ktyln の回答履歴

全1471件中101~120件表示
  • 神戸三宮から大丸までの地下通路

    神戸三宮から、大丸百貨店(駅は元町)までの地下通路の道順を教えてください。 又、大丸百貨店近辺で、ここはぜひ行ってみて~というような、おいしいランチもあれば教えてほしいですっ

  • 急に片目の周りが赤く腫れた

    2日前、自転車に乗っていたら、何かが目についているような感じを受けたので手でささっと払いました。 しばらく自転車で走っていると、少し目に違和感というか軽い痒みが出たので、手で目をこすると、ジワジワーーっと急に目がおかしくなってきて、軽い痒みというより軽い痛みが出始めました。 すぐに家に帰って、鏡を見るとみるみるうちに目の周り(瞼や目の下や横も)が赤く腫れ出し、少し湿疹も。まるで殴られたような感じに・・・・。 目じたいは特になにも反応はありません。 目に違和感を感じてこすったら、ものの30分でお岩さん状態になりました。 2日たち、今も目の周りが赤くなって腫れていますが、抗ヒスタミン剤の目薬を薬局で買って使用したら腫れは多少おさまりましたが、目の周りは赤くかぶれたようになっていて、少し湿疹も出ている感じです。 この急に発生した目の症状はいったいなんなのでしょう? やはり何か目に入ってアレルギー症状が出たのでしょうか? 考えられる原因と、対処法を教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 睡眠導入剤(アサシオン)は多めに飲んでも大丈夫?

    最近精神的に疲れていて、眠れなくなったので病院へ行ったところ、ベタマック錠・ワイパックス錠・アサシオン、を処方されました。 どういう薬かよく内容を聞かなかったので家に帰ってからネットで調べたら、アサシオンは睡眠導入剤とありました。 眠れないのをなんとかしたくて病院に行ったので有難いのですが、飲んでもあまり効き目がありませんでした。 そこで多めに飲んでみたところ、その日は良く眠れました。 ただ、睡眠導入剤って大量に飲んでも大丈夫なのかとちょっと心配です。 なんとなくイメージ的に「睡眠薬の大量服薬で自殺」とか思ってしまって・・・笑 ドラマや小説の見過だと思うんですが、そんな先入観があります^^; いまどきちょっと多めに飲んだからと言って死ぬような薬を出すような医者はそういないとは思うのですが、やっぱり怖いので、もしご存知の方いらしたら教えてください。

  • 2ndオピニオン断られました子宮頸がんIb2期治療

    こんにちは。 6/22に告知があり手術+術後抗癌剤を進められていまが、放射線化学療法の選択もあり 同院の放射線科で診察を受け、こちらでも治るよとのことでしたが、どちらにするか決め兼ねております。 手術では、手術後の療養生活が困難そうなのと、後遺症が心配で踏み切れません。社会復帰の早さ、ダメージの少なさ(のようにみえる)から考えると放射線の方が良いような気もしますが、素人では判断不可能です。   症状は;子宮頸がんIb2期です。腫瘍部分は4cm以上だったと思います。年齢は40歳です。  アトピーと軽い癒着の疑いがあり、後遺症の出方も変わってくると思い、客観的に自分の症状に適した治療法を教えていただきたく、都内大學病院に2ndオピニオンを申し込みましたが診察しないと判断が難しいので、と断られてしまいました。 益々、途方にくれています。 ・私の場合は転院しなければどこからも2ndオピニオンを得られないものなのでしょうか? ・どうして治療成績は変わらず、後遺症も多いようなのに手術が主体なのでしょうか? 再発を考えてのことなのでしょうか。。。 癌で死んでしまっては、もともこもないですが、治療後の生活はこれから、自活していく上で重要です。 ・アトピーと軽い癒着の疑いがある場合、どちら治療を選択するのがよりましなのか、客観的に判断してアドバイスいただけないでしょうか? ・放射線科では、卵巣機能はだめになるがホルモンは出るので更年期障害はまぬがれると説明を受けましたが、ネットなどでみると放射線をかけると機能は完全に停止するので更年期障害がおこると書いてあります。どちらが本当なのでしょうか。卵巣を移動する手術などはしないといっています。 【懸念事項】 手術: アトピーがあり、足の症状はは軽いですが季節によっては恒にに引っかき傷がある。リンパ浮腫などの、リスクが高いのではないか?  予防のストッキング着用、スキンケアも湿疹があると難かしい。 放射線の場合: チョコレート嚢胞のためすでに癒着の疑いがあり、さらなる癒着が心配。また放射線で時々ある下腹部痛(卵巣?癒着部分?)もなおるのか確信がもてないなら手術のほうが良いのか。 【進められている手術】 広汎性子宮全的術(+卵巣管、骨盤内リンパ節郭清、片側卵巣切除=チョコレート嚢胞のため) ★悩みすぎてずいぶん時間がたってしまいました。いろいろな情報、海外との違いなど読みましたが情報があればあるほど、わからなくなります。単純子宮全摘のような手術ならその場で即、申し込んでいると思います。今回は、どうしても決め手がありません。決められない自分がいやになってきてしまいました。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 2ndオピニオン断られました子宮頸がんIb2期治療

    こんにちは。 6/22に告知があり手術+術後抗癌剤を進められていまが、放射線化学療法の選択もあり 同院の放射線科で診察を受け、こちらでも治るよとのことでしたが、どちらにするか決め兼ねております。 手術では、手術後の療養生活が困難そうなのと、後遺症が心配で踏み切れません。社会復帰の早さ、ダメージの少なさ(のようにみえる)から考えると放射線の方が良いような気もしますが、素人では判断不可能です。   症状は;子宮頸がんIb2期です。腫瘍部分は4cm以上だったと思います。年齢は40歳です。  アトピーと軽い癒着の疑いがあり、後遺症の出方も変わってくると思い、客観的に自分の症状に適した治療法を教えていただきたく、都内大學病院に2ndオピニオンを申し込みましたが診察しないと判断が難しいので、と断られてしまいました。 益々、途方にくれています。 ・私の場合は転院しなければどこからも2ndオピニオンを得られないものなのでしょうか? ・どうして治療成績は変わらず、後遺症も多いようなのに手術が主体なのでしょうか? 再発を考えてのことなのでしょうか。。。 癌で死んでしまっては、もともこもないですが、治療後の生活はこれから、自活していく上で重要です。 ・アトピーと軽い癒着の疑いがある場合、どちら治療を選択するのがよりましなのか、客観的に判断してアドバイスいただけないでしょうか? ・放射線科では、卵巣機能はだめになるがホルモンは出るので更年期障害はまぬがれると説明を受けましたが、ネットなどでみると放射線をかけると機能は完全に停止するので更年期障害がおこると書いてあります。どちらが本当なのでしょうか。卵巣を移動する手術などはしないといっています。 【懸念事項】 手術: アトピーがあり、足の症状はは軽いですが季節によっては恒にに引っかき傷がある。リンパ浮腫などの、リスクが高いのではないか?  予防のストッキング着用、スキンケアも湿疹があると難かしい。 放射線の場合: チョコレート嚢胞のためすでに癒着の疑いがあり、さらなる癒着が心配。また放射線で時々ある下腹部痛(卵巣?癒着部分?)もなおるのか確信がもてないなら手術のほうが良いのか。 【進められている手術】 広汎性子宮全的術(+卵巣管、骨盤内リンパ節郭清、片側卵巣切除=チョコレート嚢胞のため) ★悩みすぎてずいぶん時間がたってしまいました。いろいろな情報、海外との違いなど読みましたが情報があればあるほど、わからなくなります。単純子宮全摘のような手術ならその場で即、申し込んでいると思います。今回は、どうしても決め手がありません。決められない自分がいやになってきてしまいました。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 何が悪いんでしょうか?

    21歳の女です。2ヶ月ほど前から吐き気が取れません。少し動いただけで立っていられなくなります。朝は特に辛いです。なかなか起きれず、起きてもすぐ吐き気がします。実際に吐くことはありません。今までけっこう食べる方でしたが、今では少し食べただけで気持ち悪くなってしまいます。 実習がちかいのでなんとかしたいのです。なにか方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • mkft
    • 病気
    • 回答数5
  • コンサートでブラボーって叫ぶ人って感動してるの?

    クラシックのコンサートでブラボーって叫ぶ人ってほんとに感動して 叫んでると思いますか。

  • 英文を日本語へ

    急遽(明日までに。。)調べなくてはいけなくなりました。。。どなたか助けて下さい!! 英語で『Beginning is easy-Continuing hard.』を、四字熟語かことわざかかっこいい感じの文章で表現したいのです。また、逆引きのサイトなど情報をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願いします!!

  • クリスティアン・ツィメルマン 来日予定

    いつもお世話になります。 今秋はウィーンフィル&ラン・ラン,シドニー響&キーシン,キーシン&アルゲリッチ,ラトル&ベルリンフィルなど 大変豪華な公演が目白押しで 私もいくつか足を運ぶ予定でおりますが 詳しい情報源を知らないため,毎日のようにあちこち調べ,やっとこさチケットを購入できるという状態です。 クリスティアン・ツィメルマンは2年周期?ほどで来日しているように記憶していますが 私の乏しい検索力では情報が全くわかりません。 一番手っ取り早い方法は某音楽事務所の何とか倶楽部に入会することかしら~?と考えていますが その前に,こちらでどなたかご存知の方がいらっしゃれば ご教授願いたいと 大変図々しく質問させて頂きました。 確定的なことではなくても 些細な(又は何となくでも)ご教授願えれば幸いです。 よろしくお願いいたします♪

  • 黒い軟便が出ます。

    質問させてください。 先日歯周病治療のため歯科に行ったのですが、その時フロモックス(抗生剤)と アクティームという、処方薬をもらいました。 ちょうどそれを飲みはじめた頃からだと思うのですが、 黒い軟便が続いています。本日で3日目です。 これは薬の副作用だと考えても宜しいでしょうか? それとも早急に検査した方が宜しいでしょうか? お答え頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 楽屋に入ってサインもらったってどういう事でしょう?

    クラシックコンサートで終演後サイン会が開催されるときとされないときがあります。 でもネットで個人のHPを見てると「楽屋へ入ってサインをもらいました」とか書いてるのを見かけます。 でも楽屋は通常関係者以外は立ち入り禁止のはずですよね。 どういうことだと思いますか? また以前あるコンサートへ行ったらサイン会はなしでした。 しかしCD売り場で疑問を感じることがありました。 CDの販売員に客が「今日はサイン会はないの?」と聞くと販売員は「サイン会はありません」と答えました。 すると客は「あっそう、ならば楽屋へ直接いけばいいのだね」というと販売員は「はい」と答えてました。 でもこれってどういうことでしょうか。 その会場でもやはり楽屋へ通じる扉のところでは係員が立っていて「この扉から先へは入らないでください」と 観客に言ってましたが。 強引にマナーを無視して楽屋へ入りサインをもらう人たちがいるのでしょうか。 そうだとしたら大人げないですよね。 憶測での回答でもかまいません。

  • 蜂に刺されましたけど痛くないです

    15分ほど前に、蜂に刺されてしまいましたが、そこまで痛くないです。 蜂の外見は細長くて、横幅2ミリ、縦幅4~5ミリの黒っぽい、少しアリに似ている感じです 刺されたとき、ズキっっとしたくらいで今はヒリヒリする程度です。 周囲の人は「痛くなければ大丈夫じゃない?」と言っていましたが、不安です。 今は痛くなくてほっておいたら、後々すごい痛みが出たり、死んでしまったりといったといった事例はないでしょうか? 回答よろしくおねがいします

  • 足のすねがかゆくなります

    アトピーでも乾燥肌でもなく、 普段、他の部位にはない症状なのですが、 足のすねだけひどくかゆくなります。 特に、飲酒時にひどくなるような気がします。 (お店にいる最中から塗り薬が欲しくなります。) 原因に思い当たるところがあれば、 教えてください。

  • 馬酔木の葉、枝が刺さり出血腫れ痛みあります

    草むしり中に馬酔木の葉や枝が足首に十数カ所刺さり、環状に出血、腫れ、痛みあります。マイザーを塗布しました。アレルギー体質なので受診すべきか迷っています。経験者もしくは医療関係者の方にお聞きしたいのですが、様子を見るだけでいいですか、もし受診するなら何科を受診するのか、教えてください。

  • 処方されたビオフェルミン

    先日、のどが痛くて耳鼻咽喉科を受診し、 医者から感染症や細菌に対しての抗生物質を処方されました。 一緒にビオフェルミンを処方され、薬剤師の人に下痢止めですと渡されたのですが、 先の問診で、わたしが便秘である事をつたえると、飲まずに様子を見たほうがよいといわれました。 ここで質問なのですが、わたしはビオフェルミンを飲んでいないにも関わらず、 ものすごい便秘になってしまいました。 便は出るのですが、いくらがんばっても出てくるのはうさぎのうんちのようです。。。 下痢になるかもしれないものを飲んでいるのに、なぜ前よりひどくなってしまったのでしょう。 お答えいただけるとうれしいです。

  • 肺のCT検査でわかった事。

    肺のCT検査をしました。肺は何も異常なく、心臓の大きさも正常で、冠動脈も異常な所見はないといわれました。でも、腹部大動脈に石灰化した小さいプラークのようなものはありましたが、年相応で、皆さんもあるから全然心配いらないといわれました。もっと大きくなると、動脈硬化や動脈瘤に発展するので、食生活で、余りコレステロールの多いものは避けていけばよいといわれました。血栓ができているわけでなく、石灰化なので、剥がれることもないといわれました。44 さいですが、血管にこのような、ものができてくるのは、老化現象なのでしょうか?大概のかたにみうけられます。と言われましたが心配です。ただ冠動脈に何らかの所見があれば、もう少し経過をみると、先生はいってましたが、今回は、その様なものはないから安心していいのですかね。やはり、老化現象はふせげないのですかね。普段から食事や運動に気をつけていたのに、ショックです。そんなものですか?44さいだから仕方が無いと言われてもなんか、すっきりこないです。

  • 下痢の最中、頭痛薬を飲んでも大丈夫か

     現在、急性腸炎につき下痢をしています。そこに頭痛を併発してしまいました。食後、医師から処方された薬 2 種とともに頭痛薬を飲もうと思っておりますが、問題ないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#157574
    • 病気
    • 回答数4
  • 下痢の最中、頭痛薬を飲んでも大丈夫か

     現在、急性腸炎につき下痢をしています。そこに頭痛を併発してしまいました。食後、医師から処方された薬 2 種とともに頭痛薬を飲もうと思っておりますが、問題ないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#157574
    • 病気
    • 回答数4
  • 下痢の最中、頭痛薬を飲んでも大丈夫か

     現在、急性腸炎につき下痢をしています。そこに頭痛を併発してしまいました。食後、医師から処方された薬 2 種とともに頭痛薬を飲もうと思っておりますが、問題ないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#157574
    • 病気
    • 回答数4
  • ブヨでしょうか?

    昨日学校でブヨ?に 刺されました。 最初は蚊に さされたのだと思い ムヒを塗るだけでした。 ですが、朝起きると 腫れてきて腫れてる部分が 広がっていました。 その時はまだ 放っておいたんですが 今は15cm以上の 大きさに腫れています。 そして触るとすごく 熱を感じます。 放っておいても 大丈夫でしょうか? でも熱とかは 今のところありません。