miccoa の回答履歴

全68件中21~40件表示
  • 男友達ができない。

    20代既婚女子です。 私は今までの人生で、彼氏は基本的にいるのですが(経験が多いわけではなく、一人と付き合うと長いだけで、今の主人で三人目です。彼氏がいない時期は長くて半年くらいです。)、 男友達が一人もできたことがありません。 女友達は普通にいて、よくごはんしたり、基本的には嫌われることもないようです。 背が高く、クールで冷たく見えるとよく言われ、発言がばっさり切るようだとよく言われます。自分としては他意がないのですが、むかつく男には特にきびしくハッキリものを言ってしまうからでしょうか(「何かイヤなんですけど」みたいな笑)。おかげで女子には嫌われませんが・・・ やはりやわらかい雰囲気で相手をたててあげたりとか、例えばベッキーさんのようにノリがよかったりしないと出来づらいのでしょうか。。だとしたら一生無理ですが。 やっぱり男性って、意見が違っても優しく聞いてくれる人が好きなんでしょうか。私的には本音じゃないほうが本当の意味で冷たいと思うんですけど。 くだらないことですいません。。

  • 水あか取り方おしえて。

    流しの水道の水あかをうまく取る方法教えてください。

  • 子供の名前について

    子供の名前を考えるとき、両親の願いと思いを込めて名付けられたりすると思います。 付き合いのある知人、親戚、近所の子供、兄弟の同級生などと同じ名前にならないようにも考えられると思いますが、 もう会う事ない昔の同級生、昔住んでいた団地の住人などの名前も考えましたか? 私の場合、全く同じ名前というわけではなく 例えば昔○子がいたとしたら子供の名前が○奈 ■子がいたとすれば■輝のような感じの名前でして・・・ [■○の漢字は違います。] ■○とも世間には良くある響きです 特にその方を意識したわけでもなく、思いをこめて付けました。 全くかちあわない名前などないようにも思うのですが、 最近になっておかしかったのかなぁ・・・ なんて考えてしまいます・・・。 気にしすぎでしょうか? ウチもこんな感じで名付けたよ!って方がいましたらご回答 宜しくお願いします。

  • お金にだらしない主人との今後。

    結婚して1年目の25歳の女です。主人は30歳です。 前回もご相談しました。 このたび4月に出産して4ヶ月になる娘がいます。 しかし結婚してから私の財布からお金をとるような事が3回ほど あり、見てみぬふりをしていましたが、許せない事件がありました。 私が出産を終え、主人が会社の同僚からいただいた 5~7人分の出産祝いをまるまるこっそりと自分の物にしていたことが発覚して、大喧嘩しました。 そのときに、もう二度としない。次、信用を失うことがあれば離婚に 応じる。と言いました。 ここでご相談して、小遣いが少ないからでは?とのご意見が多く、 金額は変えず(生計が厳しく増やせない。)なにかお金が必要であればそのつど渡すので言って!と主人に言い和解しました。 なのに・・・、昨日私の財布から 1千円なくなってることに気づきました。 絶対違う。俺じゃない。と言い張ってましたがこちらもしつこく 問い詰めたところ、白状しました。 金額は少ないですが、金額の問題ではなく、社会人として、親として、 嘘をつきとおそうとするずるさが許せないです。 なおる見込みはないのでしょうか? どうやってその癖をなおすことができるのでしょうか? 私はこの人とうまくやっていく自信がありません。 愛情は全く冷めてしまいました。 娘を思うと悲しくて悔しくて夜も寝れません。 アドバイスお願いします。

  • お金にだらしない主人との今後。

    結婚して1年目の25歳の女です。主人は30歳です。 前回もご相談しました。 このたび4月に出産して4ヶ月になる娘がいます。 しかし結婚してから私の財布からお金をとるような事が3回ほど あり、見てみぬふりをしていましたが、許せない事件がありました。 私が出産を終え、主人が会社の同僚からいただいた 5~7人分の出産祝いをまるまるこっそりと自分の物にしていたことが発覚して、大喧嘩しました。 そのときに、もう二度としない。次、信用を失うことがあれば離婚に 応じる。と言いました。 ここでご相談して、小遣いが少ないからでは?とのご意見が多く、 金額は変えず(生計が厳しく増やせない。)なにかお金が必要であればそのつど渡すので言って!と主人に言い和解しました。 なのに・・・、昨日私の財布から 1千円なくなってることに気づきました。 絶対違う。俺じゃない。と言い張ってましたがこちらもしつこく 問い詰めたところ、白状しました。 金額は少ないですが、金額の問題ではなく、社会人として、親として、 嘘をつきとおそうとするずるさが許せないです。 なおる見込みはないのでしょうか? どうやってその癖をなおすことができるのでしょうか? 私はこの人とうまくやっていく自信がありません。 愛情は全く冷めてしまいました。 娘を思うと悲しくて悔しくて夜も寝れません。 アドバイスお願いします。

  • 救いの言葉をよろしくお願いしますm(__)m

    変な悩みだと思われるかもしれませんが、真剣に悩んでいるので、どうか聞いてください。 私(女です)には、私の人生の中でとても重要な、尊敬している大切な女性がいます。美人で聡明で優しくて…でも、その女性はニ年前に亡くなりもうこの世にはいません。でも、私の心に永遠に刻まれてます。 彼女は、私にとって誰よりも尊敬する女性であり、彼女のような女性になりたいという強い憧れがあります。だれしも、こうなりたい!っていう人物像みたいなものってありますよね。 それで、実は最近気付いたのが、私の友人が、その亡くなった女性と喋り方が少し似ているんですよ。 顔や性格などは全く違いますが(^o^; だから、勿論別人なのは頭では解ってます。でもなんか、喋り方が少し似てるってだけで、友人と亡くなった女性がダブって、 「あれ…私が憧れているのは亡くなった女性ではなく、友人なのか…」という変な概念が頭から離れず、いつも心がモヤモヤしています。 友人と亡くなった女性が、喋り方が似ている事実を認めたくない…亡くなった女性の方が断然綺麗だし素敵!!私は友人を憧れてなんかない! という理不尽な怒りが込み上げて、自分でも何が何だか… たぶん…友人には失礼ですが、亡くなった彼女と比較すると比べものにならないくらい友人はちょっと残念な感じなので、だからイライラするんだと思います。 このことを姉に相談したら、「亡くなった彼女は、自分のことであなた(私)がこんなにも悩み苦しんでいるのを見て、きっと天国で悲しんでいると思うよ」 と言われ、そのときはハッと気が付いて、もうこんなバカなこと考えるのはやめようと思うのですが、時間がたつとまた考えてしまいます。 友人は友人としてとてもいい人だし、何より友人は何も悪いことはしてない。 それも全部、頭では解ってます。 でも、自分が憧れているのが亡くなった女性ではなく友人なのか、と考えると、人生の希望を失ったというか、私の憧れの人物像が壊れるというか… とにかく私にとっては亡くなった彼女は絶対的存在なので、少し喋り方が似てるってことだけでもやっぱり許せないんです。 でもそんなのは理不尽だってことも解ってます。 だからこの悩みを投稿しました。 どうすれば友人を気にしなくなるのでしょうか…

  • お寺でいただいたお札は、そのお寺に返さないといけないのですか。

    昨年、あるお寺で願い事をしました。 お札を買い、そのお札にお坊さんが願を込めて下さいました。 護摩を焚いて、一人ひとりの願い事を読み上げて祈って下さいました。 そのお札を返しに行かないといけないのですが、何分そのお寺が遠いこともあり、延び延びになっています。 電車に乗って、約1時間40分はかかります。 元気ならそれでも返しに行くのですが、あいにくこの春から私自身の体調がいまひとつ良くないこともあり、どうしようか迷っています。 聞くところによると、お寺でいただいたお札は他のお寺に返しに行っても構わないそうです。 これは本当でしょうか。 絶対にお札をいただいたお寺でなくても差し支えないのですか。 もっと近くのお寺へお返しに行っても、全然問題ないのですか。 こういう経験をされたことのある方が、おられたら是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 躾を通して旦那が変わったと思った事はありませんか?

    1歳と3歳の子供の母親です。 結婚して4年経ちました。 私が主人の一番好きな所は優しい所です。 先日子供が風邪をひき、調度仕事の都合もついたという事で連休をとってくれました。病院にも着いてきてくれて子供も外遊びに連れて行ってくれました。 しかし二人の子供はどうしてもパパよりもママっ子になってしまいます。主人も子供が喜ぶような遊び方も出来ないし、子供の気を引く事も出来ないようで結局主人は黙ってテレビを見てるだけ・・・。 普段ずっと子供と1日中家にいる事がなくて主人は分からなかったのか、1日中やる事がなく家にいてイライラしていたのか、子供の事を細かく叱り始めました。確かにわがままだったり、大声を出したり、1回で言う事を聞かなかったり、食事のマナーも悪かったりするど・・・。 まだしょうがないだろうな、と私は思っていました。でも主人はそれを怒鳴ったり、逆さに抱きかかえて外に出そうとしたり、泣きながら食事をさせたり、そしていちいち大きなため息をついたり、とても険悪な休日でした。 昔の主人はこうじゃなかったのにな・・・もっと子煩悩なパパになると思ってたのにな・・・と思ってしまいました。 でも子供を育てる上で躾としたらこれはしょうがない事なのでしょうか? 出来れば主人にはいつも優しいパパで子供達にももっとパパが大好きになってほしいと思ってしまいます。 私が感じた事は間違いでしょうか? どんな批判賛同でも結構です。 ご意見宜しくお願いします。

  • 旦那は女性に対しての思いやりがない

    カテゴリがあっているか解りませんが質問します。 ここ数日、妊娠していたらどうしようと思い一人で悩んで いましたが今朝旦那になんとなく日常会話しながら最近は 早期妊娠検査薬があるらしいよっと言ってみました。 すると「うちはそんな事気にする事ないやん」と言われた のでこの前適切な避妊をせずに行為を持ったし膣外射精を 避妊と認識してるん?と聞いた所「俺は絶対大丈夫やし」 とか言われました。 その根拠は?っと聞くと「だから大丈夫や言うてるやん」 と意味不明ですが何故か切れ気味。 その直後、次は緊急避妊ピルってあるらしいよって話題に 私が変更したのです。 緊急避妊ピルの説明をしようと思ったのですが、いきなり 「てか普通のピルでも性行為があったけど不安な時とかは  性行為の当日からピルを飲みだしたら避妊になるで」 とか言い出すのです。 私も憤りを覚えたのでピルには飲み方もそれぞれ決まって いて適切に飲まないと副作用もあるかも知れない避妊さえ 出きれば女の体を負担を何とも思わないのか!!!っと言 いました。 すると「じゃあ俺にそんな話するなや、俺知らんし」 と言うので「もし望まない妊娠した場合堕胎するのも女やで。なら ば女性と性行為をこの先二度とするなよお前の様な男がいるから傷つ く女性がいるねんやん避妊は女だけで考える事では無いんじゃないの?」って言ってやりました。 後はお互い無視でした。こういう非常識な男にガツンと言ってやる 方法は無いでしょうか? 現在子供は一人で今後も妊娠を望まないので(相手的にも無理でしょう)避妊は確実したいと思いパートナーである旦那に話てみました。 万一妊娠した場合、後の処理について全て私に任せ旦那からの何の 協力も反省もないまま時間だけが過ぎ私だけが一人で傷つきそうで すね。 どんな意見でも結構です、男性側からの意見も頂ければ嬉しいです。 参考になればと思っていますので宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#143510
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 旦那と妻は家賃生活費折半が普通?

    近々結婚を考えていますが、結婚資金についてみなさんに伺いたいです。 彼とは付き合っている段階で、結婚に対するビジョンなどを大まかに話し合っていて、 その中で、自分がフルタイムで働くタイプではないことや家庭に入ることが夢だったことを伝えており、 彼も家庭に入ることを望んでいると言ってくれていました。 そんな彼の懐の深さに惚れて、付き合いを続け、最近正社員から融通のきく派遣に切り替えて働きだしました。 ところが、最近になって話をしていたら、結婚後は家賃を収入の割合を考慮しつつも分割して、 生活費なども分担するようなニュアンスで言われました。 彼の収入は年齢からみても一般より正直悪くないです。 ただ、交際費(仕事以外に多数の友人)がとても多い人ですし、マイホームの夢も強いようです。 マイホームは私自身はとくに欲しいとは思わないのですが、男の人に付き合いや夢があることはわかります。 しかしその為に、私の夢は我慢して、ガンガン働いて欲しいというのでしょうか? お金の話で意地汚いですが、彼の本音がじわじわと見えてきて一番好きだった部分が揺らいでいます。 私の周りでは基本的に旦那様の収入で賄い、 奥様はお小遣い稼ぎ+いざという時の為に貯蓄しておくくらいが当たり前だったので 最初から毎月私の収入をあてにされているのは正直不安でなりません… 新婚が家賃や生活費を折半するなどは今の時代当たり前なのでしょうか? ちなみに、彼と私の収入差は4倍はあると思います…

  • 寝とるのってよくあることなのでしょうか?

    こんにちは。 友人の話ですが… 友人も彼も一流大卒後、大手の会社で働き遠距離をしていたそうです。 しかし数年後、新しく入ってきた会社の同僚で派遣の女性が何度も彼に身体を迫り、遂には… 彼にも問題があるとは思います。 でもその派遣の女性は自分で身体を迫っておきながら妊娠し、責任を取れ(結婚)と言っているそうです…。 その女性は事務で、日頃から養ってくれる相手を物色?していたようです。(友人や派遣仲間に、大手に勤められて結婚相手が探せる…と自慢していたようです。押せば簡単だと。) わたしにも遠距離の彼がいるので心配になってしまいました…(彼への疑いというよりは、変な女性が寄ってこないか心配です) こういうのは普通の出来事ですか?(他人のものも平気で寝とる、養ってくれる相手を物色など) 真面目に働いて恋愛している同じ女性としてとても嫌気がさします。 みなさんのご意見よろしくお願いします。

  • 既婚の方に質問です(男女問わず)

    既婚の方に質問させていただきます。 旦那さんや奥さんに、もしくは誰かに甘えたいなと思う時ってありますか? あるとするとどんな時でしょうか?

  • 妻の無視

    2年前、僕は妻に内緒でメル友を作りメール交換してました。 メル友の相手は、女性なので・・当然 妻は怒り、離婚問題になりました。もう、二度と嘘も浮気もしないと約束したけど・・その間、夫婦のSEXは一切ないため、内緒で嘘ついて風俗行ったり・・又メールで遊んだりしてしまい、先日 妻にバレてしまいました。 嘘でずーっと、ごまかしてしまい・・結局バレて・・ それ以来、信用性を失くして 一切無視されてます。食事も子供の分は作りますが、僕の分はありません。洗濯も「自分で洗いなさい!」って言われ、すべて、自分でやる事になりました。 妻は最後に、「私は、召使いじゃないから。あなたの人生嘘だらけ」 すべて、僕が悪いけど・・信用はもう取り戻せないのかな? 素直に、家事 洗濯は自分でやらなければいけないのかな?

  • 週に3日も好きな物を食べてしまいます

    こちらで、 ダイエット中でもストレスを溜めない為に、週1回は好きな物を食べた方が良い と沢山の方々が仰っているのを拝見しました。 納得して実行していたのですが、最近は悪化してきて困っています。 毎週木曜日に整骨院へ通い始め、帰りが遅くなります。近所のスーパーのタイムセールの時間になってしまい、安いからと菓子パンを買ってしまったり…。 会社が休みの土日は、1日3食全て好きな物を食べてしまいます。パン類が大好きで、普通のご飯類は(揚げ物や麺類も含め)食べたいと思いません; 段々に体重が増え始めています。 3ヵ月前より7キロ減ったと、気が緩んでいるのだと思います。以前はちゃんと、週1食好きなパンを食べれば満足出来ていました。 でも、まだ自分の体型には不満がありますし、着たい服もキツいのでダイエットは続けたいのです。 週1食で気持ちを切り替えるアドバイスを、よろしくお願い致します!

  • ズル休み

    昨日上司に自分の働きぶり(責任感がない等)を怒られてどうしても今日会社に行きたくないのでズル休みしようかと思っています。 だめでしょうか? 正直後輩の方が仕事もてきるし会社に居づらいです。

  • 夫婦間のSEXについて

    始めまして30歳の既婚男です。 この度、本当に悩んでおり皆様にアドバイスを頂きたく相談させて頂きます。現在、結婚して2年目(交際含む7年)の妻と1歳になった子供が居ます。 元々、私も妻もSEXがとても好きだったのですが、今では全く私に性欲が沸きません。と言うよりSEXに対して抵抗を感じています。 妊娠以前より共に子供が欲しかったのでSEXはしょっちゅうしていましたが、5年目頃より妻の欲求に答えることでSEX自体を作業の様に感じ始めました。 「必ずクリでイカせてから挿入」 「疲れるなら道具でも」 「早く子供を作らなきゃ(妻は6歳年上です)」 などなど、、、それ以来SEXに燃えないと言うか集中できないと言うか…。 そして待望の子供を授かったのですが、出産後の今では2人目が欲しい。もちろん私も2人目が欲しいです。ですが、いくら妻に誘われても前戯で努力し盛り上げようとしても私自身、勃起すらしません。 妻はSEXレスになって私が悩むくらいなら離婚すら考えています。 私はこれからも妻を大切に夫婦生活を送りたいです。妻も私を本当に愛してくれている事は良く分かります。しかし昔のようにお互いの体を求め合う事が今の私には困難です。場所や雰囲気を変えても全く変りません。 今では妻を満足させられない事や勃起すらしない事でまた妻を悲しませるのでは?とSEXやSEXを誘われる事に恐怖を感じています。妻もそんな私の事は知っていますので誘う事すらもの凄く勇気を必要としています。 こんな私ですが、これから先、円満な夫婦生活を送るにはどうすればよいでしょうか?皆様宜しくお願いします。

  • 妻に男の性を理解してもらいたい

    私が42歳、妻が41歳 7歳と2歳の子がいます 私は平均的なサラリーマンで、減給等はありますが リストラまでは大丈夫だと思います 妻は専業主婦です セックスレスで悩んでいます。 2人目の子どもが産まれてから 3年間で2回くらい、最後のセックスから半年以上たちました。 妻の大変さも理解できるのですが 自分も心も体も妻を必要としています。 子育てやいろんな要素があるとは思いますが 頼んでもなかなか妻が相手にしてくれないので いろいろ妻の仕事の手助けや役割分担をしているのですが なかなか受け入れてもらえません せめて寝る前に軽くハグしたりキスしたりを お願いして、なんとか許してもらっていたのですが 先日は「これが苦痛なんだ」とか言われてショックを受けています。 昨日はついに「やめてよ」と激しく拒絶されてしまいました。 それを引きずって次の日の朝、元気がなかったら、 「欲求不満!」 「どっかに遊んでくれば!(このばあい女性と遊べるところという意味らしいです)」 といわれ、だいぶショックでした 42歳の私はまだ性欲もあり、妻をセクシーだと思って抱きしめたいと思っています。 風俗はおろか、飲み屋でも女性がそばに来るところは苦手という 私には遊んでこいっていっても無理な話です。 子供が2歳になるまでは大変だろうとセックスもお願いせずに ガマンしてきましたが ちょっと限界です。 男としては程度はあると思いますが1ヶ月に一度は相手をして欲しい というのは常識的な範囲だと思うのですが・・・ なんとかこの思いを妻に理解してもらいたいのですが セックスの話しをすると 興味がない、 欲求不満すぎるというカンジで 話し合いになりません。 男性の性だと思うのですが うまく妻に理解してもらえる方法はないでしょうか? また、私自身がやはりまだガマンをするべきだというのであれば そのこともアドバイス頂ければと思います よろしくお願いします

  • 悩んでます。これはDV??

    こんにちわ。 19歳の女で学生です。 3年半年付き合っている2歳上の彼氏と同棲して1年くらいです。 優しくて、たまに料理もしてくれたり、 彼氏の仕事が休みの日は色々出掛けたりとしてました。 付き合っているときも、今も、たまーに口喧嘩する程度です。 その彼が、この間、私がテレビを見ていて 笑っていると不機嫌になっていたので近寄って声を掛けると、 一言も言葉なく、いきなり押し倒してきて服を 無理やり脱がせてきて抵抗したら自分のベルトで腕を絞められました。 テレビ見て笑ってる方が楽しい??とか色々言われたり.. テレビと今俺とエッチしてるのどっちがいい?とか 比べるものが違うことを聞いてきたり.. 今までの彼は、楽しそうだね、とかどんな内容?とか 一緒にテレビ見たり楽しくしてたりしたので...。 あとエッチで、今まで何度も何度もするとかなかったのに 指で何度も何度もしてきて、イッたからもういいよ、って言っても 何度もしてきたり、止めたかと思ったらクンニをひたすらしてきました。 彼が入れるまで、2時間くらいはありました.. その後は、今までみたいに色々な体位をする訳でもなく ひたすら正常位で、彼は自分が終わるとまた新しいゴムをつけて また入れてきたりして3回くらいしてやっと終わりました。 途中も、好きか?とかそういう質問ばかりでした。 正直、すごくびっくりが多くて次の日はあそこも痛かったし、 彼があんな顔したり、発言や行動が初めてで少し怖かったです。 けど次の日ね起きたら彼氏は普通に出勤して、 帰ってきたときも前と変わりせんでした。 夜もテレビは2人で少し見て寝ました。 けどDVは殴られたり、というイメージがあったり、 次の日も続いたり、とか思ってたので違うのかな...と思って;; けど、彼がお風呂入ってたり、仕事から帰ってくる前に 1人でテレビを見てたら帰ってきたら彼がまた怒るようで怖いです。 すごく長くなってごめんなさい。 お願いします。

  • 離婚しようと思います。長文です。

    私(男31)歳、妻(28歳)結婚6年、子供5歳と2歳の男児がいます。 できちゃった婚、妊娠までの交際期間は4カ月位(4カ月目で妊娠3カ月判明です。) 私は小さいながらも株式会社を経営しております。 (結婚当時は自営業で組織変更した形) 妻は専業主婦で会社への関与は一切なしです。 妻は、母親としても妻としても目立った落ち度はなく非常に感謝しています。 私は片親で貧しい幼少期を過ごし、方や妻は両親に一人娘として大事に育てられてきました。 ここにきてそのギャップを感じています。 子供は可愛いといえば最高に可愛いけど、心から愛せない。 言葉は悪いがペット的な可愛さ以上に感じられない。 自分と同じ環境になってしまいかねないと思うと涙ですが・・・。 妻も大事だけどそこに愛情はないです。 今不倫してます。 相手はシングルマザー(1歳の子持ち)で当初から未婚の母です。 正直、その彼女の子の方が可愛く見えます。 立派に育てたいと心から願ってます。 本気で100%私の責任で離婚したいと考えています。 自営業時代からの金銭的・精神的苦労を共にしてきているからこそ、可哀そうでいえません。 おそらく妻は私を愛していてくれてます。 同じような環境で離婚した?しない人、その後はどうでしょうか?

  • こんな夫婦の状況どう思います?

    初めまして34歳の男です。 妻は33歳、子供は2人居ます。 セックスレスです。離婚話も多回数してます。最後のセックスをしてから7ヶ月た経ちます。 うちは共働きです。 1人目の妊娠中は、そこそこセックスをしてました。(正直、妻が求めるからセックスをしてた気がします。妊娠中にセックスをしても大丈夫!と云われて。) 本心はお腹に赤ちゃんがいるのにセックスするのは抵抗がありました。僕としては出産後に思いっきりする事を楽しみに無理矢理我慢してた気がします。(我慢することが妻に優しく、格好いいと勝手に思ってました。) 1人目出産後、授乳期に入ると妻は、母乳が出るからと云いセックスを拒否するようになりました。1人目の授乳期が終わる頃からセックスをしてもらうえるようになり、すぐに2人目の妊娠発覚。 それからは1人目の世話・家事・仕事で妻の方からセックスを求めることは無くなり、僕が求めて…3割ほどの確率でセックスをする関係になりました。 2人目出産後は、1人目同様授乳期はセックス0回の時期が続きました。授乳期が終わると同時くらいに妻は仕事復帰。家事・育児・仕事で 、またセックス0回時期を迎えました。 2人目が今4歳。この4年間でセックスをした回数は5回くらいです。この5回は全て妻から誘ってきたものです。僕からの誘いは全てキャンセル。 ここ2年は、妻の職場事情で残業の嵐。帰宅はいつも午前1時過ぎ。 職場の人達と飲み歩いているみたいです。もしかしたら浮気してるかも。(早漏気味の僕では、満足できないから浮気してるかもと夜な夜な考えてます。) 僕が転職して(帰宅時間の安定している職場に)、子供2人を幼稚園保育所に迎えに行き、夕食を作り、お風呂に入れ、寝かしつけています。 世間様の逆バージョンです。 逆バージョン生活が2年も続いていることもあり、離婚届を盾に話し合いをしました。 妻曰く、不倫は無いようです。(正直疑ってますが) 離婚もしたくないようです。世間体と子供の事をふまえて、僕とは離れたくないみたいです。(これも疑ってますが。) セックスについては、「2人目が産まれてから約1年半、誘ってくれてないからしなかったし、別にしなくてもいいでしょ!」と云われました。 とにかく今は、 「セックスはしたくない。」 「一緒にいるとセックスを誘われるのが嫌。」 だそうです。 ここ2年間帰りが遅いのも、早く帰るとセックスを誘われるのが嫌だからだそうです。一緒にいるのが怖いそうです。 この話し合い後、僕は離婚届に記入し妻に渡しました。 僕が家にいると、早く帰れる日でもわざと遅く帰ってくるという事は、妻に会いたい子供が可愛そうで…可愛そうで…。 こんな風になったのは 妊娠中にセックス回数が減る→僕も妻のバタバタでスキンシップが減る→お互い寂しいのを我慢しながら生活を送る→会話をしなくなり避けるようになる→喧嘩ばかりして…→離婚話になる こんな流れで終わってしまうのって典型的ですよね。 僕としては、独身時代は思いっきり遊んで遊びまくった結果、妻しかいないと思って結婚したので離れたくない思いと、これ以上は全てのことに対して我慢できない思いとで揺れています。 今の僕は寂しくて寂しくて狂いそうです。 支離滅裂な書き込みで申し訳ないですが、何かアドバイス下さい。 一度疑った(不倫してるかもと)妻を信じることは出来るのか? これから先、独身時代のように僕のことを怖がらずに受け入れて、妻がセックスする事はあるんだろうか? とりあえず子供が成人するまでは僕が耐えるのが最善なのか? 悩んでます。