ohayouone の回答履歴

全165件中81~100件表示
  • 音楽の仕事に就きたい

    私は国立の大学に通っている、経済学部の2年生です。そんな私は昔から音楽が好きで、特にドラマや映画のバックミュージック(サウンドトラック)に興味があります。作曲家で言うと、久石譲さんや佐藤直紀さん、吉俣良さんなどの曲が大好きで、毎日聴いています。そこで、ドラマのサウンドトラック関係の仕事に就きたいのですが、経済学部という音楽とかけ離れた大学なので、その職に就けるのかを教えてもらいたいです。今、大学2年なので今年から就職活動も始まるのですが、何をしたらいいのか分からず、とりあえずは大学の功績を残す為に公務員試験の講座を受けようと思っています。因みに、専門学校や音大に行く経済的余裕はありません。3歳からピアノをやっていて、吹奏楽ではパーカッションで九州大会2位になりました。やはり普通の大学からは、そういった専門職に就く事は難しいのでしょうか?また、どういった仕事なら就けるのでしょうか?長々の文になりすみません。本気で考えています。詳しい方、御回答を宜しくお願いします。

  • どう生きればいいのか?

    私は25歳の女です。 小学生の頃とても短気で身内をよく暴言で傷つけましたが、 外に出ると大人しくいい人ぶってきました。 でも、年齢が上がるにつれてぼろが出て、顔や行動含めてきもい、と 嫌われるようになりました。 兄弟はいじめられていたけれど、自分はそんな兄弟を恥ずかしいとさえ 思い、助けませんでした。 病気で死んだ父の看病もせず嫌っていたし、今統失の弟のために、 何か行動する事もしていません。(身勝手な私の振る舞いが病因にあります) 飼っていた動物もちゃんとお世話をしてきませんでした。 一緒に暮している母の事は、小さい頃馬鹿にしていて、未だに好きではなく、 お互い内心嫌いあっています。 兄弟とも親しく話す事はないです。 学生時代の夏休みや休みの日は、することもなく、PCや昼寝ばかり。 社会人になった今、周りが変わり、表立って避けられる事はないけれど、 嫌われており、仕事もやる気もわかずだらだら過ごしています。 当たり前ですが、友達も居ません。外では、内心頑固なくせに自信のない あまりに挙動不審気味になります。 寂しくて、ネット上で誰かに認められたいと思ってしまいます。 未だに嫌われることがすごく怖いですし、他人を馬鹿にしてしまう、自分を優先して しまう醜さが治っていません。 自分も他人も嫌いです。 こんな自分でもがんばる事に意味はあるんでしょうか? 人生どう頑張ればいいのでしょうか?

  • 横浜から西伊豆(土肥)までの車最速ルート

    1月28日(金)に横浜から西伊豆(土肥)まで車で行きます。15:00横浜発で、できるだけ早く土肥に到着したいと思っています。可能性が高いのは、東名沼津~136号と、小田原厚木道路~ターンパイク~伊豆スカイラインのどちらでしょうか? もし伊豆スカイラインのルートなら、山伏峠、亀石峠、冷川のどのICで降りればよいですか? 伊豆は全くの初心者です。 アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 相模原市近辺のくつろぎスポットを教えて下さい。

    来月の11、12日に相模原市にマイホームを買った親戚の新居(築2年)を夫婦で訪ねる予定です。 神奈川県には、横浜と鎌倉に5年程前に1泊で行った事があるだけです。 親戚は横浜に長く住んでいたので横浜には詳しいのですが、それ以外の場所の事をあまりご存じないようです。 今回1泊2日で関西から行くのですが、相模原の新居訪問だけでは勿体ないし神奈川の素敵な所にも行って見たいと思っています。 今、私達がイメージ出来るのは鎌倉再訪か伊豆くらいですが相模原からの所要時間か位置関係が 全く想像できません。 今回の旅を思い出深いものにしたいので良いプランが有ったら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。 仕事を忘れてリフッレシュ出来る所ならば観光地でなくても構いません。 それと神奈川を実感できる場所が良いです。

  • バンドのドラマーにやる気が感じられません・・・

    どうもこんいちは今回はよろしくお願いします。 今回の質問はタイトルのとおりです。現在3ピースのバンドをしているんですが、ドラムに困らされています。 現在の状況はというと現在は自分(ギターボーカル)がほかの2人より3、4年長くやっている(他の子はまだ1年くらい)ので曲作りやアレンジを任されています。ベースの子は毎日練習してくれているのか上達しているなあと思います。しかし、ドラムの子は少しばかり困った状況です。 まず、簡単な8ビートも(テンポはだいぶ遅いです)まともに叩けません。明らかにハイハットを叩くタイミングとスネア、バスのタイミングが見事にずれています。聞いていて不安になります(汗) 家でも練習パッドを買っているので練習は出来ると思います(たしかにあの音ではやる気は起きにくいかもですが)。 本当に練習してるのかよって思いました・・・・・・・ おまけに知り合いに少しドラムがうまい人がいてその人が「ペダルは安くても買っておいたほうがいいよ」って助言してくださったにもかかわらずまた今度また今度と引き伸ばしお金を遊びに使ってしまうという有様です・・・・・・ しかし、その子に「本当に練習してる?」「ここがずれてる」などということができなかった私もいるわけで、そこは反省すべきだと思います。しかし、下手に注意して仲が悪くなったりやめるなんて言われたりすると思うと心配で言えません。 たった3人で厚みを出すにはきっちり音を揃えないとスカスカになってしまいます。なのにリズムの核たるドラムがこれでは安心して演奏できません。 何かいい方法はないでしょうか? 今は僕がその少しうまいドラムの人に教えてもらってそれを僕がバンドのドラマーに教えようと思っています。本当は本人が教わった方がいいんでしょうが、どうにも遊びに行きたいらしく(涙) 本当ならメンバー交換を考えるんでしょうが僕の住んでいる地域は楽器をやっている人がとても少ない田舎なのでそれはできれば考えたくないです。 どうすれば良いのでしょうか(汗) どなたか教えてください!

  • 地方物件の抵当権抹消手続きについて

    今般、地方にある物件について、ローンの返済が完了し、金融機関より抵当権抹消の手続きをするよう通知がありました。当方、定年退職者につき、手続きの時間は十分ありますが、一方で経費はあまりかけたくありません。 自分で手続きをしようとも思いましたが、物件のある法務局に行って手続きの必要があるようで、物件は新幹線を利用していかなければならない距離でもあり考えてしまいました。 そこで、抵当権抹消の手続きには以下の(1)~(3)方法が考えられると思いますが、どの方法が、最も、経費がからず、簡単に手続きが考えられるかをお教え願います。 (1)当方が現在住んでいる近くの司法書士に全部委任する。(物件は違う場所にありますが、司法書士間のネットワークで対応してもらえると思っておりますが、高額の手数料を請求されるのではないかと心配になります。) (2)物件のある地方の司法書士に委任する。(物件購入時の司法書士が「権利証書」で判明するので、そこへ新幹線で出かけて行って依頼する。) (3)全部、当方で手続きをする。(当然、当方が物件のある法務局に新幹線を利用して行って手続きをすることになると思いますが、書類不備等があれば、何回が行く必要が生じる可能性もあると考え られます。) 上記以外の方法も考えられるかもしれませんが、どの方法が最も効率的かをお教え願います。 なお、金融機関からの必要書類は、すべて当方に到着しておりますが、有効期限等があるので、そんなに長期間放置しておくこともできませんので、よろしくお願いします。

  • 神奈川県南足柄市で

    朝早くから夜遅くまでやってて一人で行っても面白い出来れば大雄山駅に近い店やスポットありませんか?知ってる方、おりましたら教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#127134
    • 関東地方
    • 回答数3
  • デイトレのタイムラグについて

    主にマネックス証券のマネックストレーダーでリアルタイムの情報を見ているのですが 電波時計との差が8~15秒近くあり、デイトレしようにも完全に出遅れてしまう。 仕方なくティックチャートで5分足を予想するなんてこともやっているのですが、 やっぱり出遅れてしまい損をします。 タイムラグが無いサービスをやってるところを知りませんか?名前だけで結構です。

  • ワイヤレスマイク C帯について

    バンドのライブにむけて、ワイヤレスマイクの購入を考えています。 候補はコチラなのですが http://tokyosound.co.jp/rexer/wireless/rx.html 色々と調べてみると B帯(800MHz)に比べるて C帯(300MHz)は、あまり音質が良くないとあります。。 やはり、B帯を選んだ方が良いのでしょうか? 因みに、バンドのジャンルは、へヴィメタルです。。(^^;

  • 作曲依頼、ギャラの支払いについて。

    はじめまして、jun_1990と申します。 当方、音楽大学で作曲を学んでいるものです。 作曲を依頼され、少しトラブルみたいな事になってしまったのでご質問です。 冬休みに入る前、バイト先(バー)で知り合った女性から、あるメールが届きました。 「新体操作曲の件でメールしました。 二分半の曲で、作曲後実演に合わせ多少の直しが入ります。 全部込みで40000円でお願いしています。 期限は1/7です。 一度jun_1990さんの作曲された曲を聞かせて頂けないでしょうか?」 と来ました。 いくつか曲を送ると、 「いいですねー! 新体操の曲はいろいろ注文が多いですが是非お願いしたいと思います。」 という事で、依頼を引き受ける事にしました。 そして一回曲を送り、何小節~何小節をどこどこに移し、ここのアクセントをこうし、 等の手直しを数回、昨日までに納品してほしいとの事なので、(1/6)昨日の昼頃、最後のパターンの音源を送りました。 そしてメールを待っていたら、期限である1/7日にメールが届きました 「◯◯新体操クラブに聞いてもらいましたところ、イメージが違う、と言われました。 今度は◯◯◯(曲のタイトル)のような感じで作ってもらえないでしょうか?」 と言う旨でした。 それまで、◯◯新体操クラブのコーチの話は一切出てこず、可否の判断はコーチに任せる事等は知らされていませんでした。 それなのに、手直しは全てその女性の意見でした。 1/6の時点では、◯◯の音量を大きくするのと、中間のピアノ部をテンポが分かりやすいようにもうだけ少し変えてください、と言う指示しかありませんでした。 そして、 「1/7までと言うことだったので、明日以降は予定が詰まっています;」 と私から送ったところ、 「では他の方に依頼します。 お忙しいところありがとうございました。」 と一蹴されました。 以下は完全に私情です。 僕は作曲の際、変なところで悩んでしまって時間がかかってしまうので、 冬休みの予定は全て断り、40000円と言うギャラに見合うよう作曲に専念しました。 またとても好きなお客さんだったので、一生懸命作りました。 40000円と言う依頼だったので、定期が切れていても自腹で学校を行き来等もしました。 曲中にテンポが何回も変わったり、展開が8小節ごとだったりでかなりの時間を費やしました。 40000円が30000円、20000円になるのではなく、数週間の努力をなかった事にされるのがとても腹立たしいです。 編成も、クラパカ、ストリングス、ハープ、ピアノ、ブラス、ウッドウィンズ等、 和声、対位法もしっかり組み込んだため更に時間がかかりました。 知識がない状態で依頼を受けてしまったのはとても後悔しています。 今後このようなことをなくすにはどうしたら良いでしょうか? 今回はコンペではなく依頼です。 上記の様な場合ギャラは支払って貰う事は出来るのでしょうか? おそらくメールだけのやり取りなので、法的には難しいと思うのですが・・・ 40000円全部もらえなくても、少しでもギャラを貰えたら幸いです。

  • JR東、JR西の株の増資について

    いつもお世話になっております はじめまして 株の初心者です 質問は、台の通りです JR東(9020)とJR西(9021)を、今買をうと考えていますが わからないことだらけです不安は、大きいです今は、株の増資について聞きたいです JR東(9020)とJR西(9021)が増資ということは、今後あり得ますか? 増資とは、株を、多く発行して多くの資金を、集める事ですね ということは、JR東(9020)を、5,000円で買たとして増資されると言うことは 株が多く出回り株価が下がると言う事ですね 3,000円になったり もし買ってそうなると大損ですね 都市銀行などは、よくあると聞きましたが JR東(9020)とJR西(9021)は今後あり得ますか? もしあるとしたら確率は何%ぐらいですか? その会社の増資するという事を、事前に知ることができますか?

  • JR東、JR西の株の増資について

    いつもお世話になっております はじめまして 株の初心者です 質問は、台の通りです JR東(9020)とJR西(9021)を、今買をうと考えていますが わからないことだらけです不安は、大きいです今は、株の増資について聞きたいです JR東(9020)とJR西(9021)が増資ということは、今後あり得ますか? 増資とは、株を、多く発行して多くの資金を、集める事ですね ということは、JR東(9020)を、5,000円で買たとして増資されると言うことは 株が多く出回り株価が下がると言う事ですね 3,000円になったり もし買ってそうなると大損ですね 都市銀行などは、よくあると聞きましたが JR東(9020)とJR西(9021)は今後あり得ますか? もしあるとしたら確率は何%ぐらいですか? その会社の増資するという事を、事前に知ることができますか?

  • デジタル録音時のヒスノイズについて

    DTMでデジタル録音時に入るヒスノイズに悩んでいます。 現在のセッティングは マイクプリアンプ→オーディオインターフェース→DAW で、マイクプリアンプでアナログからデジタルにコンバートしています。 この時DAW側でトラックを録音状態にしてモニターするとヒスノイズが入ります。 これはマイクプリアンプでゲインを0まで下げきった時にも鳴っています。 しかもこのノイズは厄介で、音がなっているとき、つまり入力信号があるときでも、入力信号がないときと同等のレベルのノイズがその信号の背後でなっています。 なぜなのでしょうか? クロックもしっかり調整し、マイクプリをマスター、オーディオインターフェースをスレーブにしています。 ちなみにプリアンプからのアナログ信号をオーディオインターフェースに入れて録音するほうが無音状態でノイズが少ないですし、音が鳴っているときに背後でノイズが顕著になることはありません。

  • Gibson ハミングバードのピックガードの割れ

    先日ギターについて質問させて頂いて、現在Gibson ハミングバードの中古を購入しようと考えております。 ギターショップで見つけたハミングバードを購入検討しており、全体的には大きな傷もなく美品なのですが、 ピックガードに割れがあります。 2~3cm程度の割れがサウンドホール周辺に2箇所あります。 この状態でもしばらく使えそうですが、近い将来ピックガードの交換が必要になると思います。 しかし、Gibsonは純正のピックガードの販売をしていないそうです。 市場に出回っているのはハミングバードタイプ(偽物)のピックガードです。 そこで質問なんですが、 (1)Gibsonは永久保証だと聞きましたが、ピックガードは消耗品なので対象ではないのでしょうか? (2)ハミングバードタイプのピックガードは純正のピックガードと比較して精巧に出来ているのでしょうか? (3)ハミングバードを使用されている方々はピックガードが消耗してきたら補修はどうされているのでしょうか? (4)ギターとして演奏には影響はないですが、ハミングバードとしてはピックガードが割れているという事は致命的でしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • ギターを始めて3ヶ月でハミングバードかJ-45か

    ギターを始めて3ヶ月で、やっと1曲弾けるようになりました(^-^; 秦基博さんのアイを暗譜で原曲に合わせてアルペジオで手元を見ずに弾き語れるようになった状態です。 これから弾ける曲を増やして来年にはストリートで弾き語りをしたいという目標を持っています。 基本的に一人でアコギでの弾き語りになります。(アルペジオが主になると思います。) いまはS.YairiのYD-42を使用しておりますが、現在Gibson ハミングバード 2000年代かGibson J-45の中古を購入したいと思っております。 楽器屋にて近い値段の両方の中古を引き比べてみましたが、違いが分かりませんでしたので悩んでおります。 そこで質問です。 (1)ハミングバードとJ-45の性能の違いとはなんでしょうか? (2)私の用途(一人で弾き語り・アルペジオが主)ではどちらのギターの方が合っているでしょうか? (3)ギターの管理方法にあまり詳しくない為、勉強してから購入した方が良いのでしょうか? (4)そもそもこんな私にはまだGibsonは必要ないと思いますか? ちなみにYD-42の音色にも不満はありませんが、Gibsonを購入したら下取りに出す事になると思います。 少し前まではもっと上手くなってから買換えをしようと思っておりましたが、楽器屋で試奏してどちらも気に入ってしまいました。 今回購入したギターは一生使っていきたいとかんがえておりますので、すごく悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • この学校はどうなっているのですか?

    小5の娘の小学校のことです。なにもしていない男子が毎日女子に追いかけられ、とび蹴りをされています。男子は逃げ回っています。女子は2~3人を除いては自分の自慢話ばかりです。それを聞かされている男子は女子をうざいと思っています。娘のテストが毎回満点で文部科学省がおこなった基礎定着のテストが娘だけ学年で満点だと知られてしまい、女子から大ブーイングです。他の保護者からも答を知っていたんじゃないかとバッシングを受けました。ほぼ毎日脅しのように娘に受験をやめるよう匿名電話がかかってきます。娘の塾に通っている子達もみんな学校のは当然満点で、基礎定着も1~2問間違えただけだったそうです。娘の塾には同じ小学校の子はいません。満点をとると他の女子がたたいたりしてきます。こんな小学校って健全といえますか?

  • 不潔な年寄りをどう扱うべきか・・・

    もともと不潔な女だった私の祖母ですが、最近、環をかけて不潔になり、最近、ウ○コの着いた下着をそのまま洗濯機へ入れるなど、不始末をしでかすようになりました。  もともと、私が子供のころ(つまり、祖母自身が比較的若いころ)から、風呂に入っても1カ月に一度程度しか頭を洗わない、トイレを流さないなど、もともと不潔な人間であったことは間違えないのです。  かれこれ20年近く前になりますが、「石けんで体を洗わないこと」が長生きの秘訣(←私個人はウソつけ!と思っていますが)だと人から聞いたそうで、風呂に入っても石けんで体を洗いません。したがって、祖母が風呂に入ると、その後は他の人が入れないほど湯船のお湯が濁り、悪臭を放ちます。頭を洗うのは月に1度程度です。いちおう、香水を付けているようですが、はっきり言って臭くて汚いです。この不潔な生活ぶりに関して、それこそ私が子供のころからですが、私の両親(=つまり祖母の実子とその結婚相手)と口げんかがずっと続いています。  買い物や習い事で外へ出かけていることもありますが、祖母の放つ悪臭が周囲の人にどれほど迷惑をかけているのかと思うと、ゾッとします。  私の両親も高齢者の域に達しつつある年齢で、両親共にこの不潔な生き物(祖母)との関係を続けることに疲れてきているようです。その挙句に起こったのが、ウ○コ付き下着の洗濯機投入事件??です。本人の全然反省していないという態度もあり、これには両親もキレています。話を聞いた私もキレましたが・・・。ここには書きませんが、その他、諸々の事情(家の事情)や諸条件を考慮し、祖母に老人ホームへ入ることを勧めたのですが話がこじれて、祖母と、私の両親共に、曲げすぎて元に戻るほどヘソを曲げ、お互いに意地の張り合いを続けています。  祖母は90歳に手が届く年齢ですが、不潔な生活が幸い?してか少々腐ったものを食べても平気な顔をしているような状態で、少々のことでは死にそうにありません。また、昨日、言ったことを忘れる、その他物忘れなどのボケをかますことは毎日のことですが、いわゆる医者で何らかの診断を受けられるようなボケや重い病気はなく、医師の診断を受けとしてもむしろ健康体という扱いになっています。  私としては祖母よりも両親のほうが心配になってくるような状態なので、祖母に老人ホームにでも入ってもらいたいのですが、上記のとおり頑固な意地の張り合いで話が全然、進展しません。この話を持ち出せば、より話がこじれる、そんな悪循環になっています。  この不潔で意地っ張りのな祖母をどう扱ったらよいでしょうか。もはや人間とは思えない不潔さです。おそらく野生動物のほうが、よっぽどこまめに体を洗っているのではないかと思います。  本当は祖母が老人ホームへ入るように説得したいのですが、祖母の無神経さ、図々しさや、あつかましさは、常識を超えていますので、法的権力に相当する強制力でもない限り、無理だと思われます。両親と私の思いとは関係なく、老人ホームの勧誘の電話などもかかってくることがあるようですが、最初から入る気も無いくせに電話を続け、その電話の相手を自分の暇つぶしの話し相手として利用し、結局、話を断っています。(勝手に電話をかけてくるほうが悪いと言ってしまえばそれまでですが、祖母の行為はある意味、営業妨害かも・・・。)

  • 東海大学湘南キャンパスへの都内からの通学

    東海大学湘南キャンパスに東京都江戸川区から通学は可能ですか?

  • 三島由紀夫の本を「シュール」と云われたのですが

    先日、高等学校の教諭(30歳女性)に本を貸して欲しいと云われたので、 8冊程貸しました。 その8冊の中に、三島由紀夫さんの本が2冊ありました。 それを見て、その教諭は、「三島由紀夫(笑)シュールゥー(笑)」と笑いながら言いました。 彼女は英語科の教諭です。 以前、橋本紡さんの本もそう云われました。 wikipediaに 「今日において、シュールは多様な意味で使われており、 もはや日本独自の概念になりつつあるともいえる」とあり、その様な意味で云われたのか、 それとも、辞書等にある様に「表現や発想が非日常的・超現実的であるさま」と云う意味で 云われたのかはわかりませんが、 何十枚も猫を被っているので、顔には出しませんでしたが、 最初私は前者の方の意味で云われたのだと思い、少しムッとしました。 別に彼女は、普段からそういう態々英語を日本語の会話の中で使ったり等はしませんし、 どういう意味だったのか、と思いました。 皆さんはどちらだと思いますか? 因みに、他に貸した本は、漫画やライトノベルなどではなく、 例えばロシュフコーの箴言集、サリンジャーのライ麦畑、ヘッセの詩集 等です。 一般的な小説も数冊ありました。 三島由紀夫の本も、仮面の告白などの"濃い"ものではなく、 葉隠入門と若きサムライのためにです。 葉隠入門や若きサムライのために は「表現や発想が非日常的・超現実的である」のでしょうか。 質問がこの時点で二つくらいになっていますが、もうひとつ質問させて下さい。 最近の教科書には、三島由紀夫について全く書かれていない事が多々あります。 それは何故なのでしょうか。 今、特に必要だと思うのですが・・・。

  • 母の納骨でのこと

    先日母のお墓を建て、納骨しました。 そしてふたをする直前に、姉がペアリングを ポロリと母の骨の中に入れてしまいました。 ペアリングの一方は自分が持っていて、 母と一身同体の気分でいたいためです。  私と姉は、そんなに仲がよくありません。  お墓を私物化するようなマネをされて、 時間が経ってから不快感が増してきました。 お墓はオリジナルなデザインで、時間を掛けて、業者さんとのいろいろな問題を解決 しつつ、苦労して私が建てました。  お金も私が出しました。  そういう時姉に相談 しても、「(業者に)値切れ! いーからつべこべ言わずに値切れ!」とか、ろくな アドバイスが返ってきません。 姉は事務的なことができる性格ではなく、肝心なことが 相談できないのです。  逆に余計な口だしはします。 そしてその口出し自体が ”貢献した”と思っているふしがあるので困ります。   母の骨に勝手にペアリングをまぜ、最後の最後に核心的部分だけ頂こうという態度が 私の心の中で合点がゆきません。  私の心が狭いという意見もあるかもしれませんが、 お墓は心の部分が全てといってもいい物ですので、純然たる母の骨ではなくなり、 余計な金属が混じってしまったと思うと残念です。 何も手伝ってくれなかった・お金も 出してくれなかったのに私物化されたと感じます。 (ちなみにうちは家の当主とか そういのはなく、私も当主ではないし親の財産を相続するわけでもありません。)  皆様の御意見を伺えましたら幸いです。 よろしくお願い致します。