toshi_pyo の回答履歴

全104件中61~80件表示
  • 音声(出力、入力)を録音するソフト

    音声チャットシステム等の入力(マイク)、出力(ヘッドホン)を割り込んで録音できるソフトはないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 絵がうまく描けない5年生の娘…

    今日、学校で図工の宿題を出されました。「物語の絵」の下書きです。下書きであっても、授業の中で指導されるべきものだと思うのですが、宿題だというので図工の苦手な娘に付き合ってみました。まず、人間の体が描けません。腕の曲がり具合や、顔の向きがとらえられないのです。ものの形もそうです。実際に私がモデルになって、体の線をたどりながら、どことどこがつながるのか、など教えてやりましたが、ちょっと目を離していると、とんでもないところから腕がでていたり、重なっているところが「透明状態」になって見えないはずのものが書いてあったり…。私もいまだに絵はうまく描けないのですが、娘の絵はほんとにびっくりしてしまいます。育て方がまずかったのだろか、とさえ思ってしまいました。どうしてこんなにも絵がかけないのだろうか、また、どうしたら絵が描けるようになるのか、どんなことでもかまいませんので、教えてください。

  • 寝屋川市ってどんなところ?

    現在大阪市に住んでいますが、転居を考えています。大阪市や勤務地の吹田、高槻などのことはわかるのですが、寝屋川市はどういった土地なのでしょう。寝屋川市のHPに出ているようなことは見ればわかるので、現在住んでいる、または住んでいたから地域的な実感を聞かせていただけたらうれしいです。どんなことでもかまいません。

  • どうして結婚してくれないの?

    私は30代半ば、彼は40代半ばのカップルです。 付き合って4年経ちました。2年くらい前から私の方から”そろそろ結婚して二人で生活したい” と切り出しました。お互いの年齢的な事もあるし、人生をずっと一緒に過ごしたいし。 ですか、その話をするたびに、”そのうちね”、”考えておくよ”、”ちゃんと考えてる”、”まあそのうち考えましょう”と言われてしまいます。 彼が独身主義で結婚する気がない、と言うのならまだ諦めもつくんですけれど。 なんだか毎回はぐらかされて、私の事真剣に取り合ってくれていない気がして、、もう結婚したいなら他の人探した方が、いいのかなあと思います。 でも、愛せなくなった訳ではないので。。。悩んでしまいます。つらい。。。 でも子どもも欲しいし、そうしたら年齢的にはそろそろ結婚しないと。 私、どうしたらいいんでしょう?

  • 兄の金銭感覚困ってます。

    兄(38歳独身)が何時までも両親に頼って来てます。 18歳から実家を出て一人暮らしをしてますが、引越の度に引越費用を両親に払わせたり、家賃を肩代わりをさせます。 本人は「今度返す」と堂々としています。 あまりにも生活態度が悪いので一度実家に呼び戻して一緒に暮らしたのですが、パチンコばかりしてお風呂にも入らない、家にお金を入れない兄に家族中でうんざりでした。 挙句の果てに「家の中でタバコも満足に吸えない、自由がない」と行って出て行きました。 出ていくお金が無いとの事で両親には内緒でお金を貸して欲しいと言われ100万円貸しました。後から分かった事ですが、他にも両親も30万程貸したそうです。 私も馬鹿だったのですが、早く家から出て行って欲しいと思い貸してしまいました。既に3年経ちますが、全く返してもらってません。 今日も兄のアパートの大家さんから電話が掛かり半年家賃を滞納してると連絡有りました。保証人になってる以上払わない訳にはいきませんが、同じ事の繰り返しでいい加減参ってます。裕福な家ではないのでお金もこのまま払い続ける訳にもいきません。 アパートを解約させて、実家に連れ戻そうかと思いますが、根本的な解決にはならないような気がします。 実家からお金が無くなることも有り、鍵を変えたりしました。兄が犯人かどうか分からないのですが、家の中が荒らされた形跡も無く鍵を他に持ってたのは兄だけ… 私は近々実家を出て彼と暮らします。 両親が心配です。 アドバイスお願いします。

  • ニートです。 長文

    私は19歳でニート1年目です。  去年高校を卒業し就職しましたが、すぐに辞めてしまいました。それからは就職活動をしつつバイトをしていました。しかしそのバイトもすぐに辞めてしまいました。その後もバイトをしたり辞めたりの繰り返しです。  そして去年の10月からはバイトもせず、親に迷惑をかけています。就活はしているものの履歴書の職歴欄が真っ白な事、バイトを短期で辞めている事、これが面接の度に不安になり上手く自己アピールができません。もちろん全て自分のせいなのはわかっています。自分に合う仕事に就ける人は極僅かなのに、自分はわがままを言ってきたと改めて反省しています。  私は昔から人の視線が怖く、いつも気にしてしまいます。知らない人に話しかけるのも苦手です。なぜか友達や親の前、学校などでは明るくいつも中心的立場にいました。しかし一人になったり静かな空間だともう一人の自分がいるんじゃないかと思うくらい考えこみ、ネガティブになってしまいます。親からお金は貰ってないものの、タダで衣食住をし車の維持費や電話代まで親任せ。引きこもりではないのですが、わずかな貯金で毎日遊びに行ってた時期もありました。こんな生活はもう嫌です。みんな一生懸命働いて生活をし頑張っているのに自分は何を甘えているんだろうって毎日思います。  とりあえずバイトを嫌なことがあっても我慢し長く続けながら就活をしようと思っています。人見知りをするならあえて接客業を選び克服しようと考えています。しかしいざ求人を見て電話をしようとすると直前で足がすくんでしまいます。頑張ろうと思っているのに逃げてしまい一歩踏み出せません。自分のせいで今の現状になった事は理解し反省しています。働いている方から見れば私なんて甘えているだけで行動に移さず、腹立たしいかもしれませんがアドバイスよろしくお願い致します。 乱文申し訳ございませんでした。

  • 男性からみて女性のきれいな爪はどう思いますか?

    私は爪を伸ばしていて、マニュキアとかも良く塗っています。同性からはよく、爪きれいだねーとか言われるんですが、男性の方はきれいに整えられていてある程度長い爪ってどう思われますか?

  • おもしろい地名やエッチな地名を教えてください。

    おもしろい地名やエッチな地名を教えてください。 例:沖縄県→漫湖 オーストラリア→ボイン谷 ボイン川

  • アムウェイに勧誘されました。

    先週、友人にアムウェイの勧誘を受けました。今まで彼がアムウェイをやっていることも知っていましたし、集まりにも実際に参加していて楽しかったのですが、勧誘を受けることがなかったので本当に好意で誘ってくれているのかと思ったのですが、先週ついにちょっと一回話ししようよ、と勧誘されがっかりしました。しょうがなく1週間後会うことになりました。 自分でネットで調べたのですが、あまり良いことは書かれていないし、合法だとしても友人にモノを売りつけたり会員に勧誘するなどの利害関係をもつようなビジネスモデルは正直嫌いなので全く興味はないのです。ただ、彼自身とは非常に気が合い、遊んでいて楽しいし、パーティなどの会自体も実際に参加して楽しかったので関係はなるべく切りたくないのです。また、私自身将来ビジネスを展開していこうと考えており(もちろんマルチではありません)、そのときに逆にアムウェイのネットワークを利用したいという思いがあります。 やはりその友人の関係を切ってでも勧誘は断るべきなのでしょうか?一応会員になって何もしないでつながりだけ持つというのは可能なのでしょうか?それとも可能であっても危険だから止めたほうがよろしいでしょうか?もしよろしかったらご教授ください。人間関係の問題でもあるのでかなり悩んでおります。お願いいたします。 ちなみに友人自体はアムウェイ一本で十分な生計を立てているようですので無理にやめさせようとは思っておりません。

  • 彼女とよりを戻したいです・・・(長分)

    はじめまして。自分には4ヶ月ほど付き合った彼女がいたのですが、2週間前に別れてしまいました・・・喧嘩はたくさんしていたけれど、本当に仲が良くて、周りにもラブラブだねって言われるほどでした。しかし別れる1週間前に自分が怒鳴ってしまって、それから彼女が冷めてしまって別れてしまいました。別れ際にかなり謝ったのですが、聞く耳持たずの状態になってしまいました。自分は本当にまだ大好きで仕方ありません。どうにかよりを戻したいです・・・メルアドに自分の名前が入っていたので別れた後すぐに変更したのですが、自分にもアドレスを教えてくれました。でもメール送ってもかなり冷たい態度なんです・・・よろしくお願いします。ちなみにもうすぐ彼女の誕生日なんですが、なにかしたほうがいいのでしょうか。

  • 皆さんお風呂って何時に入りますか?

    私は今からお風呂に入ります・・・。 普通の生活に戻そうと思っています。普通の人って何時頃に入ってるものなんでしょうか??

  • 人前でいちゃつくのどう?

    老若男女の意見を聞きたいのですが、人前でべったりいちゃついているカップルを見るとどう思いますか?また、あなた自身は人前でいちゃつくことは平気でしょうか? 今日横にいちゃつくカップルがいて、え・・・って感じでこっちが恥ずかしくなっちゃいました。みなさんどうですか?

  • 女心を教えて下さい

    ぼくは29歳の会社員です。 ぼくの同僚である女性44歳は既婚で子持ちです。 ですが旦那さんへの不満からでしょうか、 メル友とメールや電話で連絡を取りながら浮気しています。 そんな話を聞いて見過ごして良いのでしょうか? ぼくの心情としては、夫婦仲がうまくいって欲しい。 そのためには彼女の浮気に釘を刺さなければならないとも思います。 しかし、ぼくは部外者です。 彼女は迷惑に思うかも知れません。 個人の自由が専攻されがちな社会のなかで、ぼくは社会の一員として同僚として、どう対応したら良いでしょうか? ご享受願います。

  • ハンゲーム

    こんばんは。 主人に「ハンゲーム」の事を教えてもらい、最初は無関心でしたが今では「パチンコ」にはまっています。 (最初はパチスロでした。実際の場所では本当にやった事が一度もありません。ゲーム上のみです。 一家の主婦ですから。) 当たると「$箱」というのが出てくるんですが、1,000個目の箱が出てきません。 退室・ログアウトもしてみましたが、変わりません。 ハンゲーム宛にもミニメールを送ってしまいました。 回答を下さい。 お願いします。

  • 異性の兄弟を持つ人へ

    ♀です。異性の兄弟姉妹を持つ人に聞きたいのですが、 以前、妹の居ている男の子と付き合ってましたが、彼氏の家に遊びに行くたびにその妹がイヤそうな顔をしてきたり 以前その家で食事をごちそうになったときその妹に「お前、これ食えよ」と食べ物を投げつけるように私の前におかれました。その妹は私より年下です。その妹が居ていない時「何で私があんな言い方をされないとあかんのよ」と思い、ここで角が立つ言い方をしたら彼氏とケンカになってしまっては具合悪いので普通に「あの子、人に対してあんな言い方はないのと違う?ちょっと常識ないで。私にあらずほかの人にもそんな事言ったらやらしいで」と言ったら彼氏は黙ってしまい、次の日彼氏と会おうとして電話をしたら不機嫌そうなので「どうしたの?」とたずねたら「家族の文句を言うな」といわれました。私は「文句なんか言ってないやん、ただあれではあかんでと注意しただけやんか」と言い返したら「文句いうな文句いうな」と大喧嘩してしまいました。彼氏からすれば可愛い妹かもしれませんが私は姉一人の二人姉妹で兄・弟と異性の兄弟を持ったことが無いのでこの気持ちがわかりません。妹を持つ男性からみてはこの事をどう思いますか。どんなに妹が悪くても妹を味方にするような言い方をされるのですか?周りの友達も女姉妹ばかりなので周囲から情報が得られなくて困っています。

  • 色白女性の魅力について教えてください

    私は昔から「色が白いね」と言われます。 色白の女性って男性から見て魅力的なのでしょうか・・・?

  • バイトやめたいのですが

    アパレル関係のバイトを4日前からしています。 まだ4日なのですが、もうこれ以上は続かないな、と判断しました。 もともと、1、2度しか行ったことのないお店で、スニーカー派の私には厳しいスニーカー禁止などの合わない条件… 服を着るにも、そのお店に合った格好というのが自分では難しいなと思います。 辞めようと思っているのですが、年末で忙しくなかなか店長さんに話を切り出せずにいます。 「家庭の事情」ということで辞めようと思っているのですが、祖父の入院というのは辞める理由になるでしょうか。 良い言い方などあったら教えてください。

  • yahooメッセンジャー

    yahooメッセンジャーとMSNメッセンジャーを併用しています。 MSNメッセンジャーには「メンバーの禁止」というのがあって、相手を禁止に登録すると常にログインしていないように相手に見えるという機能なんですが、yahooメッセンジャーにはないのでしょうか? yahooメッセンジャーにも全員に対して「ログイン状態を隠す」というのはありますが、個人を禁止するものが見あたりません。またメンバーを削除したいわけではなくて、一定期間隠しておきたいだけなんです。それにログインし直すと「ログイン状態を隠す」はまた解除されてしまいます。常に隠しておきたいのです。

  • yahooメッセンジャー

    yahooメッセンジャーとMSNメッセンジャーを併用しています。 MSNメッセンジャーには「メンバーの禁止」というのがあって、相手を禁止に登録すると常にログインしていないように相手に見えるという機能なんですが、yahooメッセンジャーにはないのでしょうか? yahooメッセンジャーにも全員に対して「ログイン状態を隠す」というのはありますが、個人を禁止するものが見あたりません。またメンバーを削除したいわけではなくて、一定期間隠しておきたいだけなんです。それにログインし直すと「ログイン状態を隠す」はまた解除されてしまいます。常に隠しておきたいのです。

  • バイトやめたいのですが

    アパレル関係のバイトを4日前からしています。 まだ4日なのですが、もうこれ以上は続かないな、と判断しました。 もともと、1、2度しか行ったことのないお店で、スニーカー派の私には厳しいスニーカー禁止などの合わない条件… 服を着るにも、そのお店に合った格好というのが自分では難しいなと思います。 辞めようと思っているのですが、年末で忙しくなかなか店長さんに話を切り出せずにいます。 「家庭の事情」ということで辞めようと思っているのですが、祖父の入院というのは辞める理由になるでしょうか。 良い言い方などあったら教えてください。