全201件中101~120件表示
  • ダイナミックマイクをmac、windows接続する

    本日ダイナミックマイクを購入してきました。 機種はTOSHIBAのUDM-70Pとマイクには書かれています。 アダプタを使い、windowsではマイク端子の部分にしっかりさしているのに 音が入力されません。試しにipodなどについているイヤホンでやってみると なぜか本来、音の出るところから音声を入力できました。 realtek というものもいれましたができませんでした。 対応していないのでしょうか。 macでは全くアイデアがありません 文章ぐちゃぐちゃですが、いろいろ教えてください

  • 不要になったデジカメ売りたいがプライバシーは?

    こんにちは。 不要になったコンデジがいくつかあり売ろうか考えていますが、プライバシーが気になっています。 売るときは、メモリカードは一緒に売りません。 しかしカメラ自体に撮影できるメモリ機能があり、実際にメモリカードを入れず、その機能を利用して撮影した事もあったと思います。 それを復元できる事は可能なのでしょうか? もしそうであれば、復元できないように消し去ってしまう方法はあるのでしょうか。 データを上書きすればいいだけの事であれば、何度も撮影して上書きすればいいかもしれませんが、目に見えてデータが上書きされていっているのがわかるわけではないし、どのくらいの枚数を撮影して上書きしていけば良いのかもわかりませんし・・・ また、メモリカードに関しても、復元できないようにする方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高齢者がPCを壊してしまったのをリカバリするには

    PCのことをそこそこわかるけど詳しくわからず、 管理(エクスプローラー、コピペ、インストール・アンインストール、CD、DVDを焼き)がわからない60歳代の方が、 PCを使うのはいいのですがよくわからずに不調に壊してしまうことが多々あります。 PC修理専門店のお世話になって高いお金を払ったこともあります。 そこでなにか不調になったりおかしくなったときに、 高齢者でも以前の状態に簡単に戻せるリカバリソフトがあれば製品名などを教えて下さい。l

  • 家のパソコン

    家のパソコンでは、ネットやメール以外では主にどのようなことをしていますか?

  • ガジェット

    ガジェットでカレンダーをドラッグしたのですがオレンジの枠は出るのですが 日付が表示しません どうすれば良いのでしょうか宜しくお願いします

  • プロに質問。ホワイトバランスの取り方の基本

    業務用カメラを素人が使うことになりました。sonyです。ホワイトバランスのカメラ操作や色温度は判るのですが、撮影状況に応じてどこに白を置いて取れば良いのかわかりません。人物の場合は顔位置で取りますか?それからシャープネスがハッキリしている映像にしたいのですが、明るい場所で撮影した場合白っぽくふわっとしてしまう事があります(アイリスオーバーではなく)コツを教えて頂けませんか?ビシッっと色が載っているハッキリした映像を常に取りたいです。宜しくお願いします。

  • ハイビジョン動画をパソコンに保存するには?

      パソコンにはあまり詳しくないので教えてください。    数年前にハイビジョンムービーを購入し、録画した映像をブルーレイディスクにコピーして保存してます。ただ、ディスクだとどこか1箇所でも傷がついて読み取り不能になると全部が見られなくなってしまうので、パソコンのハードディスクに保存し、普段はパソコンで再生・視聴したいと思います。  そこで、ブルーレイディスクをパソコンに保存・再生するにはどうすればいいのでしょうか。それ用のソフトがあれば教えていただきいと思います。  ちなみに使用しているパソコンはNECのVALUESTARで、OSはWindows7、メモリーは8GBで、メモリーは2テラです。     よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rpg9
    • Windows 7
    • 回答数6
  • どうしたら

    外付けHDにデータを記録する方法をおしえてください。

  • パソコンスペックについて

    http://okwave.jp/qa/q7726095.htmlの者です 回答者の皆様丁寧な回答、ご意見ありがとうございました 皆様の意見を参考に自分なりにもう一度構成を練り直してみたので、再度ご意見いただけると幸いです カスタマイズのベースとして考えているのは以下のURLです http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro2/ こちらのプラチナモデルを以下のようにカスタマイズしようと考えています ■OS : Windows® 7 Home Premium 64ビット ■CPU : インテル® CoreTM i7-3770 プロセッサー ■グラフィックス : NVIDIA® GeForce® GTX670/ 2GB ■メモリ : 16GB メモリ [ 8GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] ■HDD : 1TB 7200rpm (6Gb/s対応) ■光学ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ ■カードリーダー : マルチカードリーダー ■LGA 1155用 CPU FAN ■電源 : 700W電源 【80PLUS® GOLD】 送料、サポート代その他諸々含め約13万となりました 冷却重視タイプのケースということで、こちらの型をカスタマイズしました CPUですが、i7-3770とi7-3770kには機能的にどれほどの違いがあるのでしょうか?パソコンの用途はオンラインゲームが主となるのですが、+5000してi7-3770kにグレードを上げるメリットはありますか? グラボは今後新たなゲームを始める可能性もあるため、余裕をもつという意味でGTX670を採用しました 現在のパソコンがメモリ4GB積みなのですが、メモリ不足に悩むことが多々あった為、前々から次回のパソコンは今以上のメモリを積んでいるものにしようと考えていたため、8GBか16GBのどちらかで、どうせならということで8*2の16GBを選びました マザーボードについてなのですが、インテル(R) B75 Express チップセット (SATA 6Gbps対応ポートx1) とインテル(R) Z77 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx2) にはどのような違いがあるのでしょうか? 電源は700wあれば十分のようなので、900にせず700を採用 arkのBTOですが、ブランドパーツよりも安価優先ということで変わらずG-tuneでの購入を考えています 冷却ファンについてですが、+5000で水冷CPUクーラー(Liquid Solution)にすることができるようですが、水冷は手入れ等大変なのですか?やはりグラボの発熱等は気になっているので、水冷にしたほうがいいのでしょうか?

  • 動画編集ソフト

    最初から音楽が入ってる、動画編集ソフトを教えてください。 ファイルから取るのではなく、編集ソフトにもともとは入ってるやつでお願いします。

  • ピンボケ写真をハッキリさせたい

    Picasaをダウンロードしてやってみましたが、全く上手くできません。 どうしたら、上手くピンボケを修正できますか?

  • SONY「SFS100JK」エラー対応について

    教えて下さい。 結婚披露宴を収録中(新郎、新婦がメインキャンドルをに点火した直後)の出来ごとです。 SONY製のビジネス用?ビデオカメラ「FS100JK」で収録していたら、突然!液晶画面がブルーバックになり、”ただいまデータを修復中”と出て来て、収録できない状況が続きました。 あってはならない障害でしたので、今後の対応を踏まえて、この症状は何が影響しているのか調べておりますが分からないでおります。 この症状の対応、対処について教えて下さい。 なお、本体の内蔵メモリーのほか、32ギガのメモリースティックデュオPRO(ソニー純正)も合せて同時書き込みで収録しておりましたが、当該症状が出た状況です。

  • プリングルスのロゴに使われているフォントは?

    プリングルスのロゴに使われているフォントは何というフォントですか?? プリングルスのロゴの「Pringles」の部分に使われているフォントは何と言うフォントでしょうか? 色々探してみたのですが、近いフォントがなかなか見つけられません。 ズバリではなくても近いフォントでもかまいませんので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ※補足 上記ロゴが、カーブさせたり、影をつけたり立体的にするなどの後加工を施してあることは承知しております。 元になっているフォントを探しています。

  • HDMIの音声が?

    教えて下さい。ノートPCからTV迄HDMIケーブルにて接続しました。画面は正常に見れらます。 しかしも音声はノートPCからだけです。 これをTVから出すには、どうしたら良いですか? 素人の質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。

  • iVIS HF G10のバッテリー互換性について

    iVIS HF G10のバッテリーは型番号の末尾にDがついています(例:BP808D、BP827Dなど)。 従前機種(HF M41、HF S10など)で用いていたDの付かないバッテリー(例:BP808、BP827など)をG10で使用すると何か不都合が生じるでしょうか。 D付き、D無し共に7.4Vです。 Dは改定電気法的に付けられた記号なので使えるという意見と、不都合が生じるから使えないというネット上での意見があります。 残量表示などが正確に出ない程度の不都合なら使いますが、機能的、物理的に支障を来たす事はあるでしょうか。

  • ウェスタンデジタルのHDDフォーマットできない

     外付けのHDDとして使う目的で  WDのHDDを購入しました  1TBです  これまでのHDDは  接続したら認識されて、フォーマットで大丈夫だったんですけど、  これは、接続しても  マイコンピューターの画面に認識がされません    コンピューターの管理からフォーマットしようとしても  EISA構成という謎の表示がされていて、  右クリックをしてもヘルプしか表示されません  これはどうしたら、フォーマットできるHDDなんでしょうか?  

  • 画面が固まる

    パソコンの画面が時々固まってしまっていらついてイラついてます;; この前windows8にしてからです よくわからないのでおしえてください  お願いします psデスクトップも表示できません

  • 運動会に光学ズーム12倍は不適か?

    10年前に買ったDVカメラ SONY DCR-TRV17Kからの買い替えですが、 SONY CX590V が画質も良く予算的にも適しているのですが、幼稚園と小学生の子供がいる為、運動会などでは光学12倍ズームでは足りないのではないかと迷っています。 価格も安く光学25倍のCX270Vも考えましたが、雑音が入るとのレビューを見て、やめました。 また10年は使いたいと思っているので、多少高くてもいい物を買いたいと思っているのですが、やはり、運動会などでは光学12倍では足りないでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 運動会に光学ズーム12倍は不適か?

    10年前に買ったDVカメラ SONY DCR-TRV17Kからの買い替えですが、 SONY CX590V が画質も良く予算的にも適しているのですが、幼稚園と小学生の子供がいる為、運動会などでは光学12倍ズームでは足りないのではないかと迷っています。 価格も安く光学25倍のCX270Vも考えましたが、雑音が入るとのレビューを見て、やめました。 また10年は使いたいと思っているので、多少高くてもいい物を買いたいと思っているのですが、やはり、運動会などでは光学12倍では足りないでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • google earth の表示について

    久しぶりに立ち上げたところ、添付ファイルのとおり、青赤フィルターを利用しての立体表示と なってしまいました。非常に困っています。 どなたか、原因並びに対策につきアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。