全573件中461~480件表示
  • でか足に似合う靴

    いろいろなカテゴリーでお世話になっています。 私の足は超幅広、甲高、肉厚なんです(よーするに太った足なんです><;)。長さは23~23・5cmなんですが幅に合わせると24・5~25…それでもはいる靴はなかなかないんです。で、この度初めてオーダーメイドなるものをしてみようと思うのですが、こんな長さは短いけど幅広な足に合う靴はどんなものがいいかと。作るのはミュール、サンダルを考えているます。靴に詳しい方、おすすめ&これだけはやめた方がいい!というものがありましたら教えて下さい。

  • 産経新聞の購読(セコい質問)

    引っ越してきて産経新聞の購読を考えてます 朝刊のみなので、朝日や読売よりも安いからです しかし、勧誘に来るのは朝日か読売です 産経は勧誘に来ないのでしょうか? こちらから申し込むと洗剤等がもらえないのですが・・・

  • 大学側と教授の雇用の仕組み

    タイトルの通りですが、大学側と教授の雇用は一体どの様な仕組みになってるのでしょうか? 質問文の意味が判り辛いかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 都内でワインを預かってくれるバーを教えてください。

    皆様、はじめまして。 質問はタイトルのとうりです。 「都内でワインを預かってくれるバー」 最近、年代物のワインが手に入りそうなのですが、ワインセラーを買うまでもないので、どこかで預かってくれるところはないかなーって思いまして質問させていただきました。 また、預かり料金は月にいくら位かかるものかも知りたいです。 当方、港区在住の為、港区内であればありがたいです。 穴場的な所が好きです。 また、そのバーで自分が預けているワインとちょっとした料理をいただけたら最高って考えています。 暇な時で結構ですので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hohuri
    • お酒
    • 回答数3
  • TOEFL対策の専門学校

    こんにちは。私は法科大学院を目指す受験生ですが、受験の際TOEFL(またはTOEIC)の成績を提出しなけらばならない学校があり、今から勉強を始めようと思います。 初めて受験するもので、また残された時間が少ないため、専門学校で講座を受講する(通信教育含む)ことを考えています。 皆さんどこか評判のいい専門学校をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • イタリアンレストランでのワインオーダーについて

    こんにちは。 今度、思い切って知り合いの女の子をイタリアンレストランに誘うのですが、ワインについてあまり知りません。いつものようにビールと言いたいところですが(笑)たまには、きどってワイン等(シャンパンなどでもよいかと)も飲んでみたいと思います。 魚料理、肉料理それぞれどのようなものを頼めばいいかもしありましたら教えて頂きたいと思います。 お酒は普通に飲める二人だと思います。 ランチなので、できれば飲みやすい軽めのものがよいです。よろしくお願いします。

  • 弁論の題材

    今度、クラスで発表しなくてはならないのですがよい題材がみつかりません。 私の生きがいや、将来の夢みたいな例も出されましたがどちらも今の私にははっきりしていないものなのでかけません。 なので新聞記事などを読んでそれについて考えさせられたことを書こうと思うのです。 何日か分新聞を読んでみたのですがぱっとするものがありません。よい記事やコラムなどありましたら教えてください。

  • 弁論の題材

    今度、クラスで発表しなくてはならないのですがよい題材がみつかりません。 私の生きがいや、将来の夢みたいな例も出されましたがどちらも今の私にははっきりしていないものなのでかけません。 なので新聞記事などを読んでそれについて考えさせられたことを書こうと思うのです。 何日か分新聞を読んでみたのですがぱっとするものがありません。よい記事やコラムなどありましたら教えてください。

  • 新聞の購読契約について

    新聞の購読中止を販売店に申し出たところ、2年契約になっているので無理だと言われました。 確かに契約書には2年の期間が書かれてありました。 私が契約書をきちんと確認してなかったのが悪いとはおもいますが、2年契約といった話はないまま訪問した方が勝手に書いたものなんですがそれでも契約は成立して、やめることはできないのでしょうか? 聞いていないことを訴えたいのですが、証拠もなくどうしたらいいのか困っています。 どうしてもやめたいのでいいアドバイスお願いします。

  • CGクリエイターになるには?

    子供の将来の夢がCGクリエイターなのですが、 どんな学校に進んだらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yuka01
    • 高校
    • 回答数4
  • 東京でお姉系・お姉ギャル系が多い大学は?

    受験生なのですが、大学生になったらお姉やお姉ギャルっぽい格好をしたいと思っています。 雑誌で言うとJJやScawaii、BLENDA などのようなカンジです。 都内でそういったファッションの人が多い大学を教えて下さい!

  • 水泳部なのですが、家に帰るとダルくて眠い!

     この前『勉強に関してやる気が起きない』と質問しました者です。前の質問は締め切りましたが、肝心なことを忘れていました。  僕は水泳部に入っているのですが、部活が終わり(7:00頃)家に帰って(7:30頃)ご飯を食べ、さあ勉強しようと思ってもダルい上に眠くてやる気が起きないのです。(水泳の後には体が少し温まって眠くなったりダルくなりますよね?)そのためにパソコンへ向かったりしてしまっているのです。  その策として、夜早めに寝て、朝早く起きて学校へ行き、勉強しようと思い、親に少し早く起きてもらえないかと尋ねたところ、「あんたが寝たいがために早く起きて弁当作らないかんの。」といわれ、もめたり話し合ったりして何とか10分だけ早く起きてくれると言ってくれましたが、それでは夜の勉強を20分減らす分ぐらいしか効果がありません。      そこで新たな質問をします。  1.夜でも勉強できるよう、部活の疲れを取る方法を教えてください。  2.水泳に詳しい人なら、水泳後の疲れを取る方法を教えてください。  3. その他に、何か有効な手があるか教えてください。 1,2,3のうちのどれでもいいので、教えてください。 よろしくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • noname#5733
    • 高校
    • 回答数9
  • 英語でできるゲームを探しています

    大学のサークルで英語活動をしているのですが、そのときに行う楽しいゲーム感覚のアクティビティーを探しています。何かよいゲームを知っておられましたら連絡をお願いします。 (ポイント:盛り上がる、英語が使える)

    • ベストアンサー
    • noname#97208
    • 中学校
    • 回答数8
  • 世界で一番時給の高い仕事は?

    世界で一番時給の高い仕事って何でしょうね? F1レーサーなんか時給にしたらかなり良さそうですけど。

  • アシュランについて

    アシュランという化粧品メーカーの化粧品について詳しく知りたいです。 製品の特徴や、使った人の感想知りたいです。 販売方法もよくわからないので知りたいです。 知人に勧められています。サンプルをもらいました。洗顔とパックのサンプルでした。どういうメーカーなのでしょうか。 自然派みたいなことを言っていましたが、容器を見たらパラベンが入っているみたいです。

  • ゆかたを着るとき

    ゆかたを着るとき、ゆかた用の下着って使いますか? また、重ね襟についても知りたいです。 今年はへこ帯も流行みたいですが、だらしなく見えないへこ帯の選び方あったら教えてください。 また、ゆかたを着るとき、アクセサリーは付けないものですか?

  • 胸が大きくても、はだけないブラウスを扱っているブランド

    私の普段の服のサイズは9号・Mサイズです。 ブラウスも9号で、肩の位置や袖丈はちょうどいいです。 しかし、バストがD75なのでブラウスのボタンを閉じると正面からはわかりませんが、ちょっと斜に構えた位置から見るとボタンとボタンの間から中の下着が見えてしまい、困っています。 もちろん前ボタンのシャツブラウスも同様です。 Lサイズのブラウスを買ったこともあるのですが、袖丈が長く、肩の位置も余ってしまい、だぶだぶして大きくてだらしない感じがして、着たくありません。 セミオーダー、イージーオーダー、オーダー以外で、既製品でサイズは通常のMで胸が大きい女性向けの縫製がされているようなブラウス・シャツを出しているブランドやお店を知っていたら教えてください。 日本国内で買える物でお願いします。

  • 新宿・原宿・渋谷で一人、または二人で食べるのにぴったりなお店

    明日は一人でランチ、二人で夜・次の日の昼、と食べます。 恋人同士ではなく、女友達二人です。 新宿・原宿・渋谷で一人で入っても寂しくない、おいしいお店、 二人で入れる(もしくは女4人)ランチ・夜ご飯にぴったりのお店を 探しています。 あまり高くないところでお願いします。 このへんなら結構歩いているところなので、多少駅から離れても大丈夫だと思います。 でも「○○通り」という説明より「○○のそば」と言ってもらった方がわかりやすいです。

  • 2ヶ月程アパートを空けます。

    7月から2ヶ月ほど旅行に行くのでワンルームのアパートが長期間無人状態になるんですが、なにか出かける前にしておいたほうがいいことなんかあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分のやりたいことが見えなくなったとき。

     お邪魔します。。私は今19歳(女)です。  昨年海外留学を志し、しかし相手側の大学に願書を紛失され、帰国して早半年が経ちました。  今回は質問というより皆さんのご意見が聞きたいのです。  私が海外留学をしたかったのは犯罪学や心理学に長けたアメリカで勉強したかったからなのですが、帰国してから家庭の経済事情が急変して再度留学をさせてもらえそうになくなりました。  やりたい学科が日本にないと思い目指したはずが今はどうしたらイイかわかりません。  現状はバイトをして、料理が好きなので夕飯を作って週2日のテニスで運動。といったカンジです。。    このまま高卒では社会人になれない!と焦り始めています・・・。(泣)  日本の大学にはもともとあまり気質が合わない気がして興味を持てません。(選択肢の1つではあるけど)  絵を描くのが好きなんですが、それも将来につながるほど安易な道ではありません。(本格的に突き詰めてはみたいんですが・・・)  シビアに言えば、趣味でおいておくのが得策なのかもしれません。  とにかくも、やりたかったものに対する以前ほどの熱意が(イイ意味で思い込み?のような気力)なくなった気がして(なんか客観的になったような)自分がイヤです。  こんな時はどうすればいいでしょう??何分優柔不断で決断力に欠ける状態でして・・・(=_=;)  何かアドバイスをいただけると幸いです。