hikokurow の回答履歴

全523件中161~180件表示
  • 2024年夏季オリンピックはどこがいい

    2024年夏季オリンピック開催地はあなたはどこがいいと思われますか  Wikipediaによると立候補を検討している都市は下記だそうです ●アフリカ カサブランカ (モロッコ) ダーバン (南アフリカ共和国) ナイロビ (ケニア共和国) ●アジア 台北 釜山 ドーハ (カタール) サンクトペテルブルク、カザン (ロシア) バクー (アゼルバイジャン共和国) キエフ (ウクライナ) ●ヨーロッパ パリ ベルリン ローマ、ミラノ ●北米 トロント (カナダ) ボストン、ダラス、ロサンゼルス、フィラデルフィア、サンディエゴ、ワシントンD.C. ●中米 グアダラハラ (メキシコ) 私としてはできれば周辺に紛争があっては困りますが豪華で大きく立派な施設でなくともかまわない 開催したことのないナイロビ とか 台北で開催してほしいですね 台北については北京で行ったことがあるなどと言う考えもあるかもしれませんが

  • 3歳の賢い犬 が偶にトイレ以外のところに排泄する

    3歳の賢い犬(家の室内に放し飼い)、トイレのしつけは良くできているが、偶にルール違反し、トイレ以外のところに排泄する。何のつもりですか?この犬は十分賢いと見える。

    • ベストアンサー
    • kjwl
    • 回答数5
  • Show♪ボクシング♪♪♪

    K三兄弟が同時チャンピオンだって♪ 試合をテレビで見ていた格闘技経験者が 格闘技の大殿堂のプロボクシングが本日、ショウボクシングに成り下がったと嘆いていました^^ この責任は誰にあるのでしょうか?

  • 電車で化粧をするなんて!!

    という人、電車で化粧をする事の何がそんなに恥ずかしいのか、みっともないのか、分かりません。 人に迷惑を掛けている訳ではないですよね。 確かに見たくない人にとっては嫌なのかも知れませんが、それを言うなら私はデブスや油ぎったおっさんでさえ見たくないです。 かくいう私も、口紅を塗り直す程度ならともかく、コンシーラー→ベース→ファンデからやっている人を見ると確かに「おお、おお。やってるなぁ」とは思います。 隣に座っていれば多少粉っぽい臭いがする時もあります。 でも「明らかに悪意がある」という訳ではないし、迷惑を掛けられているとも思わないので気にしていないです。「ずいぶん化けるねぇ」とか「ああ化粧してもやっぱりブスだなぁ」とか思う程度です。 個人的には、電車に乗ると分かっているのに生乾きの臭いをさせているおっさん、デブの過剰な露出、ババアの加齢臭と混ざった香水の臭い、ババア集団の止まらない身内批判、満員電車なのに端に陣取って動かない小僧、乗車して来てるのに奥に詰めないアラフォー、そういうものの方がよほど迷惑に感じます。見て見ぬフリもできないような状況で、不快です。 でも暴力を振るわれた訳ではないし、痴漢された訳でもないし、「あなた洗濯物外干ししてくれないと迷惑なんですけど」とか「旦那に不満があるならとりあえず豚みたいな腹とカバみたいな顔どうにかしてから言えば」などと言う訳もなく、ただやり過ごしています。 publicとprivateを混同する以前に、publicの顔自体が迷惑な人…。その方がよほどどうかと思いますが、世の中では化粧している女性に注意する人も居るそうですね。 そういう人は上記のような人にも注意するのでしょうか?そして自分は顔形、臭い、振る舞いと、絶対に誰をも不快にさせていない自信があるのでしょうか?

  • なぜ、女性専用の車両はあるのでしょうか

    某、私鉄電車通勤のものですが、女性専用車両が車両の一番後ろにあり、乗換するときに 大変不便を感じています。  確かに、女性専用車両はわからないでもないですが、乗換に手間取り大変不便を感じています  せめて、半分ずつにしてもらえると助かるのですが?  皆さんは、どう思われますか。 苦情はその会社ですか?

  • 犬の遺骨を自宅に置いておくのは犬にとって…?

    愛犬の一周忌が間近になり、悩んでいます。 去年愛犬が亡くなり、個別火葬をしてもらい遺骨を骨壺に入れて自宅に置いてました。 ひとまず1年は…などと考えてしまいあっという間に1年経ってしまいました。 話しかけたり、毎日水をあげるのが日課になり、月命日にはおやつをあげたりと 、そんな習慣がなくなるのが嫌です。 愛犬が亡くなってから泣いていたのは2日程で、その後は周りが驚くほど(溺愛していたので)切り替えていました。 しかしいざ一周忌。好きだった公園に散骨しようと決めていたのですが、嫌なのです。 色々調べましたが皆さんそれぞれの考えで供養しているのですね… ただ… 私ではなく愛犬が幸せなのはどのような供養なのでしょう。一番良いカタチにしてあげたいのです。 このような所に質問したことが無いのですが、リアルな意見を聞きたいと思い質問致しました。

    • 締切済み
    • noname#182673
    • 回答数4
  • 今後高校野球は京セラドームでやった方が良いのでは?

    今年も高校野球の季節がやって参りました! しかし猛暑が年々問題となり、関西地方でも向こう1週間は 予想最高気温が35~37度ともはや異常とも言える状態が続きそう・・・。 そんな中でスポーツをするなんて、もう殺人的行為としか言いようがありません。 予選でも結構話題になった様ですが。 こうなったらもう、「夏場でもスポーツは外でやるもの」なんて精神論は捨てて、 京セラドームで高校野球を実施することを真剣に議論した方が良いと思います。 最大の問題は阪神電鉄の売り上げ減と京セラドームの球場使用料及び光熱費となりますが、 それさえクリアできればむしろメリットの方が多いように思えます。 出場校の多くは大阪市内のホテルに宿泊する学校がほとんどなので、甲子園に比べて移動が楽。 難波や心斎橋と言ったミナミの繁華街に近いので、観客や応援団が試合終わった後にそちらの方面に流れて消費活動をしてくれる、などなど。 準決勝と決勝戦だけ甲子園で開催するとかでも充分だと個人的には思ってます。 これは選手や応援団、観客の方々の命にも関わる問題なので、 早急に検討して欲しいと思ってるのですがいかがなものでしょうか?

  • サプリメントでドーピング違反、ハイテク義足はOK?

    今日、またまた、陸上競技のドーピングの報道を目にしました。 あのタイソン・ゲイとアサファ・パウエル、両選手のドーピング検査違反の記事です。 セカンドサンプルも陽性反応結果だったとのことですが。 両選手ともコーチやトレーナーから渡されていたサプリメントを飲んでいただけ、それで検査したら陽性反応が出て、薬物違反‥。 検査の結果はどうあれ、そのサプリメントでどれほどの記録短縮になったか?など何らデータ的にも検証が成されていないようです。 正面切って筋肉増強剤を服用していた訳ではないのですし。 多分、おそらく、記録には全くと言っていい程ほとんど影響しなかっただろうことは何となくでも想像できるような気がします。 それに比べて、オスカー・ピストリウス、ハイテクカーボンファイバーフットを装着して、何らの検査も無しに、逆にどうぞどうぞ一般競技にも参加してくださいませ状態!??? これ装着すれば、圧倒的に有利になること、科学的に証明済みと聞いています。 この2つの事象、おかしくありませんか。どう考えても。 ピストリウスは殺人を犯し、もうそれどころのことではないにしても、それとこれとは別問題で、明らかに変でしょう?と思いますけど、どうなんですか、教えてくださいませ。

  • 山口連続殺人事件

    山口連続殺人事件で被疑者が山中で生きたまま逮捕されましたが、 彼に殺害された方たちに対する周囲の同情が少ないのは何故ですか?

  • 菅直人が安倍総理を提訴

    菅元総理が安倍総理を訴えたそうですが 何してるんですかこの人? 笑

  • 就職活動中の高校3年生です。

    今、高校3年生です。 ちなみに就職希望です。 欠席が今のところ25日あります。 休んだ理由は喘息持ちでよく発作が出たり 悩む時期があり、学校をやめようかと考えた時期もあり 欠席がこんなになってしまいました。 就職の面接では、どのように欠席の理由を 伝えたらいいですかね? 喘息と言ってしまったらこの子は病気があり身体が弱いと言う 扱いで採用されないかもしれません。 それと製造関係に就職したいと思ってますが、 食品製造、機会製造、プラスチック製造など、 他にも製造関係ありましたら教えてください。 学校に求人が来るのですが、いいのがありません。 その場合どこで探したらいいでしょうか? わからないことばかりですいません。

  • とうとう出た!福島第一原発 吉田所長死亡!

    前々から噂されていましたが、本日亡くなられたようです。 食道癌でした。 これで、原発の放射線初の死亡者です。 東電はこれでも、原発の影響ではないととするのでしょうか? http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130709k0000e040207000c.html

  • 盗撮されたのですが、、、

    実は昨日エスカレーターでスカートの中を盗撮されたのですが、ただただ気持ち悪くてすぐに人の多いところへ逃げてしまいました。目撃者は誰もいません。たぶんその盗撮した人は今も同じ事を繰り返してるかもしれません。そう考えると今からでも警察に行った方がいいのでしょうか、教えてください。

  • スケルトン費用 返還義務について

    受け取り済みのスケルトン費用の返還義務について教えてください。 以前貸していた店舗が閉店退去された際、契約に基づきスケルトン費用を受け取りました。 金額は双方見積もりを取り合意した金額です。 施工は貸主がすることで合意したため、費用を受け取りました。 その後、入居したテナントが一部を除いてそのまま使いたいとの申し出があったため、許可し開店営業始めたところ、以前の借主よりスケルトン費用の返還要求がありました。 (かかった費用の明細を提出し、差額分を返還して欲しいと 先方弁護士からの内容証明郵便が送られてきました。) 契約では、実際のスケルトン費用に増減があった場合でも双方請求しないことになっております。 返還義務はあるのでしょうか? 現在のテナントとの契約は 原状回復 が義務であり、スケルトンではありません。 当方としては、スケルトン工事を先送りにしたつもりですが、どうなんでしょうか? 尚、先方に回答する際 (拒否回答) 現テナントとの契約に触れる必要はあるのでしょうか?

  • NHK受信料訴訟、契約未締結でいきなり支払判決?

    横浜地裁相模原支部で、NHKの受信契約未締結世帯へのNHKの訴訟の判決が出ました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000595-san-soci この判決について調べましたが、被告が契約申し込みの意思表示をしていないのにもかかわらず、判決理由で契約の成立を擬制して、判決主文で過去の分の支払いを命じたようです。 法は、契約を結べ、意思表示をしろ、といった類型の訴訟があることを、ちゃんと予定しています。そして、契約を結べ、意思表示をしろという判決の前提には、契約を結ぶ義務、意思表示を行う義務が生じうるということがあります。 具体的には、民事執行法174条1項です。同項は、契約の申込みまたは承諾の、意思表示を命ずる判決には、結果として契約を成立させる働きがあると思います(意思表示の擬制)。そして放送法が契約締結義務を課しているのですから、民事執行法174条1項により、確定判決の効力として契約を成立させられます。 http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E4%BA%8B%E5%9F%B7%E8%A1%8C%E6%B3%95%E7%AC%AC174%E6%9D%A1 しかしその場合、あくまでも判決が確定した時に意思表示がなされたことになって契約が成立するのであって、それより前は契約がなかったことになります。 裏を返せば、契約を結ぶ義務を主張する場合は、意思表示を求める訴えによるべきなのではないでしょうか。 この点、今回の横浜地裁相模原支部の判決は、当事者の意思表示がないまま、訴えより前の時点から契約があったものとしてしまっていて、これはもはや司法の働きを超えるものがあるのではないでしょうか。 NHKは、受信契約の締結を法的に求めるのならば、いきなり支払い請求をするのではなく、民事執行法174条1項が前提とする、意思表示を求める訴えによるべきだと思うのですが、法的知識のある皆様はどうおお考えでしょうか?契約を結んでいないのに契約に基づく料金を請求するのは、私はおかしいと思うのですが…。

  • 「契約書を交わしていなくても受信契約が成立する」?

    【NHK受信料】 「契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって放送受信契約が成立する」…横浜地方裁判所 未契約でも受信契約成立と判断 NHKが受信契約に応じていただけない神奈川県の世帯に対して、契約の締結と受信料の支払いを求めた裁判で、横浜地方裁判所相模原支部は「契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって受信契約が成立する」という初めての判断を示し、受信料の支払いを命じる判決を言い渡しました。 この裁判はテレビの受信機を設置していながら繰り返しお願いしても受信契約に応じていただけない 神奈川県の世帯に対し、NHKが契約の締結と受信料の支払いを求めたものです。 27日の判決で横浜地方裁判所相模原支部は「放送法は受信設備を設置したものから一律に受信料 を徴収することを認めている。契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって放送受信契約が 成立する」という初めての判断を示し、テレビの設置が確認された平成21年2月からことし1月までの 受信料10万9千円余りを支払うよう命じました。 NHKは受信料の公平負担のためにテレビの受信機を設置しているのに繰り返しお願いしても 受信契約を結んでいただけない事業所や世帯に対して、契約の締結と受信料の支払いを求める 裁判を起こしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130627/t10015637111000.html 契約していないのに成立というのは矛盾していないのでしょうか? NHK料金を払う必要は本当にあると思いますか?

  • 誰か、鳩山を...

    なんとかしちくれ。 挙げたらきりがない亡国発言。 議員辞めたっつったって、これまで議員やらせた北海道の選挙区民に責任は無いのか。 退治するしかないのか。 ゴルゴに頼むしかないんか。

  • エドワード・スノーデンについて、どう思いますか?

    スノーデンのやることをサポートしてますか?

  • 風俗という商売が合法であることが許せません。

    32歳男です。 風俗という商売が合法であることが許せません。治安維持のために必要だ、というよくある理由づけは所詮人間の三大欲を逆手に取ったイイワケで、弱い人間の甘えに過ぎないと思うのです。 自分の子供がソープランドで働いていると知って止めない親はいないだろう。今日お父さんは接待でノーパンシャブシャブに行ってきたぞ!と子供に話せる親子はいないだろう。 買い手がいる限り、売り手、特にサービスを提供する者がいるのです。どうして彼女も人の子なのにそれを利用できるのか、全く理解に苦しみます。 風俗で身体を売る女性(または男性もいましょう)やその親に対して思うこのなんとも表現しがたい感覚を払拭出来るくらい、風俗を正当なものと位置付ける理由を提示してほしいです。 歴史的にも風俗は常に必要であった、とか戦争と慰安婦は一対の関係にあったとか、私に言わせれば男性側の都合のいい甘えや逃げと取れるような意見は必要ありません。 性欲なんて心の持ちようや対象のバックグラウンドなどに思いを巡らすことで幾らでも回避できるはずです。 よろしくお願いいたします。

  • 辛坊治郎のヨット浸水ー海上保安本部に救助要請

    宮城県金華山の南東約1200キロの海上で、太平洋横断を めざしていた元読売テレビアナウンサーでキャスターの 辛坊治郎さん(57)ら2人の乗ったヨット「AEOLUS」(6トン)の 船内に海水が浸入した様です。 そこで海上保安本部に救助の要請が有ったらしい。 もともと危険な航海を計画しているなら、危険な時の対応は 自分で考えておくべき思います。 危なくなったから1200キロも先の所に、税金で救助に来て欲しいなんて 虫が良すぎるように思いますがどうでしょう。 海の上の救助費用は、個人の負担なら良いのですが・・・。 http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY201306210062.html