全772件中541~560件表示
  • 色々なアプリケーションが入っているmacにウイルスソフトを入れたいのです

    皆様宜しくお願いします。 iMac / Core 2 Duo / mac OS 10.4.11 の環境です。 アプリケーションとしてAdobeのプロダクションスイーツ / webソフト、appleのFinal Cut Studio / Logic StudioやLightwave 3Dなど、 グラフィックソフトからDTVの映像編集・合成ソフト、webソフト、DTMの音楽ソフト、さらに3DCGソフトまで幅広く一台のmacにインストールしてあります。 そこにウイルスソフトを入れようと考えています。上記のソフト群が入っている場合、さらに追加でウイルスソフトを入れると動作がおかしくなるのでしょうか? 主にノートンを考えているのですが、以前にadobe系のソフトと相性が悪いと聞いたのですが本当でしょうか? 上記の環境に近い状態で問題無く使用されている方はいらっしゃいますか? また、mac用でノートン以外で動作的に問題ないウイルスソフトがあれば教えてもらいたいのです。 ここまで色々なソフトをインストールしている人が周りにいないので、中々動作実態が分からなく、ここで質問させてもらいました。 どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ggdechgg
    • Mac
    • 回答数9
  • ブレーキ異音?

    94年式チェロキーに乗っています。 最近、走行中にフロントブレーキから速度に合わせて「キーキー」と音が鳴ります。一瞬軽くブレーキを踏んでやると鳴き止みます。 しばらくするとまた鳴ったりの繰り返しです。 ブレーキパッドはまだ残っているのは確認しました。 ブレーキからなので心配で困っています。。 ブレーキをブレーキを踏んでもいないのに鳴るのですが、これはブレーキキャリパーが壊れてしまっているのでしょうか? こんな経験したことある方など、どなたかお願いします。

  • ★★プリンタの購入でご相談★★

    年末に年賀状を印刷する為、プリンタを購入しようと思っています。複合機が良いかなと思ってるんですが、金額は2万程度で抑えたいのです。 みなさまお勧めのプリンタございますでしょうか? 複合機以外でもけっこうです。 あまり詳しくないので、教えて頂ければ幸いです!

  • ブラウザ対決

    さあ、本日も始まりました!!! この熱き戦いに、大手メーカーが進出する模様です!!!!!! では、第一戦!!!! Q.御使用のブラウザは? ちなみに、私はルナスケープを使用しています。(6.0 α) さっそく、答えてください! (御無礼な口調で申し訳ございません。)

  • 車のオイルと単車のオイルの違い

    4サイクル車専用のオイルと単車専用のオイルの違いは、グレード・粘度以外に違いは有るのでしょうか?車用オイルを単車に入れるのはいけないのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • メモリのエラー

    メモリーを増設して、一年半経過してから いきなりブルースクリーンが表示されて 再起動を繰り返すようになったので、 Memtest86+を使ってテストしてみたところ 標準メモリのみで行った場合はエラーはなかったのですが 増設したメモリを付けてテストすると テスト開始してからすぐにエラーがたくさんでてきました。 これは、やはり増設したメモリが壊れてと判断してもいいんでしょうか?

  • 液晶モニターand PC本体

    LG15インチモニターが当然ブラック状態になります。再起動すれば、液晶モニターは稼動しますが、又2-3分で消えます。液晶電源ライトはオンになったままです。しかし、翌日には、又モニターは稼動します。しばらくは使えます(4ー7時間)。原因は、液晶モニターの寿命でしょうか?。あるいはPC本体ですか?。モニターを変えるべきか教えてください。最近の使用は、16時間/日の使用(6ヶ月間)。年数5年。PC本体の電源はONのままです。問題はないかと思います。問題が起こる前にメモリーの1Gを追加しました。メモリー追加に何か問題があるのでしょうか?。

  • パソコン故障

    パソコンが故障してしまいました。どうしたらいいかわかりません(*_*)ご教授よろしくお願いします。 現象 電源を入れても画面はノーシグナルのまま、しばらくすると電源Offしてしまいます… サポートに電話してマザーボードの電池切れかもと言われ変えてみても変化無しです。 機種 マウスコンピューターデスクトップ(2004年製)

    • ベストアンサー
    • noname#109686
    • Windows XP
    • 回答数4
  • dell power edge 1800のマシンについて

    dell power edge 1800のマシンを手に入れました。 仕様 HDD 14400rpm ×5台 RAID5 電源 2台 自動バックアップ機能 付き CPU XEON ×2 メモリ 512MB×6枚 ECC付 * オフィシャルサイト http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/pe1800/ja/index.htm http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/pe1800/ja/ug/r2048c10.htm#wp65014 ** 質問ですが。。 (1)このマシンは、デスクトップPCとして、高速に動かせるでしょうか?  用途:重い2Dグラフィック処理。  グラボ・サウンド 取り付け要  ※ 取り付けられるブラボの商品名等を教えてください。  PCI EX 8 となっています。 (1)FANが結構やかましいです。 FANは静かにできないでしょうか? ZEON用のFANあるでしょうか?

  • ニキビが治る方法を教えて下さい!!

    何をしても良くなりません! どんどんヒドくなるだけです! 助けてください!!

  • コンサートで必要なもの

    こんにちは。 来週、モー娘。のコンサートに行く事になりましたが、 この手のコンサートは初めてです。 ペンライト等がないと会場で浮くのかな…などと心配していますが、 アーティストによっては逆に光物禁止もあるようですね。 カメラなどは持込み禁止だと思うので 逆に荷物になるから持っていくつもりはないのですが…。 何を準備すれば良いか困っています。

  • ウィンドウズメールとアウトルックエクスプレス2007では

    ウィンドウズメールとアウトルックエクスプレス2007では どちらが良いのでしょうか? 詳しい方、教えてください??

  • 楽器の名前を教えて下さい。

    下記アドレス(YOU TUBE)の1:38くらいから使われている笛のような楽器の名前をどなたか教えて頂けないでしょうか? 面白い音で、とても興味があるのですが、楽器名が分からないことには購入はもちろんのこと、情報収集さえ出来ないので…。 宜しくお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=iGMezOTcDDg

  • IE8が閉じません!

    ここ1カ月、IE8を閲覧後、閉じようとすると フリーズし、閉じることができません。 何度もブラウザ右上の×を押すと ようやくエラー表示画面がでてきて、エラー報告をし 終了を押すと消えます。 現在使っていないフリーウエアのソフトなどを削除し 軽くしたり、マメにクリーンアップなどを行うのですが 効果がありません。 一度、現在のIE8を削除し、改めてダウンロードすれば いいかもしれませんが、これまでブックマークをかけたものを それも改めて行わなければならないと思うと それもちょっとシンドイです。 考えられる原因はどんなことで どうしたら、ブックマークしたURLが簡単に移行できて 正常化させる方法はないものでしょうか? 改善をご伝授ください。 よろしくお願いいたします。

  • バイクの購入を検討しています

    バイクの購入を考えています。 以下の条件に合う、いいバイクを紹介してください。 (条件) ・メインは通勤に使用(片道35Km) ・ツーリングはしない ・低燃費 ・250cc以下(50ccより上) ・乗り心地が良い(距離が長いため疲れやすい) ・故障が少ない ・子供の送り迎えがある為、二人乗りしてもゆったりしている ・50~70Km/hで走る、飛ばして走らない ・高速は乗らない 以上ながながと条件を記入しましたが、よろしくお願いします。

  • 「動く歩道」って…

    ・「歩かなくても運んでくれるもの」 ・「より速く移動出来るもの」 皆様の感覚だとどちらですか? お住まいの地域も書いて頂けるとありがたいです。 「首都圏」とか「関西」とか、そんな感じでも結構です。

  • 固定資産税はおいくら?その他質問ですー

    こんばんは。土地が50坪→建物が115、73(35坪ぐらいですかね?)ですとだいたいの年間の固定資産税はおいくらですか? ちなみに吹き抜けは縦形か横形だとどちらがいいですか? また階段は1メートルか900どちらがいいですか?また勝手口は必要ですか?外観でガルバは高いですか?ガルバはいかがですか?あと屋根は 片流れで銅板みたいな 屋根はなんてゆう屋根でしょうか?ちなみにその屋根はいかがですか?ちなみにコロニアはいかがですか?

  • エレキベースのエフェクターって必要?

    最近エレキベースを始めて、毎日楽しく弾いています 本体・チューナー・アンプなど一通り揃えて自分なりに満足のいく音が出ているのですが エフェクターを導入すればもっと良い音になるのではないか?と購入を考えています 実際にどんな音がするのか自分の耳で聞ければいいのですが、今の環境ではちょっと厳しいです。。 そこで皆さんの意見を聞きたいのですが。 エフェクターの必要性に限らず 「これあれば便利だよ!」「これは絶対オススメ!」等もあればお聞かせください よろしくお願いします

  • ガンダムのMS

    是非皆さんの好きなガンダムシリーズのMSを教えてください。 …あ゛、出来れば出てきたシリーズと理由を添えてください。 MSじゃなくてもMAでもMFでも好きなのを・・・ 一つとは言いませんが出来る限り絞ってくださいw 以前にもこんな投稿があったようですが、気にせず。 どしどしと!

  • Amazonの定価より高い金額設定について<公正取引?>

    以前から不思議に思っているのですが、 amazonでは定価よりも高い金額設定がよくされています。 例えば今日見たのでは、本日発売の「たまごっちID」ですが、 今のところ、店頭でもネットショップでも売り切れや品薄ということもなく、販売されている状況です。 バンダイさんは定価を5040円に設定されていて、 うちは本日トイザらスの店頭で、3997円にて購入いたしました。 ですが、Amazonを見てみたら、普通に7800円で販売されていて、 驚きました。 5040円なら分かるのですが、在庫もあり品薄でもないのに、 最初から7800円で販売するのは、消費者にとっては予期しないことであって、公正な取引といえるのでしょうか?? 定価を知らない人もいると思うのです。 もしお店が販売価格を定価以上に設定しても可能なのでしたら、 消費者として安心して買い物ができないと思うのです。 もちろん手に入らないものに対しては、高くてもすぐ手に入れたいという心理は分かります。 ですが、この商品は売り切れでも品薄でもなく、閉店間際のトイザらスでさえ山積みに残っていた状態で、 他のネットショップでも在庫があります。 定価表示もなく、上乗せされているという表示もなく、 ただ普通に7800円と売られていることに対して、非常に不信感があります。 法律に詳しい方どうか教えてください<m(__)m>