8739hana の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • ウブドのシルバー&お土産屋

    ウブトに3時間程度で買い物をしようと思っております。 自分用にシルバー(ガムランボールかアクセサリー)と30人分くらいのお土産を購入しようと考えております。 そこで、どこかお勧めのお店はありますか? (1)値段が安く、安心できるお店 (2)バリっぽいもので、大人数のお土産となりうるもの (お菓子類=チョコレートとなりますので、ある程度衛生管理がしっかりしたところがいいかなぁと思っています) 大人数のお菓子は、空港でも大丈夫かと思いますが、どうせなら安くバリっぽいものがいいかなぁと思っているので、ウブトで購入したいと思います。 ので、どこかいいお店をお願いします。

  • 美容外科は保険が利きません。

    美容外科は保険が利きません。 美容外科で唇を厚くするヒアルロン酸注射や、脂肪吸引?があります。 私は受けたいと思ってますが、どこか保険が利いて施術は無料でしょうか? 無保険なら20~30万するので。 どうぞよろしくお願いします。

  • アルバイトで週3×6時間、週1×8時間の週4日で7ヶ月間働いていました

    アルバイトで週3×6時間、週1×8時間の週4日で7ヶ月間働いていました(保険加入)、失業保険を受け取ることは出来るのでしょうか。

  • 国保・社険の扶養者について

    教えてください。 ある夫婦がいます。 父:年金暮らし 母:個人事業主(ぎりぎりで経営しているため、ほとんど収入なし) 子:社会保険加入 母は父の国保の扶養者として加入。 現在別居中で、とある事情で父が母の保険証を持っていってしまい、 返してくれません。 催促して返却を求めるのもトラブルの元なので、 (1)単独で国保に加入するか、 (2)子の社会保険の扶養になるか検討しています。 父とあまり接触しない形で切り替えられる方法はどちらでしょうか? またそれぞれ条件などありましたら教えてください。

  • 離婚経験のある子持ちの女性の方に質問です

    30代前半、パートしてます。子供は小2と年長です。 結婚当初からの夫の借金や嘘で、何度も裏切られてきました。 お互いの両親も巻き込み、大騒動にもなりました。 それでも子供がいるということで両親の反対や、私自身もまずは生活ができなくては・・との考えから離婚できずにいます。 愛情などなく、ただお金を稼いでくれる人です。 そう割り切ると決めたのに、度々気持ちが不安定になり、本当にこれでよかったのかと考え込んでしまいます。 信頼のない人と生活するのがこれほどつらいと思いませんでした。 よくけんかもしますし、流れで離婚の言葉もでます。 養育費は払うが慰謝料なんて払えない。そんなに払ってたら自分が生活できない、などと言います。 弁護士などに相談する余裕もありません。 私に生活力があったなら・・と思わずにいられません。 よろしければ皆様の離婚理由とその時の状況など教えてください。 あと、何か生かせる資格を今後のために取りたいのですが、おすすめのものなどありましたら教えてください。(車以外に英検2級しか持ってません。←ほとんど使えません) 今一番興味があるのは医療事務なんですが・・。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • これが離婚したい理由って間違ってますか?

    こんにちは。結婚3年目、9ヶ月の子供がいます。今は専業主婦です。 旦那は優しい方だと思います。家事、育児も言えば手伝ってくれます。浮気もできないタイプだし、ギャンブルも暴力もないです。これといって決め手はないけどイライラするんです。小さな事の積み重ねと、結婚前に受けたひどい行為がどうしても忘れられないんです。内容は沢山ありますが・・・ (結婚前) 1 私が39度の熱が出て寝込んでた時仕事が終わった旦那が夕方電話してきたので起き上がれなくてご飯も食べてないと伝えると(私は一人暮らしでした)「熱があるときは水飲んで寝てればいいよ。俺は友達と約束あるから。じゃあね」 2 体調を崩して仕事を4日休んでしまった時(普段仕事には這ってでも行くタイプです)4日目にやっと来てくれましたが、私はずっとろくな物を食べてなかったので「コンビニでおにぎりと味噌汁買ってきてくれない」と言ったら「約束があるから時間がない」といって本当に帰ってしまいました。コンビニは歩いて3分です。 3 結婚が決まり、式場もおさえ、指輪も買ったところで金融に60万の借金があることがわかりました。チマチマ返してたらしく、一向に残金が減らない状況でした。どうしょうもなく、私がたてかえる事に。その後、給料から引いて返してもらうようにはしましたが、一緒に生活しだしたりでもう誰のお金かわからなくなってしまいました。出してしまった私も悪いんですが、ただその時も飲み会が入っていたらしく返済するのに時間がかかり、飲み会に遅れる!と機嫌が悪く、私がこつこつ貯めたお金をなんのありがたみも感じずもぎ取るようにして支払いました。 4 私が実家でずっと一緒に暮らしていたおばあちゃんが亡くなった時、夜中だったのでメールでそのことを伝えました。私は夜中中泣きながら、でもお通夜もあるしで忙しく、疲れ果てて朝をむかえてました。すると起きた旦那から電話がかかり、私は優しい言葉を期待して電話を受けました。すると何事もなかったかのように普通に「何しよん?」て。「え?メール見てないの?」「ああ、見たけど。」・・・すごく傷付いたし冷たいと思いました。 まだありますがこれらがどうしても心から消えません。基本は優しいのでいずれ忘れられると思ってたんですが無理そうです。本人悪気はないようで、思いやりというのがわからないみたいなんです。 (現在) 1 私から話さないと会話がない 2 喧嘩になると黙る(1日中部屋から出て来ないときもある) 3 生活のリズムが合わない(旦那は週末でも夜9時10時に寝てしまい昼寝もするので話す時間なし) 4 妊娠してから今まで一度もセックス無し(何度か私からアプローチはしました) 5 何でも口ばかりで実行したことがない あと、生理的に受け付けないことも沢山あります。ドアを閉めない、テレビ消さない、トイレに素足で入る、クーラー18度にするので一緒に寝れない、顔を洗って服で拭く等。 こんなにイライラするのに結婚したからには我慢して一緒にいないといけないということに納得できないんです。子供の為に・・とも思いますがでは私の人生は?と思ってしまいます。 これで離婚って理由になりませんか? 返事が少し遅くなるかもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • メチコバール(メコバラミン)は効果が出るまで時間がかかりますか?

    末梢神経障害(しびれ)で、病院でメチコバールを処方されています。 ちょうど1ヶ月前から飲み始めたのですが、とくにこれといった効果は感じません。 効果が出るまで時間がかかるものなんでしょうか?

  • 卵巣癒着

    半年前から坐骨痛、というか、骨盤痛、肛門の奥の痛みあり主に左側 半年前にも婦人科にかかるも異常なしでした。 今回上記の症状が、続いてたので婦人科を受診したら エコーで、子宮と左の卵巣が癒着してると、言われました。 内診で左右の卵巣の位置を押さえてもらったら左側はかなりしたのほうでした。 若いときからよく卵巣が腫れたりはしていましたが多分ホルモンのバランスだと思います。生理後元に戻ってたので… 今回心配なのが、子宮も異常なく卵巣自体も大きさも異常は無いみたいなんですが(エコー上)癒着してるのが心配です 医師は放置してても大丈夫だといってますが… とりあえず、クラミジアの血液検査してきましたが 癒着って響きだけで怖くなってきて質問しました。 子供も授かってますので、不妊等の心配は無いですけども将来ガン化しやすい等とか無いのでしょうか? このまま放置でいいのでしょうか?上記の症状の方は今もありますが、 半年前からすると若干ですがましな様な感じです。 36歳です

  • 彼の二股、どう納得したらいい?

    長くなりますが、まずは状況を説明させてください。 彼女がいるとわかっている男性を好きになりました。彼と初めて体の関係を持ったときは、彼と彼女の関係が微妙で別れも近い感じだったので、今後、私との関係が進めば、彼は私を選んでくれるかも、、なんて思っていました。しかし、よくよく話を聞いてみると、彼は1年付き合っている彼女のことを自分から振る気はないのです。彼女から、はっきり別れようと言い出されれば、彼女の意思を尊重して別れる、と言います。彼はその彼女のことが自分のことをすごく好きなのを知っていて、その彼女を傷つけることができないと言います。 私のことも大好きだと言っています。彼と私の家は少し離れているので平日は会うことができませんが、知り合ってからこの2ヶ月週末はほとんど私のために割いてくれます。私が彼の家に土日月で泊まりに行ったり、彼が月曜日有給をとって、金土日月来てくれたり、メールも朝から夜までマメにくれます。彼女は平日週1、2回彼の家に泊まりに来て、メールはお互いにほとんどしていないようです。彼女は、私の存在をまったく知りません。 私は彼女が泊まりに来ていることも、体の関係も続いていることも聞かされています。その度に私が辛くなり、彼を責めてしまうのですが、彼は今はどちらかを選ぶ気はありません。私も考えてみれば、初めから彼女があることもわかっていて、彼女と続いていることも、今は彼女と別れる気がないのを知っていながら、自分の意思で突き進んでいるので、彼が謝らなければならないことはない、とも思います。 2人の人を同時に愛することなんてありえない、と私は思っていますが、彼のことが好きで、実際彼が私のために割いてくれる時間のほうが彼女より多いし、2人でいるときは幸せなので、私も「彼女を別れないなら私が手を引く」とは言えないのです。数日前、また彼女が彼のところに泊まると聞いて、私の気持ちの整理が困難になり、でも今は彼のいない生活は考えられない、でも今後ずっと週2のペースで彼女のことで私たちの間でいざこざが起きるのも嫌なので、彼との間で約束をしました。それは、彼は彼女が来ることを私に言わない、彼女の話をしない、私に彼女のことを気づかれないように努力すること。私は、彼に彼女のことを問い詰めない。2人は今後二度と彼女のことでけんかしない。 という約束をしようと私から提案しました。 つまり、状況をわかった上で突き進むならば、彼女のことを表面上無視しようと思ったんです。もちろん心から無視することなんてできませんが、彼との関係を続けていくには、それしか思いつかなかったのです。 長くなって申し訳ありません。そこでご意見いただきたいのですが、 (1)彼の1年付き合っている彼女も大事、でも私のことも好き。それは全く違う人間なのだからどちらかを選ぶなんて無理、という意見を皆さんはどう思いますか? (2)私と彼はまだ2ヶ月なので、今は目新しさで私のことを好きでいてくれてるのかもしれない、とも思っています。皆さんもそう思われますか? (3)彼女のことを表面的に無視して、ここ数日はなんとか自分の気持ちを整理しているつもりですが、こんなことずっと続けていけるのでしょうか? 先のことや、彼の本当の気持ちや、自分の気持ち、今はあまり冷静に考えられていない状態です。厳しいご意見でも構いません。皆さんのご意見聞かせてください。 長文、読んでくださってありがとうございました。

  • (続)彼女の作ったご飯でお腹を壊します

    以前下記のURLの通りここで皆さんに相談させて頂いたのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4639674.html またもや彼女の作ったご飯でお腹を壊しました。最近彼女にアボカドとエビと明太子のパスタを作ってもらったのですが、全部食べ終わって3時間後くらいからお腹の調子が悪くなり、以前と全く同じ症状です(下痢など便の症状はなし、ただお腹の下の方の痛みがずっと続く)。翌日も一日中ずっとお腹が痛くて何もできませんでした。これで9回目です。本当に苦しいです。彼女には二回ほど真剣に話し合い、賞味期限や食材の保管には十分気をつけてと約束をしてもらい、この前二人でグラタンとハンバーグを作った時はなんともなかったのですが・・・。やはり、根本的に彼女の調理方法が僕の体には合わないのかもしれません。食材なのか、まな板の上の雑菌なのか、包丁なのか・・・、原因がわからないだけにとても不安です。 彼女は本当に優しくて、性格の相性もばっちりなのですが、これから結婚を考えて毎日ご飯を作ってもらうとなると、恐怖で震えます。彼女はとても料理が大好きで、僕のために料理をすることにとてもやりがいを感じている人です。それだけになおさら言いにくいのですが、もう別れた方が良いのか、真剣に悩みます。 彼女の料理と100%断定はできないのかと言われるかもしれませんが、彼女の料理以外食べていないのと、特にストレスも最近はないので、もうそれしか考えられません。また、この特異な症状は彼女の料理を食べた時にしか起こりません。普段も腹痛はたまにありますが、それは下痢などの全く別の症状です。 皆さん、僕はこれからどうすればいいのか、アドバイスをお願いします。