sasimiumai の回答履歴

全3115件中41~60件表示
  • 夫の気遣いでしょうか?

    どうもそうとは思えなくて皆様のご意見を賜りたく存じました。 姑のちらし寿司はとても美味しく具だくさんです。 そんな中の私ども夫婦の会話。 私「またお義母さんのちらし寿司が食べたいわ。」 夫「作って持ってくるように言うよ。」 私「それは悪いわよ。ついでのお裾分けがあったら嬉しいなってこと。」 夫「お袋は料理が趣味なんだ。言えば持ってくるから。」 ここで私はカチンとしました。 確かに食べることが大好きで年中なにかを作っている姑ですが、具を別々に煮ている味付けから手間がどれほど掛かるか、料理をしない夫には分かっていません。 趣味?主婦にとって料理は仕事ですよ。 あなた(夫)だって、仕事を趣味だと言われると不愉快でしょう。と思いました。 夫が私の為に言ってくれたことだと思う反面、なんだか違うような気がしてなりません。 どう思いますか?

  • 子連れ再婚。私の心が狭く、間違ってるんでしょうか

    子連れで再婚し、主人の実家で主人の両親と同居してます。 主人も両親も飼ってる犬を溺愛。 1日に3回も4回もエサをあげ、自分たちのご飯まで食べさせます。 犬が食べれないネギや玉ねぎなどを使った料理を出すと犬が食べれないものをわざと出してる、嫌がらせなどと言われます。 (そのくせハンバーグなどがすき) 私がおはしでご飯を口に運ぼうとしたら犬が横取り。私の歯と当たり、危うく口を噛まれそうになった事もあります。 犬は娘の事が嫌いで娘がおもちゃなどで遊ぶ事はNG。 娘が少し歩いたりするだけで吠えます。 そんな時もなぜか怒られるのは娘。 一度主人におかしいと言った事もありますが、全く聞き入れてくれませんでした。 口を噛まれそうになった時も、これが娘やこれから産まれるかもしれない子供だったら大変だからと伝えた事もありますが、昔からそうだからこっちが気をつけるしかないと。 みんな帰りが遅く、昼間面倒を見てるのは私。 一日中吠えてるので頭がおかしくなりそうです。 このままではもし子供が出来ても環境的に産みたくありません。 可愛くてご飯をあげるのもわかりますが、ぶくぶく太り今後もし病気や介護が必要になった時、犬を世話するのも私。 そんな事みんな考えなしで、あまりに自分勝手だと思ってしまいます。 私が間違っているのでしょうか? 別居も提案しましたが、流されてしまいます。 私はこの先どうしたらいいでしょう。

  • 電話の態度

    閲覧ありがとうございます。 仲の良い知人から電話が掛かってきた時の話なんですが。 こちらが精神的に余裕がなく忙しい状態の中、向こうが急ぎの用なので今すぐに連絡を取りたいと言うので電話に出ました。 実際に電話に出たところ、用件を切り出さずだらだらと中身の無い話を始め出したので、申し訳ないけれどわたしは忙しいので後にしてくれないかと言ったところ、それが気に入らなかったのか不機嫌な声音になり、また、わたしも忙しいこともあり苛立ちを感じお互い険悪な雰囲気のまま電話を切りました。 電話を取る前に、私は今忙しいから後にして貰えるかなと言ったので、向こうは私が何かしらの用事をしている最中であることは分かっているはずです。それなのに用件も言わずに電話を続けようとした知人に腹が立ちました。 ですが、後々考えてみれば何か言いづらいことで、ワンクッションおきたかったのかな。わたしが忙しいのは相手にとって関係のないことなので、話を聞く少しの時間ぐらい割けばよかったのかな、と反省しております。 知人とは生活リズムが全く違うので中々電話をすることが出来ず、どうやって謝ろうかと考えているともう電話をできない時間になってしまいました。 正直なところ、知人は感じが悪いなと思っていると思います。朝一メールで謝罪の連絡を入れようと思うのですが、やはりメールより電話で謝るべきでしょうか…。

  • 自宅に呼ぶ男性心理

    知り合って半年程経つ友人が居ます。 お互い昼も夜も仕事をしていてあまり会ったことはないですが定期的に連絡を取り合ったり相談したりされたり。。 私から見て「かわいい弟」みたいな感覚です。 そんな彼から「最近疲れてるみたいだけど大丈夫?話聞くからご飯行こう!」と言われましたが 行き違いで改めて後日、という話になりました。 その際「○○(彼の自宅の最寄り駅)くる?というか家だけど」といわれました。 彼も「戦友」というか「仲間」とか「お姉ちゃん」みたいな感覚で接してくれていると思うのですが、自宅に呼ぶ=下心があるのでしょうか? 恋愛感情がなくてもそういうことをしようと思いますか? お互いに恋人は居ません。お互い20代前半です。 のこのこと彼の自宅に行くべきではないでしょうか・・ 信用してるから断る頭がなく「いいよー」と返事してしまって・・ 心配しすぎでしょうか?

  • 元彼との関係

    20代後半の女性です。 彼氏にフラれましたが、やっと失恋から立ち直ってきました。 初めはとても大切にしてくれて本当に幸せでしたが、彼の転職から次第にスレ違っていきました。 彼を支えていたつもりでしたが、私も未熟だったと思います。 最近、約半年ぶりに元彼と再会しました。 私の中では曖昧なままの別れだったので、ずっと引きずっていました。 しかし、彼の中ではとっくに終わっていた関係だったようです。 悲しかったけれど、現実を知れたので会って良かったです。 そして、冷静になると元彼のことが人としてどうなのか?と思うようになりました。 ・適当で自分勝手 ・別れを曖昧にする ・避妊に対して消極的 ・飲酒運転をしていた ・付き合っていないが身体の関係がある(私とではありません) しかし、完全に見捨てられない自分もいて苦しいです。 私が何か言ったところで、彼の耳には届かずウザイ人になるだけだと思います。 女遊びはお互い合意なら構いません。 でも、飲酒運転は法律違反ですし、自分の人生だけでなく、誰かの人生を狂わせてしまうかもしれません。 その場では気が動転して、彼に対する自分の気持ちも飲酒運転のことも、何も言えなかったのが悔やまれます。 こんな元彼、別れて良かったと思って良いですよね? それでも大切な人なので、自分の行動の愚かさに気づいて欲しいと思います。 私からは連絡をしないつもりですが、誰かが犠牲になってしまったらどうしよう…とも思います。 行動できない私は、ただの偽善者でしょうか。 約一年、彼とのことで悩んでいました。 笑顔でいられる日々に戻りたいと思います。 皆様のご意見いただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 元彼との関係

    20代後半の女性です。 彼氏にフラれましたが、やっと失恋から立ち直ってきました。 初めはとても大切にしてくれて本当に幸せでしたが、彼の転職から次第にスレ違っていきました。 彼を支えていたつもりでしたが、私も未熟だったと思います。 最近、約半年ぶりに元彼と再会しました。 私の中では曖昧なままの別れだったので、ずっと引きずっていました。 しかし、彼の中ではとっくに終わっていた関係だったようです。 悲しかったけれど、現実を知れたので会って良かったです。 そして、冷静になると元彼のことが人としてどうなのか?と思うようになりました。 ・適当で自分勝手 ・別れを曖昧にする ・避妊に対して消極的 ・飲酒運転をしていた ・付き合っていないが身体の関係がある(私とではありません) しかし、完全に見捨てられない自分もいて苦しいです。 私が何か言ったところで、彼の耳には届かずウザイ人になるだけだと思います。 女遊びはお互い合意なら構いません。 でも、飲酒運転は法律違反ですし、自分の人生だけでなく、誰かの人生を狂わせてしまうかもしれません。 その場では気が動転して、彼に対する自分の気持ちも飲酒運転のことも、何も言えなかったのが悔やまれます。 こんな元彼、別れて良かったと思って良いですよね? それでも大切な人なので、自分の行動の愚かさに気づいて欲しいと思います。 私からは連絡をしないつもりですが、誰かが犠牲になってしまったらどうしよう…とも思います。 行動できない私は、ただの偽善者でしょうか。 約一年、彼とのことで悩んでいました。 笑顔でいられる日々に戻りたいと思います。 皆様のご意見いただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 男友達とその彼女。悩んでいます。

    男友達(1つ下)のことで悩んでいます。 共通の友達がおらず、会うときは2人で食事しています。(お酒も一緒に飲んでいます) 気の合う、笑いの絶えない、良い友人です。 2人きりでもやましいことは一切ありません。 ただ、男友達の言動は気になります。 気になると言われたこともありますし、元彼のこともよく聞いてきます。 食事のたびに今日を楽しみにしていたと言われます。 それに、男友達の彼女は他の女性とでかけることを気にするらしく、彼女には男友達と伝えてあるそうです。 また、彼女と男友達が一緒にいたら他人のふりをしてくれと言われました。ケンカになるからと。 やましいことはないのに、なぜこそこそしなければいけないのでしょうか? 男友達と彼女は上手くいっているようですし、のろけ話もたびたび聞きます。 なのに男友達の言動は気になるばかりです。 私は気の合う友人なので今後も関わっていきたいですが、男友達はどう思っているのかよくわかりません。 別の男友達に相談したところ、 「きっと彼女のことは好きだと思う。でもおまえ(私)のことも好きなんだろうな。むしろおまえが本命で、長い目で関わろうと思っているのでは。」と言われてしまいました。 でもよくわかりません。 むしろそういう目線で見ているのならば、彼女が本命で私が保険なのではないでしょうか? それとも普通に女友達でしょうか? 私にはよくわからず、混乱するばかりです。

  • 絶対子供が欲しいという彼

    30代後半女性、バツイチです。 お互いに結婚を前提として付き合える相手を探していて、半年弱ほど前からお付き合いを始めた40歳過ぎの男性がいます。 付き合い始め当初は彼からも積極的に連絡や「会いたい」発言をしてくれていたのですが、ここ数ヶ月は仕事の疲れ・ミスも重なり、ネガティブモードに完全に陥っているようです。 連絡をするのもエッチに誘うのも常に私から、というパターンが出来上がってしまい、私自身もモチベーションを保つことが難しくなってきてしまいました。 そんな中、ふとしたことから真剣な話をする機会があったので彼が抱える心の傷(何かあるとは感じていました)の詳細が少し分かりました。 突然消えた元カノとは結婚も考えていたのでもう子供ができてもいいや、という思いで避妊もしていなかったらしく、それなのになぜ手のひらを返したようにいきなり出て行ったのか、というトラウマのような感情に未だ悩まされているみたいです。 元カノに「だから貴方はダメなのよ」というような事も言われたらしく、かなりショックな言葉だったようです。 ちなみに、何がダメだったのかは語ろうとしません。 おそらく彼自身は分かっているけど、言いたくないんだと思います。 その他の話し合いの中で、彼が「子供は絶対に欲しい」と言っていたので、自分の子供を産んでくれてもいいと思ってくれていた彼女に突然去られたことがまだショックなのでは、と私は思っています。 彼がいつまで経ってもネガティブモードから抜けないため、私はしばらく距離を置こうかと思っているのですが、このような「絶対に子供が欲しい」と言い切る男性は、結婚相手との間に子供が出来なかったらどうするんでしょうか? 若くてもできない方もいらっしゃいますし、正直、彼の年齢、私の年齢を考えても「絶対」なんて無いというのが現実的な見方だと思います。 彼は子供が欲しいために結婚したいのか、何が理想で目標なのか分からなくなってしまいました。 子供ができなければ、結婚する意味はないのでしょうか? 本人に直接聞けばいいのですが、彼の中で色々な心の整理がついていないらしく、今聞いてもちゃんとした回答は出てこないと思い、参考意見をお伺いしたくこちらに投稿してみました。 同じような考え方の男性、又は男性に「子供が絶対欲しい」と言われたけどできなかった女性、その他どのような方からでも、何かご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 年上の彼女が他の男の話しばかりして辛いです

    読んで頂きありがとうございます。 付き合って半年たつ6つ上の彼女がいます。私は今24歳です。 歳が離れてるので、もちろん彼女の方が恋愛経験も多いです。 彼女は付き合い初めの当初から、度々元カレや他の男友達の話しをします。それを聞く度にとても私は嫌な気持ちになります。 私は彼女に嫌な気持ちをさせたくないので、いままでの元カノの話しや他の女友達の話しはいっさいしなかったのですが、先週とうとう我慢の限界がきて、会社の同期の仲の良い同じ歳の女の子と週一で出勤時に会うからその時少し喋るんだと言いました。話したとたん彼女はものすごく不機嫌になって少しは私がいつも感じている不愉快さを知ったかな?と思ったんですが、いっこうに改善される様子もなく、いつも通り彼女は意気揚々と他の男の話しをします。 30歳にもなるのに相手の気持ちを推し量ることもできないから、いままで売れ残ってしまったんだなと彼女には失礼ですが、さすがにこう思ってしまいます。 彼女のことは好きで、結婚も考えてはいたのですが今の調子で話されたのでは、私が磨り減ってしまうのでとても辛いです。 どうしたら彼女に他の男のやめさせたらいいのか 脈絡のない文章で恐縮ですが、何か助言いただけましたら幸いです。

  • 隠してあったDVD

    同棲していて、彼のタンスを片付けてたら、 隠してあったDVDを見つけてしまいました。 持ってないと言われてたので、ビックリしたのですが タンスの中をある程度片付けてしまったので 無かったことにはできません。 なにもいわず、奥の方に戻しておけばイイですか...? 何日か前にベットの引き出しを片付けたので そのうちタンスも片付けるのは分かってたとは思うのですが;;

  • 何故女子高生は可愛いのでしょうか?

    女子高生は何故あんなに可愛いのでしょうか?

  • 鬱の彼女とケンカ

    一か月前に彼女とケンカになりました。こちらもその場では熱くなり言い返してしまいましたが、冷静になった時言いすぎだと気づき謝罪しましたが、許す許さないではなくショックだと言われその日は 彼女を家まで送って行き、家に戻って謝罪のメールを入れましたが翌日からはメールは無視された状態です。彼女は鬱で両親から、仕事の事や、わたしの事でいろいろ言われるみたいでかなりストレスが溜まっています。しばらくは連絡をとらないほうがいいでしょうか?病気に関係なく彼女を愛しています。彼女が怒った原因は私が20年前に風俗に行ったことです。大昔の事なのでそんなに怒るとは思いませんでした。交際期間は1年弱です。別れたいとは言われていません。その場ですぐに許せる事ではないと言われました。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 8歳年上の女性

    26歳男です。 勤めている職場で8歳年上の先輩を好きになってしまいました。 今まで3回ほど一緒に食事に行くこともでき、あちらからメアドや電話番号等を聞かれたりもしたのですが、こちらからメールをしない限りはメールを送ってくることもないし、仕事中にそっけない態度だったり(仕事中だから当たり前ですけれど)、さっさと退社したりと掴みどころがなくて困っています。 そんな中、食事に誘う分には意外と軽く了承してくれたりするので、ただ外食したいだけなのか?と変に考えてしまいます。一緒に食事をしている時は趣味が合うところもあり、会話が弾んで良い感じな気がしなくもないのですが・・・。 数日後に再び誘ってみるとOKしてもらえたんですが、早くアタックしたほうがいいのか、それとも現状維持で様子見したほうがいいのでしょうか? ちなみに相手は独身とのことでした。

  • 父の納骨について

    悩んでいます。数年前から母がある新興宗教に夢中になって、5年前に亡くなった父のお葬式も、その宗教でやりました。暫くお骨は実家に置いてあったのですが、今年八ケ岳にあるその宗教の納骨場に収める事になったようです。相談は有りませんでした。以前話が有った時、「そんな遠くに納骨してしまって、誰がお参りに行くの?」という話になって、そのままになっていたと思います。また私たち子供(私と弟)に話すと反対されると思ったのでしょうか。父は長男で故郷にお墓が有ります。母はそこに入りたくなくて、そうしているのか、訳がわかりません。 変わり者の母の元、苦労した父がまた母の勝手で遠くにやられるのが、気の毒です。 分骨して一部だけでも私が手元において供養するか、魂がそこに宿っている訳ではないと、母のやる事には口出しせずに、心の中で父を供養していれば良いのか・・・。 年取った母を変えようもなく、子供の頃から振り回されて、疲弊しています。

  • 彼女の初めての誕生日に張り切り過ぎてしまう…

    ご覧頂きありがとうございます。 タイトル通り来月彼女が誕生日を迎えるのですが、 どうにもこうにも張り切り過ぎてしまう自分がいまして果たしてやり過ぎなのではと思ってしまうんです。 付き合いの期間は凡そ半年でクリスマスも一緒に過ごしました。 クリスマスプレゼントはアクセサリーで両者共に予算も同じ程度だったのですが、 誕生日ともなるとどうしても頑張りたいと思う気持ちが出てしまうんです。 自分の誕生日(1月)にはクリスマスとは別でアクセサリーをもらったのですが、 今回私が考えているプレゼントが大体4万前後で貰ったものは1万弱位だったのです。 ※良い所のカシミヤのストールです。 やはり金額に差があり過ぎると重たく思われてしまうでしょうか。 当日の考えとしては… ・ディナー(一人当たり4000円程度) ・その後宿泊は決定しているのでラブホではなくもう少し良い場所を考えています。 と言っても一人あたり一万程度で…汗 こう考えると既に3万近くになってしまいますのでここにそんな高いプレゼントだとどうかなと… 勿論金額でない事は分かっているのですが。 やはり付き合って最初の誕生日で4万は多いでしょうか。 自分の経済状況は全く苦しくないと言えるのですが… 皆様のご意見を聞かせてほしいです。 私は23歳男で彼女は29歳になります。

  • 職場恋愛しない主義の相手に片思い。

    難しいです…。職場での片思い。 職場の直属の上司が好きです。 信頼もあり良好な関係ということは確かです。 好きなものや考え方も似ていたり、 いつしか好きになっていました。 私は29歳、好きになって1年半程です。 彼は34歳独身で彼女もいません。 先週末、タイミング合わずバレンタインを渡すことができなかったので、(女子一同で義理はあげました) 昨日LINEで 「明日(日曜)5分でいいので時間もらえませんか?」と連絡したところ、 「俺は仕事とプライベートを分けて考えてるので、申し訳ないけど同じ考えを持って別だと割りきって欲しい。」 と返ってきました。 彼とは平日複数で飲みに行くことは何回もあり、誘ってくれたりもありますが、休日に会うことや平日に二人で飲みに行けたことはありません。 何度か誘っても「休日は難しい」など断られてきました。 そこへ来て上記の返事。 恐らく「バレンタイン直後」、「5分で済む用事」辺りからバレンタインを渡すor告白などと思われたかもしれません。 私が好意を持っている事は彼も薄々勘づいていると思います。 私も仕事とプライベートはもちろん分けますが、彼を好きになってしまったという事も事実。 (しかし私の考えはあくまで付き合ってからの方で、付き合いだして公私混同はしませんという気持ちです) もう片思いのままひたすら仕事を頑張って信頼できる部下のままで満足するしかないでしょうか? 周りから少し引いてみたら?と提案され、引いてみようかと思ってますが、彼の場合それきりになりそうで不安です。 「職場内で恋愛はしない」という理由に頭では理解しつつも、やはり納得いってない部分もあるため他の人に目を向ける気も起きず、 隣の席で毎日顔を合わす仲なので、なかなか断ち切ることもできず好き過ぎてつらいです。

  • 結婚間近…でもセックスレスで迷っています

    年内には結婚を予定している、同棲中の彼氏がいます。 (私:20代後半 彼:30代後半) 彼は鬱病を長年抱えており、付き合った当初から薬を沢山飲んでいました。 付き合い始めの頃はセックス出来ていたのですが、 同棲を始めた頃(2年前)から彼の性欲がなくなり、 途中までは出来ても最後まで出来ない、という状態。 ここ数ヶ月はそれさえもなく... バイアグラを飲んでもダメでした。 (まだチャレンジはする予定ですが....) 話し合いをした結果、ちょうど同棲し始めた頃から薬が増え、 性欲がほとんどなくなってしまったそうです。 浮気等をしている様子もなく、 私に女性としての魅力を感じなくなった訳ではない、という話なのですが... やはりセックスがないのは寂しいですし、これから先、病気が良くなる迄 出来るかも分からないものを何年も待つのはしんどいです。 子供は人工授精なら大丈夫、と彼は言っています。 正直私は性欲が強い方なので、"男の人に満たされたい"欲求が強いです。 最後までできなくても、裸で触れ合ったりスキンシップをしてもらえるだけでも 嬉しいのですが、私ばかり求めてしまうのが虚しく、 それさえもなかなかお願い出来ずに居ます。。 レスが続いて、男女というよりも家族のような間柄で気恥ずかしさもありますし、 相手に性欲がない(冷静な状態)のに 自分だけ興奮しているって恥ずかしいです....。。 「(お願いされれば)するよ」と言ってはくれますが、 向こうから誘って来る事はないため 相手にとっては自発的にしたい事ではないんだろうな...と思うと尚更辛いです。 彼の事は好きですし、大切にされているという実感はあります。 喧嘩もせず仲はいいと思います。 だけど好きだからこそ、泣きたいくらい寂しくもなります。 人工授精でも、子供を授かればまた変わるのかな...という気持ちもあります。 (彼の子供は欲しいです) こんな状態でも未来を信じ、結婚をするべきでしょうか? セックスは結婚生活において大事な事だと考えておりますので、 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • LINEの既読がつきません。

    LINEの既読がつきません。 ツイッターを見てみると、ログインしていて何件か書き込みがあります。 なので、携帯を見ていないということはありえません。 こういうとき、未読無視されてると思うのは被害妄想でしょうか?

  • 別れた彼氏に誕生日メール

    昨日職場恋愛をしていた彼氏と別れました。私は今後二人にとって居心地が良くなれる付き合い方をしていきたいなと思い、話し合いを年末からお願いしていました。 結果向こうの気持ちはこれからも…という考えではなかったようで、お別れしました。今俺の中で仕事が大変になっちゃってるから…とも、言っていました。同じ仕事をしていますが、彼個人の担当が大変なようなのは確かです。別れ話は前向きに考えていた分予想外でしたが、泣くのは必死に我慢しました。 喧嘩別れではなく、職場でも今まで通りでね!と笑って話せたので復縁はもし縁があればしたいとは思っています。頑張って笑っていたいです。 別れた直後に、もうすぐ彼の誕生日が迫っています。色々計画していましたし、その日程も空けてくれていました。 私は誕生日メールだけでも簡単に誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように。程度で送ろうか迷っていますがやめておくのが無難なんでしょうか?

  • 現在26歳男です。

    今まで3人の女性と付き合いましたが、全員3ヶ月程度しか続きませんでした。 この年齢にしては恋愛経験は乏しいでしょうか?