全201件中181~200件表示
  • 4年間翌営業日出張修理サービスに申し込んだのですが、出張してもらう場合

    4年間翌営業日出張修理サービスに申し込んだのですが、出張してもらう場合どこに連絡すれば良いのでしょうか?

  • オークションのHDD返品トラブルです

    オークションのHDD返品トラブルです オークションにて中古のHDDを出品したのですが、落札者から返品&交換の申し出がありました。 異音がする・通常フォーマットができない・データをコピーできない 返送後検査したのですが、通常/クイックフォーマットOK、チェックディスクOK/不良セクタ0KB、データコピーOKでした。 一応動作には支障がないと思うのですが、返品には至らないですよね? 何か他に検査項目があればやってみたいので、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • SSDに保存する内容について

    SSDに保存する内容について 先日windows7搭載のBTOパソコンを始めて購入しました。 ハードディスクはCとDで、Cが74.5GB中59.2GBが空き領域となっています。 Dは931GBで、全てが空き領域となっています。 注文時に「80GB SSD」というのを注文したので、CドライブがSSDなのだと思っています。 届いたPCは全ての内容がCドライブに入っていました。 (「Intel」「NVIDIA」「Perflogs」「Program Files」「Windows」「ユーザー」という フォルダがあり、それぞれ中身が入っていました) 昨日、IEのお気に入りをインポートしたところCドライブの「ユーザー」の中に、自動的に 保存されました。 質問1 これ(お気に入り)はDドライブに保存されてもいいような気がするのですが、SSDに保存しておいた 方がいいものなのでしょうか? 質問2 今後、いろいろなソフトをインストールする際は、どこへインストールするのが良いのでしょうか? 「Program Files」がSSDに入っているので、特に選択しなければ自動でSSDへインストールされて しまうのでしょうか。 質問3 質問2と少しかぶりますが、「Program Files」の中に、セキュリティソフトのノートンが インストールされていました(90日用)。 これもそのままSSDに保存しておくのがベストなのでしょうか? また今後、別のセキュリティソフトをインストールする際、SSDに保存した方が良いのでしょうか? SSDは頻繁に書き換えしないほうがいいという記事を見て、心配になってきました。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 目的に合ったデジタルビデオカメラを探しています。

    目的に合ったデジタルビデオカメラを探しています。 子供が産まれるのを機会に、デジタルビデオカメラを購入します。 現在、キャノン、パナソニック、ビクターの機種を選んでいます。と申しますのも、キャノンはAFが他のメーカーに比べて早いこと、パナソニックは、自宅にあるプラズマTVとブルーレイディスクレコーダーがパナソニック製であること、ビクターは廉価なイメージがあることという理由から選んでいます。 金額は5万円~7万円の間、撮影対象は、主に子供や人物、時として趣味の鉄道を撮ろうと 考えています。機能は手ぶれ防止、光学ズーム、そして静止画が撮れるという機能があれば 十分です。 皆様、最適なものがありましたら、ご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 動画編集ソフト「Pinnacle studio 14 HD Ultim

    動画編集ソフト「Pinnacle studio 14 HD Ultimate」について 先日、動画を加工するためにこの動画編集ソフトを購入しました しかしPC内からAVI[MOTION JPEG]形式、音声はWAVE形式の動画をインポート、編集しようとしたところ とても画質が悪くなってしまいました どの様にすれば、このソフトで良い画質の動画ができるのでしょうか? 回答、お願いします

  • eSATAとUSB3.0の比較。

    eSATAとUSB3.0の比較。  現在USB2.0接続の外付ハードディスクを使っていますが映画等の大容量ファイルを転送するとき速度が遅くてうんざりしてます。  eSATA接続なら外付ディスクでも内蔵ディスクと同じぐらいの転送速度になるのではないかと思ってeSATA接続が出来る外付ディスクと増設ボードを買いに行ったら店員に、「ボードを増設して使うならUSB3.0の方がよいですよ。USB3.0の方が速いしこれからUSB3.0対応の周辺機器が増えてくるでしょうから。それにeSATA接続はまったく問題無しとは言い切れない部分もありますよ。」 と言われましたのでどちらにしようか迷ってます。。  たしかに規格上ではUSB3.0の方が速いことになってますが、規格上限速度を示すものなので実際に使った転送速度とは一致しないということはよくありますけど、USB3.0を使われて転送速度を実感された方はいらっしゃいますか?  また、eSATA接続で何か問題が起きたということを経験された方はいらっしゃいますか?

  • 映画制作をしている者です。

    映画制作をしている者です。 新しく編集ソフトを購入したいと考えているのですが、 映画の編集には、ペガシスのTMPGEncとAdobeのPremireのどちらが向いているでしょうか? それぞれのメリット・デメリットも教えていただけると幸いです。 お願い致します。

  • 動画編集ソフト「Pinnacle studio 14 HD Ultim

    動画編集ソフト「Pinnacle studio 14 HD Ultimate」について 先日、動画を加工するためにこの動画編集ソフトを購入しました しかしPC内からAVI[MOTION JPEG]形式、音声はWAVE形式の動画をインポート、編集しようとしたところ とても画質が悪くなってしまいました どの様にすれば、このソフトで良い画質の動画ができるのでしょうか? 回答、お願いします

  • 助けてください!!ビデオカメラのデータ保存の仕方について

    助けてください!!ビデオカメラのデータ保存の仕方について 子供が産れたので我が子の成長の記録を残していきたいと思いビデオカメラの購入(パナソニックの愛情サイズ)を検討中なのですが、撮ったデーターの保存について悩んでいます。 我が家にはノートPCしかなく、おもくなるのでPC保存はできません。 メモリーカードで保存しようと考えたのですが、全部保存すると6万円位すると言われ、これも断念。 ブルーレイやPS3を購入して保存するのが適していると聞いたことがあるのですが、いまだ地デジ対応でない液晶TVを使っている我が家には??なことばかり。。。 いずれTVは買い換えるつもりなので、思い切って同時に購入してしまった方が簡単なのかな?どうなんでしょう。また、予算もそんなに掛けたくないのが本音です。 ビデオカメラ+TV+ブルーレイまたはPS3、いったい幾らになるんだー DVDに焼く方法もあるが時間がかかりすぎるという噂も。 皆さんのご家庭ではどの様にして保存していらっしゃいますか? 簡単に長く保存できる方法をご存知でしたらご伝授ください。

  • 一番使いやすいビデオカメラは?

    一番使いやすいビデオカメラは? 詳しい方に聞きたいのですが、来年60歳になる母の為にビデオカメラを買う予定でいます。 母はものすごく機械音痴で、メールもあんまり得意じゃないし、携帯は電話の為に持ってるような人で取扱説明書も読まないので感覚的に操作が簡単なものが希望です。 本人はテレビショッピングで良さそうだったから、とビクターのエブリオを希望してるのですが、あまりいい商品という書き込みを見なかったので、待ったをかけてます。 HDD録画、小さくて軽く持ち運びやすい、直感操作が可能、予算5万くらいでオススメ機種があったらご教授いただけないでしょうか? また、オススメの理由も載せてくださると助かります。宜しくお願いします。

  • 動画編集(AVCHD)にGPUの性能はどれぐらい関係があるのでしょうか

    動画編集(AVCHD)にGPUの性能はどれぐらい関係があるのでしょうか? PCの購入を検討しているのですがGPUの性能を重視するか迷っています。 検討中のパソコンはGPU以外はCPUやHDDの性能などはほぼ同じです(構成を変更して)。 GPUは ・NVIDIA GeForce GT 330M 商品:(http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/F/VPCF12AHJ_VPCF12AGJ_VPCF12AFJ_1/) ・NVIDIA GeForce GTS360M 商品:(http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1006MB-P761X) の違いですがこの違いでどれほど変わるのでしょうか?

  • ipadの値下げって大体いつ頃だと思いますか?あといくら安くなると思い

    ipadの値下げって大体いつ頃だと思いますか?あといくら安くなると思いますか? 予想でいいのでよろしくお願いします。

  • ハンディカムCX55Vのワイドコンレンズ→純正と社外品の画質の差は?

    ハンディカムCX55Vのワイドコンレンズ→純正と社外品の画質の差は? ハンディカムCX55Vのワイドコンバージョンレンズで純正のVCL-HGA07Bと レイノックスDCR731のワイコンと比べた画質の違いを知っておられる方いませんか? (゜ -゜ )?

  • EDIUS Neo 2 BoosterとVideo Studio Ul

    EDIUS Neo 2 BoosterとVideo Studio Ultimate×3のどちらがいいか迷っています! ネットで色々調べるとEDIUSの方がいいという意見が多いですが、達人の方の意見が聞きたいです。 これから、いろいろと編集していきたいのですが、すぐにソフトを変更するのもなんですので、ご教授お願いします。

  • ビデオカメラの動画をパソコンに取り込むのに

    ビデオカメラの動画をパソコンに取り込むのに 最近、購入したパソコンにIEEE1394端子が付いていません。 ビデオカメラの動画をパソコンに取り込みたい場合どのようにしたら いいのでしょうか? わかる方、教えてください。

  • ビデオカメラの動画をパソコンに取り込むのに

    ビデオカメラの動画をパソコンに取り込むのに 最近、購入したパソコンにIEEE1394端子が付いていません。 ビデオカメラの動画をパソコンに取り込みたい場合どのようにしたら いいのでしょうか? わかる方、教えてください。

  • 【BTOパソコン注文】

    【BTOパソコン注文】 BTOパソコンの購入に関し、これまで 複数回に渡り質問させていただきました。 今まで回答をいただきました方々に感謝致します。 7月13日、秋葉原のエプソンダイレクトショップへ行き、 「当初から書き込み可能なブルーレイディスクが特注でも良いので 搭載してもらえませんか?」とお願いしたところ、 「無理です」と断られました。 http://shop.epson.jp/pc/mr6700/ 次に『アーク』でエプダイの見積を見せ、私のPC使用用途を伝え、 店員に見積を出してもらったところ、あまりにもメリハリを 付け過ぎ、驚きの12万円台が出されましたが、削り過ぎです…。 『エプダイ』『アーク』の見積を持ち、 今度は『TWO TOP』に行きました。 今日は平日だったせいか、店員の方も 約2時間も私に付き合ってくれ見積を出してくれました。 1つ1つのパーツを選択する際、 「この使用なら、このスペックがあれば大丈夫」 「逆にドライブだけは妥協しちゃダメ」等、 初心者の私に分かりやすく説明してくれました。 それから『クレバリー』に行き、『フェイス(パソコン工房)』 に行って『TWO TOP』の見積を見せたところ、 「私もTWO TOP』の見積と同感です」 「たぶん、うちで見積もっても千円前後しか変わらない」と言われました。 結果、私の揺れに揺れたBTOパソコン選びは『TWO TOP』 で購入することに決め、注文をして来ました。 使用は以下のとおりです。 CPU:i5 750(価格改正後、差額充足で760になる予定)     ¥17,790     http://kakaku.com/item/K0000057016/ OS:Windows 7 Home Premium(プレインストール)    ¥12,000    http://kakaku.com/item/K0000042876/ オフィスソフト:Office Home and Business 2010         ¥30,000         http://kakaku.com/item/K0000107182/ メモリ:TW3X4G1333C9A (DDR3 PC3-10666 2GB 2枚組)×2=8GB     ¥21,760     http://kakaku.com/item/K0000055441/ マザーボード:P55M-UD2     ¥8,980     http://kakaku.com/item/K0000057043/ HDD:ST3500418AS(500GB)     ¥3,850     http://kakaku.com/item/K0000014805/ 光学ドライブ1:BDR-S05J-BK(パイオニア)         ¥27,980         http://kakaku.com/item/K0000059934/ 光学ドライブ2:DVR-S17J-BK(パイオニア)         ¥7,980         http://kakaku.com/item/K0000073539/ グラフィックカード:不明(GD220-1GERGL?)           ¥8,980 PCケース:Centurion 5 II RC-502-KKN1       ¥8,980       http://kakaku.com/item/K0000081830/ 電源ユニット:ECO80+ II EES500AWT II        ¥9,980       http://kakaku.com/item/K0000093681/ カードリーダー:FA506(B)/BOX (内蔵USB) (40in1)         ¥1,770         http://kakaku.com/item/00577110905/ CPUクーラー:MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000         ¥3,980         http://kakaku.com/item/K0000009058/ ケースファン1:Omega Typhoon 120mm CFZ-120L         ¥1,480         http://kakaku.com/item/K0000039553/ ケースファン2:Omega Typhoon 120mm CFZ-120S         ¥1,480         http://kakaku.com/item/K0000039554/ この仕様、動画編集がメインの私にはどうでしょうか? 以前の質問から見返していたでけると助かります。

  • PCから「コト…」ってな感じの音がするのですが、気になってしょうがない

    PCから「コト…」ってな感じの音がするのですが、気になってしょうがないのですが、どなたかご存知ないでしょうか? 先日、gatewayのデスクトップを購入したのですが、何も作業をしていない状態で、数秒(不規則ですが)間隔で「コト」と音がします。 家電量販店で購入したので、店員さんに確認したところ、「ハードディスクが常に回っているので、そのような音はふつうです。それが原因で壊れることはありません。」との事。 今までのPCでそんな音の経験がないので不安です。 本当に問題ないのか、どなたか教えてください。

  • PCから「コト…」ってな感じの音がするのですが、気になってしょうがない

    PCから「コト…」ってな感じの音がするのですが、気になってしょうがないのですが、どなたかご存知ないでしょうか? 先日、gatewayのデスクトップを購入したのですが、何も作業をしていない状態で、数秒(不規則ですが)間隔で「コト」と音がします。 家電量販店で購入したので、店員さんに確認したところ、「ハードディスクが常に回っているので、そのような音はふつうです。それが原因で壊れることはありません。」との事。 今までのPCでそんな音の経験がないので不安です。 本当に問題ないのか、どなたか教えてください。

  • SSDだけで動画編集は可能?

    SSDだけで動画編集は可能? 新規にWindows7を購入しようと思っています. 予算はある程度余裕があるのでBTOでハイスペックにカスタマイズしようと思っています. 用途としてはAVCHDの動画編集やXpモードでの古いソフトを利用した仕事用ソフトの利用です. システムドライブをSSDにすると容量が大きくても160GBのようです. 160GBという容量ではシステムドライブのみでは動画編集は完結できず、結局別のdata用のHDDを利用することになりSSDのメリットが無いと聞いたのですが本当でしょうか? またXpモード利用時のHDD構成についてもアドバイスいただけると嬉しいです. よろしくお願いいたします.