idonoyoko の回答履歴

全1034件中101~120件表示
  • 派遣の必要性って何ですか

    派遣の必要性って何ですか。僕には派遣という存在が理解出来ないです。 派遣先がA社だとするならA社だけで求人募集すればいいのでは?わざわざ派遣の必要性って?

  • 年下の人からタメ口で話しかけられたら

    仕事上でいかにも年下の人からタメ口で話しかけられたことがありますか? 私はありますが内心殴ってやろうかと思うのですがやはり大人ですので我慢します。 みなさんもやはり我慢しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#228382
    • アンケート
    • 回答数17
  • 皆さんは、カマドウマを知っていますか?

    何のことだか分かりますか? 見たことがありますか?

  • どんなことで傷つきますか?

    不覚にも「おっちゃん」と言われて傷ついた(爆) そ、そうやんなー 確かに「おっちゃん」やと自分をなだめてみる。 「意地悪」と言われて傷ついた(笑) そら性格ええとは言わへんけど・・・ 「傷ついた」という表現は大袈裟で軽い感じです。 重い回答なナシで、軽く「え?」って思ったことありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#197083
    • アンケート
    • 回答数15
  • 男の子と女の子、成人するまでにお金がかかるのは・・

    男の子が産まれたとします。 女の子が産まれたとします。 さて、これから成人するまでの20年間、男の子と女の子ではどちらの方がお金がかかると思いますか? イメージ的には女の子のような感じがしますが、どうですか? お金がかかるとすれば、どういう部分で余計にかかりますか?

  • ラブレターを書いた事はありますか

    むか~し、昔‥を思い出したら 一度くらいはラブレターを書いた事がある人って 結構いると思います。 書いたものの 出せなかった! 出したものの お返事がこない! あなたは出しました?お返事は? ラブレターと恋文‥ キスと接吻(*^o^*) なんだか漢字にすると照れてしまいます‥皆さんはいかがですか?感覚的に同じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#172673
    • アンケート
    • 回答数8
  • 信号機  あなたならどちら?

    このケースの場合、信号機止まりますか?止まりませんか? 周りを見渡しても人一人いないし、動物一匹いない、仮にいたとしたらものすごく目立つような見渡しの良い土地があったとします。 そこに信号機があるとします。ちょうど赤になりました。止まりますか?止まりませんか? ※ ・自動車に乗っております。 ・周りには人もいないし、動物一匹いません。 ・自分は急いでいません。精神状態はいたって普通です。 ・同乗者はおりません。 ・特に通り難いといった道ではございません。 止まるか止まらないか、理由も踏まえてお答えください。 考えるにつれてどちらも正解であって、間違えであると感じてしまい説得力のある答えが導き出せませんでした。 私の場合、55:45で止まりません。お手すきの際回答よろしくお願い致します。

  • 1番楽しかった時期(年齢)はいつですか?

    皆さんは1番楽しかった時期(年齢)はいつですか?

  • インターネットなんかなくなってしまえばいい

    と思ったことのある方はいますか?

  • 「無趣味」について。

    私には「趣味」と呼べるものがありません。 色々やってきましたが、どれもすぐ飽きて長続きしません。 ギター、カメラ、ゲーム、読書、バスケットボール、バイク…。 長く続いたものでも1年、大抵3ヶ月~半年もやると飽きてきます。 短いものは道具を買い揃えて醒めたものもあります(苦笑) このまま熱中出来るものがないまま年取っていくのかと思うと若干恐怖すら覚えますが、 「めちゃくちゃ飽きっぽい」と言う性格を変えるまでには至らない現状です…。 趣味を通じた人脈もないし、人と会ってもネタに困りますし。 何か見つけた方がいいのはわかっていますが、皆さんはどうやって趣味を見つけているんですか? 無趣味のメリット・デメリット、皆さんは「無趣味」についてどうお考えですか?

  • 休日・平日に疲れはとれていますか?

    平日の仕事後や休日に肉体的・精神的な疲れは取れていますか。 平日は帰宅したらすぐに寝る人が多いのでしょうか。 私はゆっくりな性格だからか、平日5日 1日7.75時間勤務が厳しいようです。 その為、平日は趣味や資格勉強をしておらず(時間が取れない)、会社と自宅の往復だけの生活をしています。 休日も”私にとっては”短いため精神が休まる暇がありません。会社ではぼうっとしてしまいます。 でも多くの人はきちんと勤務できているわけで、やはり皆さんは日々の疲れがきちんと取れて、効率よく働けているのでしょうか。 また週休1日の時代はそれで大丈夫だったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#151800
    • アンケート
    • 回答数3
  • 幽霊は、昼間は何をやっているのでしょうか?

    幽霊は、たいてい夜中に出てきます。 では、昼間は何をやっているのでしょうか? 寝ているのですか? 皆さんの思うところを教えて下さい。

  • あなたのやる気スイッチはどこにありますか?

    あなたのやる気スイッチはどこにありますか? あと今まで何回発動しましたか? たとえば、 ・一目ぼれした時に発動 ・上司や先生にこっぴどく叱られて発奮 ・じり貧になった時に発動 ・リストラされて発動 ご回答お待ちしてます。

  • フードプロセッサーやミル・ミキサーは

    使ってますか?

  • もし、ヘビが犬みたいに人になつく動物だったら?

    うれしいと、尻尾をブルブルさせてスリスリしてきたら・・・ 飼い主が帰って来たら、真っ先にニョロニョロやってきたら・・・ 傍らで、かわいい声で鳴いたら・・・ さて、ヘビが犬みたいに人になつく動物だったら、どうしますか? 飼いたいと思いますか? やっぱりダメですか?

  • コンセントがなければいいのになぁーと思う電化製品

    今、ほとんどの電化製品はコンセントにコードを差し込んで使うタイプですが、コンセントに差し込まずに使えればいいのになぁーと思う電化製品って、何が思い浮かびますか? これだけはコンセントなしで使いたい、ひとつだけあげてください。

  • 突然、思い出した!

    突然、思い出した! ・・・最近、そんなことが何かありましたか?

  • 小中学校で鉄棒の授業ってありましたか?

    33歳女性です。小中学校のときにありました。 器械運動は必修で小中学校では鉄棒・マット・跳び箱の中から2つ選ぶことになっています。学校によりますが(高さが低い)鉄棒がある小中学校(運動場だけでなく、体育館で設置できる組立式もあります)はやると思います。 小学校のときは逆上がりがほとんどできませんでした。できない原因は何だろうと思ったら、鉄棒の高さがあわない、蹴り上げながら頭を下げない、その間ずっと腕は曲げたまま、鉄棒に体を引き寄ないなどの原因がありました。 中学3年生のときにありました。小学生のときに逆上がりができなかったものの中学生になって逆上がりができるようになったことを覚えています。やはり、鉄棒の高さが低いほう(自分のへそより下)がやりやすいみたいですね。 小中学校で鉄棒の授業ってありましたか? 年齢や性別、エピソードをお願いします。

  • 子どもの頃の、恐怖の思い出・・・

    今でも忘れられない、子どもの頃の恐怖の思い出を教えてください。

  • コンビニに寄るとつい買っちゃう物ありますか?

    4月から高2の女子です。 私はコンビニに寄ると化粧コーナーとか見てマニキュアの新しいやつとか見つけたらつい買っちゃいまいます(^^;) 今日も新しい色見つけて買ってしまいました(笑) 学校につけていくわけもいかないし、あんまりつけることもないんだけど なんかいい色とか見つけたらつい買ってしまって うちにはマニキュアが無駄にたくさんあります(笑) それでお母さんにいつも無駄遣いするなって怒られてます(>_<) でもマニキュア大好きです(^^)

    • ベストアンサー
    • noname#165677
    • アンケート
    • 回答数9