LE25 の回答履歴

全89件中81~89件表示
  • 中学生です。

    中学生です。 学校の夏休みの宿題で本を10冊読め!という課題がありまして、詳しく言うと小説3冊↑・評論3冊↑・古典3冊↑です。 小説3冊は夏目漱石や太宰治を読み、無事に感想文が書けたのですが 評論・古典はどれを読んでいいか分からず、本屋で探そうと思ってもそもそもヒョウロンブンて何だ??という具合です。 なにか学生のうちに読んでおいた方がいい評論・古典に関する本やおすすめの本をご存じでしたら、是非教えて下さい。

  • 同じ質問をしてごめんなさい。古い質問に答えないで下さい。質問内容に付け

    同じ質問をしてごめんなさい。古い質問に答えないで下さい。質問内容に付け加えるの忘れました。マニュアルに乗っています。最近何度かミッションをガリっという音をしてしまう無理ないれ方を何度かやってしまいました。ガリっという音が何度かしてしまったので、ギアが、すれてドレーンボルトの磁石に鉄粉がくっつくのでしょうか?ミッションオイルを交換する時、お店の人はミッションのドレーンボルトについた鉄粉も取ってくれるのでしょうか?ミッションオイルは交換した方が、良いのでしょうか?ガリっとやった後からミッションは入るのですがはいりが悪い様な気がします。ミッションは大丈夫でしょうか?4つの質問に答えてくれる方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#122890
    • 国産車
    • 回答数5
  • 危険物取扱者について

    危険物取扱者について 夫が危険物取扱者の資格を取る事を考えてるのですが、中卒です。他に何も資格は持っていません。 受験資格にはほとんど大卒と書いてあったのですが中卒で取る事はできないのでしょうか? もしできるのであればどうしたらいいのか、分かる方がいらっしゃったらお願いしますm(__)m

  • きっとうつ病なのかな?とか

    きっとうつ病なのかな?とか 少なくともストレスが溜まり過ぎてまいってるんだろうな と自分でも思っているのですが。 3月まで仕事をしていたのですが あまりにも忙しく、熱を出していても1日しか休めなかったです。 そのうち自分が頭で思っている単語と まったく違う事をPCに入力していたりしました。 話をする元気もなく、孤立していきました。 在職中は寝るのも遅く、早朝に目が覚めたりするせいで、 睡眠時間3、4時間くらいでした。 最後はマラソンのゴールに倒れこむような感じで、仕事を終えました。 リストラだったのですが、逆にほっとしました。 それで失業して以来、やっとアルバイトが決まりました。 でも、すぐ辞めてしまいました。 未経験の部分も含まれる仕事で、 ちょっと自信もなかったりしたせいもあったと思いますが 8/9に初出勤の朝、かなり吐き気をひどく感じました。 2日目も、やはり吐き気もあり休もうかと思ったのですが 2日目で休むわけにもいかずで、とりあえず会社のある駅まで 行きましたが、遅刻して入るのかと思うと 足がすくみ、棒のような状態で、反対方向へ向いていき 結局、その後1日も行かず、本日8/12退職しました。 もっと休養したいと思う部分もあるのですが 経済的には、一日も早く働かなければなりません。 でも、こんな調子ですので、採用が決まっても 続けていけるのか、自信が持てません。 まだ心療内科などは通院したことはないのですが 何か薬でも処方してもらったら なんとか通えるようになるのでしょうか? あまり薬は飲みたくないとは、思っているのですが。 また入社しても、結局悪い風にしか 思い浮かばず、うまくやっていけるように思えません。 昔の自分はもっと明るく強かったと思うのですが どうするのが一番良いと思われますか? 助言いただけると幸いです。

  • 保険について

    保険について 医療保険、がん保険の加入を考えています。(主人 27歳) といっても家計も厳しいため余裕があまりないので、最低限でもいいかなと思っています。 ☆まず医療保険ですが、アフラックのベースプラン、スタンダートプラン、オリックスのキュアで迷っています。(どれも日額5000円のプランで考えています。) それぞれの違いや特徴を見ると、スタンダートには通院保障がありますし、二つの会社で比べれば対象手術が1000種類と88種類であるということ。オリックスはどの手術でも日額の20倍。 皆様ならどれに入られますか? ☆がん保険も同じくアフラックかオリックスで考えています。がん保険は大体が1日1万円のようですが、アフラックのバリュープランSというのが1日5000円のようですが診断給付金も20万と低いので駄目でしょうか? がん保険はもっと別なプランの方が良いですか? ☆アフラックスタンダードには通院保障1日3000円がありますが、がん保険にも加入すればそれに通院保障がついてるようですので、医療保険にはついていなくても大丈夫でしょうか? ☆60歳払済みか終身かでも迷うのですが、医療保険はどちらが良い、がん保険はどちらが良いというのも教えていただきたいです。定年で払い終わるのが後々の事を考えれば負担がなくてすむとは思うのですが、医療が日進月歩進化していれば、それに伴ってまた見直す機会もあるのでは?と思ったりもします。となると、終身の方が良いのか…難しいです。 ☆先進医療特約ですが、医療保険とがん保険を別会社で加入すれば両方につけられると思うのですが、どちらか一方につけていれば十分ですか? ☆子供が生まれたので生命保険にも加入します。 保険金はいくらくらいが妥当なのでしょうか? また、定期タイプと年金タイプではやはり定期タイプの方が良いでしょうか? 保険に関してあまり知識がないもので分かりづらい文章で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • ナショナル スピンネット ES611の電池交換

    ナショナル スピンネット ES611の電池交換 長年使っていた本機が今年の5月頃に動かなくなり、ヤマダ電機で迷った挙句、 値段の安さに惹かれ日立RM-120を購入しましたが、ES611に比べ全然剃れず、 そのうえ充電池の持ちも悪く落胆しております。 たまたまあるサイトで、電池交換して復活させる方が居ることを知り、 ネジを外してみましたが、カバーが外れず、作業がストップしてしています。 そこで、外し方のコツをご存知の方がいらっしゃったら、どなたか教えていただけませんか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 働かない臆病な子供を立ち直らせたい 良い方法はありませんか?また、相談

    働かない臆病な子供を立ち直らせたい 良い方法はありませんか?また、相談できる施設などがあれば教えてほしい。

  • 青い 透明 シートを探しています

    青い 透明 シートを探しています 1.とにかく安いことが条件です 2.大きさ的には   30cm×10cmくらいほしいです 3.白色光が透過して青い光りを発光することが条件です   あまり光りが減衰しないで、青になるとさらにいいです 100円ちょっとの教育セロファン15 を数個買うことも検討しているのですが 強度的にもう少し厚さがほしいのです ほかの製品も検討したいので なにかいい製品をご存知でしたらよろしくお願いします

  • パキシルの離脱症状と肌荒れについて教えてください。

    パキシルの離脱症状と肌荒れについて教えてください。 現在、抗うつ剤パキシル10mm、安定剤セパゾン2ミリ、眠剤マイスリー5mmを寝る前に服用しています。不安時の頓服としてソラナックス4ミリも時々、服用しています。 いままで、医師の指導のもと、パキシルの減薬を行ってきました。2ヶ月まえ、10mm→5mmになった頃から小さなニキビがおでこを中心にたくさんできはじめました。 それ以外はとくに目立った症状がなかったので、そのうち治るだろうとほっておいたのですが、1ヶ月まえにパキシルが5mm→0になってから不眠がはじまり、パニック発作様の症状も現れ不調が続いたために、再び薬を服用することとなりました。 パキシルを全く服用しなくても、1ヶ月間ニキビ以外はとくに症状はなかったのに、パキシルの離脱症状が現れるのにはタイムラグがあるのでしょうか? また、パキシルなどの抗うつ剤や安定剤を減薬、または中止する際、ニキビなどの肌荒れが現れたかたがおられましたら、教えてください。