y-k-m の回答履歴

全1459件中261~280件表示
  • 至適血圧

    この前病院に行った時に血圧を計ったら至適血圧だったのですが、至適血圧=血液サラサラってことでしょうか? 私は凄い冷え性です。 冷え性の人は血液がドロドロというのを見かけたんですがサラサラだとしたら他で原因があるんでしょうか?

  • スカートのメーカーが知りたいんです。

    残念な夫に出ている大塚寧々さんが たしか、自宅で黒のタートルネックの下に履いていたスカートが 可愛くて、できればどこのものか知りたいんです。 よろしくお願いします。

  • ワンルーム収納なしマンションについて

    こんにちは  室内にIHコンロのミニキッチン、3点ユニットバス、室内洗濯機置き場ありの狭小(16m²)の細長いワンルームマンションに来月より入居予定なのですが、フローリングの上に除湿マットを置いてから敷布団(厚め)で寝ようと思っています。そこで問題なのがその布団類の収納する場所や方法で妙案が浮かびません。  普段は敷きっぱなしだと湿気もあったり不衛生なのでなんとかしたいのです。折りたたみのスノコで時々風通しをする方法や、押し入れ下段にしまうようなヒノキの布団整理棚(キャスター付き)を布などで目隠しすることも知りました。しかしそれでも見た目に生活感が出すぎるようで、ならば丸めてソファー風にしてみる方法もあるそうですが、毎回やるのも面倒そうですし、何よりも室内は狭いため圧迫感もありそうで決断できません。    ベッドを使用しないで敷布団で眠る方法は変えない方向でしばらくはいきたいので、寝具類の収納方法やインテリアで満足のいくライフスタイルを送られている方のアドバイスを数多くいただきたく宜しくお願いします。  貯金や予算の都合上今後2、3年はこのマンションで生活していかなければならないため、質素ながらもそれなりに快適な日々を送りたいと心から思い、現在必死で派遣で頑張っています。

  • 漢方薬の同時服用

    20後半女です。 それまで思春期時代は無縁だった吹き出物に悩んで約一年。 赤くいつまでも炎症が引かず、治りにくいです。 病院へかかると内服薬は十味敗毒湯を処方されました。 その頃たまたま友人がくれた桂枝茯苓丸加薏苡仁を家で発見したので、併せて飲みたいと考えています。 体格は中肉、体力は中位で 冷え性。 月経前症候群も乾燥肌でもあります。 調べていたら何かと悩みに対処できそうなふた種類なのでいっぺんに飲みたいのですが飲み合わせが悪い等ありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • キッチンハイターの使用方法について

    謝って原液で子供用のストローをつけて漂白してしまいました。 でもすぐに漂白されました。 よく洗い流して少し水につけておけば大丈夫でしょうか? 素手で触るとぬめっとして指紋がなくなるというのは知ってます。 危険な液だということも分かってるのですが、 うっかり水で薄めず使ってしまいました。 元々神経質な性格でもあるので心配になり質問いたしました!

  • 人工中絶について

    もし気分を害された方が居たら申し訳ないです 私は現在17歳の高校2年生です。 行為の相手は今年21になる社会人です。 完結に言うと、高校生でも親を病院に連れていかずに降ろせるのかどうかお聞きしたいです。 すでに別れてしまっているのですが、お腹の中に元彼の子供がいる事がわかりました。最後の生理から1ヶ月と少しです。 元彼とは向こうがあまりにしつこく迫ってきたので付き合ったのですが、性行為などはしたく無かったのです。しかし、何度断ってもしつこく迫って来て、無理やりズボンを下ろされてということが何度もありました。別れ話なども聞く耳を持たず、会いたいしか言わない人でした。 嘘をついてもしつこく聞いてきて、電話やメールも気味が悪い程多かったです。それに耐えれず最後は連絡を全て拒否してもう会わないつもりだったのに子供が出来ていたのです。状況に頭が追いつかずただ混乱しています。 勇気を出して元彼にその事を言うと、俺今病気で女に食わせてもらってるから金なんて無い。と言われました。病名を聞いても答えず、ならばあなたの親かその女に費用を負担してもらうと伝えると酷い事を色々言われました。 困ったので知り合いの大人に相談したところ、私がその男に金を出すように話をつけてやる。もしも逃げて金が手に入らないのであれば私がお金を貸してあげるし病院にもついて行ってあげると言ってくれました。その人は30代の男の方です。 親に言うのが筋だと分かっているのですが、私の親は女親しかおらず、私の面倒を全く見ず、昔から殴られたり文句を言われ続けてきました。そんな親に妊娠したと告げたらきっと家にいられなくなり、高校の費用も払ってもらえなくなります。殴られて外に出られなくなるか勘当されてしまうのは目に見えています。なので親にどうしても言えないです。 私が未成年でも、病院に成人と行けば(相手が成人であれば)中絶手術はうけられますか?それと、親に何も言わなくてもできる病院などあるのでしょうか? 長々まとまりのない文章すみません。 回答待っています。

  • 派遣で一人暮らし、したいけれど

    20代後半独身、派遣で働いている女です。これまで学校も会社も家から通える範囲だったのもあり、ずっと実家暮らしでした。しかし親の干渉が煩わしくなってきたことと、これまで親に甘えて家事全般が殆ど出来ないことに危機感を覚え「そろそろ一人暮らしがしたい」と思うようになりました。 しかし両親は反対しています。「お金がもったいない」と。派遣なのでいつクビになるか分からず給料もいいわけではないので、一人暮らしするなら貯金をしておけと言うのです。確かにそれも分かるのですが、もし今の状態で両親が亡くなったら、私は本当に何もできないので怖いです(結婚の予定はないので将来独りだと思います) 両親が反対する理由としては、父親が単身赴任中というのもあります。「家賃が3人分もかかるなんて馬鹿馬鹿しい」と。父は一人暮らしにあたり家電も揃えたので「これでアンタまで家電を買ったら、3人分になっちゃうでしょ!」とも言われています。当初は父の単身赴任が終わり次第、その家電を貰って私が一人暮らしをする予定でした。しかしいつまでたっても父の赴任は終わらず、計画は先延ばしになっています。帰ってくるころには私は30を超えてるかもしれません。 今慌てて出ていかず、父が戻ってくるまで家を出るのは待った方が良いですか?それ以前に派遣で一人暮らしは無謀でしょうか?また、今からできる一人暮らしの準備はありますか? 質問が沢山で申し訳ないですが、お答えいただけると嬉しいです。

  • 地理学

    渋谷駅周辺の発展について地理学的視点から説明せよ この問題に頭を抱えております…ヒントとなるような意見でも良いので、 どなたかアドバイスいただけませんか?(´・_・`)

  • 食器がバラバラ…

    夫婦二人暮らしです。 静かな生活をしているため、来客もほとんどありません。そのせいか特に食器に頓着しなくなって、いささか気になっています。 お揃いで買ったものも、片方が割れたらすぐ別の好きなのを買ってそのまま…。 一品ものの貰い物があったら何も考えずにルーティンに入れてそのまま…。 断舎利が必要でしょうか? 風水的にはどうなんでしょうか?

  • ファッションについて。

    お出掛けの際に着ていく服なんですが、 黒シャツにグレーのネクタイ、白のスキニーパンツ、グレーのチェスターコート、 おかしくはないですか? アドバイス等なにかあればお願いします。

  • 土地の区画について

    新大久保駅から東新宿駅の界隈、新宿区西新宿7丁目、8丁目の界隈、 国分寺市本多4丁目の界隈は区画があみだくじ状ですが、 何故このような区画になってしまったのでしょうか? 上下には何通りにもパターンがあるのに左右に走る道が少なく歩き辛いです。 もう少し田の字の区画に整理出来ないのでしょうか?

  • 歯医者で10分も磨くように言われたのですが

    歯医者で10分も磨くように言われたのですが、実行すると白い物が服について困っています、透明な歯磨き粉ってありますか?

  • 両手足の腱や関節が萎縮しているのでは

    40歳女性です。未婚、妊娠歴なし。職業自営業。基本的にこれまで健康でした。 半年ほど前から、両手の手首から指先までの腱と間接に違和感があります。 あきらかに腱の繊維がいたんで細くなってきてる実感があり、軽い作業で痛みが走り、力がはいらなくなります。すこし重いものを持って歩くと、とたんにアキレス腱と指に痛みが走り、しばらく休まないといけなくなります。 両手と同様、足首から先の感覚もにぶくなり、きつい作業のあとはまっすぐ歩けなくなります。腱の痛みや無力感も手と同様です。ふしぎと、手足とも親指だけはだいじょうぶで、あとの指と手のひら、足の平、関節に違和感が走ります。 なお、手足にかぎらず、全身の随所にも似た兆候があります。 きちんと医者に診てもらいに行ったほうがいいと思うのですが、この症状が何に相当するのか分かる人教えて下さい。

  • 10月下旬に台風は、、

    10月下旬に関東へ旅行に行きます。 今月に入って台風が来てます。10月下旬は台風は大丈夫でしょうか… 心配で仕方ないです。

  • 両親の元から離れたい

    女性23歳で高卒です。 いつも会社を頑張って働いています。 しかし両親から変な宗教の勧誘が最近多くなっています。私にとっては嫌です。でも両親はマインドコントロールしています。なので宗教を辞めるのは難しい。 一度一人暮らししたことあったけど鬱病のきっかけで実家に戻ってしまいました。 また一人暮らししようかなと思ってもお金がないので難しいです。 社員寮付き会社を働こうと思うけどどうかな? そして結婚相談所に行って彼氏の家に落ち着いて欲しいけどダメかな?

  • 建物の解体や建材について詳しい方教えてください

    このたび、家業の都合で、ある場所に大きな住宅が建っている土地を購入しました。 築20年の純和風の昔ながらの腕のいい大工さんが作ったであろう家でトイレ、フロ、キッチンも数年前にリフォームされた家です。庭も立派な純和風の庭です。(灯篭や庭石多数あり) 本来なら大切に住んであげるべきなのですがどうしても家業の都合でその住宅を解体して更地にしなければならないのです。 そこで解体や建材に詳しい方に質問なのですがその家もしくはその一部をうまく利用すること、または現金に換えることは可能でしょうか? ちなみに私の家はリフォームしたばかりでその解体予定の家の水回り設備は不要です。 質問1:庭石や灯篭は買うと結構な値段になりますが、庭師や造園業者さんはすでに庭にある庭石や灯篭は「ただでも引き取らない」と聞いたことがあるのですが本当でしょうか? 質問2:今のところ解体前に取り外して、私の家の倉庫に保管してもいいかと思うのは「らんま」と「照明器具」くらいなのですが、やっぱり瓦、柱やまだ新しい水回り設備は買い取る業者はまずいない、一切価値のないものでしょうか。 (立派な家とはいえ、築100年ほどの古民家にたまに見られる立派な柱や板戸みたいなものはありません) 質問3:我が家には空いた倉庫があるのですが、保管場所があるなら(邪魔にならないなら)「これは保管しておいてもいいかも」という設備や建材はありますでしょうか? (いつ使うか分からないものをわざわざ取り外して保管しておくなら、また新たに買ったほうがよいものですか?) この家に住む、貸すというアイデア以外で何かほかに有効利用できる良いアイデアがありましたら教えてください。ただしこの土地は家業に必要です。 よろしくお願いします。

  • クリスマス時期に歩いて楽しい都内の場所

    こんにちは。 クリスマス時期に歩いて楽しい都内の場所というとどこでしょうか。 子どもと一緒に行って夜になる前(夕方)には、帰る予定です。 よろしくお願いします。

  • 道をすぐ覚える人がうらやましい

    道をすぐ覚える人いますよね。初めてのところでも1、2回 行くと、地図なんか見なくても、次は間違えずに行くことができる人。 私は道を覚えるのがとても苦手で、車で既に1、2回行ったことのある 場所でも、ついナビを使います。 生まれるつき方向感覚が劣っているのでしょうか? 何か道を覚えるコツのようなものがあれば、教えてください。

  • ボランティア 何かしてる?

    今。将来のことも考えて、手話か点字か要約のボランティアをしようと思います。 講習会の事とかわかりません。今年はもう募集終わったとか・・・・・(+o+) 皆さんはどんなボランティアしてますか? 講習会の事や探し方、こんないいこと悪いこと教えてください。

  • 白人並みに真っ白な肌の女性って

    日本人平均の黄色肌の人達の中にいると一人だけ白く存在が浮いてる感じに見えますか。 リアル幽霊?みたいで怖いと思いますか。 白ペンキ塗ったみたいな女だなって滑稽に見えますか。