OKBob の回答履歴

全417件中341~360件表示
  • 小さくて音の良いステレオスピーカを教えて下さい。

    小さくて音の良いステレオスピーカを教えて下さい。 *大きさは5×5×5くらいの大きさ×2個を考えています。しかしもう少し大きくても構いません。 *目的はノートパソコンに接続して音楽を聴くためです。 *できればUSB接続がいいです。 商品を紹介するホームページを添えて紹介して下されば大変うれしいです。

  • 共働きのカップル

    こんにちは 今同棲中の彼がいます 家賃・光熱費は彼が払っています 食費(外食以外)は私が払っています (私があとから彼のアパートに転がり込んだ形です) 2人の年収はほぼ同じです。 結婚したら家賃は俺が払うの?とか言ってます 私は今までどおりでいいと思うんですけど、 でも今の部屋は狭いし、引っ越すと家賃も いまよりプラス3、4万になります それを割り勘するのも変ですよね?? どうでしょう? 共働きのカップルの方、どうやって分担していらっしゃいますか?

  • 好きになれない…(長文)

    19歳の♀です。男の人を好きになることが出来ません。。…と言うか、芸能人や年上の話したこともないような遠い存在の人しか好きになれないんです。(好きというかファン、憧れみたいな感じかも…)私は今まで一度だけお付き合いをしたことがあります。高校1年の時でした。初め女子同士仲良くなる話題が「恋バナ」で…でも私はずっと好きな人がいなくて話題がなかったんです。その焦りから「好きな人をつくらないと!」と必死でした。部活の先輩が気になりだし、メールしたり話ししたり…とても楽しかったんですが、いざ告白すると、その瞬間から「あれ…本当にこの人でいいのかな」と疑問を感じるようになり、結局すぐ別れました。いわゆる「恋に恋してる」状態でした。その先輩は容姿は良くありませんでした。その反動で次に好きになった人は年上の女子のアイドル的存在のA君です。アドレスを知り合いを通して聞いてメールはしてたんですが、私に勇気がなく、実際にしゃべるとかはなかったです。結局A君には振られました。正直、今の私は面食いだと思います。でもそれは遠い存在の人ばかりになってしまいます。バイト先とか、友達とか男の人と接しててドキッとしたりしない訳じゃないんです。なんか『この人じゃない』って気持ちを抑圧する自分がいて…。。後、付き合うとか考えると急に気持ち悪くなるんです;いいなと思ってた人がいて、誘われると急に気持ち悪くなって断ってしまいました。。私はキスはおろか手も握ったことがありません。そのためか『付き合う=性行為含む』って頭の中にでてきて…こわいというか。。うーーん。。 でも男の人と付き合いたいってすごく思うんです。自分で言うのもあれなんですけど、モテない訳ではないんです。でもなんか、男の人から迫ってこられると引いてしまうんです。あーーーーー..長文で読みにくくてごめんなさい;何が言いたいのかわからないですね…

  • 義理チョコについて~男性の方へ~

    こんばんは。 もうすぐバレンタインだというのに 今日は彼とケンカして帰ってきました…。 もめた原因は「義理チョコ」です。 私は今までずっと「義理チョコ」とは、「いつもありがとうね♪」 の気持ちを込めて贈るものだと思っていました。 いうならば、贈り主女性限定のお歳暮のようなもの だと思っていたのです。 買ったチョコレートではとっても味気ないし高いので 手作りしています。 とはいっても、本命との差はもちろんつけています。 (お菓子作りは好きで、普段からケーキなど作っています) で、それを彼に何気に言ったら大激怒されました。 義理チョコをあげること自体が不愉快! 手作りのチョコレート!?ふざけるな!! 他の男に義理チョコあげるなら、俺もいらん!!! みたいなかんじで・・・。はぁ・・・。 きちんと説明したけれど解ってもらえませんでした。 ほんの小さなお菓子で喜んでもらえて、日ごろの感謝の気持ちが 伝わるのであれば、それでいいと思うんです。 ただそれだけなのに「男ったらし!」とまで言われ、カチーン…! 長々と申し訳ありません。 で、そんなものなのでしょうか・・・??

    • ベストアンサー
    • noname#35476
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 手渡しでの商品の受け渡し

    出品者です。 初めて手渡しで商品を受け取りたいという落札者さんに出会いました。 モノは化粧品です。 都内在住なのですが、同じ区にお住まいの方です。 どれくらい近いのかは私にはわかりませんが むちゃくちゃ近いわけではないようです。 自宅まで取りに来てくださるとのことで・・・。 これって結構一般的なことなのでしょうか? なんせ初めてなんで、なんとなくちょっと私は とまどってるんですが・・・。 手渡しで落札物を受け取りたいとおっしゃる落札者さん側の心理を教えて下さい。

  • 手渡しでの商品の受け渡し

    出品者です。 初めて手渡しで商品を受け取りたいという落札者さんに出会いました。 モノは化粧品です。 都内在住なのですが、同じ区にお住まいの方です。 どれくらい近いのかは私にはわかりませんが むちゃくちゃ近いわけではないようです。 自宅まで取りに来てくださるとのことで・・・。 これって結構一般的なことなのでしょうか? なんせ初めてなんで、なんとなくちょっと私は とまどってるんですが・・・。 手渡しで落札物を受け取りたいとおっしゃる落札者さん側の心理を教えて下さい。

  • Yahooオークションで画像を流用された

    こんばんは。 先日要らなくなったブランド時計を出品し、落札され取引も順調に終了しました。 そのお金を元に他の時計が欲しかったので、オークションで時計を探していると、当方の画像を流用している出品者がいました。背景などから間違いありません。 今回、こうなったことは仕方ないにしても今後こういう事を防ぎたいので画像に自分のIDなどを入れたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • マーガリンのすくい取り方

    みなさんのご家庭では、マーガリンをどうやってすくい取っていますか?ナイフを水平に滑らせるようにしてすくい取るか、垂直に突き立てるようにして切り取るか、どちらでしょう。 私は前者しかありえないと思っていたのですが、友人が後者の方法ですくい取っていたので、ちょっと驚き、こちらで質問しようと思いました。くだらない質問ですが、興味のある方、お付き合い下さい(ちなみに、バターは垂直に切り取るものですよね?これを水平に取る人はいないですよね、、)

  • クレジットカード、ローン審査について

    同居人(親、兄弟)が、銀行・クレジット会社からカードローンなどで借り入れ(多額)してる場合は(延滞・事故なし)自分自身がローン・クレジットカードの申し込をした場合審査に影響しますでしょうか? 専門家の方ご教示下さいませ。

  • 事故に遭いました。過失割合について。

    今日、会社からの帰宅中午後8時ごろに軽トラックと接触事故を起こしました。 見通しの良い農道を直進で走行中(40キロ程度)に前方の交差点に左方向から一台の軽トラックが来ました。 相手は私よりほんのわずかに先に交差点の入り口に差し掛かり、ほとんど停止(こちらも走行しながらなので完全に停止していたかどうかは不明です)状態でしたのでこちらもその車に注意しながら交差点に進入すると突然その軽トラックが交差点内に進入し、右折して来ようとしました。私は急ブレーキを踏み、クラクションを鳴らしましたがその軽トラックは交差点のほぼ真ん中で気づいたらしく停車しました。 私の車の目の前で急に停車し行く手を阻まれた為左に急ハンドルを切りましたが、相手のテールランプと私のフェンダーが接触しました。私の車は田んぼに左前輪を脱輪させて停車しました。急ハンドルを切っていなければ確実に相手の側面にこちらの正面からぶつかっていたでしょう。 直後にわたしは相手に「クラクションも鳴らしたのに気づかなかったのか?」と聞くと「車が来ているのに全く気づかずに発進した」と言いました。 お互いに動いていれば10:0はあり得ないと良くいいますが、相手はこのように全く交差点での安全確認をしてなかったことを認める発言をしています。 私は相手に気づいていましたし、相手が一旦停止&左右確認をしているものと判断して走行していました。 とはいえこちらに「前方不注意」という責任がかかるということは承知しています。しかし、相手がこのように注意をせずに飛び出したことを認める発言をした以上10:0を保険会社に主張しても良いのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 事故に遭いました。過失割合について。

    今日、会社からの帰宅中午後8時ごろに軽トラックと接触事故を起こしました。 見通しの良い農道を直進で走行中(40キロ程度)に前方の交差点に左方向から一台の軽トラックが来ました。 相手は私よりほんのわずかに先に交差点の入り口に差し掛かり、ほとんど停止(こちらも走行しながらなので完全に停止していたかどうかは不明です)状態でしたのでこちらもその車に注意しながら交差点に進入すると突然その軽トラックが交差点内に進入し、右折して来ようとしました。私は急ブレーキを踏み、クラクションを鳴らしましたがその軽トラックは交差点のほぼ真ん中で気づいたらしく停車しました。 私の車の目の前で急に停車し行く手を阻まれた為左に急ハンドルを切りましたが、相手のテールランプと私のフェンダーが接触しました。私の車は田んぼに左前輪を脱輪させて停車しました。急ハンドルを切っていなければ確実に相手の側面にこちらの正面からぶつかっていたでしょう。 直後にわたしは相手に「クラクションも鳴らしたのに気づかなかったのか?」と聞くと「車が来ているのに全く気づかずに発進した」と言いました。 お互いに動いていれば10:0はあり得ないと良くいいますが、相手はこのように全く交差点での安全確認をしてなかったことを認める発言をしています。 私は相手に気づいていましたし、相手が一旦停止&左右確認をしているものと判断して走行していました。 とはいえこちらに「前方不注意」という責任がかかるということは承知しています。しかし、相手がこのように注意をせずに飛び出したことを認める発言をした以上10:0を保険会社に主張しても良いのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • CD-Rに収まらない

    85分程度の曲を90分のCD-Rに録音しようとすると、「収まりません」てなります。なんでですか?

  • 結婚するまでに付き合った人の数。

    こんばんは。23歳の♂です。 現在付き合っている彼女(同じく23歳)がいますが、私は今の彼女を除き 一人の方としか付き合ったことがありません。(その人とは5年付き合いました。) 彼女の方は私と付き合う前に4人の方と付き合った経験があるようです。 人それぞれだと思いますが、多くの人と付き合っていない私には4人という数が少し多いような気もするんです。 そこでタイトル通りですが、結婚した皆様、結婚に至るまで 何人くらいの人とお付き合いしましたか? できれば性別と年代も教えてくださいm(__)m

  • 小さくて音の良いステレオスピーカを教えて下さい。

    小さくて音の良いステレオスピーカを教えて下さい。 *大きさは5×5×5くらいの大きさ×2個を考えています。しかしもう少し大きくても構いません。 *目的はノートパソコンに接続して音楽を聴くためです。 *できればUSB接続がいいです。 商品を紹介するホームページを添えて紹介して下されば大変うれしいです。

  • 結婚するまでに付き合った人の数。

    こんばんは。23歳の♂です。 現在付き合っている彼女(同じく23歳)がいますが、私は今の彼女を除き 一人の方としか付き合ったことがありません。(その人とは5年付き合いました。) 彼女の方は私と付き合う前に4人の方と付き合った経験があるようです。 人それぞれだと思いますが、多くの人と付き合っていない私には4人という数が少し多いような気もするんです。 そこでタイトル通りですが、結婚した皆様、結婚に至るまで 何人くらいの人とお付き合いしましたか? できれば性別と年代も教えてくださいm(__)m

  • 事故に遭いました。過失割合について。

    今日、会社からの帰宅中午後8時ごろに軽トラックと接触事故を起こしました。 見通しの良い農道を直進で走行中(40キロ程度)に前方の交差点に左方向から一台の軽トラックが来ました。 相手は私よりほんのわずかに先に交差点の入り口に差し掛かり、ほとんど停止(こちらも走行しながらなので完全に停止していたかどうかは不明です)状態でしたのでこちらもその車に注意しながら交差点に進入すると突然その軽トラックが交差点内に進入し、右折して来ようとしました。私は急ブレーキを踏み、クラクションを鳴らしましたがその軽トラックは交差点のほぼ真ん中で気づいたらしく停車しました。 私の車の目の前で急に停車し行く手を阻まれた為左に急ハンドルを切りましたが、相手のテールランプと私のフェンダーが接触しました。私の車は田んぼに左前輪を脱輪させて停車しました。急ハンドルを切っていなければ確実に相手の側面にこちらの正面からぶつかっていたでしょう。 直後にわたしは相手に「クラクションも鳴らしたのに気づかなかったのか?」と聞くと「車が来ているのに全く気づかずに発進した」と言いました。 お互いに動いていれば10:0はあり得ないと良くいいますが、相手はこのように全く交差点での安全確認をしてなかったことを認める発言をしています。 私は相手に気づいていましたし、相手が一旦停止&左右確認をしているものと判断して走行していました。 とはいえこちらに「前方不注意」という責任がかかるということは承知しています。しかし、相手がこのように注意をせずに飛び出したことを認める発言をした以上10:0を保険会社に主張しても良いのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 事故に遭いました。過失割合について。

    今日、会社からの帰宅中午後8時ごろに軽トラックと接触事故を起こしました。 見通しの良い農道を直進で走行中(40キロ程度)に前方の交差点に左方向から一台の軽トラックが来ました。 相手は私よりほんのわずかに先に交差点の入り口に差し掛かり、ほとんど停止(こちらも走行しながらなので完全に停止していたかどうかは不明です)状態でしたのでこちらもその車に注意しながら交差点に進入すると突然その軽トラックが交差点内に進入し、右折して来ようとしました。私は急ブレーキを踏み、クラクションを鳴らしましたがその軽トラックは交差点のほぼ真ん中で気づいたらしく停車しました。 私の車の目の前で急に停車し行く手を阻まれた為左に急ハンドルを切りましたが、相手のテールランプと私のフェンダーが接触しました。私の車は田んぼに左前輪を脱輪させて停車しました。急ハンドルを切っていなければ確実に相手の側面にこちらの正面からぶつかっていたでしょう。 直後にわたしは相手に「クラクションも鳴らしたのに気づかなかったのか?」と聞くと「車が来ているのに全く気づかずに発進した」と言いました。 お互いに動いていれば10:0はあり得ないと良くいいますが、相手はこのように全く交差点での安全確認をしてなかったことを認める発言をしています。 私は相手に気づいていましたし、相手が一旦停止&左右確認をしているものと判断して走行していました。 とはいえこちらに「前方不注意」という責任がかかるということは承知しています。しかし、相手がこのように注意をせずに飛び出したことを認める発言をした以上10:0を保険会社に主張しても良いのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • オークションで本物のグッチのバッグを買えますか?

    某オークションでグッチのバッグの購入を考えてるのですが、 やはり気になるのが本物かどうかです。 正規品、並行輸入などもどこまで信頼していいかわかりませんし、 「評価」も判断材料の枠を超えないような気はするのですが、 どうなのでしょうか? 実際にオークションで本物を買われた方はいらっしゃいますか? またその時はどういったところを重視して判断されましたか? 参考にさせていただきたいので、回答ぜひよろしくお願いします。

  • 集中力できなくてあせる。

    私はものごとに集中できなくて、それで集中しなくちゃと、さらに焦って不安になってしまいます。 集中する時は、なにか自分の中にスイッチがあって、器用な人だとそこでパチっとモードを切り替えるらしいです。 私が集中出来ないのは、学生の受験のころに始まって、以来、自分が本当に努力できた、と言えるものは、実は何もないと思います。 集中しようと思ったら、余計そわそわして来てしまい、 時間が過ぎて行くのも怖くて。。。 無理矢理机に座って、今までなんとか仕事などどうにかしてきましたが。 最近、自分の仕事の効率をもっと上げたい、と強く思う様になり、無駄な部分を探していくと、やっぱり根本はこの集中できないことが問題だということに行き着きました。 会社だと、まだプライベートで何かする時よりは全然マシですが、やはりたまに気持ちがそわそわしだして、休憩して落ち着けたりしないと、勢いではどうにもなりません。 結構本来は負けずぎらいなので、それでうまくいかないときや、焦りのきっかけになる出来事があると、これが始まって、効率ががくんとさがります。 でも多分、その焦りきっかけ自体、そんなたいした事じゃない、と普通の人は思っていそうなちょっとしたことばかりなんですけど。 成績はやっと平均、な感じだと思います。 自分でどうにかしていくしかないのは当然ですけど、 結構辛くて、自己嫌悪になったりするので、ここに書いてみました。 アドバイスとか、こんなのを乗り越えて変わった、という方がいたら、参考にさせてください。 お願いします。

  • 「遊ばない?」と「会いたい」の違い。

    男性の方に質問です。 彼女でもない、普通の友達の女の子から 「今度の日曜日予定ある?少しの時間でもいいから、会いたいんだけど...」とメールや電話が来たら、 どんな気持ちですか?? こんなふうに、片思いの人にメールをしてしまったんです。ただチョコを渡そうと思って、(少しの時間でもいいから会いたい)とメールしました。チョコのことは言ってません、でも、あとで考えて、 「会いたい」なんて、好きなのバレバレ?!と思ってしまったんです・・・・。 普通なら「遊ばない?」じゃないですか。。。 まぁ、好き好きアピールになったかなぁ・・と、良いほうに考え直したけど・・。 男性から見てどう思いますか?? 「会いたい」と、普通の女の子に言われたら、うれしいもの??