guidance の回答履歴

全59件中41~59件表示
  • 2ちゃんねる

    2ちゃんねるでの不特定多数の人間による誹謗中傷(個人名あり)で営業妨害になった場合、書き込んだ人間全員を訴える事は可能でしょうか? ある事無い事書き込まれています しかし、こちら側に全く非が無いとは言えない のでかなり困っています やはりそれだけ叩かれるというのはこちら側にもそれなりの非があるとは思っていますが、刑事告訴と民事訴訟を考えています 可能でしょうか? 誹謗中傷されていた期間は大体8~9ヶ月ぐらいでしょうか

  • うつ病ですか…?

    最近、主人の浮気が発覚しそれ自体は彼からの謝罪があり、解決しましたが、強いストレスからか解決中の頃から食欲不振で、食べられも後から気持ち悪くなったりと1週間で3キロ位痩せました。 また彼の言葉を信じたい反面、浮気の詳細を知っているのでいろんな事を思い出してはまた胸が苦しくなってしまいます。今の所、仕事は何となくこなせて居ますが、今後どうなるか自分自身に自信がありません…。 これってうつ病ですか…?

  • 若草山 ハイキング

    奈良 若草山を登ってみたいと思います。 JRエコマップにそって行けばいいのかなと思いますが、 トレッキングシューズでなくても大丈夫ですか? あれば履いたほうがいい所ですか? 市内も廻ろうと思いますので ウオーキングシューズでも良いものかどうか、思案してます。 電車ですので 荷物は少なくして行こうと思ってます。 駅前で一泊しますので おすすめの食事所もお願いします! 昼食 1000円くらい、夕食少しお酒も飲めて4000円くらいかな?予算的には・・・

  • けむりにまく

    昨日、ある俳優(小栗旬)が「けむりにまく」と言っていましたが 「煙に巻く」って「けむ」じゃなくてもOK? OKWaveはリニューアルで利用者を煙に巻いている。w

  • 会食時の引き出物と料理。皆さんのご意見を下さい。

    彼と意見が分かれてます。来年親族ばかり20名で会食をするのですが、会食といっても場所はホテルで会場も披露宴会場みたいな所です。引き出物は用意をすることは決まってます。 引き出物の1つはカタログギフト もともと私たちはこれしか考えてなかったのですが、2つめとしてホテルのケーキ1つ1000円が候補に上がりました。(見て試食しておいしかったのとホテルオリジナルっていうのに惹かれました) ただ、彼は親族ばかりでほとんどが70歳以上やし、自分やったらそんなたくさんあっても嵩張るだけやから いらんのちゃう?と言います。彼は今までに「商品券」とかポケットに入る物しかもらったことない。と言います。プランナーさんに相談してみた所、引き出物は縁起として3つ用意される方が多いが、最近は2つの方も多いですよ。と言われました。 カタログとケーキ(小箱です)だけでそんなに嵩張るとも思えないんですが・・・ 皆さんは70歳以上の親族が多い場合はケーキ、小箱でも辞めた方がいいでしょうか? カタログはもう決定してるので これをはずすことは出来ません。 もう1つ 料理で悩んでます。フレンチ、和洋折衷、和食・・・ 70歳以上だとやはり和食かなぁと思うのですが、せっかくホテルなのでフレンチもいいかなぁと悩んでます。和食は一番 品数が多くて、和洋折衷が品数少ないんです。 皆さんならどれにしますか?

  • 家の立替に伴う、複雑な土地の名義に困っています

    田舎の実家の立替を計画しています。あと一年位で田舎に帰ろうと思っています。田舎には84歳の継母が家を守っています。今現在、父の違う兄が、昨年暮れから居座っていて、継母がとてもいやがっています。 宅地の土地の名義が、いまだにひいおばあさんの名義です。 ひいおばあさん(亡)の子供はおばあさん(亡)一人です。おばあさんの婿のおじいさん(亡)との子供は、戦死したおじと父の2人です。おじが戦死した後、おじのお嫁さんと父が結婚しました。おじとの間に子供が一人、父の戸籍には入っていません。養子縁組もしていません。その後、私と妹が生まれましたが、私が4歳の時、父母は離婚しました。そして私が6歳の時、今の継母と父は再婚し、私と妹を育ててくれました。父と継母に子供はいません。父は20年前に亡くなりましたが、相続の手続きはしていません。継母には、妹と兄弟の子供がいます。 家は崩れそうで、リフォームも考えましたが、親戚の大工さんに相談したところ、立て替えたほうがいいといわれました。継母は足腰が悪いうえに、昨年がんの手術もし、私と妻と3人で暮らすのを楽しみにしています。 家の立替、相続の仕方、とても複雑で困っています。どうかアドバイスをお願いします。

  • ボーナスの平均支給額がバラバラ

    googleで2009年の夏のボーナスの平均支給額を調べましたが、 38万というところもあれば84万という答えを出しているサイトもありました。 ちゃんとした統計データを取ってるところはないんでしょうか? あと、自分を含めて周りの人間は、ボーナスなんてもらっていません。 もらっても年一回で20万以下。 自分は今まで2社、正社員として働いて来ましたが、 最初の会社は年一回で半月分。今の会社はおそらく出ないか、出ても10万。 ボーナスが出ない会社もだいぶ増えてきているはずで それなのにニュースなどで平均50万60万といっているのはおかしいと思います。 一部のゆとり社員が1000万くらいもらってて平均額を押し上げてるのでしょうか? もっと下っ端社員の現実味のあるボーナス支給額が知りたいです。 年齢別、役職別とかで調べてるとことか無いんですかね(?□?) ほんと無駄に多く給料もらってるゆとり社員には腹が立ちます。

    • ベストアンサー
    • asbhcid
    • 経済
    • 回答数4
  • 資産運用で金銭感覚がマヒしています

    私はもうすぐ結婚し遠くに嫁ぎますが、今は仕事もしておらず結婚準備をしながらバイトにでも行こうかと思っています。 時給800円くらいで月5万円~8万円くらい稼げます。 が、それが少し馬鹿らしく思えてきてしまいました。 なぜかというと 私は株やFXなどの資産運用をしてきて、 今は中長期的に株を少しだけやっています。 1日に1万円増えたり減ったりしているのを見て バイトで1ヶ月頑張っても5万円くらいかぁ 株だったら一日に1万円くらい稼げそう とか思ってしまいます。 バイトをやめて100万くらいの資金でデイトレードでも始めようかと思ったりもしています。 でもデイトレードはきっと危険だと思うんです。 だから辞めたいんです。 あたしは実はFXでも痛い目にあっているのになぜこんなことを思ってしまうのか、自分が怖いです。 どこかに資産運用で稼げる自信があるのでしょうか。 自分のことなのに分かりません。 金銭感覚もマヒしてると思います。 だれかデイトレの怖さ、絶対に儲からない具体的な理由と、コツコツ働くことのすばらしさを教えてください。 資産運用の世界を知ってしまったことを後悔しています。

    • ベストアンサー
    • noname#98470
    • 株式市場
    • 回答数11
  • 直感やインスピレーションについて

    私は20代の女性です。何人かの占い・風水関係者に見てもらったさいに、決まって私は魂がものすごい強い人間と言われました。 確かに今まではあまり悩まず考えないで、これかな~という大学、道に進んで順調にやってきました。 ところが社会人になってからはなかなかうまくいかなくなり、選択を迫られる機会が増えました。(今までなら、例えば選びたくても一方が落ちてしまったり。不合格になったりして選べなかった。) そんな悩みを話したところ、思うとおりに直感を信じなさいと言われました。 まあ、占いを信じる信じないは別にしても、(^o^;やはり自分の人生よい方向にしたいものです。 でも直感といわれてもやはり悩んで決められません。 複数のものを選ぶさい、スピリチュアルな観点で、なにか心がけたらいいこと、見付けやすくなる方法などあったら教えて下さい

  • 結婚パーティの服装について

    20歳で男です。来月に会社の方の結婚パーティがあります。 2次会・パーティの専門店だと思います。 パーティに行くのは初めてなので、どんな服装がいいのかわかりません。 招待状には 全力のオシャレで来て下さい と書いてありました。 幹事の方に聞いてみた所、普通の格好でいいとのことですが、普通の格好というのもわかりません。 スーツであれば1着持っています。 結婚式が後日に行われるので出る方はスーツで行くと言ってました。 スーツで行くのはやめた方がいいのでしょうか? 又、普通の格好というのはどのような格好が好ましいのでしょうか?

  • 結婚パーティの服装について

    20歳で男です。来月に会社の方の結婚パーティがあります。 2次会・パーティの専門店だと思います。 パーティに行くのは初めてなので、どんな服装がいいのかわかりません。 招待状には 全力のオシャレで来て下さい と書いてありました。 幹事の方に聞いてみた所、普通の格好でいいとのことですが、普通の格好というのもわかりません。 スーツであれば1着持っています。 結婚式が後日に行われるので出る方はスーツで行くと言ってました。 スーツで行くのはやめた方がいいのでしょうか? 又、普通の格好というのはどのような格好が好ましいのでしょうか?

  • 結婚パーティの服装について

    20歳で男です。来月に会社の方の結婚パーティがあります。 2次会・パーティの専門店だと思います。 パーティに行くのは初めてなので、どんな服装がいいのかわかりません。 招待状には 全力のオシャレで来て下さい と書いてありました。 幹事の方に聞いてみた所、普通の格好でいいとのことですが、普通の格好というのもわかりません。 スーツであれば1着持っています。 結婚式が後日に行われるので出る方はスーツで行くと言ってました。 スーツで行くのはやめた方がいいのでしょうか? 又、普通の格好というのはどのような格好が好ましいのでしょうか?

  • 結婚パーティの服装について

    20歳で男です。来月に会社の方の結婚パーティがあります。 2次会・パーティの専門店だと思います。 パーティに行くのは初めてなので、どんな服装がいいのかわかりません。 招待状には 全力のオシャレで来て下さい と書いてありました。 幹事の方に聞いてみた所、普通の格好でいいとのことですが、普通の格好というのもわかりません。 スーツであれば1着持っています。 結婚式が後日に行われるので出る方はスーツで行くと言ってました。 スーツで行くのはやめた方がいいのでしょうか? 又、普通の格好というのはどのような格好が好ましいのでしょうか?

  • 結婚パーティの服装について

    20歳で男です。来月に会社の方の結婚パーティがあります。 2次会・パーティの専門店だと思います。 パーティに行くのは初めてなので、どんな服装がいいのかわかりません。 招待状には 全力のオシャレで来て下さい と書いてありました。 幹事の方に聞いてみた所、普通の格好でいいとのことですが、普通の格好というのもわかりません。 スーツであれば1着持っています。 結婚式が後日に行われるので出る方はスーツで行くと言ってました。 スーツで行くのはやめた方がいいのでしょうか? 又、普通の格好というのはどのような格好が好ましいのでしょうか?

  • 結婚パーティの服装について

    20歳で男です。来月に会社の方の結婚パーティがあります。 2次会・パーティの専門店だと思います。 パーティに行くのは初めてなので、どんな服装がいいのかわかりません。 招待状には 全力のオシャレで来て下さい と書いてありました。 幹事の方に聞いてみた所、普通の格好でいいとのことですが、普通の格好というのもわかりません。 スーツであれば1着持っています。 結婚式が後日に行われるので出る方はスーツで行くと言ってました。 スーツで行くのはやめた方がいいのでしょうか? 又、普通の格好というのはどのような格好が好ましいのでしょうか?

  • カジュアルなパーティを希望です。

    フランスで挙式したので、まだ友人へのお披露目をしていません。 友だちが集まりやすい渋谷周辺でのお披露目会を考えていて、Casa Asteionはどうかなと思っています。 披露宴のような堅苦しいものではなく、ちょっとだけオシャレしたカジュアルなパーティは行えますか? レストランに行ったことのある人、お店の感想を聞かせてください! また、実は彼が2度目の結婚です。 そんなに若くないし、あまり大げさにはしたくないのですが、門出なので思い出に残るパーティにしたいと思っています。 親しい友人10人前後でのパーティにも対応しているのか気になります。

  • ホテルパシフィック東京のお料理ってどうですか?

    結婚が決まったので、早速候補会場をいくつかに絞ろうとしてるんですけど、下見予約をとったパシフィック東京の料理について知っている方がいれば教えてください。 年配の親族が多いので、恥ずかしくなくきちんとしていて、しかも美味しい料理ではないと困るんですが。。大丈夫でしょうか? また、試食は絶対してみたいんですけど、試食会って頻繁にやってるものでしょうか?

  • メバリングには?

    メバル釣りにはまってしまいました。 手頃なリールを使ってたら、ライントラブルの連続。それでライントラブルが少なそうなシマノのツインパワーを検討中ですが、ツインパワー2500とツインパワー2500Sの違いがわかりません。詳しい方違いとお奨めを教えてください。

  • 郵便局の情報公開(内容証明)についてお聞きします!

    売買代金の支払いが、なされない人物にたいし簡易書留めで忠告し、その二週間後に内容証明で最後通告をだしました。 ところが、そこはマンションのようで今、その人物はここには住んでいな、同じ宛名の郵便物は返送するようにと住居人から申請の書面を受け取ったと郵便局はいいます。 私は、利害関係者として住居人が家族なのか、配偶者なのか、全くの他人なのかを明かすように迫りましたが、それは言えないと郵便局はいいます。 こんな場合、郵便局は拒否できるのでしょうか? 個人情報とは個人を特定できる情報であると解します。 書面を出した人物が家族なのか、配偶者なのか、全くの他人なかを明かしただけで個人情報に抵触することになるのでしょうか? これがまかり通れば内容証明や裁判所からの書面等は、なんてことありませんよね。 郵便局に公開を催促できる手段はありませんか? 法律に詳しい方、宜しくお願いします。