leila7013 の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 市役所に直訴に行くには、どの課へ行けば良い?

    先日 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=897251 で質問させて頂いた者です。 総合病院のガレージの騒音や事件の事で、病院側の対応に怒ってて、こちらに投稿させて頂いた所 「市長に郵便を送っては?」というご意見を頂きました。 その後、色々調べてみましたら「市長への手紙」という制度がある事が判りました。 そこに投書してみようかと思ってますが、時間が掛かるみたいです。 新しいガレージを作る設計会社が、田んぼをガレージにする為の申請をしてる最中だとも言ってましたので 直訴した所でガレージの建設中止が出来るとは思えませんが 出来るだけ早く訴えたいと思い、月曜に直接市役所に出向いて話に行こうかと思います。 そんな時、何課へ行けばいいんでしょうか? 全く未体験の事で、もし体験されてる方が居られたら是非アドバイス頂きたく、質問させて頂きました。 正直言って今からドキドキで、どうゆう風に話せばいいか思案してます。 でも勇気を出して頑張ってみようと思います。 直訴に行く時の注意とか、アドバイスとか何でも結構ですので、どうか皆様、お力を貸して下さい。 よろしくお願い致します。

  • 初心者同士で困ってます:起動しなくなった?!

     友人から電話がきました。Xpのパソコンで、1年ほど前、別の知人から 譲ってもらったパソコンが、まったく起動しなくなった、とのこと。  明日、見に行く約束をしました・・。つかまった人間の中では、私がいちばん 詳しいってことになってるんです!でも、私もさっぱりわかってない人間なのに! しかも電話で聞いたかぎりではまったく要領を得ません。  聞き出したのは下記のとおり。  まず、起動してバイオスの画面は見えるようです。起動する前の、 OSが書かれた青い画面が出てこなくなった、とのこと。この一週間 (水曜からだそうです)、毎日起動させようと何度もスイッチを押した そうですが、ずっとそこから先、止まってしまって進まないのだそうです。  明日行ったら、セーフモードの起動をためそうと思います。  お聞きしたいのは、 ・この状態で考えられるのは、どのようなことか ・セーフモードでの起動も不可能だったら、HDD自体が壊れていると考えてよいか ・手っとり早く、新しいPCの購入を薦めてよいですか・・?(^_^; ↑本人は出費をいやがっています  PCの機種がわかりません。かろうじてわかるのは、スリムタワーって いうタイプだということ(前の持ち主がケースを徹底的に塗装したり削っ たりで形をかえてどこのものだかわからなくなりました)、あちこち 手をいれられているのに遅いので、わりと古いパソコンではないかという こと、XPが入っていること、ぐらいです。

  • メールの時刻表示と海外との時差

    アメリカに居る友人から パソコンでメールを貰います。 OutlookExpressでのメールで 日時が記されますが、 その時間というのは いつの事なのでしょうか? 発信者が送信キーを押した時? 私のパソコンが受信した時? そして、アメリカとの時差は・・・?(-_-;) 携帯メールではないので 時間はあまり気にしなくても とは思いますが、 一応見当はついた方がいいかと・・・ 確かアメリカの方が8時間くらい? 日本より遅い・・・でしたっけ?? 詳しい方 お願いします(>_<)

  • 鼻血に困ってます!

    私は24のOLです。 最近、私は鼻血が毎日出てしまって困ってます。 大体出るのが、洗顔時なんですが、 喉からも血が出てしまい、気持ちが悪いです。 それで、耳鼻咽喉科で見てもらったのですが、 医師に「鼻の中は特に問題ないし、綺麗ですよ。」 といわれてしまい、 「鼻血なんて心配ないですよ」 とすぐ診断が終わってしまいました。 鼻血が出るのはしょうがないとして、我慢しなければいけないのでしょうか? 補足としまして、 先日、私は会社の健康診断を受けたのですが すべて標準の値でした。 私は血圧が高い方ではないですし、食生活もきちんとしているつもりなんですが……。

  • ウイルスに感染していました。

    ノトーPC(Win ME)にウイルス感染したファイルが二つありました。 片方は修復できたのですがもう一つが出来ませんでした。 一応30日間の試し用のノートンのソフトで見つけたんですけど、 ノートンのスキャン(簡易版?)でしたら二つ見つかったのですが、 完全スキャンでは途中で止まってしまい、動かなくなったんです。 それで完全スキャンが出来ないままなのです。 MEのPCはネットに繋げないのでXPからROMで移動して 入れたのですが、 ウイルスを駆除するにはやはりノートンを確実に 作動させるしか無いのでしょうか? また見つかったウイルスのファイルの消し方は どうすれば良いのでしょうか? PCがすぐ固まったりして危険なのかな?と思ったりしています。

  • Web素材で。

    Web素材でアーティストなどをパロった物などを よく見ますが、あれはいいのでしょうか? あと、CDジャケットなどのデザインを元に 素材を作ってもよろしいのでしょうか?

  • 線の表示

    ジオを使ってサイトやろうとしていて思ったのですが スタイルシート(ボックスの縦線を使って)で1番上から1番下まで縦の線を1本入れたのですがページ上部に表示される広告の位置で線の上の部分が消えてしまいます。 *広告は上部真中で線は広告とかぶらない左端にあります。             _____             |     |←広告  ココで消える→   -----           |           |        線→|           |           | 線をすべて表示させる方法あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカは批判材料がゼロの国?

    他の国に対してはいろいろ批判をしているのに、アメリカだけは、ほんの僅かですら批判めいたことを言わない人がいます(日本人です)。 逆に、アメリカを僅かでも批判するような意見に対しては、すぐさま擁護の発言をしてきます。 それでいてその人は、自分は非常によく勉強しているので、バイアスなどは殆どなく、公正な視点で判断を下せていると言います。 非常によく勉強すると、政治面に関して、アメリカには批判材料がないという結論になってしまうのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • oroxria
    • 政治
    • 回答数5
  • アルバイトさんに心付けは?

    こんばんは。 友人が飲食店を開きます。 開店当日はアルバイトさんが全員集まります。 「お店を盛り上げてね!頑張ってネ!」 という意味で何か贈りたいです。 お金?お菓子?何が良いでしょうか? それとも差し出がましい行為でしょうか? アドバイス下さい。

  • 月刊Fanroad11月号

    出てますか? 田舎だからかも知れませんが、何故か15日過ぎても10月号しか見当たらないんです。 今まで普通に発売日にあったハズなんですが…。 出てたら表紙のキャラも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kumigon
    • 雑誌
    • 回答数2
  • 海外から邦楽をダウンロードできるサイト知りませんか?

    ブラジルに住んでいます。 インターネットで日本のサイトから邦楽をダウンロードしようとしましたが、海外からのアクセスなので出来ないとのメッセージが出ます。どなたかいいサイト知りませんか?

  • お願いです

    インターネットで画面の文字が化け文字になるのですがどうしたらなおるのですか?教えてください。

  • メールの送受信がうまくいかない

    私はプロバイダ(BIGLOBE)のメールサービスを利用しています。 このあいだ、友達にメールを送ったんです。その友達は携帯なのでメールが来たらすぐに返信してくれる子なのですが、その日は5時間待っても返事が来なかったのです。 「忙しいんだな」と思って私はパソコンを閉じたんですけど、次の日学校へ行ったら友達に「すぐに返事送ったのに」と言われました。 でも私のメールボックスには友達からのメールが届いてないのです。 そしてその日も友達にメールをしたのですが、何時間たっても返事が来ないので「もしかしたら」と思って友達に電話をしてみたら「けっこう前に返事送ったよー」と言われました。 なぜこのようなことが起きるのか全く分からないのですけど、どうすればこのようなことが起きないようにできますか?プロバイダに問い合わせてみればトラブルはなくなるのでしょうか? 今まではあまり気にしていなかったんですけど、最近は先輩や友達と頻繁にメールをするようになったので、相手が送ったメールが私に届かない、ということがおきると人間関係にヒビが入りそうなので本当に困っています。助けてください!!

  • メールの送受信がうまくいかない

    私はプロバイダ(BIGLOBE)のメールサービスを利用しています。 このあいだ、友達にメールを送ったんです。その友達は携帯なのでメールが来たらすぐに返信してくれる子なのですが、その日は5時間待っても返事が来なかったのです。 「忙しいんだな」と思って私はパソコンを閉じたんですけど、次の日学校へ行ったら友達に「すぐに返事送ったのに」と言われました。 でも私のメールボックスには友達からのメールが届いてないのです。 そしてその日も友達にメールをしたのですが、何時間たっても返事が来ないので「もしかしたら」と思って友達に電話をしてみたら「けっこう前に返事送ったよー」と言われました。 なぜこのようなことが起きるのか全く分からないのですけど、どうすればこのようなことが起きないようにできますか?プロバイダに問い合わせてみればトラブルはなくなるのでしょうか? 今まではあまり気にしていなかったんですけど、最近は先輩や友達と頻繁にメールをするようになったので、相手が送ったメールが私に届かない、ということがおきると人間関係にヒビが入りそうなので本当に困っています。助けてください!!

  • 乱数について・・・

    (1)1,2,3,4の整数のどれかを乱数で発生させる方法 (2)0~1までの実数を発生させる方法 を教えていただけないでしょうか?(a.outするたびに値が変わってほしいです。) ※一応、下のプログラムにあるように実行するたびに違う乱数がanswerに入るようにはできたのですが、いまいち理解できていません。軽い説明や参考URLなども教えてもらえたら助かります。 よろしくお願いします。 #include<time.h> int main() { unsigned short time_a,time_b; unsigned long answer; time_a = time(NULL); time_b = time_a; srand(time_b); answer = rand(); printf("答えは = %d\n",answer); }