idonoyoko の回答履歴

全1034件中141~160件表示
  • ○○しながら○○しながら○○することって?

    例えば、「本を読みながら音楽を聴きながらコーヒーを飲む」とか、「ソファに横になりながらポテチを食べながらテレビを見る」とか、「車を運転しながらラジオを聞きながらタバコを吸う」とか・・・ いろんな、「○○しながら○○しながら○○する」があると思います。 皆さんがよくやっている、○○しながら○○しながら○○することって何ですか? 人があまりやっていないような、○○しながら○○しながら○○することもありますか?

  • 秋物の黒ジャケットを冬に着てもOK?

    秋に買った薄手の黒いジャケットを、真冬に着てもおかしくないでしょうか? ちょっと人前に出て話す機会があり、ある程度ちゃんとした格好をする必要があります。 スーツほどかちっとしなくても良いので、シャツの上にジャケットを羽織ろうと思うのですが、 秋に買った薄手のやつではおかしいでしょうか? ちなみに、室内で暖房はしっかりかかっていますし、その格好で屋外をうろうろはしません。

  • メールDEポイントのポイントメールが届かない。

    はじめまして。 ここ3ヶ月、メールDEポイントのポイントメールが届かない状態です。 なにか良いアドバイスございませんか?

  • 貧乏くさいの?

    20代の女です。麺類が好きです。パスタや焼きそばが好き。 レストランはパスタをよく頼みます。 カラオケや居酒屋でご飯食べる時に、焼きそばを頼むのですが『え!?焼きそば?貧乏くさいな』と言われました。 今は慣れたのか何も言われませんが。 焼きそばって貧乏くさい食べ物なんですか?

  • 洗濯物を干す時

    私はシャツやTシャツなんかを干す時、クリーニング屋さんからもらったハンガーをいつもつかってますが、皆さんは市販の物を使われてますか? ワイヤーハンガーを曲げたりして小さい服も干したりしてます。

  • カルト団体 と いえば

    どこが思いうかびますか。 それは何故ですか。

  • 子どものおこづかい稼ぎ、どんな事をしますか

    高校生ならどこかでバイトをすることもあります。中学生以下で法的に雇用されない場合、小銭やお駄賃としてどういう方法で稼ぎましたか。聞いた話でも結構です。 私の小学生時代、ちょっとばかり手先が器用なので文具のカバーを作ったりして、新しい文具が買えないのをごまかしてました。ノートには絵を描き、袋の穴はアップリケにして。それがクラスで受けて、私も私もと注文が来て、フェルトの財布だの材料はあちら負担で一回10円から30円で作ってました。 中学ではイラストの仕事やコンテストの懸賞、手伝うと物でくれるイベントのアシスタントなど。同人誌を全国的に出したらかなり利益が出て、画材や交通費に使えました。 悪い所では、給食費や学校の教材費の水増し。親には10%増で請求してコミッションを貯めました。昼ご飯もパンを買った事にして画材購入に当てました。その間食べたのは家からの持ち出し食材やおやつです。 さあ、皆様のお話も聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#159516
    • アンケート
    • 回答数9
  • 私、日本人(日本生まれ、日系)なのに…ができない

    掲題の通りです。 日本人(や日本生まれ、日系人種)なのに、…ができないとか…が苦手とかってありますか? 私の場合、十二支が言えません。 (ねー、うし、うー、とら、たつ、みー... このあとが分からない) このことを言った時、親戚からは宇宙人を見るような目で見られました。 作家の村上春樹さんの場合、生まれてから一度もラーメンを食べたことがないそうです。 さて、みなさんの 「日本人(日本生まれ、日系)なのに…ができない(したことない、わからない)」は?

  • 腕時計の電池の寿命

    貴方の腕時計の、電池の寿命の期間を教えて下さい。 やはり安い腕時計と高い腕時計では、電池の持ちが違うのですか?

  • 教えてgooとは?

    教えてgooとはどういったサイトなのでしょうか?

  • バレンタインデーで貰って嬉しいチョコレート

    ホワイトチョコ、ミルクチョコ、ビター、トリュフ、生チョコ・・・アイスやケーキにする人もいます。 メーカーやブランドも豊富ですし手作りが嬉しい人もいるかも? 1個300円の高級品で入数は少ないのが良いのか、質より量なのか・・・ お好みを教えてください。 あればパッケージとか贈る時のシチュエーションなど バレンタインチョコレートに関して色んなご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148361
    • アンケート
    • 回答数5
  • 理由も添えて、嫌いな食べ物を教えてください!

    くだらない質問してすみません^^; 嫌いな食べ物は何ですか? 理由も教えていただけるとありがたいです 私はカブ、鰻、ウニ、納豆が苦手です 鰻は一度とても高級なものを食べましたが、駄目でした。。。後味が苦手です… あと、何故かタルタルソースが本当に苦手です、吐きそうになります… 理由は良く分かりません… 回答よろしくお願いします

  • 増税より、まず公務員の給料を減らすべきじゃない!?

    こんにちは^^ 最近、民主党政権がマニフェストに書かれてもいない増税を行おうとしているようですけれども、 増税をして私たち国民から財を搾取していくより、まず最初に公務員たちが犠牲になるべきじゃないですか!? だって彼らは公務員なんですからね!!率先して私たち国民のために犠牲になるべきです! まずは公務員の給料を削減して、それから増税の議論をするべきではないですか!??!? 復興増税とか言わずに、公務員たちが自らのお給料で募金でもなんでもすりゃええんですよ!! そう思いますよね!?!?

  • あなたは成功者?

    人生を振り返り、現在のあなたは成功者ですか? なぜそう思いますか? ちなみに僕自身は成功者などと感じたことがありません。

  • あなたは浪費家?節約家?

    人生を通して、浪費家と節約家は先天的なのか後天的なのか、不思議に思いました。 あなたは節約家ですか、浪費家ですか。 子供の頃からのお小遣いのもらい方、使い方、稼ぎ方(アルバイト等)は影響していますか? 現在の年齢と、関係ありそうな家族構成・経済事情もお願いします。 昨日会った友人が、子供の頃から事業欲のある人で、貯めては増やす、そして事業を大きくしてきました。子供の頃から、ってすごいなと思ったので。お小遣いはなかった、というのは影響しているかな。

    • ベストアンサー
    • noname#159516
    • アンケート
    • 回答数14
  • あなたは今どういう状況ですか?

    いや…何か気になりまして。 私は 兄の演技の練習に付き合っていて 嫉妬深い彼氏に、 『一緒に死のう』と言われて 馬乗りでナイフを向けられる役を演じてます。

  • ネット通販でがっかりした経験ありますか?

    ネット通販でがっかりした経験談 語ってください(^^; 確か昨年は、おせち料理が写真と違ったとかニュースで流れてましたよね。 有名ブランド物も偽物が出回ってるとも聞きます。 ネットで買って損した経験、これだけはネットで買うな!みたいな情報教えてください。

  • 学生♀、お風呂に入るのが好きではありません…^^;

    学生♀です お恥ずかしい話ですが、私はお風呂があまり好きではありません お風呂に入ること自体は嫌いではありませんが、入る前の過程や髪を乾かすことに「面倒だなあ」と感じてしまいます。 夏は汗をかなり掻くので、仕方なく毎日シャワーのみ浴びますが、 冬はシャワーはざっと毎日、髪を洗う&お風呂につかるは2日、3日に1度になってしいまいます^^; 2日に1度なら大丈夫ですよね……?だめですか^^; また、お風呂に入るとぼーっとしている時間を作ってしまい 色々な考え事をしてしまい嫌です 髪って、毎日洗わないと駄目なんですか? 家族曰く体臭はほぼないようです、 文化系クラブなので、運動はそこまでしません。体、髪もベタベタしません。 毎日入るべきだよ!という方 背中を押してください…;; 回答お願いします

  • 【将来なりたい職業】は何でしたか?

    昨日、子供たちが『お父さんの卒業アルバムが見たい!』と 言ってきました。 小学校の卒業アルバムを親子で見て、非常に盛り上がりました。 その中で【将来なりたい職業】というテーマがあり、自分は 「カメラマン」と書いてありました。 『ん?カメラマン???』と自分の事ながら、何でなんだろうと 思ってしまったのですが・・・当時、「池中玄太80キロ」が放送され ていて、その影響だったと思い出しました(^^; 現在の職業は「カメラマン」とは一切関係ありません(笑) そこでみなさんにお聞きしたいのが・・・ ◆小学生の頃、【将来なりたい職業】は何でしたか? ◆もしも・・・大人になったいま、その職業に就けるとしたら   やってみたいですか? *「家庭があるから・・・」等、現実的なことは一切考えず、   気軽にお考えください。

    • ベストアンサー
    • noname#173224
    • アンケート
    • 回答数23
  • 仕事に行きづらくなってしまった、、、

    12月に自動販売機に飲料水を補充する仕事に転職しました。現在は先輩と同乗し指導を受けています。定時は八時半から五時でありながら、実際は七時半頃から八時位まで勤務がほとんどです。 今日仕事の疲れからか起きれず寝坊してしまい、勤務開始時間後に直属ではない上司からどうしたの?と電話がくる始末でした(寝坊したとは言いたくなかったので、一応体調不良という理由で休むと伝えましたが)。実は今週火曜日にも同じような感じで休んでしまいました(そのときは、こちらから体調不良という理由で直属の上司に事前連絡はしました)。 また、夜なかなか寝付けないため、睡眠導入薬を常用しています。 今日上司から連絡がきた際にも体調不良ということで伝えましたが、職場的に休む人が極めて少なく、明日以降会社に行きづらいです。直属の上司にも話してませんし。今週火曜日に休んだ際も、みんなから「もう辞めるかと思った」等いわれる始末でした。 私はこれからどうしたら良いでしょうか。仕事内容がキツいのか、自分の気合いが甘いのか、睡眠導入薬の影響か、、、わかりません。