FD2_TYPE-R の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • 彼は境界性人格障害の元彼女を選びました。

    彼と付き合ってまだ2ヶ月と経っていません。 付き合った後から詳しく知ったのですが、彼には2年半ほど友情関係、肉体関係のある女性がいました。 彼女はバツイチのシングルマザーです。境界性人格障害という精神の病気を患い、それがもとで、 周りにだれもいなくなりました。彼女を助けてくれて、話を聞いてあげるのは彼だけでした。 2年半、彼は彼女の生活費をすべて払っていたそうです。 周りの友達はみんな彼女と付き合うのを止めたそうですが、彼は彼女を無視することができなかったんです。 最初は彼女のことが好きだったといいます。でも最後の何ヶ月かは、彼女は彼に怒鳴り、 叫ぶばかりで、彼も精神的にまいってしまったそうです。 「ガンになればいい」「死ねばいい」「あんたの金が目当てだ」等々・・・ののしられ、 メールもそんな内容ばかりだったそうです。 それから彼女と距離を置きながら、援助を続けていたそうです。 私に会う2、3ヶ月前まで肉体関係はあったそうです。 精神病を患ってもおらず、比較的ポジティブな私に出会って、彼は私を好きになってくれました。 私も彼に恋しました。 でも彼は彼女のことを忘れることができなかったようです。 私と付き合うために、彼女からの連絡を無視し、援助もやめました。 私がお願いしたわけではないけれど、彼のそのときの彼女へのストレスや怒りは半端ではありませんでした。 いつも彼女の話になると頭を抱えていました。 2週間、彼女を無視し続けましたが、彼は心配で彼女の家に行ったそうです。 彼女とその子供は、2週間ろくに食べておらず、衰弱しきっていたそうです。 役所にいって書類に記入するだけで、月に7万は支給されるのに、彼女は役所がきらいだと行って、 拒み続けました。 ずっと家にこもって、酒にタバコ、そんな女性です。 お金がなくなると彼に連絡。 彼は、今朝、「彼女のことが君以上に好きだということに気がついた。彼女もそうだと言ってくれた。本当にすまない。苦渋の選択だった。でもまだ君のことも思っている。」 と言いました。 彼女とセックスもしたそうです。 変な日本語でごめんなさい。 彼は海外の方で、私は日本に住んでいます。 彼と付き合うことになって1ヶ月で帰国し、毎日スカイプで連絡をとっていました。 今はただ私が彼らに割り込んだだけ、彼の癒しになっただけだと 理解しているのですが、彼が彼女と一緒になって幸せになれるとも思いません。 なんでも良いです。意見をください

  • 職場の先輩と同じ人を好きになってしまいました

    同じ課に所属する先輩と私、先輩が想いを寄せている男性(A)についての質問です。 先輩といっても姉のような友人のような、とても親しい間柄なので心苦しく、後ろめたい気持ちでいます。 入社して間もなく、先輩からAには手を出さないようにと事前に忠告されていたので先輩の気持ちは知っていましたが、同じ課のAは私との接触も多く、尊敬から次第に恋愛感情を抱いてしまった後、Aからの誘いを断らず休日を共に過ごすようになりました。 先輩は薄々気づいているようで探ってくるのですが、やはり私はAと距離を取るべきでしょうか? 今だったら憧れに近い感情だと諦めることもできます。 ご教示お願いします。

  • だいすき~~~~~~

    中学2年生の男子です                                                                                                            いきなりですけど僕は今、どうしても携帯がほしいのです なぜかと言うと 僕には彼女がいて まえ、友達の家に泊まったときに 友達の携帯でメールしたら 本心をひらいてくれたからです なので携帯がほしいのですが お母さんが許してくれません どうすればいいのでしょう ゴールデンウイーク中なので 逢うことは出来ません 携帯以外の 連絡の仕方でもいいので 解答ヨロシクお願いします あとパソコンや手紙は無理です!

  • アムウェイをしている同級生のママ

    こんにちは! ちょっと聞いて下さい 私はこの春に引っ越しをし、子供も新しい学校に通っています。 そこで知り合った同級生のママからお家でお茶しよって誘われました まだこっちでの友達がいないし仲良くなりたいなぁって思い先日お家に伺いました そのママさんはとっても優しいお姉さんタイプの方で、私が行くと手作りケーキを用意して下さり、子供の学校のこと地域のこと色々教えてくれて楽しく過ごしました 数日後、またお誘い頂いてお友達を紹介してくれたりとてもよくしてくれます 明日もランチに誘ってくれていてお昼作るから遊びにおいで~って言ってくれています そのママさんはびっくりするくらいお友達が多く、毎日忙しくしているみたいで、こんな人もいるんだなぁって尊敬すらしていました ただ…先日、そのママさんからご紹介頂いた同じく同級生のママから 尊敬していたママさんがアムウェイとあともう一つビジネス(名前忘れた)をしていることを聞き… よく 家に遊びにおいで~ ご飯食べにおいで~ と色んな人を誘っては、ちょっと仲良くなるとこの鍋良いでしょ、から始まり商品の説明をしてくるよ っていう話を聞

  • 内弁慶、周りの目が気になる性格の直したい。

    20歳男です。 前に質問したけど、書き忘れた部分があったので、もう一度質問します。 俺は外では周りの目が気になり、おとなしくなってしまいますが、 本当はふざけキャラでバカなことをやったり、気性は荒い方だし、強気です。 小学校低学年時代のやんちゃな俺を知っている人の前では、少し本性を見せれますが、 どこか自分を隠して距離を置こうとしてしまいます。 やんちゃだった頃を知らない人や初対面の人に対してはおとなしくなってしまいます。 家族には、母や弟に対してキツイ態度になっていると思います。 内弁慶だし、多重人格みたいで凄く嫌なんです。 なんていうか外だとバカと思われたくなくて、どこかすましているところがあるんです。 父が言うには、小4の頃に母親と喧嘩してアトピーや容姿をバカにされたり、泣かされて父に言いつけられ俺だけ怒られるというのが毎日のように続いて、その頃から変わり始めたそうです。 今は人付き合いや女子と話すのが苦手です。親密な友達もいません。 俺は自信をつければ変われると考え 茶髪にして格闘技も始めたいし、苦手な接客のバイトにも挑戦しようと思っています。 でもこんなことで内弁慶と周りの目が気になることが直るのか疑問です。 俺のやろうとしていることに意味はあるんでしょうか!? どうすればこの性格を直せるでしょうか!?

  • 前歯をB銃で撃たれ欠損

    小5男児です、祭り中に小2男児に懐に入れていたB銃を奪われ、取り返そうともみ合ううちに至近距離で顔を狙われ、一度は払い避けたのですが二度目は避けきれず前歯に命中、半分ほど粉々に欠け神経も出てしまいました。 成長をまっての長いスパンの治療になると思います。 差し歯、カバー、くっつける歯?どれにしても一生メンテナンスが必要だと思います。 治療に付き添う親は仕事を休むことになるので給料補償・通院交通費もしてほしいです。 相手の方は保険があるとはいってましたが、どこまで補償されるのでしょうか? そして、どのように話し合いを進めたらいいのでしょうか? お力添えください

  • 男の人に質問です

    付き合っていて、 お母さんのような女性 って、どんなタイプですか? どういう態度、行動をそう思いますか? よろしくお願いします。

  • 職場恋愛

    社内に彼女がいます(他部署) プライベートではない、仕事中であってもランチは私を優先して、など、公私混同したワガママを言ってきて若干面倒くさいです 私は会社では全体を優先したい、彼女は会社でも彼氏を優先したい(私を優先して)という、主義の違いかもしれませんが、疲れます 仕事のあと待ち合わせをしているときも、急な仕事で終了が遅れたときもケンカになります…(メールで遅れることは連絡してます) ワガママばかりでいちいち不機嫌になられると彼女の機嫌取りが人生になる気がしてイヤです 彼女を直す方法はあるのでしょうか

  • こんな女性への対応について

    以前にも同じ内容で質問させていただきました。 その時、回答してくださった方、ありがとうございました。 もう1度、意見を聞きたいと思いまして質問させていただきます。 私、(37歳男)ですが、彼女(22歳女)と付き合って5ヶ月ほどになります。 きっかけは、私の職場にバイトできて、積極的に好意を持たれ付き合い始めたのが始まりです。 年の差もあるし、初めは断っていたんですが彼女の熱意(?)に負けた感じです。 初めの頃は楽しかったし、もちろん食事もデートも私が全て経済的には負担していました。 もちろん当たり前のことなので何も気にすることなくお金を出していたんですが、その度に「ごめんなさい」とか「本当にありがとう」とか、時には逆に「今日は私が払うよ」なんて(もちろん払わせませんが)言ってくれて、謙虚でいい子だなぁ、って思っていました。 そんな感じだったのですが、大学を卒業した頃から徐々に本性なのか私を殴るようになり、時には外を歩いているときも普通に蹴ってきたりしてくるようになりました。 私は男で、しかも年上なので反撃もしませんが「やめなさい」って言えば「お前が悪いんだろ」って言われマジで「カチン」ってきたことも何度かあります。 もちろん私は暴力も振るいませんし傷つくような事(イヤミやグチ)なども極力言わないように気をつけて会話してるつもりです。 食事も以前は謙虚な姿勢も、今では食べきれないほどオーダーするし、食事後も「奢って貰ってなんだけどさーマズかったね」なんて言われます。 ショッピングでも以前は言わなかったのに何でも「買って、買って」って言うようになりました。 普段はメールで連絡を取っているのですが、今では返事も 「うん」 とか 「はい」 とか 「あそ」 ばかりで会話になりません。 今まで暴力っていうか女性に頭殴られたりお腹とかグーパンチされたことなんて1度もなかったのでかなりドン引きで、連絡取るのもやめたり、着信拒否したりしましたが、共通の友達経由でメール転送してきたり別れたくないらしく「会いたい」って言われ、しょうがなく会うんですが、やはり言動は変わりません。 マジ切れするのは大人げないと思うのですが、対応の仕方がわかりません。 自分自身、ここ2ヶ月ぐらいガマンしてきました。 さすがにガマンも限界です。 現在は、こちらから「別れよう」と言って2週間ほど連絡を取っていません。 皆さんならどうしますか? 私の我慢が足りないのでしょうか?

  • 大切な彼に許してもらいたい。

    彼の職場の人にキスされたところを見られてしまい、彼は激怒、別れを告げられてしまいました。2人とも相当酔っていて私は記憶も定かでなく、傷ついた彼にすぐ謝ることもできないほどでした。 キスした状況ですが、私からではなく向こうから抱きしめられてキスされました。ただ許してしまったのは私です(泣) 彼はバツ2で2回とも原因は奥さんの浮気でした。私とは5年付き合っています。私は今まで浮気したこともなく、誠実に彼に接してきたのでとても信頼してくれていました。 …なのにあんな現場をみて相当ショックを受けたようでした。「信じていたのに悲しい。顔もみたくない」とメールがありました。前妻さんたちのことも相当トラウマだったので、彼が受けた傷は計り知れません。 本当に大切な彼を苦しめてしまい、涙がとまりません。「今、会いたくない、受け入れる気はない」とメールで言われても、まだ直接謝罪していないので謝りたいし、誤解も解きたいのですが、行くべきではないでしょうか。 彼とはけんかして「会いたくない」という状況でもいつもすぐ話し合い仲直りしてきました。今回と以前のけんかは違いますか?会いに行くことで、心から反省していると伝えたいし、この心が通じるのでは…と考えてしまいます。ちなみに今日は事件2日後です。

  • 旦那と元カノの関係について(長文です)

    旦那とは4年前に結婚しました。 旦那38歳 私24歳、子供は2人います。 旦那はバツイチで、8年前に離婚してます。 元カノというのは旦那が最初の結婚をしていた10年前に付き合っていた 同じ会社の同僚です。(8年前に離婚なので、不倫です) 最初、新聞のお悔やみ欄で元カノのお母さんが亡くなったことを知った旦那は 私に「10年前に働いていた会社の同僚のお母さんが亡くなったからお葬式に出る」といいました。 住所を見てわかるものか?と不思議に思いましたが、昔一緒に働いてた人の親だもんね。行ったほうがいいよ って感じで行くことをすすめました。 私のいる前でその「同僚」とケータイで話してるときも、女だなんて思いませんでした。 そして葬儀に出席して、初七日を過ぎたころ、その「同僚」から電話がありました。(旦那のケータイにです、でも電話口から声が漏れました) 「女」の声でした。電話きったあと、それとなく旦那に「こないだの同僚さん?」ってきくと、「そうだよ。初七日過ぎてだいぶキモチが落ち着いたから電話してきたらしい、でもまだ情緒不安定だし何かあったら相談にのってやるって言ったよ」 というんです。 すかさず、私は「でも同僚って女だったなんて言ってなかったよね。最初から変だなって思ってたけど、普通、お悔やみ欄の住所と名前だけ見て、わかるもん?」 というと、そりゃあ昔一緒に働いてた人だし、家まで送ったこともあるから住所覚えてるよ。と。 その後幾度となく私の居る前で電話のやり取りをしていたので(その内容はたわいも無い話です。) もう頭に来て、キレました。いくら昔働いていた人でも、お葬式に出てその後も連絡取り合うものかと。 そしたら、「わかった。全て話すよ。昔女房とうまくいってなかった時に少しだけ付き合っていた」 と白状したんです!!! 話によると、前妻に関係がバレて関係を終わらせたというんです。(まるで前妻が悪いかのようにですよ!) だったら話は早い、10年振りに元カレから連絡があり、自分の親の葬儀にも来てくれた。元彼には奥さんがいるけど また不倫できるかも?みたいに思ってるハズです。もちろん旦那もその気があるんでしょう。 旦那の白状から、私は子供を連れて実家に帰っています。 今は旦那の言い分を聞く気にもなれません。 旦那の心理はどういうものだったのでしょうか。

  • お見合いをしました

    相手のご両親も 家の両親も 私と相手の結婚を急かします 人間外見では無いと言うもの… 男性は、太っていて、頭が薄くて、くろぶちメガネで… 恋愛結婚で裏切られて(浮気や不倫で他の女性に心変わりされる)自分が嫌な気持ちになるよりいいかな…と思い 承諾してしまいました。 これっておかしい事ですか?

  • 自分が嫌い、一人ぼっちがさみしい

    自分が嫌いです 自分の人生が嫌いです 後悔ばかりしています 22歳、女性です。 小学生の頃から自分に自信がない子どもで、 容姿も、運動も、ユーモアも、音楽も、オシャレも、全部「できない子」でした。 勉強しか取り柄がありませんでした。 中学では帰宅部で、 クラスの女子グループからはハブの対象にされることが多かったです。 高校は楽しかったのですが、 特進クラスだったため、3年間クラス替えもなく、友人の幅は広がりませんでした。 大学ではサークルに入りそこねました。 アルバイトでもゼミでも、周りと衝突してしまうことが多かったです。 卒業間近に内定切りをされ、今は派遣をしながら公務員試験の勉強をしています。 容姿に自信がないので、大学時代はたくさんアルバイトをして、服や化粧品を買いました。 だんだんかわいいと言われるようになりました。 彼氏もできました(4年間交際させて頂いています) 運動が苦手なので、大学時代に水泳を始めました。 カナヅチだったのですが泳げるようになり、少し自信がつきました。 オンチだったのですが、たくさんカラオケに行き、 だんだん上手いねと言われるようになりました。 元々おっちょこちょいで天然の要素が強いので、それを自虐ネタとして披露するようにしたら、 周りからおもしろいと言われるようになりました。 聞き手に回ることが多いので、相談はよくされます。 でも、私の話や相談をする機会はあまりありません。 話す方が好きなタイプの子が多いことと、私がなかなか弱音を吐けない性格が、 原因だと考えています。 周りと衝突してしまう原因は、「正しいけれど、マイノリティなこと」をしてしまうからだと考えてます。 ゼミでも、アルバイトでも、リーダーが仕事をやらないことが多く、いつも周りの人がその分負担する、という環境でした。 そこで、私はリーダーに意見や提案をしてしまったんです。 この経験をしてからは、権力を持った人に目をつけられないように気をつけています。 私は不器用で世渡り下手です。 人見知りで緊張しいなので、初対面の人が苦手です。 自分がたくさん傷ついてきたので、傷ついた人を放っておくことができません。 弱音を吐いても、暗い話をして相手に迷惑をかけると思い、なかなか言えません。 こういう自分が嫌いです。 色々な経験をして、だんだん自信がついてきたのですが、 やはり根本に「自分を信じられない」という思いがあります。 家庭は崩壊しています。 小さい頃から、両親のストレスのはけ口にされることが多かったです。 兄弟・姉妹はいません。 どうしたらもっとうまく生きられるようになるのでしょうか。 一人ぼっちが寂しいです。 なんだか最近、自分を保つのが限界です。 何か、アドバイスを頂けませんでしょうか。 長文・散文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 両親に挨拶するべきですか?

    私:25歳 彼:32歳 付き合って3ヶ月近くになります。 そろそろHがしたいらしく頻繁に話題が出てきます。私としては結婚前提で両親に挨拶してくれれば、してもいいかなと思っています。 彼に結婚前提か聞くと「今から付き合う人は、そのつもりだ」と言ってくれました。 それじゃ「正式な形式ではなくていいから、挨拶してほしい」と伝えたら返事がありません。 その後会っても、口数が少なくて楽しくない雰囲気です。 一体何が原因で不機嫌なのか?結婚前提というからには両親に挨拶するのは当たり前なのか? 皆さんのご意見をお伺いしたいです。宜しくお願いします。 補足→・彼は一回私の家に遊びに来ましたが、母しか居らず父には会っておりません。 ・できちゃった婚は私の覚悟(家庭を持つという意識)がまだないため無理。 そんな甘えがある私で良いのか(Hする相手として)聞いてみたら、「不満はないけど完璧ではない」と言われた。

  • 財布について

    初めて質問させていただきます。 http://item.rakuten.co.jp/sentire/7001/ この財布を男の自分が使っていたらおかしいでしょうか? 有りか無しかお願いします。 ちなみに普段の格好はジーパンにパーカーなどでファッションには疎いです。

  • 恋愛相談です。

    大学生の男です。 同じ学校に好きな娘ができました。 相手は年上です。 メールで告白した時、相手は友達としてみたいな感じでした。 その後諦めずに、何とか食事に誘いました。 食事では、学校の友達の愚痴を僕が聞く感じで終わり、最後に好きと言ったらありがとーみたいな感じでかわされてしまいました。 送って行くと言っても拒まれて送って行けず。 食事に誘えたから、何か進展があるかもと思ったのですが… 食事後にお礼のメールをして、また誘っても大丈夫か聞いたら『もちろんまた誘ってね』と帰ってきました。 この展開は、どうなんでしょうか? 可能性は、少しくらいあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#132079
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • アルバイトをやめるべきか否か

    現在百貨店内のカフェでアルバイトをしています。 求人誌で見つけ、調理の腕を上げたいと思い、キッチンを志望したのですが 店側の都合上ホール採用となり、いずれキッチンも教えてあげると言われたので なんとかなるだろうと甘く見ていた私はOKしてしまいました。 マニュアルはなく、1度やり方は口頭で教えるから後は見て覚えろという方式です。 もちろん自分が考えうる限りのやる気を見せ、 自分の出来る仕事はないかと気を巡らせて動いているのですが 例えば「いらっしゃいませ」の挨拶ひとつでも 「Aさん、声が低い。そんなパンッと大きな声を出すとお客様が怯えてしまう。 ここはカフェ。お客様は癒しを求めてここに来てくださっている。 もっと高く、柔らかい声(ショップ店員のような声のことです)で接客して。」 指摘され、頑張って柔らかい声を出そうととすると 「声が不自然、なにをそんなに緊張してるの?もっとリラックスしてよ。」 私が失敗(されたあとの叱責)を恐れるあまり受動的な姿勢になってしまうのと、 元来人見知りで、動きが人より遅めなせいもあってか 叱責されると萎縮してしまい、ガチガチになってさらに受動的になってしまいます。 見て真似して覚えろというのでとりあえず「お好きなお席へどうぞ」とお客様を案内すると 「それは君はまだしなくていいから。」と冷たい声で言われました。 理由はわかりませんでしたが、何故なのかは萎縮してしまい聞けませんでした。 しまいには3日目に「入って1日目の子より覚えが遅い。 愛想もないし、目線がお客様の目をしっかり見ていない。 自分から積極的にできる仕事を増やそうとしてるように見えないし …それじゃオーダーも取らせられない。今のままじゃ使いものにならないよ。うちも余裕が無い。 次の日曜までに改善できなかったら君だけ時給減らすからね。」と言われてしまいました。 バイト先の年下の先輩にも呆れ顔をされて…本当に自分が情けなかったです。 言い訳ですが、ちゃんと言われたことは覚えられるので記憶力が弱いわけではないです。 新しい仕事を覚えようにも、何をやってよくて 何をやってはいけないのか分からないので、どう動けばいいか分からないのです。 教えられた仕事は自分のできうる限り精一杯やっています。 もちろん自分の能力が低いのが悪いのは分かっていますが、 短期ならともかく、この常にピリピリと気を張っていなければならない状態を 毎回続けなければならないのかと思うと、そしてなにより何をやっても怒られると思うと …もうバイト先に出るのを想像するだけで胃が痛いです。 肝心のシフトですが、前のバイトが勤務時間が9:00~17:00のみで 土日しか働けないから平日も学校帰りに働けて土日はガッツリ働けるところ、 出来れば調理関係がいいと思い転職したのに 勤務可能な時間がピーク(15時)を過ぎているからと平日はほぼ全く入れてもらえず、 肝心の土日はたったの5時間 (強制的に30分の無給休憩を挟まれるため実質4.5時間)しか働けません。 前のバイトは時給は今のバイトよりも50円低かったですが、 平日こそ無理だったものの土日は賄い付きで8時間働かせてもらえました。 給料を下げられるとなると、稼ぎ的にはイマイチここで働かなければならない理由がないのです。 さらに前のバイト先からまた働かないかという誘いがかかり、迷っています。 長期希望で採用されたので、まだ1ヶ月もたってないうちにやめるのは…という気持ちもあります。 それに、バイトを「社会勉強」と考えるならば今の職場はいいところだと思います。 就活もあるし、打たれ弱さや人見知りなどの自分の弱い所は いつかは改善しなければいけないと思っていた事。 矯正するいい機会だし、辞めるのは苦しい事から逃げる甘えでしかない。 社会人になったらきっと毎回これをしなくてはいけないのだ。 しかし「単なる金稼ぎの手段」と考えるならば まだ正社員でもなし、同じお金を稼ぐなら楽に稼げるほうがいいに決まっている。 嫌ならさっさと辞めて合うバイトを見つけるべき。 ・・・という二つの考え方が自分の中で拮抗しています。 バイトは社会勉強と、単なる金稼ぎの手段とどちらの面を重視すべきなのでしょうか。

  • この画像の詳細を教えてください。

    この画像の詳細を教えていただけませんか? キャラの名前、何のキャラなのか、絵師は誰かなど・・・ どんな些細な事でも結構です。 お願いします。

  • 3Dゲームを快適にプレイする方法を教えてください

    初めての質問、失礼します。 いつもやっているゲーム(L4D2,AVA)のプレイ中に、ロードが遅かったり時々カクツキがひどかったりします。一応調べられる範囲で、不具合や回線の問題はありませんでした。 スペック不足なのかな?と思い、これを機にPCの性能を上げてみようと思いました! ですが私はPCやパーツなどの知識を持ち合わせておらず、調べてみてもなにが良いのかよく理解できませんでした。 なので、もしよろしければ3Dゲームを快適にプレイできる方法を皆様にご指南いただければと思います。 自分としてはCPUかグラフィックカードを新調しようかと思っています。 予算は30000円(±5000)の中で選んでいただけると嬉しいです! 以下がPCのスペックです。 CPU Intel(R) Core(TM) i5 CPU 660 @ 3.33GHz (4 CPUs), ~3.3GHz メモリ    12GB マザーボード ASRock P55DE3  Intel P55 (IbexPeak) GPU  GeForce GTS 250 512MB 電源  GPS-550AB A A42 550W OS   Windows 7 Home Premium 64-bit 分かりにくい文章ですみません、、、、 ご不明な点などがありましたら、お答えします! どうぞよろしくお願いします!

  • これって誰が悪いんでしょう?

    先日 女友達と女友達の彼氏、3人で遊びに行きました。 私は2人の中に入るのは、抵抗があったんですが、 友達が私に彼を紹介したいという事で誘われました。 遊んだ後、レストランで食事。 最後にデザートを食べようと3人共、違うデザートを注文。 友達が私に「一口食べる?」っと勧めて来たので、少し食べると、 彼女の彼氏も私に「食べる?」っと差し出して来ました。 私が食べようとすると、彼女の表情がみるみる変わり、 「普通 そういう事する!!」っと怒りだして席を立ってしまいまいた! その後、気まずい雰囲気になり・・・。 私と彼は終始無言。 他の友達に話すと、意見がさまざまで人によってだいぶ違いました。 私はどうすれば良かったんでしょう? 皆さんはどう思われますか?