montcerf の回答履歴

全145件中61~80件表示
  • 下半身痩せについて

    昔から下半身が太く悩んでいます。 さらにここ2.3年の間急激にももの方が骨盤よりはみでてしまい、特に右足のほうが出ています。 ネットで調べましたが、歩き方に問題があるようでなるべく足指に力をいれてて歩いていますがつい忘れていつものように歩いてしまいます。 他になにかいい方法はないでしょうか?整体など行って治るものでしょうか? 良いダイエットがありましたら教えてください。 なんでもいいです。

  • 下半身太り

    私は昔から下半身がたくましいという少しぽっちゃりしています。 上半身は割りと小柄なのですが、下半身の特に太もも辺りが太いです。 (身長・体重は中学生の女子の平均とそう変わりません) 今は学生で自転車に乗り片道40程の距離を結構速いペースで登校しています。 その際サドルを高くして(TVでサドルを高くすると痩せると言っていた為)いるのですが 一向に細くならないまま年数が経ちました。 母親には自転車登校しているのだから下半身がたくましいのは仕方ないといわれていますが やはり気になってしまい、もう少し細くしたいのです。 ウォーキング以外で何か下半身(太ももあたり)を細くする方法はありますか? もも上げなどをすればよろしいのでしょうか? どうか、教えてください。 ちなみに体力には結構自信があります。

  • ウォーキング中にふと考えて怖くなってしまいます。

    もし、人里離れた山道や、ど田舎の目印も何もない場所で突然具合悪くなって倒れて救急車を呼ぶとなると。 携帯電話があるときは何とかなりそうだが、無いときは死あるのみですか。 どうやって居場所を伝えればいいのか?

  • スリムクレンズ使用方法

    今、話題のダイエット食品のスリムクレンズを 買おうかどうか悩んでます。 スリムクレンズはあれは一日何杯か飲めば 今までどおりの普通の食生活してて大丈夫なんですか? それとも置き換えダイエットにしなくちゃなんですか? どうゆうもんでしょうか 紹介文みないなの読んでも 何も書いてないのでよくわかりません 回答よろしくおねがいします。

  • 太もも前面を鍛えずにハムストリングを鍛えたい

    太ももの前面と裏側(ハムストリング)の筋肉バランスが悪いので、ハムストリングを鍛えたいです。 スクワットでは体を下ろすときに前面の筋肉、元に戻るときにハムストリングを鍛えると聞きました。 これではハムストリングを鍛えても、前面の筋肉も鍛えることになると思うのですが。。。 ジムではレッグカールマシンを使ってトレーニングしていますが、太もも裏側の下(膝より)のところばかり使っているようで、上(お尻側)には力が入っていないように思います。 ハムストリングを鍛えようと思ったきっかけは臀溝の肉をとりたいからです。 臀溝の肉はハムストリングを鍛えることでなくなると聞いたので。 自宅で出来る方法があれば教えてください。

  • 有酸素運動における脈拍について質問です

    大昔にジムに通っていたころエアロバイク等で脈拍計を付けている人が沢山いました。 私は自宅から走って通っていたのでそれらはせずにすぐにウエイトトレーニングに行っていました。 現在は病気にふけっており体力は寝たきりの人と大差ないと言えるほど落ち込んでいます。 軽い運動は出来そうになってきたのでそろそろ体力強化(リハビリ)を始めようと思うのです。 無酸素運動についてはある程度の知識と経験があるのでゴムチューブとダンベルを使用。 有酸素運動についてはまったく知識がないのでまずは踏み台昇降をしようと思います。 ウォーキングも考えましたが出先で体調不良になるとまずいのでステップアップしてからにしようと思います。 脈拍はどのあたりの数字がいいのでしょうか?弱、中、強、インターバルとそれぞれ違うのでしょうか?

  • 肥満の高校生です。どうすれば?

    僕は肥満な高校生です。運動が嫌いで、食べすぎという自業自得な理由で小学校高学年から太り始めました。中学校も帰宅部で、今も帰宅部です・・・。しかし、いいかげん痩せないと身体にも悪いので痩せたいんです。 体育もつらくて堪らないし、もうすぐ体育祭の季節なので、痩せたいなぁと思いました。 今の体型は 身長164cm 体重71kg 体脂肪率47%です。 体脂肪がやばいと自分でも焦っています。 体力テストもクラスでビリだったし本気でやばいと思います・・・。

  • 有酸素運動について

    いつも回答ありがとうございます。 分からないことがありますので質問させてください。 私はこのたび、ダイエットをしようと思いまして、帰宅後に有酸素運動を始めました。しかし、有酸素運動後に寝るまで1~2時間くらいあり、異常にお腹が空きます。そこで質問なのですが、 1.有酸素運動後に軽い物でも食べない方がいいのでしょうか? カロリーメイト(2本)なんかを食べようと思うのですが、ネットを見ていたら有酸素運動後もしばらく脂肪は燃焼しているので、食べない方がいいとありました。 2.また、お風呂も控えた方がいいとありましたが本当でしょうか? 運動後で多少お腹も空いてますし、寝る前に運動するのでお風呂でサッパリして寝たいです。会社に行く前に運動しようかと思いましたが、起きてからはツライので帰宅後に運動しています。運動初心者で申し訳ございませんが、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 部分痩せしてしまった

    最近ダイエットをして5キロ痩せました しかし二の腕のサイズだけ 前と変わってないんです 確実にお尻と腰回りは激やせしてるのに 二の腕と肩がムチムチで 鏡を見ると水泳選手の様に 明らかに逆三角形です 部分痩せはあり得ないと どこかのサイトで見たのですが なぜ下半身だけ痩せたんでしょうか これからまだダイエットして ますます下半身のみが痩せてくのは 辛いです ちなみにダイエットの方法は 沢山の野菜を食事でとって 食べ過ぎないようにしただけです 運動は散歩や柔軟体操を たまにしています どうか上半身も痩せられる方法を 教えてください

  • この状態から健康な肉体美を目指す方法を・・・

    今回ガリの割に腹回りや顔がデブの醜い自分を改善する方法を教えて頂きたく 質問させて頂きました。 状態は 男性25才 175cm 61kg 体脂肪18.2% BMI19.5 です。体重だけ見ると痩せていますが実際は顔が膨らんでいて醜く、腕や足は細く、腹部は少し 出張っていて餓鬼見たいな状態です。 この状態から自分がせめて見かけだけでもカッコよくなるにはどのようなことを行えば 良いでしょうか? 現在毎朝朝食も取らず6.5k程ジョギングはしています。(帰宅後バナナと牛乳を朝食に。) 出来れば8月には少しぐらい改善していたいのですが・・・(このままでは海にもいけず・・・) あまり金銭には余裕が無いのと運動は全くしていない点も考慮して頂ければ幸いです。 因みに現在所持しているのは 5kgのダンベル ヨガマット ランニングジャージ、シューズ スロートレーニングのDVD です。

  • 食欲を抑える方法

    夜部活から帰ってくるとお腹がすいていてついたくさん食べてしまいます 何か食欲を抑える方法を教えください

  • 体質?

    こんにちは。 18歳、女です。 最近気になっているんですが、人によって太ると脂肪がつきやすい部分って違うんですか? 私はすぐに、お尻や太ももに肉がつくのですが、友達はお腹につくと言います! お腹なんて、外から見えないからちょっと肉がついてたってわからないので凄く羨ましいです。私はすぐにわかってしまいます(>_<) 皆さんは太るとこの部分に肉がつく!とかありますか?

  • 雑誌の後ろのほうにある・・・

    よくある、安心安全のサプリメント&ジェル!! みたいなのって、たいてい痩せられないって聞きますが、 それに載っている人は、何なんですかね・・疑問です。 また、それだけで痩せてないってことなんですかね? 知っている方いたら教えてください。 ちなみに、やる気はありません。

  • エアロバイクの負荷と心拍数について

    時間のある時にできるだけエアロバイクを漕ぐようにしているのですが 少し疑問を持ちましたので質問させていただきました。 25歳男性、体重60kg 負荷は8段階のうちの5 回転数は80~85前後 心拍数は大体130~150といったところです 負荷を4に下げた場合は 回転数が90程度まで上げることができます 心拍数は変わりはないと思います この場合心拍数はそこまで変わりはないと思うのですが 同じ時間の分漕いだとして負荷によって消費カロリーはどれくらい違うのでしょうか?

  • 頑張っているので少しでも力になりたいのですが

    先日働き先でダイエットしてる方がいてその話題になったのですが、朝軽い散歩に行ってから昼まで寝る場合、朝ご飯は食べなくてもいいでしょうか?昼間からも起きてるけど殆どテレビを見るぐらいで動かない場合との事らしいのですが…どうなのでしょうか?

  • 20代の人に質問します

    20代前半で 平均値ではなく だいたい 男性にすかれる 体重はなんきろですか

  • 腹筋をすると腰が痛いのですが

    普段、腰の痛みはありませんが、腹筋運動をしていて辛くなってくると腰が浮いてきて背骨を挟んだ両側の筋肉(?)が痛くなります。 腹筋をやめて5秒くらい静止しているとスーッと痛みは引いていきます。このせいであまり腹筋を続けることができません。これは背筋が弱いからなのでしょうか? 以前は背筋運動もしていました。うつ伏せに寝て、両手両足を同時に上げるというものです。でも一度腰の片側に縦に激痛が走り、それ以来やっていません。

  • お金をかけずO脚を治す

    お金をかけずにO脚を治すのに何かいい方法はないでしょうか 宜しくお願い致します

  • この食生活だと太りやすいでしょうか?

    朝食に、野菜・肉・果物・米を多めにとり、昼食は普通のお弁当、夜は豆乳1・2杯。10時、3時、4時にそれぞれおにぎり一つずつ。 今このような食生活をしているのですが・・・これだと太りますか? 最近このような食生活を送っています。 朝晩は、700メートルの坂を10分ずつ歩いているのですが(ちなみにかなり早く歩いてます)、全く体重が減りません;;

  • スポーツジム(コナミ)でのトレーニング

    年とともに体力の衰えと、体重が気になってきたのでスポーツジムに通うことにしました。 もともと運動も得意ではないことの不安もあったので、入会時にすすめられたので コナミスポーツの優良プログラムで行う事にしました。 今日で二回目となり、トレーナーの方の指導のもと行なっているのですが、 もともと首筋と腕が痛い(慢性的なしびれなどがあります)ので、 体験時にトレーナーにも伝えていました。 しかし、体験時、一回目、二回目とやっていくうちに、ますます痛くなってしまいました。 トレーナーは筋肉痛(筋肉がないことが原因)と言われたのですが、 こういう身体の状態の時にマシントレーニングを続けることは問題ないのでしょうか。 だんだんと痛くなっていくことに、高いお金を払ったにもかかわらず楽しめない自分が とてもなさけなくなってきています。 トレーニングに詳しい方で、前向きな意見・アドバイスをもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。