash/618 いまだこんなに義援金を送ってくれてただなんてどうして日本のマスコミはちっとも報道しないのかな? 台湾本当にありがとう!皆はこの厚い恩に報いるには日本はどうしたらいいと思う?

  • 存在するという結果自体が、実は原因なのか?

    因果律とは、原因と結果という、時間の順序のことであり、原因と結果が同時であっては矛盾ということになる。 このように、因果律とは、時間の順序そのものということであるが、それを空間的に捉えた場合。 例えば、電子、陽子、中性子を原因とするなら、原子を結果とするような考え方もできる。 とは言え、原子とは、結局のところ、電子、陽子、中性子、の集まってできた集合体であって、本当に存在しているのは、原子ではなく、電子、陽子、中性子であり、それらが集まって原子として振る舞って存在しているだけなのである。 とすると、結局原子とは、電子、陽子、中性子が原因であると共に、電子、陽子、中性子が結果でもあるのだ。 だから、電子、陽子、中性子に存在する固有時間は、同時に原子(電子、陽子、中性子)の固有時間そのものなのだ、原因と結果は同じ時を刻むどころか、全く同じ存在なのである。 つまり、このように、原因は結果であると共に、結果は原因でもあり、存在が存在するための原因は、存在自身であり、原因を遡ったり、外部から原因を必要とすることなく、存在は、因果律が原因と結果の二つの間で閉じたループになっていて、因果律が自己(存在)の中で完結しているのだ。 このことは、原子だけに限らず、それよりミクロの世界を構成する素粒子や、また銀河のような宇宙の大規模構造にもあてはまるように思える。 つまり、原因と結果は同じ時を刻む、同じ一つの存在なのだろうか? そして、存在するという結果自体が、実は原因なのだろうか?

  • 倫理的問題?

    数年前に週間少年ジャンプで連載されていた「Death Note」という漫画をご存知でしょうか 顔を知っている人間の名前を書くとそのヒトを殺すことが出来るというノートを持った高校生である主人公が、 世界中の犯罪者を片っ端から裁いていく、という物語です 当時からずっと頭を憑いて離れない主人公の台詞があります 「何故、害虫は殺せるのに、害のある人間は殺せないのか」 どうしてでしょうか いまでも、それが正しいと思えてなりません 勿論、その「害のある」人間を定義するのは至難を極めるのでしょうが、 もしそれが可能であると仮定するならば、害のある人間を排除していくのは正しいと思うのは、間違いでしょうか 倫理的に問題があるというのならば、 逆に「害のある人間を生かしておくこと」は倫理的に問題ではないのでしょうか

  • 存在するという結果自体が、実は原因なのか?

    因果律とは、原因と結果という、時間の順序のことであり、原因と結果が同時であっては矛盾ということになる。 このように、因果律とは、時間の順序そのものということであるが、それを空間的に捉えた場合。 例えば、電子、陽子、中性子を原因とするなら、原子を結果とするような考え方もできる。 とは言え、原子とは、結局のところ、電子、陽子、中性子、の集まってできた集合体であって、本当に存在しているのは、原子ではなく、電子、陽子、中性子であり、それらが集まって原子として振る舞って存在しているだけなのである。 とすると、結局原子とは、電子、陽子、中性子が原因であると共に、電子、陽子、中性子が結果でもあるのだ。 だから、電子、陽子、中性子に存在する固有時間は、同時に原子(電子、陽子、中性子)の固有時間そのものなのだ、原因と結果は同じ時を刻むどころか、全く同じ存在なのである。 つまり、このように、原因は結果であると共に、結果は原因でもあり、存在が存在するための原因は、存在自身であり、原因を遡ったり、外部から原因を必要とすることなく、存在は、因果律が原因と結果の二つの間で閉じたループになっていて、因果律が自己(存在)の中で完結しているのだ。 このことは、原子だけに限らず、それよりミクロの世界を構成する素粒子や、また銀河のような宇宙の大規模構造にもあてはまるように思える。 つまり、原因と結果は同じ時を刻む、同じ一つの存在なのだろうか? そして、存在するという結果自体が、実は原因なのだろうか?

  • 存在するという結果自体が、実は原因なのか?

    因果律とは、原因と結果という、時間の順序のことであり、原因と結果が同時であっては矛盾ということになる。 このように、因果律とは、時間の順序そのものということであるが、それを空間的に捉えた場合。 例えば、電子、陽子、中性子を原因とするなら、原子を結果とするような考え方もできる。 とは言え、原子とは、結局のところ、電子、陽子、中性子、の集まってできた集合体であって、本当に存在しているのは、原子ではなく、電子、陽子、中性子であり、それらが集まって原子として振る舞って存在しているだけなのである。 とすると、結局原子とは、電子、陽子、中性子が原因であると共に、電子、陽子、中性子が結果でもあるのだ。 だから、電子、陽子、中性子に存在する固有時間は、同時に原子(電子、陽子、中性子)の固有時間そのものなのだ、原因と結果は同じ時を刻むどころか、全く同じ存在なのである。 つまり、このように、原因は結果であると共に、結果は原因でもあり、存在が存在するための原因は、存在自身であり、原因を遡ったり、外部から原因を必要とすることなく、存在は、因果律が原因と結果の二つの間で閉じたループになっていて、因果律が自己(存在)の中で完結しているのだ。 このことは、原子だけに限らず、それよりミクロの世界を構成する素粒子や、また銀河のような宇宙の大規模構造にもあてはまるように思える。 つまり、原因と結果は同じ時を刻む、同じ一つの存在なのだろうか? そして、存在するという結果自体が、実は原因なのだろうか?