sasimiumai の回答履歴

全3115件中161~180件表示
  • 恋愛で距離を置くこととは?長文です。

    4ヶ月前くらいに告白をして振られたのですが、諦めきれず距離を置きました。(距離を置くと言っても連絡を一切しなかったわけではなく、友達としてほぼ毎日取り合っていました。)ここからなのですが、好きな人は、今は、好意にこたえることができないと言ったにも関わらず、自分の気持ちを抑えきれなくなって、何回も好意を示してしまいました。今は、好きになれるどころか嫌いになってしまいそう。嫌いにはなりたくないから誘わないでほしいと言われました。好意を示しすぎたため、今は、嫌われる一歩手前まで来てしまいました。友達関係も危うくなってしまっています。今も距離を置いています。どうしても諦めきれず、自分を磨いて反省してリベンジしようと思います。ここまで人を好きになったことはありません。ここで距離を置くのは、連絡を一切しない方が良いのでしょうか?一切しないのであれば、どれくらい期間が必要でしょうか?友達関係は、崩したくないです。まだチャンスは、残されているでしょうか?

  • 結婚する気がない彼との今後

    初めて質問させていただきます。 付き合って約2年半の彼氏がいます。 仕事に真面目で懸命に頑張っており、気分屋で意地が悪く、捻くれた性格を見せることは多々ありますが、さりげなく気遣いを見せてくれたり、一緒にいて楽しいとも思っています。喧嘩もたまにしますが、仲は良いと思います。 先日、共通の友達があつまる場に彼と一緒に参加しました。 その際に「お前らそろそろ結婚せんのかー?」と聞かれた時に彼は「俺結婚する気ないし」との発言。さらに「子供も作る気ないし、できても認知しないかも」と友達がいる前で平然と答えていました。 過去には結婚について、彼から「俺は焦ってないし」という事は聞きました。 年齢が20代後半ということもあり、自分の年齢や周りの環境から、結婚などに対しては「人それぞれ」とは思いつつも、結婚というものに対して意識する機会が多くなってきています。 私は子供が欲しいと思っているし、出来れば彼と結婚したいと思っていますが、それと同時に 不安が大きいのも事実です。 ちなみに結婚について、私が「30までに結婚したい」(出産の年齢を考えて。また、両親が高齢のため早めに、花嫁姿・孫を見せてあげたい)と思っていることは、彼は知りません。 言ってしまって、「じゃあ無理だね」と別れる道になるのが怖いのです。 私が自分の気持ちを伝えなきゃいけない、というのは心では分かっていますが、なかなか実行に移せていません。 みなさんなら、このような時どうしますか? 思い切って彼と話し会う、別れを切り出す、別の人を見てみる、、、、 経験談などを含め、皆様のご意見等をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼の気持ちがわかりません

    初めまして。一人で悩んで苦しくて、ここに辿り着きました。 ご相談に乗って頂けたら嬉しいです。 私(30歳)には付き合って10ヶ月の彼氏(35歳)がいます。 社内恋愛ですが部署が違うため、ほとんど会いません。彼は3交代制の仕事で忙しいためデートは月1程度。会社のルールで付き合い始めたら会社に報告する義務があるため社内の人達はほぼ全員、私達のことを知っています。 付き合い始めてすぐの頃、社内の飲み会で彼が「(私と)結婚します」宣言。 それと同時くらいに私の母が亡くなりました。 「お母さんの分も一緒に頑張ろう」と言ってくれ本当に嬉しかったです。 その辺りくらいからでしょうか・・ デートをしたり普通に付き合っていましたが、体の関係がピタッとなくなってしまいました。キスも時々・・・ 今でも普通に会ったり、私の家に泊まったり、私の作ったご飯を一緒に食べたりしていますが、まったくです。 彼は私のことをどう思っているのかわからず不安になってきました。 体の関係がないのは変ですか? 付き合っていることになるのでしょうか?

  • クラミジア感染症になってしまいました…

    産婦人科を受診して、クラミジア感染症と診断されました。 今のパートナーとゎ今月婚約をし、早めに子どもがほしいからと、今月からゴムをつけずに仲良しをし始めました。 彼にうつってしまっているのではないかと心配だし、もうしわけない気持ちでいっぱいです。 実は彼と付き合う前に、ひどく失恋したことがあり、寂しくて寂しくてSEXに逃げていたことがありました。 大事に扱われい関係が虚しかったですが、それでもそういうことをしている間はわたしを見てくれていることに安心し、3人の男の人とゴムなしで関係をもっていました。 それが今の彼と出会って、初めて愛されることが分かり、愛することも分かり、彼と付き合いはじめてからは、一切他の男の人とは関係をもっていません。 来月から一緒に暮らし始めて、落ち着いたら籍を入れる予定です。 とても幸せいっぱいだったのに、まさかこんなことになるなんて… 彼にも病院に行ってもらわなければいけないので、今日、クラミジアになってしまった話をしようと思います。 彼はわたしの過去のことは知りません。 荒れていたということは知っていますが、詳しくは話したことはありませんし、そんなわたしを察してか、彼にも聞かれたことはありません。 ゴムなしで何度もしていたわたしに原因があると思います。 忘れてしまいたい過去なのに、それを彼に話す…と考えると辛いです。 昔したこたは自分に返ってくるんだと反省していますが、今はもう不安で不安でいっぱいです。 彼に嫌われてしまうんではないか、幻滅されるのではないか、汚いって思われてしまうんではないか… いろんなことが頭を回って、今はただただ辛いです。 旦那さんや彼氏さんに、性感染症を打ち明けたことがある方いらっしゃいますか??

  • プレゼントを受け取らない彼

    職場の同僚に片思い中です。 私29,彼34です。 お酒、異性、サーフィンが大好きで、 思い立ったら翌日でも海外に一人で出かけて波乗りに行ってしまうほど自由な人です。 私達はパートナーとして仕事をしてきて、夫婦かのようにツーカーで通じるくらいの仲です。 私が彼の事を好きな事は周知の事実で(冗談だと思ってる人もいるみたいですが)ありがたい事に社内みんな温かく見守り応援していただいています。 ただ何度か誘いをかけてますが未だに2人で飲んだりオフで会ったことはありません。3人以上は何十回とあり、彼が私の事を嫌いではないということが伺えたので理由を尋ねたら「どれだけ仲の良い同期やなんでも言える後輩、上司からの誘いであっても2人飲みはしない、できない、話せないし。」と返ってきました。プライベートな友達とかは別らしいですが…。 そんなこんなで2人になる機会がないので気持ちを告げることもてきないまま悶々と半年くらいを過ごしました。 今回、自分の中の焦りみたいなものと気持ちが溢れてしまったこともあり、 クリスマスと彼の担当していたプロジェクトが年内に完遂したこと、日頃の感謝といった理由で彼にマフラー(¥15,000)をプレゼントしました。 昨日彼が帰った後、彼のデスク下にメモを添えてプレゼントを置いてきました。そして今日。 少しドキドキしながらいたわけですが、今日は納会で彼も昼から酔っ払い。私も飲んで気持を紛らわしました。彼が挨拶回りに出かける時に私に「○○(私の名前)ごめん、俺受け取れないよ。」と。 「うん?なんで?」と返し、 「高価なもの受け取れないよ」と言われました。 なんか予想外の返事だったためパニクってしまい「じゃあ私もらう。…あ!でもやっぱりもらって…」とわけわからん返事をして本日を終えました。 プレゼントはまだ未開封で高価なものとわかるのも謎です(袋や包みもブランド名など入ってないです) やはり額的にも高かったでしょうか? 私のいけない癖で相手に喜んでもらいたくて人にプレゼントする傾向があり、これまでダメンズに引っかかっていた時はすんなり受け取ってくれていたので、受け取ってくれないという初めての反応にすごく打ちひしがれていましたが、 よくよく考え出したら「男気があって誠実な人なんだ」とプラスに思えてますます惚れてしまいました。 「特別な人にしかこんなことしない」と言えば良かったなと今では悔やんでおりますが、実際問題どうしたらいいのか思考回路が停止しております。彼はやはり私の事をなんとも思ってないのか、それとも付き合ってもないのにプレゼントをもらう義理などないからなのか…。 今後の対策など何かアドバイスいただけると幸いです。

  • 恋愛とは無縁だし向いてない

    20代男性です。 自分は今まで女の子に告白されたこともないし、付き合ったことが殆どありません。 自分の友人・知人は今まで何人かの人と付き合ったことがあるや、中には彼氏・彼女がいる、という人もいますけど、そんなに気にはしませんし、羨ましいともあまり思わないです。 出会いなんてそんなに求めてもいないし、彼女欲しいともあまり思いません。永遠に彼女できなくてもいいとは思ってます。別にそれが全てではないし、 もし自分が女の子と付き合っても、幸せにはなれないと思うし、途中でやる気無くして飽きてしまうと思います。 過去は恋愛したいとは思いましたけど、今は恋愛にはそんなに興味はなく、女の子と仲良くお喋りする方が好きですし、そっちのほうが興味はありますね。 恋愛に興味がない代わりに女の子と仲良くお喋りするということで補ってはいます。そっちのほうが恋愛した気分にはなれます。 俺の友人・知人からは「優しい」「真面目」「いい子」「面白い」と言われます。自分から見ての自分は、「めんどくささがある」「クール」「人に当たらない」「悪い事をしてしまったら、素直に謝る」「淡々としてる」「状況に応じてわざと性格を変える」「人の特徴を観察・洞察・研究する」「人にサービスする」って感じです。 今まで、出会った女の子の中で一番認めてる女の子(喋ってつまらないことがなく、外見・中身が優秀という人)とさらに仲良くしていきたいと思うだけです。「それ以外の女の子もそうですけど」 やっぱり、恋愛に適してないと思いますね。 すいません。多少、わかりにくいと思う文章もありますけど、

  • 彼女から「気持ちがついていかない」と言われました

    私には付き合ったばかりの彼女がいます。 元々、私から彼女にアピールをしていましたが、前の恋人を引きずっているということで、長い期間保留にされていました。保留中もずっとデートしてました。 そして、最近OKをもらい付き合ったのですが、先日、「気持ちがついていかない」と言われました。 そんな彼女の気持ちとしては、 「あなたは気持ちをストレートに表現してくれるけど、私は気持ちを全然返せてない」 「一緒にいて落ち着くし、安心するし、笑顔になれるし、優しいし、付き合うのを断る理由がない」 「でも気持ちがついていかない」 「あなたには問題はなくて、私の気持ちの問題。なぜ自分の気持ちがついていかないか分からない」 「ずっと保留にしてて、それでも優しく待ってくれて、そんなあなたをもう傷付けたくないと思ってOKを出した」 「前の恋人をまだ思い出してしまう」 「あなたに対して申し訳無い気持ちでいっぱい」 こんな感じのことを言われました。 元彼を思い出すと言っているので、引きずっていて恋愛の気分ではないのかな?と思っています。あとは私がストレートに表現するので、温度差が原因かなとも思ってます。 彼女も悩んでいるのでとりあえず距離を置くことにしました。 しかし私も不安なので、ネットで「気持ちがついていかない」と調べてみたのですが、その理由が「安心感があって落ち着くけどドキドキしない」という投稿が多く、もしかして元彼への気持ちが原因ではなく、単純に私のことがタイプではなく、彼女自身、ドキドキ=恋愛だと思っているのかなとも思えてきました。 どちらにしても彼女の気持ちがついていかないと付き合っている意味がないですし、お互いの気持ちを傷付けることになるので、これを解決したいのですが、今後彼女との関係が良くなる方法として私はどうしたら良いのでしょうか? ちなみに異性の友達として仲良くする気は今のところありません。彼女も友達としてという感情はないと言ってます。 アドバイスお願いします

  • お互い別れるという事は決まってるのですが・・・

    10年一緒にいてくれた彼と別れることになりました。 別れるつもりはなかったのですが最近の彼の態度にイラッとして思わず別れ話を切り出してしまいました。 彼は本心だったんでしょう、、好きだけど昔のような気持じゃないし。と別れることに納得してます。 ただ子供が受験前なので終わって落ち着いてからと言う事に。 その間一緒に過ごすのですが。。。 私は彼の事が好きで別れたくはないのですが、彼の本心を聞き、できる事なら早く家を出たいんじゃないかと。。。。自分の好きだという気持ちと今までありがとうという気持ちは十分伝えたつもりです。 彼も涙を浮かべて俺こそずっと付いてきてくれてありがとうと言ってくれました。 私は今まで些細な事にイライラして彼にあたって、、、素直に気持ちを伝えたり優しくしたりできなかったので、いつまで一緒にいれるかわかりませんが残りの時間くらいは彼に居心地が良かったと思ってもらえるようにしたいです。 だけど好きだとかいう気持ちは出さない方がいいでしょうか? 普通別れるとなったらすぐ距離を置くのでしょうがうちの場合は暫く一緒にいるのでどうしたら良いのか。 別れ話をしてから気持ちを切り替えて素直に行動しています。とても気持ちがスッとしています。 何となく家の中が今までより笑顔が多くなった気がします。ただ彼が私が今までと違うと変に思ったり無理してるのかと心配したりして負担にならないでしょうか。 素直に行動し、気持ちがすっきりしているのは私の方だけかもしれません。 彼が大好きです。 同じような立場になった方で復縁された方の体験などをネットですぐ探したりしましたが、 私と同じように別れることになったのに暫く一緒に生活するような方を見つける事ができませんでした。すぐに距離を置けたのなら、別れ話に納得し、感謝の気持ちを伝え、きっぱり連絡を絶つという事、好きでも絶対に自分から気持ちをださないとか。 彼が私の事を嫌いじゃないよ、好きだけど一緒にはもういれないという言葉を思い出すと 好きとは言えません。負担になってしまいますね。彼が俺が気持ちがこんななのに一緒にいてお前が大丈夫なのかと言われる始末です。 同じ立場でそのまま復縁しましたという方ややはりうまくいかず、その時期がきたら離れ離れになりましたと言う方がいらっしゃいましたら是非お話を聞かせて頂きたいです!! 私の場合はどうしたらよいのでしょう(;-;) 彼の前では笑顔でいれますが1人になると涙が出てしまうのでひたすら動いてます。。。 一緒にいるのは凄く嬉しいのですが、好きだという素振りは見せない方がやっぱりいいですよね、特に優しくしたり(私が戻れると思っていると彼に思われる?)するといけないでしょうか。 彼はいたって普通です。何でもないメールも会話もしてくれます。昼は○○食べたよとか今帰って来変わった(なくなった?)のは生活の中でふざけてお尻に触ったりとか胸触ったりとかがなくなりました。その時は小学生みたいで私はその度にイラッとして怒鳴ってました。 寝るのも一緒の布団で変わりありませんが今はもうくっついてはきません(;-;) 私が嫌がってたからでしょうね。自業自得ですが今では寂しい限りです。 お忙しい中、最後まで聞いてくださり、ありがとうございます。 どなたかアドバイスいただけませんか。 どなたか宜しくお願いします。 宜しくお願い致します。

  • 彼女から「気持ちがついていかない」と言われました

    私には付き合ったばかりの彼女がいます。 元々、私から彼女にアピールをしていましたが、前の恋人を引きずっているということで、長い期間保留にされていました。保留中もずっとデートしてました。 そして、最近OKをもらい付き合ったのですが、先日、「気持ちがついていかない」と言われました。 そんな彼女の気持ちとしては、 「あなたは気持ちをストレートに表現してくれるけど、私は気持ちを全然返せてない」 「一緒にいて落ち着くし、安心するし、笑顔になれるし、優しいし、付き合うのを断る理由がない」 「でも気持ちがついていかない」 「あなたには問題はなくて、私の気持ちの問題。なぜ自分の気持ちがついていかないか分からない」 「ずっと保留にしてて、それでも優しく待ってくれて、そんなあなたをもう傷付けたくないと思ってOKを出した」 「前の恋人をまだ思い出してしまう」 「あなたに対して申し訳無い気持ちでいっぱい」 こんな感じのことを言われました。 元彼を思い出すと言っているので、引きずっていて恋愛の気分ではないのかな?と思っています。あとは私がストレートに表現するので、温度差が原因かなとも思ってます。 彼女も悩んでいるのでとりあえず距離を置くことにしました。 しかし私も不安なので、ネットで「気持ちがついていかない」と調べてみたのですが、その理由が「安心感があって落ち着くけどドキドキしない」という投稿が多く、もしかして元彼への気持ちが原因ではなく、単純に私のことがタイプではなく、彼女自身、ドキドキ=恋愛だと思っているのかなとも思えてきました。 どちらにしても彼女の気持ちがついていかないと付き合っている意味がないですし、お互いの気持ちを傷付けることになるので、これを解決したいのですが、今後彼女との関係が良くなる方法として私はどうしたら良いのでしょうか? ちなみに異性の友達として仲良くする気は今のところありません。彼女も友達としてという感情はないと言ってます。 アドバイスお願いします

  • お互い別れるという事は決まってるのですが・・・

    10年一緒にいてくれた彼と別れることになりました。 別れるつもりはなかったのですが最近の彼の態度にイラッとして思わず別れ話を切り出してしまいました。 彼は本心だったんでしょう、、好きだけど昔のような気持じゃないし。と別れることに納得してます。 ただ子供が受験前なので終わって落ち着いてからと言う事に。 その間一緒に過ごすのですが。。。 私は彼の事が好きで別れたくはないのですが、彼の本心を聞き、できる事なら早く家を出たいんじゃないかと。。。。自分の好きだという気持ちと今までありがとうという気持ちは十分伝えたつもりです。 彼も涙を浮かべて俺こそずっと付いてきてくれてありがとうと言ってくれました。 私は今まで些細な事にイライラして彼にあたって、、、素直に気持ちを伝えたり優しくしたりできなかったので、いつまで一緒にいれるかわかりませんが残りの時間くらいは彼に居心地が良かったと思ってもらえるようにしたいです。 だけど好きだとかいう気持ちは出さない方がいいでしょうか? 普通別れるとなったらすぐ距離を置くのでしょうがうちの場合は暫く一緒にいるのでどうしたら良いのか。 別れ話をしてから気持ちを切り替えて素直に行動しています。とても気持ちがスッとしています。 何となく家の中が今までより笑顔が多くなった気がします。ただ彼が私が今までと違うと変に思ったり無理してるのかと心配したりして負担にならないでしょうか。 素直に行動し、気持ちがすっきりしているのは私の方だけかもしれません。 彼が大好きです。 同じような立場になった方で復縁された方の体験などをネットですぐ探したりしましたが、 私と同じように別れることになったのに暫く一緒に生活するような方を見つける事ができませんでした。すぐに距離を置けたのなら、別れ話に納得し、感謝の気持ちを伝え、きっぱり連絡を絶つという事、好きでも絶対に自分から気持ちをださないとか。 彼が私の事を嫌いじゃないよ、好きだけど一緒にはもういれないという言葉を思い出すと 好きとは言えません。負担になってしまいますね。彼が俺が気持ちがこんななのに一緒にいてお前が大丈夫なのかと言われる始末です。 同じ立場でそのまま復縁しましたという方ややはりうまくいかず、その時期がきたら離れ離れになりましたと言う方がいらっしゃいましたら是非お話を聞かせて頂きたいです!! 私の場合はどうしたらよいのでしょう(;-;) 彼の前では笑顔でいれますが1人になると涙が出てしまうのでひたすら動いてます。。。 一緒にいるのは凄く嬉しいのですが、好きだという素振りは見せない方がやっぱりいいですよね、特に優しくしたり(私が戻れると思っていると彼に思われる?)するといけないでしょうか。 彼はいたって普通です。何でもないメールも会話もしてくれます。昼は○○食べたよとか今帰って来変わった(なくなった?)のは生活の中でふざけてお尻に触ったりとか胸触ったりとかがなくなりました。その時は小学生みたいで私はその度にイラッとして怒鳴ってました。 寝るのも一緒の布団で変わりありませんが今はもうくっついてはきません(;-;) 私が嫌がってたからでしょうね。自業自得ですが今では寂しい限りです。 お忙しい中、最後まで聞いてくださり、ありがとうございます。 どなたかアドバイスいただけませんか。 どなたか宜しくお願いします。 宜しくお願い致します。

  • 派遣。飲み会とかの誘いを断りたい

    今、学費を稼ぐ目的で期間限定で派遣してます。主にコールセンターなので、雇用期間が2~3ヶ月ぐらいのものを、いくつかやりながら働いてます。 色んな所で働いていく中で、一緒に働いてる人と仲良くなるのはいいのですが仲良くなると 「今度、皆で飲み会するから」とか「皆で食事に行こう」とか、誘われたりする事がよくあります。 通常の直雇用の会社なら、長い事お世話になるし付き合いもあるだろうから、行く事もあると思います。ただ派遣は、期間限定で雇用期間が終わってしまえば関わる事もなくなるので、あまり行きたくなりません。あと、こちらは学費を稼ぎに来てるから、余裕もないし、あまり無駄に出費したくないんです。 そういう誘いを受けたら「今お金ないんで」「今、予定分からないんで分かったら自分から言います」て言うなりして、言葉を曖昧にしてきたのですが、いまいち不自然な断り方になってしまってます。 誘ってくれてる人達が嫌いではないし、誘ってくれるだけ有り難いと思ってます。 こちらも学費払ったりして、飲み会とかに行く余裕がないので、あたりさわりない断り方をしたい。と思ってて困ってます。なかなか思いつかなくて・・・。 元から断りにくい性格で、断る時は申し訳ない気持ちで苦痛です。 飲み会、イベント等に誘われた時。の、うまい断り方があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 主人とやっていく自信が無くなった

    既婚の30代前半の女です。主人とセックスレスです。主人とは結婚4年、付き合い期間を含めると11年連れ添っております。主人は元から淡白で、人に体を触られるのも・触るのも苦手です。人とのコミュニケーションも苦手で1人が好き、空気が読めない、人が傷付く事をケロッと言う、整理整頓が異常なまでに出来ない、気に入らない事があると月単位で機嫌が悪くなる等、少し変わっていると周りには言われています。 ですが嘘はつかない、文句は本人に言う、浮気をしなそう、そんな所は凄いと思っています。 お互い全てが初めて同士で、何か問題があっても私は「男の人ってこんなものなのかな」と我慢してここまできました。 最近転職をして様々な大人の男性と接するうちに主人を様々な面で少しおかしいと感じる様になってしまいました。思いやりと気遣いがたりないような感情が無いような・・・上記の事は転職してから他の人と比べてそう感じました。 子供が欲しい年齢になってきたのですがセックスレス。話し合いの結果、子作りの為ならするけど・・・との答えでした。突如、このまま女として終わるのかという思いと、この人とのまともに家族を築けるのか不安に襲われました。 私は我儘ですか? ほぼ女の世界で育ってしまったので男性を見る目を養わなかった事は反省しています。

  • 私を好き?

    私は大学2年生の女です。 先日知り合った大学1年生の男の子から食事に誘われ2人で食べに行ったのですが 「○○(私)は性格が良い、かわいい」 「○○はすごく人気がありそうだね」 などすごくたくさん褒めてくれました。 彼は大人しくてシャイボーイみたいなのですが、こんな風に言ってくるのに少し驚きました。 帰るときは私の大学の寮まで送ってくれたのですが、その日すごく寒くて、 「寒い・・」と言ったら、なんと手を握って彼のポケットに入れてくれたんです。 帰った後私はすぐ寝たのですが、彼は帰宅してから私に電話をしてくれていたみたいです。(後で聞いたらちゃんと帰ったか聞こうと思って電話したらしいです) 私たちは会うのが2回目なのですが。。 これは彼が私に好意を持っていると思ってもいいのでしょうか?

  • どうでもよくないとは

    10歳年下の男の子28歳、私39歳。 相手から好きと、何度も言われ からかわれてるだけだと相手にしていませんでした。 何度もメールや電話のやりとりを繰り返しているうちに、私もだんだんと気になってしまい、好きになってしまいました。 付き合ってはいませんが ささいなことで、ぶつかり、私から距離を起きました。 二度。 一度目は、なんとなく仲直りになり 今は二度目の最中なのですが 私から謝りました。 友達でいたいとメールしたところ 返信に おまえのことどうでもいいと思ってないから と書かれていました。 これはどうとらえたらいいのでしょうか。

  • 好きな人を奪われそうです

    よろしくお願いします。私は30の男です。 私には5つ年下の好きな女性がいます。今秋に私の気持ちをきちんと伝えましたが、 私が現在自営から転職活動中であること、優しすぎることが理由で付き合えてはいません。 その秋以降も休日の都合が合えば会っていますし、LINEや電話も毎日のようにしています。 最近は会えば恋人繋ぎはしていますしハグや寄りかかって体を預けることもしています。 キスやエッチはしていません。私とは自然体でいられる、とは言ってくれています。 そんな中、今月に入って一回別の男の家に呼ばれて結果泊まったことを知りました。 友人の又聞きですが、腕枕はしてもらったが一線を越えてはないようです。 が、今週の連休で私と会う翌日に2人で遊びに行くことになっているようです。 その男とは面識がなく聞いた情報でしかありませんが、その男に勝てる要素は正直ありません。 私より少し年上で、私よりだいぶ背が高い、そこそこ収入がある、エスコート・扱いが上手い。。。と。 いろいろ女を知ってそうな感じ(オラオラ系?)なので、 男の暇つぶしだったらいいのですが、年下女性はときめくだろうな惹かれるだろうなと思います。 今度会う時に私も男らしく引っ張っていく気でいますが(キスもする気でいます)、 会えるのに楽しみよりも不安でいっぱいですし、仕事関係も手がつかない状態です。 私に何が出来るでしょうか? 申し訳ないです、助けてください。

  • 恋愛対象に見てもらう方法

     私の好きな人は職場関係の人です。 先日久々に同僚の女の子と私と彼で飲み会をしました。 女の子も私の気持ちを知っていて、気を許せる子ですし いい具合にみんな酔っぱらってしたので過去の恋愛話もできました。 それで発覚したのが彼には彼女がいると思っていたのですが 夏に破局していたそうなんです。 普通ならキターー!って思うところですが・・・ 「職場でいいな~って思う子いないんですか?」って聞いてみたら 「いないですね~職場関係の人は常に同じ目線で見ていたいので(営業さんなので) そういう目では見ないようにしてるし、自分から声かけたりしないですよ。」 ってニコニコしながら言いました。こっちは凹みましたよ。 私は今まで職場恋愛をしてきて、メリハリもつけて むしろ職場に彼氏がいる時の方が貪欲に頑張れました。 ちなみに今回は片思いから1年経ちます。 仕事が忙しいので気持ちに波はありましたが やっぱり思うのは自分と同じ考えだったり 頼れるところ、子供好きなところ、 一緒にいるときの終始見せてくれる笑顔が大好きなんです。 仲のいい友達も紹介してくれるので気は許してくれてると思うのですが 職場関係っていうのが邪魔をしているのなら、悔しいです。 自分自身に問題が合って、眼中にないなら仕方がないですが。 男の人は特に社会的に自分の地位や職場の周りの目を気にするのはわかります。 私も今までは付き合っていることを伏せているケースばかりでした。 そういう目で見ないようにしている・・・というお堅い真面目なところを 見ないようにしてたのに・・・っていう気持ちになることはないのでしょうか? 経験がある方、ない方でもアドバイスお願いします。 さっさと諦めれたら、次に行けたらいいのですが こんなに大切な気持ちは本当に久々なんです。

  • 彼に距離をおきたいと言われた

    この間ちょうど1年記念日を迎えた彼に距離をおきたいと言われました。 私は社会人1年目で彼は1つ歳下ですが浪人しているため学年でいうと2つ下になります。 中学校が同じで地元も一緒です。 偶然友人と飲みに行った地元の居酒屋で彼がバイトしていたのがきっかけで仲良くなり、彼の猛烈なアプローチに惹かれ付き合うことにしました。 当時は別の歳上の彼もいましたし、歳下なんてありえないと思っていましたが、彼の純粋な熱意に惹かれました。 共通の友人も多いため大勢で遊んだり、自宅も近いため頻繁に会えたり、彼の家族にも良くしてもらえて本当に毎日が楽しかったです。 しかし私が社会人になったことで立場が徐々に逆転してしまったようです。 前まではどちらかというと彼の方が好き好きと愛情を伝えてくれていました。 私はお休みが平日なので彼が合わせてくれていたり、お休みの日は彼とほとんど会っていました。 徐々に連絡が途絶え気味になり、無償に彼の気持ちを確かめたくなったり不安になったりして、彼を追い詰めちゃう日々。 彼は毎回「そんなことないよ。ごめんね。」と言ってくれて仲直りしていました。 きっとその辺りから彼は私のことを負担に感じつつも、付き合ってくれていたのだと思います。 正直なんとなく彼の気持ちがどんどん遠くなっていっているのに気付いていたのかもしれません。 だからこそ彼の気持ちを引き止めたくて追い詰めちゃいました。 今では後悔と反省の気持ちしかありません。 距離をおこうと言われてまだ1週間ですが本当に毎日が辛いです。 彼の存在の大きさ、優しさ、愛情を失いかけている今改めて感じます。 私は絶対に別れたくないですし、また前のように一緒に思い出を作っていきたいです。 彼の為に変わる努力は惜しみません。 ただ彼の気持ちはもう戻ることはないのでしょうか? どうしたら気づいてもらえるのでしょうか? 距離をおきたいと言われたときに「正直前みたいに愛しいと思えなくなった。めんどくさいと感じることもある。ただ○○のいない日常が考えられない。なんだかんだ毎日○○にLINEしちゃっている自分がいる。だから自分の気持ちが分からない。」と泣きながら言われました。 彼の気持ちを知りとてもショックで信じられませんでした。 私の気持ちは変わりませんし、彼もきっと気づいてくれるだろうと思い距離をおくことを承諾しました。 しかし距離と時間が経つにつれてどんどん彼の気持ちが冷めていってしまうのではないか不安です。 「なるべく早く連絡するね」と別れ際言ってくれましたが、彼は思い詰めるタイプなので悪い方に考えてしまっているのではないかとか、距離をおいている間に他の女の人を好きになってしまうのではないかなど不安です。 私は絶対別れたくありません。 彼の気持ちが戻ってきてくれるならいくらでも待ちます。 しかし他の方の話を聞いたりすると、「物理的に離れれば心も離れる」だとか「別れの予告」、「一度距離をおいたら修復は難しい」など言われます。 本当にそうなのでしょうか? でしたら彼の気持ちがなくなってしまう前に私の方から連絡してみようかなとも考えています。 追い詰めるような感じではなくて、気さくに付き合った当初のような感覚で連絡してみようかなと。 皆様どう思いますか? 特に男性の方に聞きたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 両想いでない彼女と付き合っていけるでしょうか

    大学2年の男です。 付き合って5か月の彼女がいます。同じサークルの同い年です。 その子は人柄もよく、知的であり、将来は結婚したいなと思っています。 その点に関して彼女に伝えたところ、非常に喜んでくれましたし、彼女も真剣に考えてくれているのがよく伝わってきます。 しかし、先週メールで僕のことは「人としてはすごく好きであるが、恋愛対象ではない。」と言われてしまいました。さらには、「好きな人ができたことは何度かあるが、両想いになったことはない。告白されたことは何度かあるけど、好きな人から告白されたことはない。」とも言われてしまいました。僕は彼女が大好きで告白し、付き合っているのに、彼女から見れば、僕が彼女に片思いしているような状況なのだとわかり非常にショックを受けました。 また、お互い忙しいわけではなく、二人で会える機会はいくらでもあるのに、月に一回か二回程度です。僕は何度も誘うのですが、色々理由をつけて断られてしまいます。これもそもそも彼女にとって恋愛対象でないのが原因なのかなと思い悲しくなります。 このような状態でそのまま結婚してもいいのでしょうか?僕は彼女が大好きなので、結婚したいのですが、やはり片思いのような状態で、今後も付き合い続けるのは悲しいなという気持ちもあります。彼女は結婚したいと言ってくれますが、彼女もちゃんと恋愛感情をもてる好きな人と結婚しないと幸せになれないのではないかと思いますし、また彼女は積極的な性格ではないので、告白してきた僕で妥協しているのではないかと思ってしまいます。 このまま付き合った方がいいでしょうか?それとも別れた方がいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 両想いでない彼女と付き合っていけるでしょうか

    大学2年の男です。 付き合って5か月の彼女がいます。同じサークルの同い年です。 その子は人柄もよく、知的であり、将来は結婚したいなと思っています。 その点に関して彼女に伝えたところ、非常に喜んでくれましたし、彼女も真剣に考えてくれているのがよく伝わってきます。 しかし、先週メールで僕のことは「人としてはすごく好きであるが、恋愛対象ではない。」と言われてしまいました。さらには、「好きな人ができたことは何度かあるが、両想いになったことはない。告白されたことは何度かあるけど、好きな人から告白されたことはない。」とも言われてしまいました。僕は彼女が大好きで告白し、付き合っているのに、彼女から見れば、僕が彼女に片思いしているような状況なのだとわかり非常にショックを受けました。 また、お互い忙しいわけではなく、二人で会える機会はいくらでもあるのに、月に一回か二回程度です。僕は何度も誘うのですが、色々理由をつけて断られてしまいます。これもそもそも彼女にとって恋愛対象でないのが原因なのかなと思い悲しくなります。 このような状態でそのまま結婚してもいいのでしょうか?僕は彼女が大好きなので、結婚したいのですが、やはり片思いのような状態で、今後も付き合い続けるのは悲しいなという気持ちもあります。彼女は結婚したいと言ってくれますが、彼女もちゃんと恋愛感情をもてる好きな人と結婚しないと幸せになれないのではないかと思いますし、また彼女は積極的な性格ではないので、告白してきた僕で妥協しているのではないかと思ってしまいます。 このまま付き合った方がいいでしょうか?それとも別れた方がいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • エッチの最中ですが、彼が愛してるって

    わ私にはお付き合い?して1年程になる男性がいます。 私からとても好きになり先走りで関係をもちました。 もう大人過ぎる位大人ですし、この気持ちを大事にしたい思いだけでしたが、 人間段々欲が出てくるもので、エッチの関係だけじゃなく相手が私の事を どう思っているのかが気になり、独占欲も出てきました。 エッチの最中に私からは付き合い当初から好きとか愛してるとかは 勝手に自己満足で言っていました。 エッチの時の彼はとても大事にしてくれます。 本当に愛されているんだと勘違いさせる位です。 穴が空くかと思う位見詰められたり、抱きしめられたり、キスも沢山してくれます。 (彼のエッチのスタイルかもしれませんが、、、) でも、言葉では1度も表現してくれた事がなく、 ヤッパリエッチだけなんだと諦めていました。 しかし、先日エッチの時に私が愛してると言ったら、彼も 愛してると言ってくれたのです! もう、嬉しくって号泣してしまいそうになりました。 これは気持ちの進歩として喜んで良いものでしょうか? ただの彼の言葉のサービスなのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい! 宜しくお願い致しますm(__)m