jinno39 の回答履歴

全164件中141~160件表示
  • 昔の彼にアドレスを教えてもらった→あなたならどうしますか?

    こんにちは。 私は、今までの人生で元彼とは別れたあと一切連絡を絶ってきました。 なので、どの人も会ったことはおろか、電話もメールもしたことがありません。 (今彼への礼儀、という意味もあります。) それが最近、学生時代の先輩だった元彼が、 会った友人を通して、メールアドレスを教えてくれました。 (友人から私の近況を、元彼に話したという経緯があってのことのようです) 社会人になって何年も経っていますので、下心より、純粋な懐かしさや 今になって話せることを話したい、という思いだと思います。 しかし、私は頭でっかちに(?)元彼とは連絡を取らない! と決めつけているので、メールを送っていいものかすごーく悩んでいます。 今彼の許可を取るのが筋かも知れませんが、なんでもかんでも 話せばいいもんじゃないと思いますし、今彼とはそういう付き合い方をしています。 また大学のサークルや学生時代のバイトの男の子たちとは、今でも連絡を取るのに 当時付き合った事がある、という理由だけで元彼とは連絡を絶つ。 時々開催される集まりでも、元彼に会わないように自分は欠席。 これが、何年も経つと正しいことなのか、自分の中で分からなくなってきています。 そこで、どういう判断をする人が多いのかな?と、皆さんにお聞きしたいのです。 皆さんは、昔の彼とどんな関係ですか?私のように何年かぶりにメールアドレスを 教えてもらったら、挨拶くらい送りますか?それとも無視しますか? ちなみにフリーではなく、既婚または彼氏がいる状態でお願いします。

  • セフレの行く末

    ずっと同じ会社の9コ上の人に片思いしています。 彼は結婚もしてないし彼女もいません。 あたしからメアド聞いて毎日メールしたり 電話したりして、とても仲のいい友達になりました。 思いきって告白しても 「今彼女いらないから」とふられましたが 諦められません。 何度か食事をし、あたしから誘ってエッチをしました。 それから1~2週間に1度エッチをしています。 完全にセフレ状態ですが あたしが風邪をひいたら仕事中にもかかわらず 心配してきてくれたり 落ち込んだりしたらお互い励ましあったり 体のみの関係ではないです。 「なんでもはなせるし、落ち着くよ、  精神的にも助かってる。ありがとう」 とも言われました。 まわりから見ればほんといいカップルに見えるみたいです。 でも「大好き」とか「付き合おう」とか 言葉は何もありません。 自分から誘ったんだし、何も望んではいけないと わりきっているつもりですが 泣いている夜もあります。 やはりセフレに明るい未来なんてないのでしょうか

  • 鬱病になった彼と向き合うために

    こちらには初めて相談します。宜しくお願いします。 交際している彼氏が先日鬱病と診断されました。 最近の様子がおかしいとは思っていたのでもしかしたら、とは思っていました。 (原因の大半は仕事で、今は休職を申請中です) いつも通りに接して欲しいと医師からの説明があったとの事で その通りにしようとその日は努力していましたが 気が付けば言ってはいけない言葉、してはいけない行動を取ってしまっていました。 そのため少し険悪なムードになってしまいましたが 私が彼へ「あなたと向き合いたい」という希望で落ち着きました。 彼からは「絶対途中で投げ出さないでくれ」と言われましたが 本当の所、これからどう接していったらよいのか判らずにいます。 こちらの過去ログやサイト検索して色々拝見しましたら とにかくゆっくりと休ませ、好きな事をさせる メールをこまめに送ってあげたりして側にいると安心させる事が大事 頑張れ、は禁句だとは知っていますが、必ず治る、も言ってはいけない (これを言ってしまいました)等 様々のご意見がありました。 私自身、父親が鬱でしたが復帰している反面 残念な事に治る寸前で命を絶ってしまった知人もおります。 何より怒りっぽい自分の言葉や行動で彼を追い詰めてしまわないかと怖いのです。 ぜひともご教示をお願いします。

  • (婚約or結婚した方)婚約した後、異性の友人は?

    3年付き合った男性と婚約しました。 私には婚約者以外に、サシで飲みに行く異性の友人が数人います。 全員、職場や学生時代の友人でなく個人的な知り合いなので、グループでの付き合いはなくいつもサシで会っています。 (彼らのことは婚約者にすべて毎回報告しています) 婚約後、皆さんはこういった個人的な異性の友人ってどうしましたか?そのまま友人でいましたでしょうか? 婚約者は「友だちなんだし別にいい」って言ってくれますし、当の異性の友人たちも「婚約おめでとう」と言ってくれましたが、婚約・結婚ともなると親や共通の友人の目もあるのでちょっと気になりました。 私はたまに周りに「常識がない」と言われるので、皆さんが見てどう思うか、一般的にどう思われるか、お時間のある時に参考までにお聴かせ願えれば、と思いました。 私もですけど、婚約者の方が悪く言われてしまったらヤだと思って、、、 ちなみに彼も元々異性の友人が多いタイプでしたが、本人曰く「たまに女の子と飲みたいだけだったので、君と付き合って以降は必要性がなくなり」異性の友人とはそれほど会わなくなっていたorグループでの飲み会だけの付き合いになっていたようです。

  • 年齢=恋人いない歴

    自分は今まで(24年)女の子と付き合ったことがありません。 恋愛経験?といえば過去に2回、告白して玉砕したことぐらいです。 この年になると周りに異性と付き合ったことがない友達もいなくなりました。 すごく悲観的になり、へこむ時があります。 同じような状況の方(男女問わず)、そんな時、ないですか?意見など聞かせてください。

  • 旦那の両親のこと考えると、心臓がドキドキします。

    動悸が激しくなります。結婚式のことでつらい思いをして、それ以来まっすぐ向き合えません。最近出産したんですが、孫に会わせたいと思えず、一度会わせたきり、6ヶ月たちました。うしろめたい気持ちはありますが…。結婚式では非協力的だったのに孫のことになるといい顔して。私にも気つかいだして…許せません。毎日心が苦しいです。心療内科とか行った方がいいでしょうか?

  • 自己否定中です。

    私は現在18歳(女)ですが、“自分がない、自分は何なのか”という問のツボにはまっています。あまり友達もいないし、これといった趣味も好きな学問もなく、もちろん恋愛経験も少なく、私はいったい18年間何をしていたのか、と思うのです。びっくりするかもしれませんが、映画は2回、漫画も2~3作、カラオケは好きではない、音楽もたいして聞かないし…です。子供のころは早く大人になりたい、と思っていましたが、将来や、老後のことを考え、失望しています。最近は口数もだいぶ減りました。そもそも何を話せばいいのかも分かりません。勉強も手につきません。心から楽しいと思っていられる時間がありません。かといって自殺という訳にもいきませんし、人ってなぜ生きるのでしょうか、なぜ勉強するのでしょうか、いろいろな意見を聞いてみたいです!

  • 自分に好意を持っている異性へ対応

    質問を開いて下さってありがとうございます。 僕には今付き合っている彼女がいます。 それからその彼女とは別に、学生時代から仲の良い女性の友達がいます。 その友達には恋愛事情を聞いてもらったり、 気軽に笑い話や冗談を言える仲なので、友達の中でも特に大切に思っています。 しかし最近、直接ではないのですが、 その子が僕に恋愛対象として好意を持っていることを聞きました。 僕にはもう大切な彼女がいるので、その子と付き合うことはできません。 今後、その友達とどういう風に付き合っていくべきでしょうか。 僕の事を忘れて貰うために、冷たく接するべきなのか 今まで通りでいいのか…。 どんな対応が一番その友達のためになるか、どうかご教授ください。

  • 別れた人との関係は…。

    4年間付き合った彼に2ヶ月前、自然消滅をされました。彼は仕事が忙しい人でポジションも高い位置にいる方です。なので滅多に会えず、私は彼の体のことが今だに心配で、おととい彼にちゃんと休んでいるかという心配と感謝の気持ちもこめてメールを送りました。メールを送っても、また返事がこなかったからでしょうか、未練が残り、また会いたくなってしまいました。彼は別れる時に「私のために別れるといい、本当は別れたくない」といいました。しかし、ただ単に私が必要でなくなったのだと思います。 別れる前も最後に会いたいと何度もお願いしましたが拒否され続けました。私にもプライドがあってヨリを戻すことなどは考えていません。 しかし、みなさんは好きなまま振られた場合、友達にも戻ることができなく、連絡を取っていないと相手のことを思い出したりしませんか?一度は愛し合った二人で思い出がたくさんあるのに二度と会うことも話すこともなく悲しくないのでしょうか?くだらない質問ですいません。

  • 主人の家族&私の実家が苦手です・・・。

     両方とも苦手です。主人のおうちとは考え方が違いすぎて会話がほとんど成立しないのです・・・。あちらの皆さんははっきりずばずばものを言う性格で、私はモノを言うのにも一呼吸置いて・・・といったタイプです。それでも自分なりに頑張って積極的になろう!と思い、これまで会話してきた中でも傷つくことがあったのですが、全く分かってないようで、会話するのが苦痛になってきています。  自分の実家は事あるごとに私のことを否定して、主人やその家族、そして私のことを悪く言い、あげく離婚を勧めたりと、会話していて不快にさせられることが多いのです。 両家とも孫はとても可愛がってくれるのですが・・・。 今後どうやって付き合っていけばいいか分からなくなりました。いい方法ありましたら教えてください。

  • 嫁の心の中が分からない

    結婚して4年が経ち子供も一人(2歳)います。自分はあまり実家(車で3時間)に帰るのは好きでは無いので年に3回程、2年くらい前までは帰ってました。しかし子供が生まれてからは、たびたび家に電話がかかってくるようになり、私が家で居ない時は、嫁が対応していましたが、かなり多くなってきたので、私の携帯にかけるよう親に言いました。このような事があって実家に帰っていなかったのですが、半年くらい前に、家に電話があり、嫁に嫌味等を言った上、1ヶ月後くらいに子供の服と手紙を送ってきました。手紙は【残りの人生も短いもので、せめて年に2回くらいは孫に会わせて下さい。】って内容でした。嫁は二度と実家には行かない、行く時は私と子供だけで行くと嫁と話合いし、実家にも説教しましたが、この夏に子供と実家帰ろうと思うって嫁に話したら、泣いてしまい、手紙のことでどんな気持ちになったか・私の親には2度と会わないって言ったか分かる?って言われました。今はプチ別居状態です。嫁の気持ちと、これからの親に対しての付合い方が分かれば、話をしようと言われましたが、ここ数日、嫁の気持ちを考えても、分かりません。家庭も大事ですが、親に孫を見せてあげたいです。なんでも構いません、アドバイス等あれば宜しくお願いします。

  • やっぱり危ない!?出会い系。

    後輩(20代前半社会人)が所謂「出会い系サイト」にハマったらしく、今度年上の男性と実際に会うらしいのです(一時間程度お茶するだけらしいのですが)…止めても無駄かと放置してるのですが(大人ですし) ふと気になったのが、本当に実際に逢い、怖い目に遭った人がどれぐらい居るのかな…と。 危険な目に遭った人は実際の体験談を、また回避手段もあれば教えて下さい。後輩にも忠告しようと思いますので…。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16471
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • いつまで距離を置けばいい?

    彼氏に「とりあえず距離おいて」と言われて1週間が経ちました。 もし別れたいなら「ハッキリ言って」と言ってあります。 (ちなみに私は「別れたくない」ということを伝えました。) ハッキリ返事がないってことはまだ少しは気持ち残っているのかな…と思ってしまい、なかなか気持ちの整理がつきません。 一度きちんと話し合いたいのですが、今は彼が話せる状態じゃないので距離を置いたのだと思います。 1度距離を置いて、元に戻った方の意見を聞きたいのですが、どれくらいの距離を置きましたか? もしこちらからメールなどをするときに、距離を置いてどれくらい経てば、してもいいものなのでしょうか? 経験談などを聞かせていただけたら嬉しいです。

  • こどもの笑っちゃう言葉や言い間違い

    やっと思い出したんですけど、別の方の質問がすでに締め切られていました。楽しかったのでもっといろいろ聞きたいです。 うちの子(4歳)は、「フィッシュバーガー」を「ティッシュバーガー」と言います。 あと、言い間違いではないのですが、去年の紅白歌合戦でマツケンサンバIIを見たとき、「バカ殿だ」って言ったのには親戚一同大爆笑でした。 何か思いついたら書いてください。

  • 彼が将来設計と私で悩んでいます。何と声をかければいいんでしょう…

    付き合って3ヶ月ちょっとの彼がいます。昨日電話で話していたのですが…彼は今朝と夜でバイトを掛け持ちしていて、月給は22~26万ぐらいです。でも車の整備士を目指していて、来年あたりから就職活動する予定だそうです。ただ、その整備士のお給料が20万前後で、とても生計が成り立たないというのです。彼はお母さんと2人暮らしですし、そのお母さんももうじき定年です。で、いま頑張って貯金するにも、昔ねずみ講に手を汚してしまってその借金の返済と、整備士の専門学校の学費ローンの返済でいっぱいいっぱいみたいなんです。更に彼は異常なぐらいの車好きで、就職する前にどうしても車も購入したいようなのです。でもそうするとやはり生計はギリギリで、じゃあせめて車を諦めたら?とは思うんですが、普段から異常な程の熱っぷりを見ていると就職して時間がなくなる前に乗らせてあげたいと思っています。そんな彼は私にもっと何かしてあげたいのにできない、いつか飽きられるんじゃないかと思っている、と言うんです。でも私は彼と一緒に居れたらいいし、何もしてくれなくても十分だと言ったのですが、彼は「俺が納得いかん」と言い、謝るのです。いま彼はリアルに将来の事を考え、少し落ち込んで弱っているみたいです。普段とても頼りがいのある彼がそんな事を言い出したとき、私は彼の支えになりたいし、ならなければと思いました。今、私が彼にかけるべき言葉、するべき事はなんでしょうか?言葉足らずの文面で申し訳ございません。補足にはできる限りお答えしますのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#49601
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼氏がいるのに妻子持ちの人が気になっています(好きになったかもしれません)

    こんばんは。21歳女です。 今付き合って3年の彼氏がいます。 今看護師として総合病院で働いてます。 私の病棟の医師は全員妻子持ちなのですが、ある先生のことが気になってしまって好きになってしまったかもしれないです。 職場で接したり飲み会に行って話しをするに連れその先生だけがとても気になり、病棟でもいつも目で追っている感じです。 飲み会の時も先生のそばにいたい、話したいと思ったりしています。 ちなみに決してルックスがいい訳でもなく、年も10以上離れています。 気持ちを友達(同期)にも打ち明けたいとも思ったのですが、なんとなく気まずくなるのが怖くて誰にも言っていません。 もし先生に気持ちを打ち明けたとしても、今付き合っている彼も傷つけてしまうし、その先生とも今後職場でうまくやっていけないと思います。 また、妻子持ちなので仮に付き合えたとしても先生の家族を壊してしまうと思います。 今付き合っている彼のことも好きです。 でも先生のことも気になってしまいます。 今心のモヤモヤが取れないかんじでいます。 実際の私を知らない皆さんに聞いてもわからないとは思うのですが、やっぱり先生に恋しているのでしょうか…? そしてこれから私はどうしたらいいのでしょうか…? 今まで通りひそかに気になっているだけでいるべきなのか、先生に気持ちを打ち明けてみるのがいいのか、きっぱりあきらめる努力をするべきか… すごく悩んでいます。。。 文章がうまくまとまらないのですが、誰にも言えなかったのでこの場で気持ちを書かせていただきました。 何かアドバイスや、同じような経験談など教えて頂きたいです。

  • 語りかけが苦手

    こんばんは。 6ヶ月の子が居ます。 育児雑誌などを読むと6ヶ月くらいだとアーアーと なんごをしゃべることが増えるとあるんですが、 うちの子はほとんどなんごをしゃべりません。 怒ってる時に泣き叫ぶような感じくらいです。 私があまり普段語りかけしていないせいかなぁと 思います。もともと会話が苦手な私は、自分の子にも ほとんど話しかけられなくて、名前を呼んだり、可愛いね、 いい子だねーなどありきたりなことしか頭に思い浮かばないんです。 先日育児の集まりで行ったら他のママさん達は 皆さん語りかけ上手。 ○○だねぇ~!上手だねぇ~など言葉がぽんぽん 出てきていました。そのせいかお子さんもあーあーあー と楽しそうにお話してます。 やはり語りかけと赤ちゃんの言葉って関係ありますよね。 皆さんどんな語りかけしてますか。是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#11831
    • 妊娠
    • 回答数7
  • とても微妙な関係です。

    来年の3月に大学を卒業します。 今、私にはとても仲のよい男友達がいて自分達の年を忘れてしまうほど学校とかでじゃれあったりしています(私も相手も精神年齢は幼い方だと思います)。 「付き合っちゃえば?」とかお互い共通の友人と3~4人といるときに言われたりしてその場は照れくさいのもあり曖昧流します。 お互い、今まで誰とも付き合った事がなくて恋愛経験がないのでどうしていいかわからないままジリジリしてる感じです。 私も相手もそういう人生だった事は何度もうちあけ合ってるというかそれをネタにからかいあって仲良くなったというそんな関係です。 私はこれ、告白したほうがいいのでしょうか? 微妙な関係なんです。いっつも一緒にいるけど別につきあってもないし・・・っていう・・・。 でも今年で卒業だしどうしたらいいでしょうか?このまま相手の動きを待ってたほうがいいですか?

  • 愛情表現・・・

    男女問わず質問です。 愛情がどうしても思った以上に感じれません。 私も愛情が伝わってるかどうか不安にもなります。 愛情表現にうまいへたはあると思いますが、 みなさんどのように愛情を表現してますか、もしくは どう愛情表現されてますか?

  • 「自分探し」で、見つかった人いますか?その答えは?

    タイトルのとおりです。 よく「自分探しの旅に出ます」という人はいますが、 具体的にどこで何をしてきて、 どんな自分を見つけてくるのでしょうか。 恋愛や人づき合いの悩み、仕事の悩み、 何でも結構ですので 「自分発見」ができた方、いろいろお話聞かせてください。 よろしくお願いいたします。