ohayouone の回答履歴

全165件中141~160件表示
  • 在宅で仕事してますが自己嫌悪になることがあるのです。

    在宅で仕事してますが自己嫌悪になることがあるのです。 長文すみません。 長年サラリーマン生活をして現在自営業の中高年男性です。 1990年代は約10年、中小企業に勤務してましたが 会社の経営状態の悪化で強引なリストラがはじまり 転職せざるをえなくなりました。 他の多くの社員も辞めてゆきました。 婚活もしていましたがリストラでそれどころでは なくなりました。 その後は散々は状態で せっかく正社員として再就職できたと思っても 「社員を使い捨て」にする会社も多く 会社の身勝手で 退職をさせられ辛い思いをしたことが何度もあります。 (私だけでなく他の社員も使い捨てにされてました) ひどい待遇の会社を転々としている状況でした。 そんなあるとき、 親族が経営している零細な会社の業務の一部を私が引き継ぐことになりました。 それからいろんな点でサラリーマン時代よりは良くなりました。 私が経営者となっており他に社員はいません。 仕事も今は在宅でしています。 (詳細は書けませんが、とても零細な業務です。) 私一人でやるには困難なことであるため 業務を外注して委託しています。 外注しないで自分で業務をこなそうとすると 会社経営が危なくなってくることがあり、 費用を払ってでも、業務を委託したほうが賢明な状態です。 しかし、在宅で仕事しているため、 これといった仕事もなくボーっと家で過ごしている日も 多い反面、 日曜日やお盆、ゴールデンウィークなどの祝日、ときには夜遅くに 突然、取引先の業者などから 電話がかかってきて対応に追われることもあります。 いったい「いつが仕事の日でいつが休みの日」かわからない状態に がつづているうちに 時折うつ状態になるような感じなのです。 なぜか自分が朽ちてゆくような気持ちになることがあるのです。 無気力になったり食欲不振とか不眠とかのいわゆる不定愁訴になる ようになりました。 もともと、あまり儲かる業務でなく、不景気の影響で収入が下がるようになり 不安も感じます。 空き時間を利用して業務に役立ちそうな講義を聞きに行ったり 資格試験を受験してた時期もありますが。 また、 同居している親が寝込んだりして介護が必要になることがあり そのことが原因で私はすっかり滅入ってしまいました。 親のことに関しては 自治体が運営する老人福祉センターに相談中です。 自営業、サラリーマン関係なく 漠然とした不安感を感じてうつ状態になることありますか? またどうやって対処(気分転換)していますか?

    • ベストアンサー
    • noname#118248
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 小学校教員の夫 教育実習中に出会った12下の女の子と20年近く文通し何

    小学校教員の夫 教育実習中に出会った12下の女の子と20年近く文通し何回か2人で出会ったそうです。 わたしと出会い付き合う前ですが『お願い。その子にだけは合わせて!嫌なら一緒にきてくれていいから三人で合わせて』わたしはショックで別れようと思いましたが夫はもうそんなこと二度と言わないからと言われ付き合い結婚しました。しかし手帳にそのこの誕生日記入メール年賀状はやりとりしていましたがわたしがイヤがるといやなことはしないと年賀状かくのもやめたようです。 わたしはずっと四年間ひっかかっていましたが旦那はそのこには女性として魅力は感じてない人間的に好きなだけ。親戚みたいなこ。私以上の人はいないと言われ信じてきました。しかし最近離婚考えることができ腹いせにそのこに着信ありにして履歴を消しました 向こうから突然何?とメールあったらしく内容読んでませんがやりとりの履歴を偶然見つけてしまいました わたしはそのこと幸せになりよ。 わたしと離婚してね。と明るいメールを旦那にたくさん送りました それまでは優しい旦那で浮気などしない本人曰わく人でしたが…わたしがひっかけたことがまちがってますか? ちなみにわたしのせいで連絡がとれなくなったんやないかと何度か言われたから旦那の本心がそれかとわかりました。 そのこと幸せになっていいわと思っています。 みなさんはわたしがやり方が悪いことしたからだと思われますか?

  • 県立弥栄高校芸術科音楽専攻からの進路状況について。

    県立弥栄高校芸術科音楽専攻からの進路状況について。 私は今、中学3年で高校受験生です。ピアノをやっています。 大学は音大(目指すは東京芸大)を志望していて、高校受験は挑戦という形で 東京芸大附属を第一志望にし、だめだった場合に県立弥栄高校芸術科音楽専攻 (経済的に公立を)を第二志望としています。 知り合いでは、芸高がだめだったので私と同じような理由から 弥栄に行った人もいます(現1年生)。 また、やはり第一志望が芸高なだけあって勉強になかなか手をつけられない状況なのです。 第二志望を普通高校とすることもできますが、学科で入試を受けるのはとても不安です。 弥栄高校の音楽専攻なら実技がよほど上手ければ内申を大目に見てくれると聞きました。 (ちなみにもし弥栄を受けることになったら前期入試での合格を狙っています。 後期は学科試験がありますので・・・) また、ソルフェージュ等も授業内でやってもらえる利点もあります。 そこで声楽や楽理科は入学された方がいるのは知っているのですが 弥栄高校から、ピアノ科で芸大へ入学された方はいるのでしょうか? もちろん、弥栄に入った際の自分の努力次第で進路は変わると思いますが ここ最近の進路状況を一応知っておきたいと思いました。 文がまとまってませんが、どうぞご回答宜しくお願いいたします。

  • 10月の終わりに 初めて主人と二人で 熱海に一泊で出かけます。東京から

    10月の終わりに 初めて主人と二人で 熱海に一泊で出かけます。東京から電車で行きますが…どの電車で行くのがいいか悩んでいます。 又、宿泊先は熱海駅のそばなのですが 一日目は 秘宝館という所に行きたいんです。 お勧めコース教えて頂けませんか? ※妙楽湯という所も興味があります。 熱海駅周辺からは どうでしょうか? 無知な質問でごめんなさい。 宜しくお願い致します。

  • 出来高が少ないと、成り行き買い(売り)しただけで値が動いてしまう

    出来高が少ないと、成り行き買い(売り)しただけで値が動いてしまう 終値100円の株を翌日の寄り付きで成り行き買い(売り)した時、100円で買える(売れる)のは一日の出来高が何万株以上ぐらいの時でしょうか? 寄り付きの自分の成り行き買い(売り)で値が動かないってことです 大体どれぐらいでしょう?

  • 電子ピアノの打鍵音対策について

    電子ピアノの打鍵音対策について 電子ピアノの打鍵音ができる限り階下に伝わらないようにするための、有効な対策法を教えてください。 住まいは賃貸マンション(1階ではない)なので、弾くときはヘッドフォンをしています。 対策にかかる費用として、2~3万円程度なら出せる状況です。 自分で調べてみましたが、ゴムマット、畳、防振カーペット、コルクなど、情報が多すぎて結局どれが最も効果的かが分からず困っています。 実体験をもとに詳しく教えて頂けると幸いです。 また、お勧めの商品などありましたら、商品名やメーカーについても情報頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • レスポールのナットの交換について。

    レスポールのナットの交換について。 今自分が使ってるギブソンのレスポールスタンダード、立てかけておいたのが倒れて2弦辺りのナットがかけてしまいました。勿論自己責任なので自費で交換しようとは思ったのですが、コレを購入した楽器屋に行ってナットの交換にいくらかかるか聞いたところ、さらっと「ウチではできないので業者にお願いする形で7000円くらいですね」と言われました。驚くそぶりは見せなかったけど内心そんな高いのかと信じられませんでした。 そんな金払えるかと思って自分で交換しようかと思ったのですが、ギブソンの製品であることと、当方パーツ交換・加工に至っても全くのド素人なので不安で実行できません。 ですがこの状態では演奏時に弦落ちしそうなので早く修理してやりたいのです。 そこで質問は ・楽器屋に頼んで業者に交換してもらう費用が7000円というのは高いのか ・自分でナットの加工及び交換するのは可能か、ナットの素材として何がオススメであるか、  また参考になるHPなどはないか ということで回答の方お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 騒音で音に敏感になってしまいました。

    騒音で音に敏感になってしまいました。 以前にこちらで、ご近所さんのことで質問させていただきました。 そのときの質問のURLは http://okwave.jp/qa/q5695780.html です。 この質問で挙げた裏の家のご近所さんと同じ方なのですが、 健康器具の騒音で滅入ってしまいそうです。 体を鍛える健康器具のようなもので毎日、 午前と午後に1セットずつ運動をしています。 1セットあたり30~40回ほど断続的に機械の音が聞こえるのですが、 その音があまりにも大きくて困っています。 音の大きさを例えるなら、電話やインターホンと同じくらいだと思われます。 一番離れたリビングにも聞こえてくるくらいです。 時間も決まっていなくて、私が外出から帰ってきてすぐに始めたり、 私が起床してすぐに始めたりと、嫌がらせにもとれる間隔です。 テレビの音量を外に聞こえるぐらいの大きさで観ていて、 私や家族の物音や喋り声が耳に入ると、そのテレビの音が小さくなったり、 テレビの番組をいきなり同じ番組を観だしたり、 そういったことが重なり滅入っています。 音が聞こえると耳栓を付けたり、ヘッドホンで大きめの音で音楽を聴いたり、 すぐに終わるからと自分に言い聞かせて我慢したりしていますが、 虚しくなってきます。 気分転換になるべく外出するようにはしていますが、 体力的にやはり家で休みたいときもありますし、 帰宅後など私が家にいる時間を狙ってトレーニングを始めたりする始末なので、 逃げ場がありません。 仕事も自分の部屋が仕事場で、外部に漏れてはいけない情報やデータを扱う場合もあるので、 どうしても自分の部屋で作業をしなくてはいけない仕事もあります。 また、体力のためになど正当な理由を用意していると思われるので、 苦情も言えません。 一応、精神科で別件でイライラ用の頓服でユーパンを処方されており、 それを飲むようにしていますが、裏の方の件で飲む回数も増えました。 身体の持病を抱えているので、減らさなきゃと思うのですが、やっぱり飲んでしまいます。 騒音で滅入ってしまったときはビタミン剤が良いというのを小耳にはさみ、 サプリメントを飲んでいますが、あまり効果を感じられません。 苦情を言うに言えない騒音で苦しんでいらっしゃる方が、 このサイトにも多くいるかと思いますが、何か良い対策を教えていただきたいです。

  • 日足チャートの上昇の陰線について

    日足チャートの上昇の陰線について こんにちは。 株売買を始めた初心者ですが、質問をさせて下さい。 日足チャートを見ていると、連続して3足分ぐらいの陰線が上昇しているチャートを見ることがあります。陰線が連続して株価が下落しているのは分かりやすいのですが、陰線が連続しながら株価が上昇している現象はどのように考えれば宜しいのでしょうか。ケースバイケースだとは思いますが、一般的な投資者心理として、どのような事が起こっていると考えれば宜しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 吹奏楽 ドラム

    吹奏楽 ドラム 吹奏楽部でパーカッションをやっているものです。 合奏などでドラムを演奏する機会が最近増えたのですが バンドで合わせるとよく僕のドラムは若干遅いとか、全体的に遅めなどといわれます。 メトロノームを使って練習もしているのですがやはり遅いと言われます。 電子メトロノームを使って耳で聞くとうまくいくのですが 普通のメトロノームを見ながら全体で合わせるとそういうことをよくいわれます。 何かよい改善策はありませんか???

  • 就職先のことでお聞きしたいのですが、信用組合と工場で働くのはどちらがお

    就職先のことでお聞きしたいのですが、信用組合と工場で働くのはどちらがおすすめですか?ちなみにどちらも事務職です。回答お願いします。

  • MacBookProの電源が落ちない

    MacBookProの電源が落ちない Macの電源を落とそうとしたところ、青い画面のまま終了しなくなってしまいました。。 もう20分近くそのままになってます。 画面中央にデータ読み込み中に現れるようなクルクル回るマークが表示されていますが、それ以外は何も表示されません。 こう言った場合どのように対処するのがよいのでしょうか? 機種は今年夏に買った最新モデルです。 アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tycoon
    • Mac
    • 回答数3
  • 性格の悪い自分が本当に嫌です。32歳女、独身で付き合って4年目の彼氏が

    性格の悪い自分が本当に嫌です。32歳女、独身で付き合って4年目の彼氏がいます。ほんと最低だし、罰当たりですがこの世に居なくてもいいかなと思ってしまうときがたまにあります。 理由は以下の通りです。(1)結婚披露宴に呼ばれる回数が増えているが、心から祝福する気持ちが年々薄れており、早く帰りたいと思ってしまう。(嫉妬も有)いい年して言葉にも出す。 (2)彼氏の収入が安定しないのが理由で結婚時期を遅らされた。(口約束ではあるが結婚しようと言ってくれてた時期が来ても何も言ってこないし、そんな気配すらないので私から話を振りました。)でも本当は私の性格の悪さに気持ちが冷めてるのもあるかもしれないなーと考えたりしてマイナス思考が止まらない。 (3)とにかく自分は多重人格ではないかと思ってしまう。人によって態度を変えるのを自覚している。自分は最低だ。 (4)彼氏と付き合ってるのは、本当はただ頼りになるからだと疑っている。困ったときに助けてくれる人がいないと不安だから。でも好きという気持ちはある。 (5)普段はいい人だが(←客観的にみて)ちょっとでも気に入らないことがあると、彼氏やみんなの前で口に出して愚痴りだすことがたまにある。言葉遣いも悪い方だと思う。(ちょっと自分にスイッチが入ると、豹変し、悪人に切り替わる。) (6)結婚披露宴の席で苦手な人と同じ席になったが、意識的ではなくその人が見えてない風を装い終始無視をした。(その人に対して人間不信の状態である)彼氏も同席していたが、多分私の異変には気づいてたと思われる。 (7)こんなおかしな私と付き合っている彼氏が不敏でかわいそうで、隠れて泣いてしまうときもある。振られるんじゃないかと不安にもなる。 (8)ただ私の異変は、何らかのスイッチが入ったときだけで、日常は普通に接することができる。なぜなら仕事中は何ら支障もなく人間関係も良好で滅多にトラブルもなし。 (9)自分を卑屈な奴だと自覚してる上、彼氏は私を難しい性格だと言っている。 こんな感じです。 これは病気ですか? 他にも書きたらないことがたくさんあります。いつか彼氏に振られるんじゃないかと怯えながら生きています。解決策はただ一つ。「大人になること。」 私は大きな子供です。感情のまに生きてるただのメスです。こんな自分が恥ずかしい。こんな自分を理解してくれる人は今の所母親。彼氏は理解するのに時間がかかると言われたことがあります。

    • 締切済み
    • noname#145658
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 36歳安月給(手取り18万)の彼氏に「金取り良くなったら結婚してあげる

    36歳安月給(手取り18万)の彼氏に「金取り良くなったら結婚してあげる」って言った私(18歳)は偉そうですか? そんな事言われても、全然怒らずに、笑って「頑張る」って言う彼は優しいですか? ちなみに地域が秋田(平均年収250万程度) 彼は大手眼鏡チェーン店のエリアマネージャー(ただし今は会社が厳しい) 10月に昇給の話あり

  • ドラム暦1年の初心者です。

    ドラム暦1年の初心者です。 練習の頻度は、一ヶ月に2.3回スタジオを借りて練習する程度です。 本題なのですが、私は自前のスネアは持っているものの、電子ドラムなど自宅で練習できるようなものは持っていません。一時期は購入しようとも考えましたが、ここを含め色々のサイトの意見を見る限り、「電子ドラムを購入するよりはそのお金でスタジオに通った方が良い」のような意見が多かったです。 雑誌を叩くという練習法も挙げられていますが、個人的にはあまり効率が良いとは思えません。 自分はこの1年、自宅での練習として、スティックを持ってハイハットやタム、シンバルの位置をイメージしながらエアドラムをしていました。 もちろん音源を聴きながらやっています。 これはほぼ毎日やっていますが、この練習法は実際のところ効果があるのでしょうか? 叩いているわけではないので素振りと同じですよね。

  • 最近中古のエレキギターを購入し、家で練習しているときに気づいたのですが

    最近中古のエレキギターを購入し、家で練習しているときに気づいたのですが、単音で弾いたら大丈夫なのですが、オクターブ奏法で弾くと音が揺れるというかうねる感じになってしまうんです。 ご存知の方は原因と対策を教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • エフェクターについて

    エフェクターについて http://www.youtube.com/watch?v=57dwTFvAPjs 上記リンク先の動画で、オルガンがいい感じの音色で演奏していますが、 サックスにエフェクトをかけてこのような音色にしたいと思っています。(動画最初の方のオルガンの音色) どのようなエフェクターを使えば実現可能でしょうか。(ただし、アナログのエフェクタを使いたいです。) エフェクタの知見が少ない私なので幼い質問かもしれませんが、詳しい方いらしたら、ぜひご教授くださいm(_ _)m

  • 飲食店で流す音楽でおすすめの曲があれば教えて下さい。

    飲食店で流す音楽でおすすめの曲があれば教えて下さい。 お店の雰囲気はお洒落居酒屋・ダイニングバーのような感じです。 お洒落な感じが良いですが、色々と教えて頂けると有り難いです。 アルバム名又はアーティスト名等でも構いません。 ヨロシクお願いします。

  • 私は結婚して半年、義父について悩んでいます。義両親は遠方に住んでいるの

    私は結婚して半年、義父について悩んでいます。義両親は遠方に住んでいるのですが、義父だけ3回程うちに泊まりに来ました。 その間の生活費は全て私達持ちです。 また、先日から遊びに来ていて、今回滞在期間は1週間です。 義父が「今日は○○が食べたい」とか言うと、私も今までは「そうしましょう」と言って高いものでも買いに出かけたりしていたのですが。。。最近疑問に思うようになりました。 私は専業主婦で、半月後に結婚式、新婚旅行を控えており、今は何かと忙しく、お金も必要な時期なのです。 義父はご実家ではクーラーも無く過ごされているのに、こちらでは「文化的な生活は快適だ」とつけっぱなし。一緒にスーパーに買物に行くと、自分の飲み食いしたいものをカートに入れて、結局は毎日義父の欲しい物を私たち(=主人の給料)が買うようになっています。 おととい私が体調を崩した時も「栄養のある物を食べないとダメ」と心配してくれるのはいいのですが、お鍋を作っても美味しい美味しいとご自分がほとんど食べてしまい、私に「食べなきゃダメでしょ」と言ってきます。 自分の息子が毎日働いて稼いだお金に、ここまで甘えられる神経が理解できません。私の両親は、うちに遊びに来る時も手土産やお小遣い(お世話になった分の生活費に充てて、と言う意味。その他にも買物に行けば断っても支払ってくれるのに)を断っても渡してくれるような人なので・・・ 人間的には良い人なのですが。。。子供として親に何かしてあげたいと思うのは当然ですが、それに甘えられっぱなしは負担になってきました。 こんな義父を図々しいと思う私は、お金に対して汚いでしょうか。一週間くらい我慢すればいいだけの話なのですが、このお金の入り用な時期に・・・と思ってしまい、心が狭いのかと悩みます。

  • 現在シングルピックアップのストラトを使用しているのですがリアピックアッ

    現在シングルピックアップのストラトを使用しているのですがリアピックアップをハムバッカーに変えたいと思っています。 個人で加工することは可能でしょうか、それともやはりショップに頼む方が無難でしょうか。 できればやり方も教えてください。