c-trick123 の回答履歴

全177件中61~80件表示
  • ID復活に協力して欲しいと

    少し前に某ブランドの洋服を売った人(出品者)から電話があって ヤフオクでユニオン・デ・ファブリカンって所から偽ブランドの申告が あってIDを停止されて困ってると言う内容でした。 ヤフーが一切ID復活ができない趣旨が続き困っているとの事でした。 それでヤフーに書面で正規品を買ったと言う書類を送付して欲しい と言う内容でした。 出品者は実店舗も持って商売をしてるそうで 一切、並行品は扱わない、正規品のみ売ってて間違いの申告で 停止になったそうです。 ブランドの協会でも認定を受けてるようです どうしようか迷ってるんですが 協力した方がいいのでしょうか?

  • 櫻井翔くん、2012年ロンドンオリンピック

    はじめまして。 嵐ファンの眞乃です。家族で、来年の夏にロンドンに旅行する者です。 嵐の櫻井翔くんは、来年の夏に行われるロンドンオリンピックにNEWS ZEROの取材でイギリスにいくと勝手に思い込んでいる私ですが、どの競技を取材するのか、推測できる方はいらっしゃいますか? 確か、北京五輪の時は、水泳を取材したりしていたと思うんですが、他にどの競技を取材していたか、覚えている方はいらっしゃるでしょうか。 ランダムな質問でごめんなさい。 ただ、コンサートのリハとか多忙な毎日を過ごされると思うので、北京五輪の時のように、五輪開催期間中ずっとロンドンにいるってことは、あり得ないですよね?数日間だけとかになってしまうのでしょうか、、、。残念です。 だらだらと書いてしまったので、質問のポイントをあげておきます。 ・翔くんは、ロンドンオリンピックも、現地取材するのでしょうか ・もしするなら、どの競技を取材されるのでしょうか ・北京五輪のときは、どの競技を取材されていましたか ・ロンドンに五輪開催期間中、ずっと滞在されると思いますか? どなたか、分かる方、ちょっとしたことでもいいので、書いていただきたいです よろしくお願いします。

  • 楽天オークションに問い合わせがしたいです。

    はじめまして、先日、楽天オークションよりメールが届きました。 内容は、自分の登録内容に不備が有るような事が記載されていて、サイトから、利用規約を読み、再度確認して下さいと、書いてありました。 又、二週間後に、金輪際一切の取り扱いが出来なくなるとも、記されていました。 自分で利用規約を良く読み、理解しているつもりなのですが、何が違反行為に当たっているか、意味が分からないので、納得の行く返事を頂きたいのですが、こちらのサイトから質問して下さいと、記されていました。ご返答をどうか、宜しくお願い致します。

  • 楽天オークション 到着後の返金申請

    楽天オークションで商品を購入しました。 到着したので到着確認の処理を終えた後に、 不良品だと分かりました。 商品は既に返送しましたが、 システム上は返金申請を行うことは可能でしょうか?

  • 楽天オークションの事で

    昨日質問に答えて頂き有難うございます 状況変わりましたので再度相談のって下さいm(__)m 今回クロネコメール便で発送しました(落札者様がメール便発送を希望) 配達出来なかった原因は「部屋番号不明」です お知らせ頂いていた住所は番地があるものの部屋番号などありませんでした。 昨日の時点では住所に間違いない!と言っていた落札者様ですが、今朝メッセージが届いとおり確認したところ、実際の住所は部屋番号が存在するとの事。 つまり、今回、正しい住所を記載しなかった為に当方へ住所不明で戻ってきた事が判明 \メッセージにて正しい住所を記載頂く事 \再送するにあたり口座番号を知らせる為、送料を入金頂く事 \返金申請に同意出来ない事 \送料の入金確認後に発送を行う為、返金申請を取下げて頂く事 をお願いしました 返信があり 他にも商品を落札させて頂いた事がありますがずっと住所変更をしたことはありませんしいつも届いていたので届くはずなのです。なぜ届かなかったのでしょうか? 直接ヤマトに確認するので問い合わせ先を教えて欲しい ヤマト問い合わせ窓口電話番号\荷物問い合わせ番号を知らせました。 私としては、落札者様に発送住所間違い無いと連絡を受けていたのでヤマトに正しい住所宛てに発送したのに住所不明とはどういう事ですか?という内容で苦情混じりの問い合わせを昨日夜メール送信していました。 本日、落札者様から住所に漏れがあったと連絡を受けた後にヤマトよりお詫びメール+電話が来ました 知らされていた住所に漏れがあった事を伝え、こちらに不備があった事を謝罪しています 落札者様よりまだ返信無しですが、恐らくヤマトに問い合わせ後に当方に何かしら連絡してくるだろうな…と思っています 今回の場合、再送の際は落札者様に再送料金請求や返金申請同意出来ないと言っても良かったですよね…なんだか不安になってきました 皆様ならどう対応しますか?

  • 楽オク

    オークションで商品落札後、商品発送がないので、出品者に問い合わせたら、退会しましたになりました、入金して、不安になったのでキャンセルしました、出品者からの返信がなければ、自動的に出品者に支払われますとなってましたが、退会してる出品者にお金は払われてしまうのですか?ちなみに、落札者には返金されますか?

  • カップヌードルのQEENの歌声は?

    QEENは、学生の時に大好きなBANDでありました。現在、カップヌードルのCM で、故フレディー・マーキュリーが♪カップヌードル♪と歌う映像を見て、懐かしい やら笑えるやら・・・。 わかったからどうっていうことはないのですが、あの歌は合成の声なのでしょうか? それともそっくりさん(歌マネ)の声なのでしょうか?? とっても気になっているので、ご存知の方は教えていただけませんか??

    • ベストアンサー
    • tac48
    • CM
    • 回答数1
  • 水嶋ヒロサイン本

    ヤフオクに水嶋ヒロのサイン本が出てるけど本物?新潟の本屋に来たって本当でしょうか?情報お持ちの方教えて下さい。

  • 暴れん坊将軍の最終回。

    私は高校生で今は仮卒期間なんですが、私が住んでる地域で昼間やってる「暴れん坊将軍」の再放送を観てすっかりハマってしまいました。「暴れん坊将軍」って、かなり長い間シリーズで続いたんですよね。最終回のあらすじが気になります。どなたかご存知の方がいましたら教えてください。

  • 楽オクで出品後に[追加]で配送方法を変更しました。

    楽オク出品者です。先程出品物が1円で落札され(^^;、現在落札者からの取引開始まちです。 今回、出品後に配送サイズ間違いに気がつき、入札が1件入っていたので、[追加]で配送方法の変更(150円高い物への変更です)を追記しました。しかし差額を落札者に負担してもらいます等は記載しなかったのです。 このような場合、やはりこちらが差額を負担するものなのでしょうか?それともすぐに連絡して、差額分の入金方法を伝えた方法が良いのでしょうか? どなたか解る方教えていただきたいのですが…宜しくお願いいたします。

  • 楽天オークション

    楽天オークションの事で。 当方出品者です 2011/2/12に終了 2011/2/14に落札者様が取引開始&入金完了 2011/2/15に発送完了 クロネコメール便にて発送しました 本日(2011/2/21)返金申請とのメールが来ました。 ちょうど帰宅したところだったのですが、ポストに住所不明の為、配達出来なかったと商品戻って来ていました 落札者様の登録している住所\私が封筒に書いた住所を見比べたのですが一字一句間違え無しです 落札者様に住所不明で返送されて来た事。登録されてる住所に間違え無いか確認頂くようメッセージ送りました 「間違いないです!!」と返事来ました 楽天の画面には 返金の交渉期限は2011/3/1までです。の案内文章と返金同意ボタン 返金申請のメールには 商品を発送していない場合にはすみやかに返金に応じてください と書かれています。 私はどうするべきなのでしょうか? \商品手元にあるので返金同意ボタンを押す この場合、私が発送していない事になり私に悪い評価\キャンセル料発生となりますか? \住所に間違いないと言われているので再度同じ住所宛てに発送する この場合、運賃は再度私が支払わないといけませんよね? 落札者に再発送するので運賃のみ指定する口座へ振込みして欲しいと言えば違反でしょうか? こちらが運賃を支払うのは納得がいかなくて… また、同じように住所不明で返送されるという事も考えられますよね… もし、また返送されて来たら運賃支払った上に悪い評価とキャンセル料発生しますよね…? こう言った場合どうすればいいのでしょうか?

  • 出品者です。「譲って欲しい」と質問が来たのですが。

    楽オク新人の出品者です。ある物を出品したところ、「〇〇円(安い金額です)出すから譲ってくれませんか?」という質問が来ました。もともと高い落札価格は期待してないので、こちらとしては早期終了でもいいのですが、質問の回答に「その金額で早期終了しますから入札して下さい」と返答してもいいのでしょうか?返答したら質問は公開されると聞いたので、何か問題にはならないのでしょうか? 分かりずらい質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 楽オク 未配達による返金について

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 楽オクに出品をしておりました商品を、落札頂きました。 入金確認後、同日に商品をクロネコメール便A4サイズ厚さ1cm以内にて、発送しました。 3日後の夕方に投函完了 翌日午前に、落札者から投函完了になっているが商品が届いていない。 近所のクロネコにも連絡済みで、連絡待ちという、メールが届きました。 私の方からもクロネコに電話を入れ、商品の荷姿・サイズ・使用した袋の特徴等を伝え、調べて頂くことになりました。 夜にヤマトから電話連絡があり、再度荷姿・サイズ・使用した袋の特徴等を聞かれ、ヤマトから落札者へ電話を入れ話をして頂くことになりました。 その後、ヤマトからの連絡で落札者は、自分の郵便受けにはそのサイズ(縦10cm横20cm厚さ1cm)は 入らない、入らないので投函されていない、受け取っていない、メール便は未配達の事故が多すぎる、 出品者と話をするのでもういい!と、一方的に電話を切られたそうです。 私の方へは、配送がメール便しか選べなかったためで未配達なので代金を支払う意志はないので返金して欲しい。というメールが届き返金依頼の状態です。 ヤマトの担当者の方との話では、落札者はメール便の未配達によるトラブルが以前にもある方のようで担当者の方も困っておられました。 ヤマトの方で、落札者の住んでいるマンションに監視カメラの有無を確認して、カメラが設置されていれば管理会社へ連絡して、内容を確認できないか相談してみると言われました。 返金依頼の期日まではもう少し時間があります。 私は返金に応じた方がいいのでしょうか? 金額的には\2,000弱なので、このまま返金に応じて取引を終わりに、、、とも思うのですが なんだか気持ちがスッキリしません。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 楽天オークションに入札制限はありますか?

    楽天オークションに時々出品していますが、今回全く新規の方が入札してきております。 ヤフーオークションの場合、確か五千円以上の入札には冷やかしができない設定ではなかったかと思いますが、楽天オークションの場合はどうなんでしょうか? 金額が一万円以上なので、キャンセルとか面倒なことはしたくないです。 どうも嫌な予感がするので、操作画面で「入札取消」から該当者を削除すればいいのでしょうか? 出品経験が豊富な方はこういうケースではどうされていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 楽天オークション。出品者です。メール便について

    はじめまして。 楽天オークションに私が出品者で、2月6日に落札された商品をヤマト営業所にてメール便にて発送しました。 追跡番号を見ても、未だに、私の出した営業所の名前しかでておらず疑問に思い、営業所に確認しました。 落札者様の営業所の荷物にも商品がなく、別な荷物に紛れ込んだかも知れないとの言われました。 明日、新たに宅急便にて発送しますが、新たに通知する事により、受け取る日にちは変更になりますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 楽オクの送料無料での発送方法について

    楽オクで送料無料で出品した場合は楽天が指定する発送方法以外の発送方法で発送しても楽天の規約違反にはなりませんか?

  • 出品者側の同梱について

    こんばんは。閲覧ありがとうございます。 楽天オークションを利用しているのですが、今回初めて同梱希望の依頼が来たのそれを承諾しました。 利用ガイドでは落札者側が同梱希望の設定をした後、出品者側が送料の設定を行うと書いてあったのですがそれをどこで行うか分かりませんでした。 取引画面は発送待ちになっているのですがどうしたら良いのか分からず困っています。 分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 楽天 出品 同梱包 トラブル

    楽天オークションにて出品した際に、同梱包依頼されました。 片方が0円となりお支払いが完了し、もうひとつの方の お支払を待っています。 ガイドラインでは、全部が発送待ちになるまで発送しないようにと ありますが、このまま発送期限が切れてしまった場合、その後 のお取引や評価などシステム的にはどのようになりますか? 宜しくお願い致します。

  • 楽天オークション 同梱依頼ミス

    楽天オークションにて、同じ出品者様から、2つの商品を落札しました。 同梱をしていただこうとしたのですが… 1つの商品は同梱依頼中 もう1つの商品は、操作ミスで入金待ちになってしまいました。 そのため、出品者様に対応していただきたくメールしたのですが、返事が全くないのです。 キャンセルした方が良いでしょうか?

  • 初めてのディーナーショー

    今度、ある男性タレントのディナーショーに初めて行くのですが、一人参加です。 娘曰く、「一人で食事するって痛いわ~。まるで一人焼肉!」なのだそうです。 せっかく楽しみにして行くのに、食事の際は「あの人、一人参加で寂しそう・・・」と思われているのではないかと、意識がそっちに行きそうで、まだ先の話なのに今からシュンッとしています。 ディナーとショーとに分かれているとは知らず、私はショーを見ながら食事をするのだとばかり思っていました。では、ディナーの最中は一人黙々と食べていなくてはならないのでしょうか。それと突然客席にスポットライトが当たり、振られることはないでしょうか。 そして、服装は・・・。まさか、ドレスや着物なのでしょうか。あまり派手にすると大層ですし、地味では輪をかけて「一人」の寂しさが際立ちそうです。ディナーショーでは、どんな装いが「普通」なのでしょう。 よろしくお願いいたします。